イロイロ吐き出すのも良いかもよ。
◆過去スレ
3 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1117815084/
2 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1106/11069/1106904294.html
1 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1099/10993/1099311314.html
探検
削除人に物申す Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/09/23(金) 22:54:57ID:+/X8tF/u
2005/09/25(日) 01:22:23ID:F3sJ5xCF
35名無しの妙心
2005/09/25(日) 01:31:08ID:3d3Oibk+ >>26
合戦にならないから話し合わない、ってのは違うんじゃないの?って事。
>>27
>> 話し合いをする事そのものを否定
>しているつもりも毛頭ありません。
じゃあ別に噛み付く必要ないじゃん。
そもそも、俺はルール的な問題として扱ってない。
人としての削除人が存在する故に話し合いするべきだ、
という立場。それ故に>>20の応酬どうこうの文がある。
まあ、ルール的な問題どうこうが
>>5における下記の文章ですが、成り立ちません。
>ほかの人が残したものを削除するのにいちいち議論が必要になるとしたら、
>ひいては「削除しなかったこと」の責任まで削除人が負わねばならなくなります。
に集約されるのだとしたら、>>16の引用部分にあるように、
そもそも責任を負わされる事はどのような条件があろうとも無いわけだから、
杞憂に過ぎんと思うがね。
そういう問題ではないというのなら、何が行われる事がどのように問題なのか、
具体的に述べて欲しいな。
はっきり言って何を求めているのかがまったくもってわからない。
説明が必要なんでしょうか?とか聞く前に、説明を尽くしてみた方がいいと思うよ。
>>33
同意です。
合戦にならないから話し合わない、ってのは違うんじゃないの?って事。
>>27
>> 話し合いをする事そのものを否定
>しているつもりも毛頭ありません。
じゃあ別に噛み付く必要ないじゃん。
そもそも、俺はルール的な問題として扱ってない。
人としての削除人が存在する故に話し合いするべきだ、
という立場。それ故に>>20の応酬どうこうの文がある。
まあ、ルール的な問題どうこうが
>>5における下記の文章ですが、成り立ちません。
>ほかの人が残したものを削除するのにいちいち議論が必要になるとしたら、
>ひいては「削除しなかったこと」の責任まで削除人が負わねばならなくなります。
に集約されるのだとしたら、>>16の引用部分にあるように、
そもそも責任を負わされる事はどのような条件があろうとも無いわけだから、
杞憂に過ぎんと思うがね。
そういう問題ではないというのなら、何が行われる事がどのように問題なのか、
具体的に述べて欲しいな。
はっきり言って何を求めているのかがまったくもってわからない。
説明が必要なんでしょうか?とか聞く前に、説明を尽くしてみた方がいいと思うよ。
>>33
同意です。
36ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
2005/09/25(日) 01:33:06ID:9ckNgEzR2005/09/25(日) 01:47:09ID:ikYqmPxw
>>35
そのような意見があるのは良いと思うんだ >合戦にならないから話し合わない
だけど、放置と判断されたものを話し合わずに消す事は
いままでは問題にされなかったよね? 呪文合戦時を除いて。
この前提を忘れて、さも、今回の削除が悪い事のように言うのはどうかと思うんだ。
今までの慣習を変えようと提言しているのだから、
提言の趣旨は、むしろ批判要望板向けに近い物だと留意して欲しいな。
ここでやっても良いとは思うけど、
行為者が既存のルールを破ったかのような言い方だと相手が受け止めてるからこそ
色々な反論が出ているように感じたんだけど、どう思う?
そのような意見があるのは良いと思うんだ >合戦にならないから話し合わない
だけど、放置と判断されたものを話し合わずに消す事は
いままでは問題にされなかったよね? 呪文合戦時を除いて。
この前提を忘れて、さも、今回の削除が悪い事のように言うのはどうかと思うんだ。
今までの慣習を変えようと提言しているのだから、
提言の趣旨は、むしろ批判要望板向けに近い物だと留意して欲しいな。
ここでやっても良いとは思うけど、
行為者が既存のルールを破ったかのような言い方だと相手が受け止めてるからこそ
色々な反論が出ているように感じたんだけど、どう思う?
38名無しの妙心
2005/09/25(日) 01:58:45ID:3d3Oibk+ >>37
んにゃ。某海の人の時に散々話題にされてる・・・けども、アレはちょっと今回のとは違うか。
今回は、たまたまタイミングが悪かった、って事だと思うよ。
ちょうど話題になってた所で、その話題の中心となっている人間の
意見を聞かずにやっちゃった、ってのが。
根幹にあるのは、そのすれ違いの解消では?
>行為者が既存のルールを破ったかのような言い方だと相手が受け止めてるからこそ
>色々な反論が出ているように感じたんだけど、どう思う?
