>>689
要請板や整理板に誘導したり、書式不備で再依頼して貰ったはいいけれど、
そこで却下されたりすると、

「なんだお前らは 俺をおちょくってるのか?
 駄目なら初めから駄目と言え!」

って切れちゃって削除議論板から最悪板へのコースまっしぐら
っていう人も結構居たりするんですよね。
削除依頼を出すという行為は、利用者さんにとって結構な
負担になる作業ですので、そういう風に思うのでしょうが。。。

そこで一言、「却下されるかもしれない」という注意を促して
ある程度の覚悟をして貰っておけば お互いの精神衛生上、
良い流れになる事が多いような気がするのです。

案内人が削除判断をすべきではないというのには賛成ですし、
あまり出過ぎた事は差し控えるべきとも思いますが、
明らかに「これはちょっと。。。」と思われるような依頼に付いても
ある程度の注意を促すのは、駄目でしょうか?