X



★案内人屯所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
12ちゃんねる ★
垢版 |
2005/04/05(火) 21:17:48ID:???
案内人の活動支援スレです。
連絡・相談・討論・雑談等にどうぞ。
削除の知識を各自知恵袋に溜めこんで下さい。

・関連スレ
案内人議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/
NGNG
>>484
というより、やることがなかったりするのが実情です。
私は案内人になる前から、
レス削除依頼スレ…まとめに主に入る
スレッド削除依頼スレ…なるべく活動しないようにする
要請板…誘導をする

という形で来たけど、レス削除依頼ではまとめるべきスレが
見つからなくて、要請板は諸事情あって誘導するのを中止し
ようと考えました。
というわけで仕事がありませんー。
2005/04/13(水) 23:46:15ID:G7rfVX5i
削除議論での話ですよね。個人の判断でいいんじゃないかなぁ・・
見てる人がどのように思うかはいろいろとあると思うけど
★は駄目と言うほどのことでもないと思う。
2005/04/13(水) 23:47:19ID:qn6kRBnB
>>488
ぽ(ry掲示板の管理人ををなさるのは如何でしょう。
2005/04/13(水) 23:47:40ID:Cz9FPTOJ
無理にやることを探す必要は無いですよ。
ボランティアなんですから必要とされた時にやればいい。
NGNG
>>490
管理人なら、既にやっていますとマジレスしてみます。

あと1時間ほどで、私のサイトが1周年を迎えます。
現在カウンターは539389ですが、1周年までに50万HITという
目標は達成できて良かったです。

>>491
確かに…
2005/04/13(水) 23:54:47ID:rtb5kukO
>>488
やることないほうがいいんですよん。
それだけ依頼者やまとめやらそういうの必要としない
自力でみんな出来てるってことでしょう。
それと、何かをやろうと思わずに、あったからやってみた
って感じでいいのでは?
あと、色々、利用者として面白いスレにレスして回るとか、遊ぶのも必要だよ。
やろう、しようと思わず、自然体でいいんじゃないかなと。
2005/04/13(水) 23:59:25ID:JEi7mNDM
雁字搦め(がんじがらめ)にするのは2ちゃん流じゃないって、、、そう思うよ。
NGNG
必要ないならつけないでいい、ここの名無しみたいに迷ったら★つけない
ぐらいでいいんじゃないかな。
個人的には削除議論で案内人キャップはつけなくてもいいかなと思う。
2005/04/14(木) 00:05:56ID:qn6kRBnB
で、じゃあつける必要があるのっていつなんだよっていう
2005/04/14(木) 00:06:50ID:ZwHEtNbZ
スレ立てする時ぐらい
NGNG
最終的には、案内人キャップ不要論に(ry
2005/04/14(木) 00:09:39ID:E95Jytn7
元々曖昧だったからね。
誘導とまとめぐらいしかやることない。
2005/04/14(木) 00:09:51ID:hDAk9wHd
>>498
実は最初から言われてたりして>「不要論」



だからこそ、横からへんな口出しして制限かけるより
どんどん使ってもらったほうがよいと思うんだけどな。
501迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/14(木) 00:12:51ID:/lCOTC97
使うのに適した場は何か、じゃなくて、
こういう時は使っちゃ駄目だろ、というのだけに
すればいいと思うんだけど。

余程不必要な雑談とか、そういうのだけだと思うがなぁ。
それ以外は、別にとやかく言うほどの事でもないと思う。
2005/04/14(木) 00:16:53ID:???
ボランティアさんは、出来る事を、出来る時に、出来るだけ
でいいんじゃないでしょうか。
無理に活動する必要は無いと思います。

ボランティアではなく一利用者として
2ちゃんねるを楽しむのも忘れちゃダメですよ。

皆さんそれぞれ私生活があるでしょう。
活動できない時があっても無問題です。
「忙しいときは休んだほうがいいですよ。。。」
と仰って下さる方もいますし。

と活動量の少ない自分を正当化しつつ、遅くなりましたが
新しく案内人になられた方々、おめでとうございます。

マイペースでがんばって下さい。
2005/04/14(木) 00:17:11ID:D0BxKJXR
つい先日まで★無くて2ちゃん生活してたのに
管理人からもらった途端
場所もわきまえず★付けて書き込みまくりですか