そういう部分があるなら、そういう部分にフォロー入れてあげるべきじゃないかな。
・・・なんかどうも俺とやまニイの間にも齟齬があるみたいだからアレだけど、
慣習とかにまで踏み込んでるわけじゃない、と個人的には思う。
単に無駄ないさかいを招くような処理をする前に、まずは議論を尽くしなさいよ、と。
そういう事なんじゃないかな? なんか微妙に違いそうでアレなんだけど。
んにゃ。某海の人の時に散々話題にされてる・・・けども、アレはちょっと今回のとは違うか。
今回は、たまたまタイミングが悪かった、って事だと思うよ。
ちょうど話題になってた所で、その話題の中心となっている人間の
意見を聞かずにやっちゃった、ってのが。
根幹にあるのは、そのすれ違いの解消では?
>行為者が既存のルールを破ったかのような言い方だと相手が受け止めてるからこそ
>色々な反論が出ているように感じたんだけど、どう思う?
そういう部分があるなら、そういう部分にフォロー入れてあげるべきじゃないかな。
・・・なんかどうも俺とやまニイの間にも齟齬があるみたいだからアレだけど、
慣習とかにまで踏み込んでるわけじゃない、と個人的には思う。
単に無駄ないさかいを招くような処理をする前に、まずは議論を尽くしなさいよ、と。
そういう事なんじゃないかな? なんか微妙に違いそうでアレなんだけど。
2005/09/25(日) 02:06:21ID:0HRD6XNK
左駆除人にも野茂うす
2005/09/25(日) 02:25:09ID:ikYqmPxw
>>38
うーん。
正直、最後の2行は、依頼者を罵倒する事も許されてる2ちゃんねるでは
いさかいを招くも、それを避けるのも本人次第なんジャマイカ?と個人的には思うんだよね。
判断を覆された当人は納得してるようにも見えるし。
ただ、妙心さんがそういう姿勢なのは了解。そういう意見もアリだとは思うよ。
>そういう部分があるなら、そういう部分にフォロー入れてあげるべきじゃないかな。
ごめん、ちょっと良く意味が判らないで解説きぼん
自分は、やまニイさんや妙心さんへ色々な反論が出ている事について言及したかったんだ。
言葉足らずでスマソ
うーん。
正直、最後の2行は、依頼者を罵倒する事も許されてる2ちゃんねるでは
いさかいを招くも、それを避けるのも本人次第なんジャマイカ?と個人的には思うんだよね。
判断を覆された当人は納得してるようにも見えるし。
ただ、妙心さんがそういう姿勢なのは了解。そういう意見もアリだとは思うよ。
>そういう部分があるなら、そういう部分にフォロー入れてあげるべきじゃないかな。
ごめん、ちょっと良く意味が判らないで解説きぼん
自分は、やまニイさんや妙心さんへ色々な反論が出ている事について言及したかったんだ。
言葉足らずでスマソ
41名無しの妙心
2005/09/25(日) 02:30:10ID:3d3Oibk+ >>40
そういう
>行為者が既存のルールを破ったかのような言い方だと相手が受け止めてる
部分があるなら、そういう言い方そのものにツッコミ入れたら
いいんじゃないかな?って事。
まあ、俺もちゃんと最初から自分の立場とかはっきりさせとけば良かったな。
ゴメソ。
本来許されるべきではないと思うんだけどねぇ(苦笑>依頼者を罵倒
荒らしまがいの依頼とかならともかく、ね。まあ、それはまた違う話だわ。
あと、やまニイが俺と同じ意見かどうかはわからんから、そこん所はよろしく。
たぶんそうなんじゃないかな、ってだけだから。
そういう
>行為者が既存のルールを破ったかのような言い方だと相手が受け止めてる
部分があるなら、そういう言い方そのものにツッコミ入れたら
いいんじゃないかな?って事。
まあ、俺もちゃんと最初から自分の立場とかはっきりさせとけば良かったな。
ゴメソ。
本来許されるべきではないと思うんだけどねぇ(苦笑>依頼者を罵倒
荒らしまがいの依頼とかならともかく、ね。まあ、それはまた違う話だわ。
あと、やまニイが俺と同じ意見かどうかはわからんから、そこん所はよろしく。
たぶんそうなんじゃないかな、ってだけだから。
2005/09/25(日) 02:33:29ID:F3sJ5xCF
>>35
誰か噛み付いてるんですか? 別の人のことでは?
原則を悪用する馬鹿がいることは問題ですが、だからといって
その原則自体が間違っているわけではないですね。
> そもそも、俺はルール的な問題として扱ってない。
えぇ、私もこの件でこちらから名無しの妙心さんに突っ込んだ覚えはありません。
>>19 に対して >>20 が返ってきたので、>>27 とお答えいたしました。
覚えのないところで何かポカやってたのならあらかじめ謝っておきますが。
できれば>>27の下半分についてはコメントいただけないでしょうか?
もしその部分が、名無しの妙心さんの語りたい部分となんの関係も見当たらない
とおっしゃるのであれば、おそらくこのまま継続しても実りは少ないかと思われます。
>>36
> 削除する人の心得がぁ「本質部分」じゃないとしたら、何なん?
