イロイロ吐き出すのも良いかもよ。
◆過去スレ
3 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1117815084/
2 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1106/11069/1106904294.html
1 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1099/10993/1099311314.html
削除人に物申す Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/09/23(金) 22:54:57ID:+/X8tF/u
719迷ったら名乗らない
2006/01/28(土) 17:15:07ID:V9YFrJc00 削除人ってのは、削除ガイドラインに従って削除すればいい。
いちいちひろゆきにお伺いを立てて確認しなければ何もできないようなら
何のための削除ガイドラインかと小一時間。
逆に言えば、削除ガイドラインに従って動いている削除人には、
基本的にひろゆきへの報告・連絡・相談など不要なものだ。
よっぽど判断に困った時は別だがな。
で、全ての削除人に対して物申す。
”削除ガイドラインに従って””己の判断で”動けよ。
それができない人間には、削除人などやって欲しくないものだ。
いちいちひろゆきにお伺いを立てて確認しなければ何もできないようなら
何のための削除ガイドラインかと小一時間。
逆に言えば、削除ガイドラインに従って動いている削除人には、
基本的にひろゆきへの報告・連絡・相談など不要なものだ。
よっぽど判断に困った時は別だがな。
で、全ての削除人に対して物申す。
”削除ガイドラインに従って””己の判断で”動けよ。
それができない人間には、削除人などやって欲しくないものだ。
720削除屋@小太郎 ★
2006/01/28(土) 18:31:00ID:???0 >>719
>いちいちひろゆきにお伺いを立てて確認しなければ何もできないようなら
だから「間接的」の意味が分からなければ辞書引いて下さい。
>何のための削除ガイドラインかと小一時間。
「気休めのため」ですかね。
ひろゆきさんの考え方は不変ではないでしょうから、ガイドラインも本来は不変ではなく、
その時その時で調整されるもののはずです。
そうなってないというのは、ひろゆきさんの考えが反映されてない部分もあるという事でしょう。
実際のひろゆきさんは、「何も考えてない」あるいは「どうでもいいと考えている」に近いんでしょうけど。
>いちいちひろゆきにお伺いを立てて確認しなければ何もできないようなら
だから「間接的」の意味が分からなければ辞書引いて下さい。
>何のための削除ガイドラインかと小一時間。
「気休めのため」ですかね。
ひろゆきさんの考え方は不変ではないでしょうから、ガイドラインも本来は不変ではなく、
その時その時で調整されるもののはずです。
そうなってないというのは、ひろゆきさんの考えが反映されてない部分もあるという事でしょう。
実際のひろゆきさんは、「何も考えてない」あるいは「どうでもいいと考えている」に近いんでしょうけど。
721散歩中
2006/01/28(土) 18:57:38ID:oGSpIuH/0 「ひろゆきさんの考え方は不変ではないでしょうから、ガイドラインも本来は不変ではなく、
その時その時で調整されるもののはずです。 」=「ガイドラインが間接的な確認にならない」
自己矛盾しているようでガス。
その時その時で調整されるもののはずです。 」=「ガイドラインが間接的な確認にならない」
自己矛盾しているようでガス。
722削除屋@小太郎 ★
2006/01/28(土) 19:21:59ID:???0723迷ったら名乗らない
2006/01/28(土) 19:42:27ID:uS8lERJm0 >ひろゆきさんの考え方は不変ではないでしょうから、ガイドラインも本来は不変ではなく、
>その時その時で調整されるもののはずです。
>そうなってないというのは、ひろゆきさんの考えが反映されてない部分もあるという事でしょう。
削除ガイドラインを調整する必要があるかどうかを判断できるのは、当のひろゆきだけだろう。
少なくともお前じゃないことは確かだし、お前がいくら「はずです」なんて言っても説得力無し。
>実際のひろゆきさんは、「何も考えてない」あるいは「どうでもいいと考えている」に近いんでしょうけど。
お前自身、「ひろゆきが削除ガイドラインを調整する必要があると考えているようには思っていない」なら
現在の削除ガイドラインは「ひろゆきの意に沿ったものであり続けている」んじゃないのか?