名無しに注意されると逆切れとか
俺様の既得権益と勘違いして★どんどん使う宣言しちゃうものまで

この馬鹿たち、どうにかならんのかね。
2005/04/14(木) 00:18:32ID:vfOISsza
おのれで感じ、おのれで考えろ
505迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/14(木) 00:19:48ID:ShktXcXf
痛いヒト きたがな 対応願います

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/earth/1113382416/
2005/04/14(木) 00:21:55ID:E95Jytn7
>>505
犯罪予告、報告、通報スレッド 6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1111068383/
こちらに報告してあとは放置してください。
2005/04/14(木) 00:22:04ID:6CzmWys8
>>502
同意です。同意です。
2005/04/14(木) 00:22:56ID:E95Jytn7
>>505
絶対にコピペだけはしないように。
2005/04/14(木) 00:25:51ID:ShktXcXf
>508
dクス
2005/04/14(木) 00:28:09ID:rycDOG+y
何処も春だな。
2005/04/14(木) 00:30:56ID:ewL2Arv/
削除人のたまごっていう名目だし、
とりあえず削除3板については本人の価値観にまかせてあげたほうがいいよ。
我々がとやかく言う問題じゃないって。

>>501
だいたいここで取り上げられるのって「ダメ」のほうなんだけど…。

>>503
毎度の釣り乙。
2005/04/14(木) 00:33:24ID:HZVYpSwn
>>503
まぁ、生暖かく見て、ヘマやったら叩いてあげようじゃないか。
513迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/14(木) 00:37:14ID:/lCOTC97
>>511
見てると、どうでもいいものまで取り上げてる人がいるんで。
ここまででも、絶対やっちゃ駄目なものなんて、出てきてないと思うよ?
2005/04/14(木) 00:42:25ID:ewL2Arv/
>513
そうね。
2005/04/14(木) 00:49:27ID:???
大切なのは、バランス感覚かなーと。

自分の考えだけを周囲に押し付ける野ではなく、
どう立ち居振舞ったら色々なもの(その場の空気だとか、
議論の流れとか、依頼スレの見やすさとか、etc)が
よりよくなるのかを考えつつ行動して欲しいかな…と思います。

ではでは。
2005/04/14(木) 00:57:02ID:ylTMl+AK
木を見て森を見ずにならないようにね
2005/04/14(木) 06:14:49ID:???
案内人ができた当初の案内人と今は違うと思いますけど。
新規ボランティアは名称を変えようという意見が出ていたぐらいですし。
また、★出すのも★が割れてる固定ハン出すのも同じ事だと私は思ってます。
2005/04/14(木) 07:02:36ID:BWnvfF5A
案内人にしろ削除人にしろ、★なんて所詮は名前欄の飾りに過ぎませんよ。

大事なのは何のための★なのか、そしてその役割を果たしているのか
ということが重要なのかと思います。

でも、決して義務というわけではないですから、そこはお間違いなく。
2005/04/14(木) 08:57:43ID:???
空気読まずに。
2005/04/14(木) 09:46:32ID:RgjNN4PA
★付けてもスルーされる時はされますよ。
NGNG
> ★出すのも★が割れてる固定ハン出すのも同じ事だと私は思ってます。

キャップ使って無くても運ボの言動として見られる事も含めて、
別ハンばらしは自己責任でね、と。
同一人物による別ハンだとさんざん吹聴しておきながら
別ハンだから別人格などとほざくなと。
NGNG
★を使う場面というのは、「必要性」までは行かなくても、
「関連性」があれば良いんじゃないの。
その話題と、「案内人」(或いは「削除人」「復帰屋」)という
肩書きはなんの関連がありますか、と。
NGNG
後はまあ、公私の使い分けというか、
全体的な事であるか、個人的な事であるか、
2005/04/14(木) 19:09:27ID:z1aIa2Y7
まとめの時に言われちゃったんですけど、やっぱり削除理由で
「乱立」って言うのは対応しにくい物なんでしょうか。
誘導入れて「重複」にした方が削除しやすい、と言う事でいいのでしょうか。
2005/04/14(木) 19:13:09ID:P2/xmmGL
>>524
乱立というからには少なくとも3個以上同趣旨のスレがたっていなければ・・・と
個人的には思います。
また、乱立であっても混乱する人が居ないように本スレに誘導を入れてあげるのが
望ましいかと思います。
10個も20個も立ってる様であれば、紛れもなく乱立であるからして
そこまで丁寧に誘導を入れる必要はないと思いますが。
2005/04/14(木) 19:25:22ID:jEjyGiU5
>>525
「重複ではない乱立」というケースもありますが……