文字通り「心得」であり、あたりまえのことをわかりやすく簡単に解説した
説明文だと思ってますよ。解説書自体が「本質部分」などにはなりえない
という論法になります。
> 34ちゃんの思ってる「本質部分」は何なん?
「何の」本質部分をお問い合わせなさってますか?
削除ガイドラインや削除人の心得やその他もろもろの文書を書くことになった
おおもとの部分、でしょうかね。ですから、書かれた文書自体、それぞれ本質部分を
反映した内容にはなっているでしょうが、そのものではありえません。
>>38
私にはそういう風には読めないんですけどね。<連絡報告スレのアレ
# ところで海の人の件はOut of 論外というところでいきたいのですがよいでしょうか?
# 詐欺板のローカルの某一文を濫用した件などについて愚痴るだけで手出し
# できなかった(しなかった)自分が言うのもなんですけど。
>>41
一応、できる範囲でピンポイントでやってるつもりだったりしますが。
誰か噛み付いてるんですか? 別の人のことでは?
原則を悪用する馬鹿がいることは問題ですが、だからといって
その原則自体が間違っているわけではないですね。
> そもそも、俺はルール的な問題として扱ってない。
えぇ、私もこの件でこちらから名無しの妙心さんに突っ込んだ覚えはありません。
>>19 に対して >>20 が返ってきたので、>>27 とお答えいたしました。
覚えのないところで何かポカやってたのならあらかじめ謝っておきますが。
できれば>>27の下半分についてはコメントいただけないでしょうか?
もしその部分が、名無しの妙心さんの語りたい部分となんの関係も見当たらない
とおっしゃるのであれば、おそらくこのまま継続しても実りは少ないかと思われます。
>>36
> 削除する人の心得がぁ「本質部分」じゃないとしたら、何なん?
文字通り「心得」であり、あたりまえのことをわかりやすく簡単に解説した
説明文だと思ってますよ。解説書自体が「本質部分」などにはなりえない
という論法になります。
> 34ちゃんの思ってる「本質部分」は何なん?
「何の」本質部分をお問い合わせなさってますか?
削除ガイドラインや削除人の心得やその他もろもろの文書を書くことになった
おおもとの部分、でしょうかね。ですから、書かれた文書自体、それぞれ本質部分を
反映した内容にはなっているでしょうが、そのものではありえません。
>>38
私にはそういう風には読めないんですけどね。<連絡報告スレのアレ
# ところで海の人の件はOut of 論外というところでいきたいのですがよいでしょうか?
# 詐欺板のローカルの某一文を濫用した件などについて愚痴るだけで手出し
# できなかった(しなかった)自分が言うのもなんですけど。
>>41
一応、できる範囲でピンポイントでやってるつもりだったりしますが。
2005/09/25(日) 02:34:52ID:q0Og7PQ9
茶々入れて悪いけど、Out of 論外とは?
44名無しの妙心
2005/09/25(日) 02:37:35ID:3d3Oibk+45道化師の案山子 ◆EPopYClock
2005/09/25(日) 02:39:47ID:0pU35KrR MINMIのニューアルバムに(ry
47迷ったら名乗らない
2005/09/25(日) 02:49:19ID:cc34wI3A >>43
ボランティア同士の信頼関係上、あるいは人としてやっていい事だったかどうだったか
という点において論外だったという事でないの?ルール以前にさ
上記の意味であっているなら、俺も某氏がその点について何ら学習していないのにもかかわらず
削除人に復帰したいと思う事について正気を疑うんだな
ボランティア同士の信頼関係上、あるいは人としてやっていい事だったかどうだったか
という点において論外だったという事でないの?ルール以前にさ
上記の意味であっているなら、俺も某氏がその点について何ら学習していないのにもかかわらず
削除人に復帰したいと思う事について正気を疑うんだな
2005/09/25(日) 02:58:02ID:F3sJ5xCF
>>44
一行目は
> できれば>>27の下半分についてはコメントいただけないでしょうか?
への回答でしょうか?
これがYESとすれば、そもそも、削除しない→削除する、のやり取りでは
「応酬」にはなりえません(片道なので)。
「応酬」が起きて問題になるケースについては別の問題として議論してください。
> それを踏まえて考えれば、今回の処理がレス削除だったからというのを
> 理由に、話し合いの必要性を全否定するのもまた違うんじゃねえか?
えっと、どなたかそういう主張をされていますか?
それに、レス削除がスレ削除であっても、今回のような「削除しない→削除する」
というケースについては同じ(問題ない)だと考えておりますよ。
一行目は
> できれば>>27の下半分についてはコメントいただけないでしょうか?
への回答でしょうか?
これがYESとすれば、そもそも、削除しない→削除する、のやり取りでは
「応酬」にはなりえません(片道なので)。
「応酬」が起きて問題になるケースについては別の問題として議論してください。
> それを踏まえて考えれば、今回の処理がレス削除だったからというのを
> 理由に、話し合いの必要性を全否定するのもまた違うんじゃねえか?
