X



削除キャップで削除依頼する行為について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/06/05(日) 00:22:14ID:DoueI+28
削除人がキャップで削除依頼する行為には
一定の制限を設けた方がいい。
でないと削除人の依頼が他よりも優先されてしまうから。
もしくはトリップで依頼するとか。
2迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/06/05(日) 00:24:48ID:b9scCXRI
どーでもいーいですよ♪
2005/06/05(日) 00:36:02ID:zlABoCEV
判断に色がつかなければ、どっちでもいいけどねー。
削除した人がそう思われたら嫌だろーねー。

何が言いたいかというと、判断する人間がやりづらいだろうと。
2005/06/05(日) 00:37:14ID:WpuPFTL6
>>1
惜しい、もうちょっとでIDが童t(ry

というか、削除ガイドラインに抵触してるものならわざわざ削除依頼出さなくても
黙って削除できるのでは。
2005/06/05(日) 00:54:53ID:P3+S5Nuv
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1098180055/159

削除人が自スレの重複スレを黙って消してもいいの?
NGNG
判断に色は付けないし、やりづらくもない。キャップ付けてようがなかろうが知ったこっちゃないです。
削除人は「誰が依頼したか」で判断するのではなく、「そこに何が書かれているのか」で判断するものです。
NGNG
>>5
黙る黙らないに関わらず自スレのようなものに本人が手を出す事を禁止されてるので駄目。
他の削除人の判断に委ねるしかない。管理人裁定でそうなった。
2005/06/05(日) 01:08:01ID:gNV8PPow
なんでトリップで依頼しないのよ?
わざわざ、これみよがしに★つけるこたないだろ。
2005/06/05(日) 01:10:10ID:gNV8PPow
★で雑談したりネタかます奴がいるが
あれも必要性が認められてやってることなのか?

6.削除人は発言に責任を持ちましょう。
 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
 運営に関する責任はありませんが、削除人の発言には
 それなりの影響力を持っているのも忘れずに。
 むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、
 利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
 もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は
 削除ハンドルを使用しても構いません。
NGNG
もしかして、キャップ付けてるのが目障りって文句付けてるだけですか。
2005/06/05(日) 01:13:37ID:pgUrTsQ6
★自体は単なるマークでしかないんだが。
★付けたまま削除判断とかで余りにもアレな発言するのは困りものだけど。
2005/06/05(日) 01:15:14ID:i5dXJGFJ
スレスト
2005/06/05(日) 01:17:46ID:SnVDDjRz
細かいことでごちゃごちゃ言う駄馬は寝ろ!
2005/06/05(日) 01:31:16ID:gNV8PPow
>>11
>★自体は単なるマークでしかないんだが。

はぁ?↓これは無視か?

6.削除人は発言に責任を持ちましょう。
 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
 運営に関する責任はありませんが、

 削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。

 む や み に 削 除 ハ ン ド ル で 書 き 込 ん だ り 、

 利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。

 もちろん、削除報告や削除議論など、

 必 然 性 が 認 め ら れ る 場 合 は 

 削除ハンドルを使用しても構いません。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況