なのに「今はそうではない」と考えるところが矛盾っぽいが。
>その時その時で調整されるもののはずです。
>そうなってないというのは、ひろゆきさんの考えが反映されてない部分もあるという事でしょう。
削除ガイドラインを調整する必要があるかどうかを判断できるのは、当のひろゆきだけだろう。
少なくともお前じゃないことは確かだし、お前がいくら「はずです」なんて言っても説得力無し。
>実際のひろゆきさんは、「何も考えてない」あるいは「どうでもいいと考えている」に近いんでしょうけど。
お前自身、「ひろゆきが削除ガイドラインを調整する必要があると考えているようには思っていない」なら
現在の削除ガイドラインは「ひろゆきの意に沿ったものであり続けている」んじゃないのか?
なのに「今はそうではない」と考えるところが矛盾っぽいが。
724大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/28(土) 20:17:22ID:5qebKtLm0 今の削除ガイドラインを基準に判断するのは間違っているのかな?
727迷ったら名乗らない
2006/01/28(土) 20:42:44ID:MvQvdxP/0 別の名前で削除人してるんでしょ?
728削除屋@小太郎 ★
2006/01/28(土) 20:52:35ID:???0729名無しの妙心
2006/01/28(土) 20:53:58ID:ESybqix00 >>716
ぶっちゃけ同意だよ、っていう気持ちはあるよね、正直言ってね。
NGワード登録して、困るか困らないかって言ったら全然困らないわけだからね。
その程度のアレしかできて無い、っていうのがアレなわけだから。
小太郎君の場合、常々言ってるけど芯が無いんだよね。
何かをどうにかしたいという芯がなく、自分の意に沿わないもの、
あるいは自分に対する反論に対する事をだけを考えて論を構築する。
その論が通った結果どうなるか、というと、芯が最初から無いから
通らないし、通ったとしても何がどう変わるわけでもなかったりする。
そもそも自分の論に対する反論に拘泥するから、まったく生産的な
議論にならない。
その場その場で自分に向けられた言葉にだけ反論すればいい、という態度を
このまま続けている限り、その言葉は誰にも省みられず、虚空に木霊するだけだろうね。
とりあえず、芯作りなさい。それからだ、論述べるのは。
論述べられればそれでいいと思ってるなら、ニュース板とか朝生板とかでも行ってちょうだい。
はっきり言ってウザイよね、俺的にはね。
ぶっちゃけ同意だよ、っていう気持ちはあるよね、正直言ってね。
NGワード登録して、困るか困らないかって言ったら全然困らないわけだからね。
その程度のアレしかできて無い、っていうのがアレなわけだから。
小太郎君の場合、常々言ってるけど芯が無いんだよね。
何かをどうにかしたいという芯がなく、自分の意に沿わないもの、
あるいは自分に対する反論に対する事をだけを考えて論を構築する。
その論が通った結果どうなるか、というと、芯が最初から無いから
通らないし、通ったとしても何がどう変わるわけでもなかったりする。
そもそも自分の論に対する反論に拘泥するから、まったく生産的な
議論にならない。
その場その場で自分に向けられた言葉にだけ反論すればいい、という態度を
このまま続けている限り、その言葉は誰にも省みられず、虚空に木霊するだけだろうね。
とりあえず、芯作りなさい。それからだ、論述べるのは。
論述べられればそれでいいと思ってるなら、ニュース板とか朝生板とかでも行ってちょうだい。
はっきり言ってウザイよね、俺的にはね。
730迷ったら名乗らない
2006/01/28(土) 20:55:30ID:JKI6nOGc0 >私にとってはね
それ、単なる独断では・・・?
それ、単なる独断では・・・?