えっと、どなたかそういう主張をされていますか?
それに、レス削除がスレ削除であっても、今回のような「削除しない→削除する」
というケースについては同じ(問題ない)だと考えておりますよ。
2005/09/25(日) 03:02:04ID:F3sJ5xCF
>>44
> 何が行われる事がどのように問題
あえていうなら、間違った根拠をもとに問題ではないことを問題だと
主張するのは問題だと思います。
で、いまのところ問題だと主張されているかたの根拠部分をつっついて
いる立場のつもりでありますが。
> 何が行われる事がどのように問題
あえていうなら、間違った根拠をもとに問題ではないことを問題だと
主張するのは問題だと思います。
で、いまのところ問題だと主張されているかたの根拠部分をつっついて
いる立場のつもりでありますが。
51ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
2005/09/25(日) 03:16:43ID:9ckNgEzR >>50ちゃん☆
ξ´ー`ξ ん〜…今度は妙心ちゃんに噛みつきだしたかぁ。
「良いコのピ〜ンチっ!いけない狂犬なコね〜。」
ってことで、やまオニイサマちと再登場っ♪
まず、本来なら相手にするに足りないアンタだけどぉ
様々な可能性を考た上で、相手にしたことを理解してねぇ。
様々な可能性の一つとして
「アンタ=γ。γがひろゆき氏に相談したら「話し合ってくださいー。」
とだけ返されたため、文意を読み取れないγが名無しで騒いでる。」
も想定したわけよ。だから相手にしてあげたんよ。
ってことで〜「アンタ=γ」ではないのなら、もう相手にしてらんないのよねぇ。
そこん所をハッキリしてくれるん?アンタはγか、それとも別人なのかを。
別人だったら「ああ…このコは単なる頭のおかしい人だ。完全放置プレイしよう。」
と心おきなく普段通りの対応を発動できるからっ。
ξ ̄▽ ̄ξ なお、「そんなことは関係ないでしょ。」とかの、
中途半端な答えに対しても〜完全放置プレイは発動するZO!と♪
ξ´ー`ξ ん〜…今度は妙心ちゃんに噛みつきだしたかぁ。
「良いコのピ〜ンチっ!いけない狂犬なコね〜。」
ってことで、やまオニイサマちと再登場っ♪
まず、本来なら相手にするに足りないアンタだけどぉ
様々な可能性を考た上で、相手にしたことを理解してねぇ。
様々な可能性の一つとして
「アンタ=γ。γがひろゆき氏に相談したら「話し合ってくださいー。」
とだけ返されたため、文意を読み取れないγが名無しで騒いでる。」
も想定したわけよ。だから相手にしてあげたんよ。
ってことで〜「アンタ=γ」ではないのなら、もう相手にしてらんないのよねぇ。
そこん所をハッキリしてくれるん?アンタはγか、それとも別人なのかを。
別人だったら「ああ…このコは単なる頭のおかしい人だ。完全放置プレイしよう。」
と心おきなく普段通りの対応を発動できるからっ。
ξ ̄▽ ̄ξ なお、「そんなことは関係ないでしょ。」とかの、
中途半端な答えに対しても〜完全放置プレイは発動するZO!と♪
2005/09/25(日) 03:20:45ID:F3sJ5xCF
> また22時くらいに見にきたげるねっ。
とあったので、これから一休みしようと思ってたのですが。
おばかさんのふり(同一人物説)はよしてください。
それとも本当に文字の表面しか読めない人なんでしょうか?
とあったので、これから一休みしようと思ってたのですが。
おばかさんのふり(同一人物説)はよしてください。
それとも本当に文字の表面しか読めない人なんでしょうか?
53道化師の案山子 ◆EPopYClock
2005/09/25(日) 03:26:20ID:0pU35KrR ・・・で、結局のところ争点は何?
54ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
2005/09/25(日) 03:26:45ID:9ckNgEzR2005/09/25(日) 03:35:10ID:F3sJ5xCF
2005/09/25(日) 04:25:09ID:F3sJ5xCF
2005/09/25(日) 06:17:09ID:d8hkF7g0
>53
2005/09/25(日) 10:08:51ID:pLnA8VwK
2005/09/25(日) 11:58:41ID:aB8R3n25
2005/09/25(日) 12:29:15ID:msoCYxRQ
どっちしにろ無い。
2005/09/25(日) 12:43:34ID:aB8R3n25
「削除人が削除した削除対象を別の削除人が復旧すること」に
「削除した当人との話し合い」を要する。是か否か?
これを是とする考えがsaku系で言われているオーバーコールというものだと
俺は認識してたんだわ。
>>62を是とする考えもこのオーバーコールに含めるという主張はかなり斬新で、
相応の説明が無いと付いていけないわけザマスよ
「削除した当人との話し合い」を要する。是か否か?
