X



雑談スレ@削除知恵袋板 弐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/07(水) 13:03:22ID:UPsGDy+x
続いていたとは驚きだな・・・
っていうか誘導に大人しく従ってるのが微笑ましい。
0067迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/07(水) 14:04:56ID:UPsGDy+x
>>66
素直でイイ子なのかも知れんね。誘導先で仲良くケンカしてるみたいだし。トムとジェリーか。
ヲチ板の人にも楽しんでもらった方がいいのかな。
0068迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/07(水) 16:15:21ID:kbQcbDEB
メール出しまくりの携帯番号教えまくり
友達が欲しいんじゃなかろうか
0070名無しの妙心
垢版 |
2005/09/07(水) 18:30:46ID:bnw+Nm3N
初期型構ってちゃんだな。構ってもらえればそれでいい、という。
中後期型になってくると、他人を困らせないと気が済まなくなるから鬱陶しくなる。
0071?
垢版 |
2005/09/07(水) 18:35:23ID:2kmEHyRn
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0076名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2005/09/09(金) 11:58:35ID:rpj9ov6i
たった一言意見を書いただけで「基地外自治荒らし」とはね……


個人的にはネタスレ1つすら許容できない潔癖自治厨の方に消えて欲しいがな。
0077削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/09/09(金) 12:10:57ID:???
1スレは許容したとして、何スレでも許容するのか、何スレまでなら許容するのか、
どのスレは許容するのか、どのスレは許容しないのか、それは誰が決めるのか、
それは公平なジャッジと言えるのか、公平でなくても納得できるのか、納得できない人はどうなのか。

皆さんはそういう面倒な事をいちいち考えて削除してるんですかねえ。
0078名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2005/09/09(金) 12:30:58ID:rpj9ov6i
それはそうと、いつ俺が厨房板出身になったんだ?

あそこは時々「荒らし依頼」スレがあるか見に行くぐらいで実際の出身は削除系板なんだが。
0079迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/09(金) 12:36:04ID:ywV8RKgc
>>78
ちょっと待て。
あんたはまともなコテなんだから、こんなところでキレないでくれ。スルーですよ、スルー。
0081迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/09(金) 12:49:03ID:MBMT1Jln
ここは、「コテが切れるスレ」になりました。

生暖かくヲチ。
0083名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2005/09/09(金) 12:55:13ID:rpj9ov6i
実際には別の板の件で切れそうだけどな。


あの荒らし、1回本気で纏めて規制議論板に持っていってみるか……
0084迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/09(金) 12:57:35ID:ywV8RKgc
>>80
分かった。分かる。普段受け流しているアンタのことはちゃんと知っている。
だからここは、>>82で行くんだ(w
0085迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/09(金) 13:25:32ID:bs32A+fY
バーボンハウスらしい。


はいさい。(´・ω・`)
ゆぅちゅたんやぁ、バーボンハウスるやいびんどぉ。
くぬ泡盛んかいサービスやくとぅ、まじぇ うさがてぃからに落ち着きみそーり。
やんどぉ「また」るやんどぉ。わっさいびーたんやぁ。
ふとぅけ(仏)ぬぅちら(顔)んり言うよねぇ、謝てぃんからに許してぃもらおうんりち 思とぅねーんどぉ。
やしが、くぬスレタイ見たときによぉ、やーは、ちゅうじゅく くとぅば(言葉)んり言い表しららん
「ちむ(肝)がなさ」ぐわぁ感じてぃくれたんり思ぅとんどぉ。
殺伐とぅしちゅん世ぬ中やてぃん、くんぐとぅうむい(思い)
忘りてぃんならんどぉんりち うむてぃ(思って)からに
このスレぐぁ立てぃたる
りっか、注文ぐぁちちゅんどぉ。
0086迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/09(金) 13:34:16ID:SaAJ+f3i
すぐキレて意味のない煽りに走る自治コテは正直、不要。
つーかいないほうがいい。

809 名前:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 投稿日:2005/09/09(金) 12:09:13 ID:rpj9ov6i
つーか行動が解り易過ぎるのはどうにかした方がいいぞw

