>>978
意識の問題。

まず先に削除ありきで考え、削除が行われないから自治ができないと
"思い込んでいたら"、永遠に望むような削除は行われないままになる。

削除がされなくなるプロセスを逆にたどれば、答えは自明だろう。
削除人も人間だ。人間なら感情がある。感情があるなら、
ある程度他人がそれを操作する事もできる。

やればいいんだよ。できないというのなら諦めればいい。
それは自由だ。誰も諦める事を責めはしない。
だが、諦めたくないにも関わらず、できないできないと
言うばかりの人間は、誰からも顧みられる事は無い。
諦めたくないなら頑張る。当然の事だろう?


それこそ2ちゃん外に活路を見出すなどの手段も、
「本当にやりたい事は何か」というのを考えた上でなら
現実的かつ効果的な手段である事もままある。
何もかもを2ちゃんという他人の手の内にあるものの上で行いたいと思い、
そこで行われる何もかもを自分の思い通りにしたいなぞ、どうやったって無理だ。

何を切り捨て、何を得ようと頑張るのか。
本気で考えてみればいい。



・・・どいつもこいつも、「本気」じゃねえんだよ。俺も含めてな。
「本気」じゃねえのに、「本気」にならないとできない事を望む。
そしてそれを「本気にならないとできない」と言われると、
「2ちゃんごとき」「必死になってかっこ悪い」などと言い出す。

どうしろってんだろうな、ホントに。