これを是とする考えがsaku系で言われているオーバーコールというものだと
俺は認識してたんだわ。
>>62を是とする考えもこのオーバーコールに含めるという主張はかなり斬新で、
相応の説明が無いと付いていけないわけザマスよ
2005/09/25(日) 13:11:13ID:???
キャップやトリップをつけて削除人で同士で、
削除→書き込み→削除→書き込み→
の応酬を延々やれば、さすがに「話し合いの必要あり」と認められるのでは?
で、そこまでしないと認めないのか?(何回目までなら認めないのか?)とか、
そこまでする必要のある事例なのか?とかいう問題のように見えます。
もっと一般的に言うと、信頼関係を高めるため・相互補完をスムーズにするための話し合いなので、
必須かどうかは別にしても、やった方がいい事なのは確かではないでしょうか。
削除→書き込み→削除→書き込み→
の応酬を延々やれば、さすがに「話し合いの必要あり」と認められるのでは?
で、そこまでしないと認めないのか?(何回目までなら認めないのか?)とか、
そこまでする必要のある事例なのか?とかいう問題のように見えます。
もっと一般的に言うと、信頼関係を高めるため・相互補完をスムーズにするための話し合いなので、
必須かどうかは別にしても、やった方がいい事なのは確かではないでしょうか。
2005/09/25(日) 13:26:14ID:mUMG1a5d
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029183124/17-19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029183124/68-70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030471704/2-8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030471704/21-23
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027479225/285-288
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027479225/297-302
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028109104/38-40
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027222812/35-40
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027222812/62-64
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030725309/35-38
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030725309/52-54
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027383830/212-216
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027536887/10-14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031234922/2-4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028052515/54-56
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028291746/14-17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029183124/68-70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030471704/2-8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030471704/21-23
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027479225/285-288
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027479225/297-302
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028109104/38-40
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027222812/35-40
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027222812/62-64
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030725309/35-38
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030725309/52-54
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027383830/212-216
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027536887/10-14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031234922/2-4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028052515/54-56
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028291746/14-17
2005/09/25(日) 14:05:45ID:PXsT6/5o
これは大物がかぶせまくってますね
2005/09/25(日) 14:23:41ID:d8hkF7g0
結局妙心とかが言ってるのは
「問題は無いけど作法としてまず話し合うのが望ましいのではないか」
ってことか?
今回のような消さない→消すの事例ならば
最終的にどっちの判断が適用されても
GLに沿って裁量範囲で判断している限り、
整理板的削除に関しては特に何の不具合も無いわけだし
勝手に当事者で解決してくれとしか言えんな。
「問題は無いけど作法としてまず話し合うのが望ましいのではないか」
ってことか?
今回のような消さない→消すの事例ならば
最終的にどっちの判断が適用されても
GLに沿って裁量範囲で判断している限り、
整理板的削除に関しては特に何の不具合も無いわけだし
勝手に当事者で解決してくれとしか言えんな。
2005/09/25(日) 14:27:14ID:PXsT6/5o
削除人間に齟齬は生じてないのじゃないか
ただエロAA消されてた人が頑張ってるだけで
ただエロAA消されてた人が頑張ってるだけで
2005/09/25(日) 14:27:45ID:PXsT6/5o
さくじょにんげんじゃなくてさくじょにんかんね
2005/09/25(日) 14:29:11ID:dte1X8Ud
エロAA消されたのと、オーバーコールって関係あるのか?
削除人が同じだけか?
削除人が同じだけか?
73名無しの妙心
2005/09/25(日) 14:45:28ID:3d3Oibk+76名無しの妙心
2005/09/25(日) 15:10:43ID:3d3Oibk+ まて!俺は無実だ!(素
2005/09/25(日) 15:23:04ID:MOcX69w7
削除人同士で齟齬が生じてるのは削リファイスが呼び出したがいまだに無視されてるほのぼの板の無報告処理の件ぐらいか
81ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
2005/09/25(日) 18:15:03ID:9ckNgEzR >>59ちゃん☆
ξ.. ξ ↓こっち↓で具体的に書いておいたわん。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1127483697/59
ま、根本的に〜その命題は本件とは異なる命題だわねぇ。
ξ.. ξ ↓こっち↓で具体的に書いておいたわん。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1127483697/59
ま、根本的に〜その命題は本件とは異なる命題だわねぇ。
82うっかり槍兵衛 ◆LanCERfz7.