削除依頼が通らなかったら早速削除人をけなしている所とかな。
0087迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/09(金) 13:43:19ID:0wl5Amrn
名無しでエラーは常駐しない板の削除依頼出しまくってない?
時々ウザく感じるよ
0088うっかり槍兵衛 ◆LanCERfz7.
垢版 |
2005/09/09(金) 13:44:29ID:Q5ODTRqh
常駐してるしてないは関係ないですよ。
どこの板のであろうが削除依頼を出すのはその人の自由です。
0089迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/09(金) 13:47:49ID:0wl5Amrn
でも板の状況知らない香具師に勝手に削除依頼出されるとね・・・
かえって荒れること少なくないよ
0090うっかり槍兵衛 ◆LanCERfz7.
垢版 |
2005/09/09(金) 13:56:00ID:Q5ODTRqh
うーん、でも実際に処理するのは削除人さんであって
依頼を出したってだけでは状況は特に変わらないじゃない。

空気を読むかガイドライン重視で処理決行するか、難しいところかもしれないけど。
0092迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/09(金) 14:01:55ID:0wl5Amrn
と、なるのを防ぐためにも板住人以外がでしゃばるのはやめたほうがいいと思う俺ガイル
0094名無しの妙心
垢版 |
2005/09/09(金) 15:39:28ID:dWEA0DFY
キレてないですよ。俺を切れさせたら大したもんですよ。
0101名無しの妙心
垢版 |
2005/09/10(土) 12:36:58ID:dP116mdt
>>100
ナニコラ!中途半端な築百年じゃないぞコラ!(実話
0102名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 01:00:59ID:tCr7Wj7H
>>101
ほう、、立派なお屋敷ですなぁ。
しかし白蟻駆除しとかないといけませんねぇ、
あと耐震補強も床下換気扇も基礎強化に鉄部塗装に屋根防水に浄水器に壺に英会話教材にダイヤモンドに...
0104槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2005/09/11(日) 01:08:31ID:AZESZNKm
補強に使われているアスベストも除去しなきゃいけませんねぇ。
0105名無しの妙心@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 01:08:39ID:TdReM7FJ
>>102
ソウデスネ、ゼンブカイマショウ、カタカタ


マジレスすると、百年間の間にリフォームしまくりで、
面影すら残していないという話なので、立派な屋敷とか
そういうアレは(ry
0107菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/09/11(日) 15:32:15ID:dOYao72a
インテリジェントビルの最近の話題は、ネズミが配線をかじってショートさせるという話です
一時流行った床下配線は非常に危険です

って、この間客先に忌避剤手配したんだよママン
0110名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
NGNG
>>105
築100年ってことは基礎もへったくれもないし
1個の建築としての構造的バランスもたぶん崩れまくりで
耐震補強とかは全然手つかずになってるかと思われ
一度、プロに見せた方がいいですよ

気分悪くしたらゴメンネ
0111名無しの妙心@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 20:57:57ID:zw6mWRpz
>>110
俺が生まれるちょい前くらいに、大幅な補強は
したとかしてないとか言ってたんで、多分大丈夫。

日本で一番災害と無縁な土地に住んでるしw

・・・とか言ってたら来るんだよなぁ・・・。
0112?
垢版 |
2005/09/11(日) 21:24:04ID:uRyB7Xwu
20年前だと耐震基準自体がかなり甘かったからド〜だろ?
つ〜か地盤が強い地域はいいな〜
前に免震化考えた時、名古屋は地盤がゆるいから免震は採用が難しいといわれた
0113名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 21:27:33ID:SgYSLfZF
昔ながらの木の家は地震には強いはず
真中に大黒柱が立っていて、今の壁でささえる家とは構造が違う
組木でできているので揺れを吸収する
0114名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
NGNG
現行の耐震基準(木造含む)は、つい20年ほど前から見ると
異次元なくらい厳しく(つまり建物は強く)なってますよ

