>>422
そうそう、そういうことです。
それで誘導が結局入らなければ、スルーする場合もあると。
私はまとめの話しをしてるんですけど。。
誘導のない依頼をしておいて、結局削除されなかったとしても、
それは依頼者さんの手落ちってだけの話です。
処理される場合もあるわけですが、誘導が要るとか要らないとか、
そういう話じゃないわけで。基本的に入れるのが当たり前というか、
削除依頼の注意にも書いてあるとおりです。
ただ、まとめの時には「(誘導無し)」とでも書いて、入れておいて下さい。
別に「これは不備だ!」と主張されて、別項目にしても構いませんけど、
丸々まとめからURL自体を抜いたりしなければ、構いません。
依頼のし直しではなく、直接依頼のスレッドに誘導が書かれれば、
それで不備ではなくなる話なわけで。
依頼内容の不備とは、ちょっと違う話だと思いますが。。
>>431
そういうお馬鹿さんは放置でよろ。