2005/09/25(日) 18:22:53ID:XHBxsU5+83ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
2005/09/25(日) 18:26:32ID:9ckNgEzR >>82 音速ちゃん☆
ξ´・ω・`ξ ソーリー&グッジョブっ♪
ξ´・ω・`ξ ソーリー&グッジョブっ♪
2005/09/25(日) 20:22:58ID:3z8HPhV7
86削除屋γ ★
2005/09/25(日) 21:42:07ID:??? あんまり遊んでられないので最後に一言。
前スレに書き込んだのは、自分の意思もありますけど、
ジェンヌさんに相談した結果「『本人に言ってやれ』と言われたから」
というのもひとつの動機だったりします。
最初は「指導部屋へ」というニュアンスで伺ったのですけど
俺自身が一生懸命巡回できてる訳でもないし、指導するような立場じゃないし。
何より、消さないことを指摘するのに削除議論板は相応しいとは思えないし。
ってことで、ここ「物申す」スレを使わせてもらいました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1117815084/974
でご本人から好意的なレスをいただけたので、私としては感謝です。
壮仁さん、これからも頑張ってください。 (^_^)v
前スレに書き込んだのは、自分の意思もありますけど、
ジェンヌさんに相談した結果「『本人に言ってやれ』と言われたから」
というのもひとつの動機だったりします。
最初は「指導部屋へ」というニュアンスで伺ったのですけど
俺自身が一生懸命巡回できてる訳でもないし、指導するような立場じゃないし。
何より、消さないことを指摘するのに削除議論板は相応しいとは思えないし。
ってことで、ここ「物申す」スレを使わせてもらいました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1117815084/974
でご本人から好意的なレスをいただけたので、私としては感謝です。
壮仁さん、これからも頑張ってください。 (^_^)v
2005/09/25(日) 22:07:20ID:aB8R3n25
>>66
>キャップやトリップをつけて削除人で同士で、
>削除→書き込み→削除→書き込み→
>の応酬を延々やれば、さすがに「話し合いの必要あり」と認められるのでは?
削除屋同士とか、投稿者が誰かなど関係なく、書き込み・削除の応酬はするべきではないし、
見かけたら何かしらの対策を講じるべきものだろう。
それともお前は「誰が投稿した書き込みか」で消す消さないの判断が変わるのか?
>キャップやトリップをつけて削除人で同士で、
>削除→書き込み→削除→書き込み→
>の応酬を延々やれば、さすがに「話し合いの必要あり」と認められるのでは?
削除屋同士とか、投稿者が誰かなど関係なく、書き込み・削除の応酬はするべきではないし、
見かけたら何かしらの対策を講じるべきものだろう。
それともお前は「誰が投稿した書き込みか」で消す消さないの判断が変わるのか?
2005/09/25(日) 22:15:44ID:eb1zcMgr
秀樹は削除人を目の敵にする傾向が強すぎるせいか当人が言ってない事にまで妄想して難癖を付ける
議論したいのか口喧嘩したいだけなのか分からんわ
議論したいのか口喧嘩したいだけなのか分からんわ
2005/09/25(日) 22:33:39ID:aB8R3n25
93ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
2005/09/25(日) 22:38:43ID:9ckNgEzR >>91ちゃん☆
((ξ・〜・ξ うんうん。
ワタシが今回、こんなしょうもないことに対し、
立場(投稿を削除された人)に応じた形でぇ
わざわざ議題に乗せた理由の一つだったりするっ。
とにかく公開の場で話合いなさいよ、と。
そうすれば、良いコのミンナからもツッコミが入るし、
双方の削除に対する認識の誤りだとかが改善されるチャンスになる。
見ているコ達も学べる。etc...
話合いなさい。
((ξ・〜・ξ うんうん。
ワタシが今回、こんなしょうもないことに対し、
立場(投稿を削除された人)に応じた形でぇ
わざわざ議題に乗せた理由の一つだったりするっ。
とにかく公開の場で話合いなさいよ、と。
そうすれば、良いコのミンナからもツッコミが入るし、
双方の削除に対する認識の誤りだとかが改善されるチャンスになる。
見ているコ達も学べる。etc...
話合いなさい。
2005/09/25(日) 22:40:06ID:???
>>92
「誰が投稿した書き込みか」で判断する人にとっては変わるでしょう。
しかし、「話し合いの必要あり」という事は伝えられるでしょう。
「誰が投稿した書き込みか」で判断しない人にとっては変わらずに伝えられるでしょう。
どちらの人に対しても伝えられるように書いたわけです。
「変わらずに伝えられるかどうか」はここでは関係ありません。
「誰が投稿した書き込みか」で判断する人にとっては変わるでしょう。
しかし、「話し合いの必要あり」という事は伝えられるでしょう。
「誰が投稿した書き込みか」で判断しない人にとっては変わらずに伝えられるでしょう。
どちらの人に対しても伝えられるように書いたわけです。
「変わらずに伝えられるかどうか」はここでは関係ありません。
2005/09/25(日) 22:44:18ID:3ZP7bbRh
やまオニの欠点はどんなにまじめな話をしていても
そのHNを見るとだんだんと下ネタに見えてくるところだな。
ミンナにツッコまれるプレイってどんなんだ・・とか。
そのHNを見るとだんだんと下ネタに見えてくるところだな。
ミンナにツッコまれるプレイってどんなんだ・・とか。
2005/09/25(日) 22:51:55ID:aB8R3n25
97ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
2005/09/25(日) 22:56:36ID:9ckNgEzR2005/09/26(月) 00:51:02ID:OvNiR3Ph
名前欄や文面って意外と大事ですよ、うんうん
2005/09/26(月) 01:05:27ID:/1XcG2YW
名前欄や文面以前に、ヤンマーニといえば「他人が普通に話してる所にいきなり現れて
目に付いた奴を立ちバックで犯してそのまま去っていく」という持ちネタの印象が
あまりに強すぎてな。
短期間にこれだけ沢山書き込みを見かけたのに未だ誰も犯してない現状に違和感を
感じたり感じなかったり。
目に付いた奴を立ちバックで犯してそのまま去っていく」という持ちネタの印象が
あまりに強すぎてな。
短期間にこれだけ沢山書き込みを見かけたのに未だ誰も犯してない現状に違和感を
感じたり感じなかったり。
101ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
2005/09/26(月) 01:19:43ID:Kw9j9KQD102迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 01:42:40ID:cL6H340X ______
ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
i:::::::::(((((((((⌒);)
|:::::::/ .iノ
|::::/ ヘ / |
,⊥|:|----(=・)-(=・)
l !:; ⌒´⊃` | おおっといきなりヤンマーニが暴走機関車状態!