731迷ったら名乗らない
2006/01/28(土) 21:01:22ID:66g4TkmkP 小太郎さんは、ひとまず回線を切って
あたたかいアールグレイでも飲んでから
もういちどレスを読み返すことを
お勧めします
あたたかいアールグレイでも飲んでから
もういちどレスを読み返すことを
お勧めします
732大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/28(土) 21:05:34ID:5qebKtLm0 小太郎式脳内ガイドラインカコイイ。
733大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/28(土) 21:26:11ID:5qebKtLm0 ガイドラインが間違ってると思うなら具体的にどこがおかしいのか提示してどう改善したらいいのか提案してみたらどうか。
734超プロ住民 ◆v38X7SPpro
2006/01/28(土) 21:40:04ID:n1akPSUIO 「ガイドラインが間違っていると思うから、自分では作業をしない」
このこと自体は筋が通っていると思う。しかし
ガイドラインが正しいと思って作業している鯔に
嘴を挟むのは大きなお世話。
このこと自体は筋が通っていると思う。しかし
ガイドラインが正しいと思って作業している鯔に
嘴を挟むのは大きなお世話。
735削除屋@小太郎 ★
2006/01/28(土) 22:13:48ID:???0736迷ったら名乗らない
2006/01/28(土) 22:19:10ID:66g4TkmkP 誰も
>あたたかいアールグレイ
に反応してくれない件について orz
>あたたかいアールグレイ
に反応してくれない件について orz
737大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/28(土) 22:20:11ID:5qebKtLm0 なまあたたかいアールグレイを所望します。
738大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/28(土) 22:30:17ID:5qebKtLm0 ガイドラインが間違ってると思ってるなら小太郎ちゃんが口を出す相手は利用者ではなく管理人だよね。
739迷ったら名乗らない
2006/01/28(土) 22:42:03ID:uZTK3cc80 ここまで見た感想
ほんっとーに揚げ足取りしか出来ないのな>コタ
ほんっとーに揚げ足取りしか出来ないのな>コタ
740从*^▽^) ◆CharmyZC3Q
2006/01/28(土) 22:50:38ID:QhDVj4Kk0 管理人と連絡とるのって今はBeメールなの?
Qなんて使ってなさそうだよね。
Qなんて使ってなさそうだよね。
741迷ったら名乗らない
2006/01/28(土) 23:04:58ID:rFHxz0970 連絡スレでいいじゃん
743从*^▽^) ◆CharmyZC3Q
2006/01/28(土) 23:28:33ID:QhDVj4Kk0746迷ったら名乗らない
2006/01/28(土) 23:43:44ID:U8vYcl580 正直がっかりでした。そんな理屈だったなんて…
信憑性とか説得力は、削除しない理由が謎だった頃よりも薄れたと思います。
繰り返して申し訳ないですが、がっかりでした。
信憑性とか説得力は、削除しない理由が謎だった頃よりも薄れたと思います。
繰り返して申し訳ないですが、がっかりでした。
747大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/28(土) 23:55:28ID:5qebKtLm0749削除屋@小太郎 ★
2006/01/29(日) 00:04:37ID:???0 >>747
>管理人が無視できなくなる流れ
外部から言われるならともかく、利用者が言う事で管理人さんが無視できない事なんて、
今まで一つでもあったでしょうか?
あり得ない解決法を示されても困りますね。
>管理人が無視できなくなる流れ
外部から言われるならともかく、利用者が言う事で管理人さんが無視できない事なんて、
今まで一つでもあったでしょうか?
