X



透明あぼーんについて再考する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/04/14(木) 02:54:13ID:EXoSl2my
最近ではレス処理の基本であるかのように何か問題がなければ選択されるという「透明」。
単なる煽りもスレ違い雑談も当たり前のように透明削除で無かったことにする、
本当にそんな安易な透明削除の使い方をして良いのでしょうか。
本来透明あぼーんは、通常の削除ではコピペがあぼーんに置き換えられるだけで
埋め立てを阻止することができない場合などにレス数を回復させられる処理だったはずです。

見苦しいことが書かれているレス、スレの趣旨を捻じ曲げようとするレス、
重要削除対象が書かれているレスなどが主にレス削除の対象になっています。
これらのレスは内容が問題だから削除されますが、
あぼーんに変えればそのレスの問題は解決しているはずです。
「削除対象を書いたレスがあった」ことを隠す必要があるでしょうか。
レス処理はあくまで通常あぼーんが原則であるべきだと考えます。
2005/04/14(木) 03:27:43ID:jEjyGiU5
ソースをきぼんぬ。
2005/04/14(木) 06:39:14ID:uoPUEoQp
>>1
確かに印象として言いたい事は分かるけど、
>最近ではレス処理の基本であるかのように
と言うからには事例をたくさん持ってきた方が良い希ガス
2005/04/14(木) 12:47:51ID:CnBjcLD6
問題のある、いわゆる「間違った」透明あぼーん処理というのは確かに存在する。

>>1
が、それは削除議論板で個々に突っ込めばいい程度であって、
そんな一般化するほどあちこちで行われてるような感じはしないなあ。
ということで>>2-3を頑張れ。
2005/04/14(木) 16:16:30ID:HfTGJ+d3
報告もなしに透明削除だったら
2005/04/14(木) 20:55:18ID:aAZ+xvan
>>3
夢板の彩虹さんスレで安易に透明しろなんてと言ったら、
最近は透明が基本でアンカーが付いてたりして使えないときだけあぼーんだと言われました。
彩虹さんもそちらに同調していたようなので、削除人の間でもそれなりに広がっている考え方では。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。