ゝ_┃ ´___/ しゅっぽしゅっぽと走り出した!
|┗━⊃<二二y' 今夜用意されたオカズは20cmガトリングガンを主砲に持つ音速攻撃機、
| \_二/ ヤンマーニにとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう!
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
i:::::::::(((((((((⌒);)
|:::::::/ .iノ
|::::/ ヘ / |
,⊥|:|----(=・)-(=・)
l !:; ⌒´⊃` | おおっといきなりヤンマーニが暴走機関車状態!
ゝ_┃ ´___/ しゅっぽしゅっぽと走り出した!
|┗━⊃<二二y' 今夜用意されたオカズは20cmガトリングガンを主砲に持つ音速攻撃機、
| \_二/ ヤンマーニにとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう!
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
103迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 05:08:15ID:8G0FHIfn つまり秀樹は立ちバックで犯されたいわけだな
104迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 10:17:47ID:HPVUodJ5 どうして削除依頼するとき、削除人に媚を売らなければならないのですか?
どうしてプロ固定のカキコじゃないカキコを、削除してくれないのですか?
どうしてプロ固定のカキコじゃないカキコを、削除してくれないのですか?
105迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 10:20:57ID:cHvLG1D2 媚を売る必要は無いが、人に何かやってもらった最低限の礼はすべき。
107あさげ
2005/09/26(月) 11:46:28ID:vXHDIWbL 媚を売ることと社会的な儀礼は別だ。
もちろん不愛想でも何ら問題ない。
もちろん不愛想でも何ら問題ない。
108迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 11:52:28ID:Rbigglz1 大将に媚を売りたかったらエロ画像をコッソリ貼ることね
109迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 12:41:38ID:HPVUodJ5 礼を尽くしても、プロ固定の人以外の人が書き込んだレスを
削除してもらえませんでつた。
削除してもらえませんでつた。
110迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 13:16:42ID:QagZSYh1 アクア版のスレが、立てられた後に
すぐに馬鹿削除人によって削除されまくっています
なんとかしてください
削除人をアクセス規制にしてください
すぐに馬鹿削除人によって削除されまくっています
なんとかしてください
削除人をアクセス規制にしてください
111迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 13:21:59ID:xceL3zPn112迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 13:27:40ID:OAroReRz114迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 14:46:47ID:HPVUodJ5 それと、どうして削除人の派閥によって、削除基準がまちまちなんですか?
すごい迷惑です。
すごい迷惑です。
116迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 17:24:31ID:lOoLtdCb なんで「迷惑」なんだろ。どういう例?
117迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 17:38:20ID:QwgIyDyi >>110
何となく見たけど、消されたっていうのはこういうスレ?
【真の】アニータエンゼルのスレ2【天使魚】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127720054/
そりゃ消されるだろ。
何となく見たけど、消されたっていうのはこういうスレ?
【真の】アニータエンゼルのスレ2【天使魚】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127720054/
そりゃ消されるだろ。
118迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 18:00:08ID:wVdwAFNU 削除されるまで削除依頼を出し続けなければならないからです。
119迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 18:05:04ID:lOoLtdCb どーしてそんなに消したいの?
120?
2005/09/26(月) 18:15:52ID:T/KEeXpY アクア板の住人でもあるけどアニータエンゼルなんて魚聞いたことないぞ
122迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 18:40:04ID:SBVwUAL7 荒らしがネタスレ立てたようにしか見えん
123名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
2005/09/26(月) 19:40:33ID:uRvxAWWG あれが「架空の熱帯魚をさぞかし存在するかのように語るスレ」ならまだしも、
はっきりと「あなたの萌えキャラ(=熱帯魚とは無関係)」って言い切ってるから駄目だな。
はっきりと「あなたの萌えキャラ(=熱帯魚とは無関係)」って言い切ってるから駄目だな。
124?