あり得ない解決法を示されても困りますね。
750槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2006/01/29(日) 00:10:29ID:UrNb6ee00 今のガイドラインに不満や意見があるのならこっちでとことん議論すればいいじゃない。
それで皆が納得のいくような結論が出れば何らかの動きが起こるかもしれない。
削除ガイドライン変更案2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/
それで皆が納得のいくような結論が出れば何らかの動きが起こるかもしれない。
削除ガイドライン変更案2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/
751大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/29(日) 00:21:29ID:qNS75ruL0752迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 00:30:08ID:0PYuYmXW0 ロカルーはこの際関係ないじゃん
753大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/29(日) 00:34:27ID:qNS75ruL0 >>752
いいや関係ある。2chの形成に関わるものは全て関係ある。
ローカルルール以外にも議論して決まった事なんかいくらでもある。
沢山ありすぎてソースを引っ張ってくるのもアホらしいぐらいだ。
運用情報板、規制議論板、削除議論板、各板の自治スレなどなど、毎日沢山話し合いが行われている。
こうした議論を経て利用者の意見が少しずつでも吸い上げられている。
利用者の協力なしにこんなでかい掲示板群の維持なんかできないよ。
一人でやれるもんならやってみろですよ。
いいや関係ある。2chの形成に関わるものは全て関係ある。
ローカルルール以外にも議論して決まった事なんかいくらでもある。
沢山ありすぎてソースを引っ張ってくるのもアホらしいぐらいだ。
運用情報板、規制議論板、削除議論板、各板の自治スレなどなど、毎日沢山話し合いが行われている。
こうした議論を経て利用者の意見が少しずつでも吸い上げられている。
利用者の協力なしにこんなでかい掲示板群の維持なんかできないよ。
一人でやれるもんならやってみろですよ。
754二等兵
2006/01/29(日) 00:39:28ID:4CpBJTBW0 大将そろそろ育毛剤投下のお時間です。
755大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/29(日) 00:41:00ID:qNS75ruL0 ( ⌒ )
+ l | / +
〆⌒ヽ +
⊂(0‘д‘)<誰がハゲやねん!
/ ゚ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@
+ l | / +
〆⌒ヽ +
⊂(0‘д‘)<誰がハゲやねん!
/ ゚ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@
756迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 00:46:10ID:1cfRV4RW0 おまえ
757迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 00:46:33ID:LrkKb6wS0 失礼だよね。ちゃんとスキンヘッドって言わなくちゃ。
759大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/29(日) 00:59:46ID:qNS75ruL0760大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/29(日) 01:04:54ID:qNS75ruL0 ところで疲れてきたんですが、そろそろオナニーして寝ちゃってもいいですか?
いや誰が何と言おうと寝ますよ。おやすみなさい。
いや誰が何と言おうと寝ますよ。おやすみなさい。
761削除屋@小太郎 ★
2006/01/29(日) 01:24:56ID:???0762迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 01:36:18ID:0PYuYmXW0 もの凄く副次的に削除判断の参考にする程度なんだけど・・・
まぁ、まほらさんのロカルー採用判断についての悩みとか
以前にむにゃースレであったけど。
ケースバイケースでなんとも言えないね。
大将はオナニー済ますの早いね。
まぁ、まほらさんのロカルー採用判断についての悩みとか
以前にむにゃースレであったけど。
ケースバイケースでなんとも言えないね。
大将はオナニー済ますの早いね。
763( ゚д゚)y-~
2006/01/29(日) 01:41:43ID:5+c6PD4b0765迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 01:46:43ID:R2njy/XY0 あれっ?ここは正義の質雑かな?
766名無しさんの声
2006/01/29(日) 01:51:37ID:5+c6PD4b0 削除人に物申すスレですよ。
誰がとは書いてないんで削除人が物申すことも在りえるし、
また、物申せるからといって、それに反論が無いことを
保証するものでは無いと思われますので云々。
誰がとは書いてないんで削除人が物申すことも在りえるし、
また、物申せるからといって、それに反論が無いことを
保証するものでは無いと思われますので云々。
767大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/29(日) 02:03:36ID:qNS75ruL0 おまいらまだ起きてんのか。オナニーも済んだし一緒に寝ようぜ。
768迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 02:07:27ID:drm2ROTB0 だが断る
769迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 02:17:07ID:/nOF1Ai40 |
|
|
|
|
_,,:-''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''-、,,
,,r'' _ ヽ、
,f ,;ニ--ニ、 ゙ヽ.
i:' .;f ゙ヾ、:::... ヽ.
i',;;;;;l ゙ヾ、;;:;::....... .,,;.:.:,;;;; i
i;;:;,i' | ``''ー-ニ=-''`'''i;:;:;;;|
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ |彡|
〉"l,_l ",,:===、_::) f';,,:===、_ ゙レr-{
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' }
. ゙N l/////....:;イ;:' l 、 /////,l,フ ノ
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'"
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
:| `'7"""""ヽ |
ト、 ,,イ ∧ /|
:| \ / \ / ヽ / |
|
|
|
|
_,,:-''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''-、,,
,,r'' _ ヽ、
,f ,;ニ--ニ、 ゙ヽ.