「耐震補強してないと潰れる」は嘘ですが(けっこう運に左右される)
「きちんと耐震補強してればたぶん潰れない」は本当ですよ

制震も免震もいいけど、戸建住宅に採用する理由があるかどうか
というのは個人的な見解だったりします

>>113
残念ですがそれは誤解かと思われ

続きがやりたかったら
土建板(science4.2ch.net/doboku/)
業界板(money4.2ch.net/build)
で聞いてください、たぶん私もいますw

板違いなので、この辺で
0116菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/09/11(日) 23:43:47ID:0PCE2uC5
両隣の家との間が30cmもあいていない戸建てが、免震ですって売り出してたなぁ
両隣が倒れかかってきたり、火事を起こしたらどうなるねんと小一時間(ry

まぁ、初撃に倒れなかったら、生き残る確率は高いのでそれで良とする物なのかな

神戸の時以来、2階で寝る事にしたという友人多数
0118迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/11(日) 23:55:16ID:f6Y8WV52
>>115
リフォーム詐欺が話題になって
「うちは大丈夫かしら?」という反響が凄く増えましたよ
まっとうなリフォーム屋さんにとっては、むしろ好都合w

>>116
両隣が倒れかかってくるのは、構造設計上は想定の範囲外ですよ
火事についても然りです

神戸の時は
揺さぶられて崩れ、よりかかる→どっかで火が出る→類焼→マズー
という図式が各地(特に長田区)で多かったです
私の友人宅もそれで跡形も無くなったです(無事に生きてましたが)

初撃に耐える→避難可能→死なない が建築基準法ですから
まずは初撃に耐えうる建物にするのが大前提かと

あー、なんか鯖管理みたいだw
0119?
垢版 |
2005/09/11(日) 23:59:09ID:uRyB7Xwu
ぶっちゃけ水槽さえ割れなければ人間などどうでもいい
0121菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/09/12(月) 00:11:40ID:/Lx1H+Yk
>>117
その免震の戸建てと違うけど、15cmも開いていない3階建て3件同仕様って家が近所に
どうやって建てたのか、間の壁吹きつけはどうやったのかは謎
不謹慎だが、ドミノ倒しになったら家まで被害が出そうなので真剣に興味アリ

>>118
そだね、初撃に耐えられればいいんだね

鉄筋立て立てだったのに、隣の家の火事が窓から吹き込んで全焼になった知り合いがいて
気の毒で声もかけられんかった
アルミ雨戸じゃなくって、今度は鉄にしろってことかい?
地震もそうだけど、火事もどうしようもないね

>>119
揺れで中身が全部出るらしいぞ
風呂に為置きしてたのがほとんど無くなっていたとか
まあ何dもの水槽があると、先に床が抜けるかな
0122迷ったら名乗らない
垢版 |
NGNG
>>119
観賞用の水槽を守れる建物なら全然ダイジョブ
FRP製の飲料用水用水槽とかに比べると桁違いにヤワいですから
地震で横G喰らったら、自重で割れて当然なんすよ

>>120
外壁耐火ならね
民法の規定(50cm)より優先しますし
0123迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/12(月) 01:38:46ID:32A2iUqA
>>121
僅か15cmってのは、壁から壁までの距離かな?
だったら、ほぼ施工不可能ですw(私なら匙投げます)
敷地境界から15cm(壁to壁が30cm)なら、なんとか可能かも

現行の構造設計を守ってれば、神戸の地震を越えない限りダイジョブ
いやむしろ、隣家から15cmなら、崩壊しそうになっても
隣家によりかかることで崩壊を免れることもあるよ
前述の友人宅も、それで助かり、避難することができたんだ
(思いっきり違法の、増築による木造3階建てだった)

>アルミ雨戸じゃなくって、今度は鉄にしろってことかい?
現行法規では「延焼の恐れのある開口部」という概念があって
隣家から火が吹き込んでも類焼を免れるような構造にする規定があります
ただ、この規定を守っていても、その時にその窓が全開だったらダメぽ orz
お気の毒というか、運が悪かったというか

ちなみに、設計時に「そういう水槽を置く」のが前提であれば
床が抜けないような設計をしますが
あとから持ち込まれるドデカイ水槽は想定の範囲外
関係ないかもしれませんが書庫とかも結構キツいです