#一応は板趣旨に則したタイトルが付いているけど、
#1の本文は「スタート」だけという代物が板内に多数立てられていたとか。
NGNG
内容にほぼ変化のないもの、内容が無意味なもの、
の二つの違いだねー。

どれくらい数あれば乱立と言うかは、人によって感じ方が
違ったりして、その程度で乱立なんて言うなよ、とか
思われちゃうことがあるかもねー。

これは案内人の話なのか?
2005/04/14(木) 21:58:07ID:/OXnMJOL
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032487664/94
案内するタイミングもそうですが・・・スレッドをよく見て案内してほしいな☆。
2005/04/14(木) 22:40:58ID:P2/xmmGL
>>524さん
>>527さんが
> これは案内人の話なのか?
と仰るとおり聞きたいことが削除人向けみたいだから移動しました。

こちらを参照なさってください。
スレ立てるまでもない質問・相談★3 削除知恵袋
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1108995926/672
2005/04/14(木) 22:42:47ID:z1aIa2Y7
アドバイスありがとうございます。
見るからに乱立、というものもあるのですが
タイトル等では分かりにくいものもあって
難しそうです。。。

とは言え、今は修行期間中のようなものですから
一つ所にこだわらず、いろいろ見て回ろうと思います。
ありがとうございました。
2005/04/14(木) 22:57:37ID:zG/DvYdo
>528
その案内されてる人、
その前にどこかで不備で却下されてないか?
マルチ依頼でもあったみたいだし、正しく依頼しないんだから、
案内してもらっても別にいいんではない?
2005/04/14(木) 23:01:52ID:J3CRMwhr
>>528
自分がフォームから正規な依頼をしているのに
後出し&不備な依頼に誘導するなってことですかな?
2005/04/14(木) 23:11:49ID:zNN2v0bT
>>528
意見してる方の考えもよくわからないですね。

★を出さずにコテ+トリップで新人案内人として奉仕して参ります。
みなさま、よろしくお願いします。
2005/04/14(木) 23:20:46ID:nwU0/wEe
依頼スレッドをよく見ろ、ってことじゃないかと。

直前に正規の(有効な)依頼が出ているんだから、
改めて依頼させる必要はない
 (依頼をしたのは注意を書いた人っぽいけど)

ってことじゃないかと。

「依頼と削除人の判断カキコ以外は不要」
ということで要請板の分割が行われたはず
要請で不備な書き込みはできるだけしないように

ってことじゃないかと。
2005/04/14(木) 23:31:10ID:zG/DvYdo
管理人がどこかで、案内人の役割について書いてたはずー
あとはどんなことをするか、自分で考えて行動すればいいでそ
2005/04/14(木) 23:50:40ID:+AeoCKeL
新人が要請に関わるな。
怖いもの知らずなんだな・・・
2005/04/15(金) 00:33:20ID:5t42kVsO
フォームから依頼しましょう、くらいはいいんでないの?
2005/04/15(金) 02:33:20ID:wvab8R/r
自分が判断しきることが出来ないものまで関わり合いになろうとするのはイカン。
2005/04/15(金) 09:40:01ID:9HMYuQK2
自信がなければスルーすればいい。
他の、詳しい人がやってくれる。
そして、その処理をみて学んで次に生かせばよい。
2005/04/15(金) 10:06:46ID:/+hkl831
>>536
分かっているなら新人でも関わっていいんじゃない?
今回の新人にはtrみたいに案内人になる前から要請に関わっているヤシも結構いるし。
2005/04/15(金) 10:11:42ID:/DGUFu1L
>>540
いや、正直(r
2005/04/15(金) 11:35:08ID:8i+dmJDB
>>540
関わるのはいいけど、少なくとも注意を受けるような誘導や
発言をしなくなってから、というところだと思う。
過去のケースも踏まえて、こういう場合はこうする、というのが
よく判ってないと不味い。

