>>647
無用な諍いが発生する・・・という理由付けは「無用である」という貴方の印象・感想
に基づいているわけですし、「無用な諍いだがボラの目的を阻害しない」なら、
他人がどうこう言うことじゃないでしょう。

もう少し他の人を「覚悟(転んでもなかない)を持って楽しむ大人」だと見たほうが
貴方が気楽でしょうし、別の意味での余計な諍いがなくなると思いますよ。

きつい言葉遣い(心根はやさしいかもしれないが其れは誰にも分からん)で実績を
積んだから大将はエライ!wんでしょ?
おやさしい言葉遣いの大将が実績を積んで、きつい言葉使いになったわけじゃない。w