お風呂も、昔はトイレに並んで「家の中で最も地震に強い部屋」
でしたが、ユニットバス全盛の今は、そうでもなかったりするかも
天井とか落ちてきそうだし
0124初心者
垢版 |
2005/09/12(月) 14:22:48ID:rtHAphtp
すいません削除に関する質問なんですが、
削除依頼したのに全く削除されない場合はどうすれば良いでしょうか?
もうずっと削除されないんです。
おまけに依頼しても即日却下されますし。
昨日、最高裁判事の削除依頼してきたのに。
ここで聞けと言われたので来ました。
お願いします!削除してもらえる方法を教えて下さい!!!!!!
0127?
垢版 |
2005/09/12(月) 15:14:37ID:IwZnFbmB
ご馳走の予感(; ・∀・)
0130迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/12(月) 17:29:36ID:SMXaIQEi
質問スレで騒いでる人もいるよね。
うちの板も長期放置されてるから気持ちが分からないではないけど。。。
0132初心者
垢版 |
2005/09/12(月) 20:25:04ID:rtHAphtp
ちゃんと×印を書いたのに削除されないんです!!!
ここへは近所の子供に誘導されてきました。
0135?
垢版 |
2005/09/12(月) 23:39:39ID:IwZnFbmB
不味かった・・・(´д`; )
0136初心者
垢版 |
2005/09/12(月) 23:59:02ID:rtHAphtp
まぁ、こんな低級餌で2匹も釣れたんだから満足w
0140名無しの妙心
垢版 |
2005/09/13(火) 02:19:59ID:PvJdjaa3
釣り宣言は、自らの行為の情けなさの宣言だ、という
持論が全く浸透せず、甚だ遺憾である。

目に見えない場所で(・∀・)ニヤニヤできるような形にするのが、
真の釣りの成功であるムニャ。


zzzzZZZZZzzz......
0141迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/13(火) 13:38:53ID:I+Keoanh
ここは教えたい素人さんが多いからねー
わかりやすい釣り餌でわかりやすく釣り宣言、
こいでトレーニングになるんですよ。。
0144菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/09/14(水) 01:21:08ID:7WPgOVoC
釣れた釣れたと言って帰ってくるお父さんは、
本当に釣れた試しはないのです
0148迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/16(金) 01:05:24ID:HZfe7qrq
この板のスレをみてると、流れを理解できなくなるときがあります
たとえば今
0153?
垢版 |
2005/09/16(金) 10:57:04ID:0NDElOsb
熟女=30代独身OLじゃん
0156迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/16(金) 12:23:22ID:89XDPpOT
30前後のオネーサンなら、自慢の20センチで一発KOですね
0159名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2005/09/16(金) 17:36:14ID:vnGz6Qat
>157
あれももう少し装弾数が多ければなぁ。
緋牡丹は異様に重い205mmと異様に軽すぎるバルカンとの差が……
0161ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/09/17(土) 00:08:25ID:Ptspx+w/
               )ヽ   
            二 )-)⌒ヽ
          一二 )ノ___>  
          ー二ヽi ,,゚д)   
         ー二三(<   )つ     +
          ー二/  ========⊃ 
          -二 (_,/ '-’   +  

    ー二∩ξ´∇ξ∩
     ー二\    _/
    ー二三ノ  ニニニニニ ´▽)
     -二し´(_)      
0162菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/09/17(土) 01:32:14ID:1ecN80uk
日本男児は18インチ45口径と決まっています

>>153は十代、槍騎兵殿は20代と見た
つうか、最近子持ちのオクタマでもローライズ履いてるのね、若いわぁ
0163御意 ◆GYOI/a.n4w
垢版 |
2005/09/17(土) 09:43:25ID:/OwLC7Bv
別に、機能さえ備わっていれば良いじゃないか……。・゚・(ノд`)・゚・。
0164迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/17(土) 12:21:01ID:XYWiQTpM
音速の200mmマグナム砲>>>>>>>>>>超えられない太い壁>>>>>>>>>>日本男児の平均
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況