2005/09/26(月) 19:54:30ID:T/KEeXpY 6 :”削除”依頼板転載人@星猫 :2005/09/26(月) 19:53:38 ID:zvrC5zyj
m9(^Д^)プギャー
283 :? :05/09/26 19:52 HOST:usr203091165069.usr.starcat.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127731796
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
m9(^Д^)プギャー
283 :? :05/09/26 19:52 HOST:usr203091165069.usr.starcat.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127731796
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
125迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 19:59:23ID:QwgIyDyi なんかVIPPERみたいのが棲み付こうとしてるみたいだなぁ。
126ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
2005/09/26(月) 20:34:15ID:c9ZKlXEY というか、最後のスラッシュは必ず付けてもらえんかのう。>>124
まとめツールによっては、撥ねられてしまうものもあるし、
本当かどうかしらないが、スラッシュを付けないことによって
微妙にネット全体のトラフィックが増大するって話も聞いたことあるんだが。
まとめツールによっては、撥ねられてしまうものもあるし、
本当かどうかしらないが、スラッシュを付けないことによって
微妙にネット全体のトラフィックが増大するって話も聞いたことあるんだが。
127迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 21:17:35ID:0NqWE1lh >スラッシュを付けないことによって
>微妙にネット全体のトラフィックが増大する
ありえません。
リクエストが1バイト減るだけです。
受けたサーバ側の処理負荷は、ほんの少し増えるかもしれませんが
無視して可です。
>微妙にネット全体のトラフィックが増大する
ありえません。
リクエストが1バイト減るだけです。
受けたサーバ側の処理負荷は、ほんの少し増えるかもしれませんが
無視して可です。
128迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 21:36:21ID:oGNVQtgg ツールで対策するでFA
公式な物ならともかく、個人が勝手に作って勝手に使ってる物にまで気を遣えとでも?
公式な物ならともかく、個人が勝手に作って勝手に使ってる物にまで気を遣えとでも?
129迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 21:40:43ID:wVdwAFNU 削除人って、恣意的削除しても、ばれないの?
130迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 21:43:59ID:W2H0ZtPa 自作自演で依頼削除してもばれないよ
132迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 22:44:54ID:mZs3+bKj >>126-127
>スラッシュを付けないことによって
>微妙にネット全体のトラフィックが増大する
一般論としてはありえますよ。
1)サーバはリクエストの/xxxxxというファイルを探す
2)見つからないので/xxxxx/じゃないの?、とLocationヘッダを返す
3)ブラウザがLocationにしたがってリクエストを送る
4)サーバが正しいデータを送り返す
最初からただしいURLなら2〜3の行程はなくなりますので、
その分だけトラフィックは増えません。
ただし、2chのURLのようなPATHINFOでどういう動作になるかは、
行われた設定によるので、>>127の回答が正しい場合もあります。
のはず。識者の突っ込みplz
>スラッシュを付けないことによって
>微妙にネット全体のトラフィックが増大する
一般論としてはありえますよ。
1)サーバはリクエストの/xxxxxというファイルを探す
2)見つからないので/xxxxx/じゃないの?、とLocationヘッダを返す
3)ブラウザがLocationにしたがってリクエストを送る
4)サーバが正しいデータを送り返す
最初からただしいURLなら2〜3の行程はなくなりますので、
その分だけトラフィックは増えません。
ただし、2chのURLのようなPATHINFOでどういう動作になるかは、
行われた設定によるので、>>127の回答が正しい場合もあります。
のはず。識者の突っ込みplz
133ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
2005/09/26(月) 23:49:31ID:c9ZKlXEY おうおう。わしが読んだのもそれと同じことが書いてあったんじゃよ。
まあ、依頼が大量にあると、まとめツール使うんじゃが
それで漏れてしまうとわしら削除人は大して困らんが
依頼した人が困るじゃろうて・・・・。
ということなんじゃがのう。
まあ、依頼が大量にあると、まとめツール使うんじゃが
それで漏れてしまうとわしら削除人は大して困らんが
依頼した人が困るじゃろうて・・・・。
ということなんじゃがのう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★6 [蚤の市★]
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える「Fラン私立文系大学」は必要なのか…親に言われ大学入るもノースキルで卒業し"ホワイトカラーもどき"にしか就けぬ現実 [デビルゾア★]
- 【兵庫】日本維新の会の増山誠県議、非公開の百条委音声データをN国立花氏に流出 関与認める [七波羅探題★]
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フット岩尾、電車で横の客が“もしもし”と…その瞬間怒り「出んと切れや!」と一喝 「周りが何あの人?みたいな。おっさんが悪いのに」 [冬月記者★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★466 [931948549]
- 00:00:00.000
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★467 [931948549]
- (ヽ´ん`)「神の前では人類皆平等!」(๑ºんº)「嫌儲に神はいない!!」(ヽ゜ん゜)「」 [152212454]
- 【悲報】トランプ、想像をはるかに超えるクズで無能だったwwwwwwww [464691624]
- トランプ、ウクライナが初めた戦争だと主張 [342017262]