管理人が責任を取るとはいえ、下手な事を書いてしまったら、
それこそ裁判沙汰にまで発展しかねない危険が要請板にはある。

うっかりは謝れば済む場合もあるけど、勘違いで書いてしまった
ことで、責任を問われる可能性もあるのが要請板。

こう書くことでどうなるのか、まで判らない状態で手を出さない方がいいと。
だから、判っていて問題が起きないのであれば、やってもいいけど
という前提が付くと思うですよ。削除をしないにしても。
2005/04/15(金) 11:45:41ID:i1FHqHYE
>>542
その通り。
先に基本を学んだ方が宜しいかと。
要請は間違えちゃいけない板なんだよ。

>>540
コテの発言と★の発言の重さを考えていただきたい。
2005/04/15(金) 12:20:55ID:bQavbvMG
要請板は★の重みが他以上にあるからね。
過不足なく完璧な誘導が出来ないのであれば、手を出さないほうがいい。
しばらくはコテでやっていったほうがいいと思う。
2005/04/15(金) 13:15:40ID:8i+dmJDB
>>542で書き忘れたけど、下手なことを書くと、管理人が
どうこうというより、依頼者に不利益をもたらすことがあるのね。
管理人なんて、自分で責任とれよ、でいいけど、利用者にも
不利益を与えかねないことも、あるということで。

特に要請板に来るような人は、ちょっとアレな人もいるとはいえ、
それなりに真剣に困ってる人も来るわけで。下手な書き込みをして
神経を逆撫でするのも、どうかと思うんですよ。

そういうところまで、よく考えて行動してほしいなと。

(で、逆に「新人は要請板をやるな」と、理由も考えずに字面だけで
騒ぐ人は気にしない。自信があって、的確な書き込みが出来るなら)。
2005/04/15(金) 16:30:01ID:JejMHTNQ
長文は読む気しない
NGNG
>>540
>>488の下から3行目で書いたように要請板の誘導はしばらく
中止する予定です。
確かに前からは関わっていましたがやはり…ということで。
2005/04/15(金) 22:43:25ID:kxmNCIst
関わるならトリでいいのでは
2005/04/15(金) 22:50:52ID:/x6VRkmr
まとめももちろん助かりますが、
整理板で要請向けの依頼理由とかをを書いてる人に
わかりやすく色々説明してくれてたりするとすごーく助かります。
みんな頑張ってね。
2005/04/15(金) 23:36:54ID:zmMz1Rhs
うんうん。
2005/04/16(土) 00:09:20ID:be0r2mUE
こっこ
2005/04/16(土) 01:19:28ID:???
こっちが本スレだったのですね。
失礼しました。
デビューしたての新人です。
ウグイス嬢のように華麗に案内してみます。
553迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/16(土) 01:21:53ID:5gZPpMTY
よろしこーよろしこー

まずは、このスレを上から読まれることをお薦めします。
既に色々な話がなされていますので。
2005/04/16(土) 05:41:40ID:PnJDqVfr
もげら
2005/04/16(土) 10:59:57ID:25OIa6kT
>>552
pinkに(・∀・)カエレ!
2005/04/16(土) 18:48:41ID:be0r2mUE
オンナノコハァハァ
NGNG
長期スレ、新スレに移行したらリンク張替え申請も忘れずに〜
2005/04/17(日) 14:47:48ID:1StW3ddE
よく忘れがちなのよねw
2005/04/17(日) 17:25:34ID:tX9bjs1l
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/842-843
>削除対象外ですし。

なんで案内人が削除判断してるんでしょうね。
私たちは案内するのが立場のはずですよ。
おまけにバカ丸出しとは言え、要請板に出てるものですよ。
気を引き締めてやっていきましょうね。
2005/04/17(日) 18:22:14ID:18oV1j8U
明らかに削除対象外のものなら別に問題なし。
2005/04/17(日) 18:26:34ID:aN+h8hgY
それを判断するのは案内人じゃない。
例え不備でも判断するべきではない。
2005/04/17(日) 18:29:04ID:???
分かりました、以後そのような行為は控えます。
ご指摘ありがとうございました。
2005/04/17(日) 18:50:39ID:4x90/nox
案内人と名乗っているんだし、別に目くじら立てるほどでもないかと。
「削除対象外に思える」程度にしておけば、尚良いという程度だろう。
2005/04/17(日) 19:26:45ID:tX9bjs1l
>対象外に思える
思わなくていいからね。
2005/04/17(日) 19:56:39ID:1jPEjaS5
>あと、マルチポストで削除依頼するのはやめれ。
こういう書き方もどうかと。。。
別な書き方あるのでは?
2005/04/17(日) 19:59:28ID:FgW/shpo
まぁまぁ・・・。
2005/04/17(日) 20:19:51ID:BZQCH4rX
名無しで書くか、華麗に放置するか、かな。
2005/04/17(日) 20:32:00ID:???
>>565
そうですね、不遜な書き方だと反省しております
2005/04/17(日) 20:39:15ID:tpbnOUTS
ここは重箱の隅をつつくような姑・小姑が多いインt(ry
2005/04/17(日) 20:41:06ID:p+kL8lDp
アウツ
2005/04/17(日) 21:05:30ID:H1Il/yhv
やはり、>>470みたいな理由で案内人が気に食わない
香具師が多いのかもね。
NGNG
コテが叩かれるのと同じレベルでキャップは叩かれる
当たり前じゃん?何を今更。
2005/04/17(日) 21:17:33ID:18oV1j8U
でも叩く行為は最悪板以外では禁止ですよね
NGNG
禁止されてようが何だろうが2ちゃんねる全体の空気として厳然と存在するわけで
叩かれる覚悟が無いとコテなんてできんですよ?キャップも同じでしょ。
つか流すスキルは当然持ってるはずなので外野が心配する必要ないのでわ。
2005/04/17(日) 21:55:03ID:JoOkKj9T
間違っていることを間違っていると諭すのは、叩きではありませんよ。

・・・そこから先に進んじゃう人が多いのは事実ですが。
2005/04/20(水) 01:13:13ID:eHsS0WvE
なんだなんだ、荒れてるな。しばらく名乗らないほうがいいのか?
577迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/20(水) 02:13:50ID:KiS3b1/n
>案内人さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1075180954/24-
なんだか、板違いレスを延々書く人がいるので、報告よろしくね。 
2005/04/20(水) 02:46:20ID:rjFMRPhF
何がよろしくかしらんけど自分でやれよ
2005/04/20(水) 10:28:50ID:3XAne2H1
案内人ならそれらしい対応しろ

スレ削除か荒らし通報スレにでもリンク張れよ
NGNG
案内人って、「自分がすると面倒臭いことを代わりにやる人」じゃないよね。

何をすべきか理解しているのなら、自分でやればいいのに。
2005/04/20(水) 11:37:55ID:???
>>579
規制議論板に報告をするといいかもしれませんよ(案内)。
2005/04/20(水) 11:41:07ID:3XAne2H1
俺は577じゃないぞ
どんな厨相手でも冷静に誘導するのが案内人。
2005/04/20(水) 12:00:08ID:wqsf2LXx
又、電波浴ができるのかなー(・∀・)
2005/04/20(水) 12:02:18ID:Ha9YWdT4
>>582
手本を見せてくれ
2005/04/20(水) 12:05:17ID:wqsf2LXx
こんな感じ?

>>577
スレ違い。半年ROMれ。
2005/04/20(水) 12:42:41ID:ARLPNBp6
Open Janeで見るとレス番号がずれてる。俺だけかな?
557で「ここ壊れてます」らしい。
2005/04/20(水) 12:46:09ID:D2A2+gIg
再読み込み汁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況