i:' .;f ゙ヾ、:::... ヽ.
i',;;;;;l ゙ヾ、;;:;::....... .,,;.:.:,;;;; i
i;;:;,i' | ``''ー-ニ=-''`'''i;:;:;;;|
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ |彡|
〉"l,_l ",,:===、_::) f';,,:===、_ ゙レr-{
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' }
. ゙N l/////....:;イ;:' l 、 /////,l,フ ノ
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'"
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
:| `'7"""""ヽ |
ト、 ,,イ ∧ /|
:| \ / \ / ヽ / |
770迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 02:24:23ID:0PYuYmXW0 削除人はオナニー後に手を洗え!
771?
2006/01/29(日) 02:51:46ID:0m9ArH1x0 しかしハイドリッヒ・ラングさんもよもやこんな人気者になるとは思ってなかっただろ〜な
773迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 04:07:15ID:n+34y6zl0775散歩中
2006/01/29(日) 09:59:06ID:9nENdXSv0 >>722
>「昔はガイドラインが間接的な確認になっていたので削除をしており、今はそうではないので削除をしていない」
>>728
>最初からガイドライン自体に調整する必要がある旨は書いてある
>今のガイドラインは間接的な確認にも足りないと思えるわけです。
・・・仮に、昔は間接的な確認になっていたが、今は間接的な確認にさえなっていないとしても
その根拠が、最初からガイドライン自体に調整する必要がある旨書いてあるから・・・は矛盾だろ。w
仮に小太郎氏が「今はそうではないので削除をしていない」なら削除人としての★をつけて
発言するのは、変だよね。削除しない人なら、削除人であることを示す必然なんかない。
公道にも矛盾がある・・・アッ、削除しない人なら、削除人にモノを申すこのスレでやるのも
すれ違いかも・・・
>「昔はガイドラインが間接的な確認になっていたので削除をしており、今はそうではないので削除をしていない」
>>728
>最初からガイドライン自体に調整する必要がある旨は書いてある
>今のガイドラインは間接的な確認にも足りないと思えるわけです。
・・・仮に、昔は間接的な確認になっていたが、今は間接的な確認にさえなっていないとしても
その根拠が、最初からガイドライン自体に調整する必要がある旨書いてあるから・・・は矛盾だろ。w
仮に小太郎氏が「今はそうではないので削除をしていない」なら削除人としての★をつけて
発言するのは、変だよね。削除しない人なら、削除人であることを示す必然なんかない。
公道にも矛盾がある・・・アッ、削除しない人なら、削除人にモノを申すこのスレでやるのも
すれ違いかも・・・
776削除屋@小太郎 ★
2006/01/29(日) 10:48:08ID:???0777迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 11:10:13ID:xzD0s1hi0 一つの板のほとんどのスレが削除依頼出されてる。
しかも削除依頼出してる奴の名前と、スレの中で土地名だした馬鹿の名前が一緒。
とりあえず昨日は5個くらいのスレが止められた。
削除人は馬鹿ですか?
しかも削除依頼出してる奴の名前と、スレの中で土地名だした馬鹿の名前が一緒。
とりあえず昨日は5個くらいのスレが止められた。
削除人は馬鹿ですか?
778散歩中
2006/01/29(日) 11:41:32ID:9nENdXSv0 >>776
>根拠は「調整される事によって間接的な確認になり得るものが、調整されてない」です。
以前は調整されていたが、いつからどのように調整されていない、と書かないと、あなたの
「昔はガイドラインが間接的な確認になっていたので削除をしており、今はそうではないので
削除をしていない」
という主張根拠足りえないわけですが・・・。
今は削除しない人で、管理人との調整に関して積極的な手段を見出していない人なら
削除人であるとの表現に必然性がないことに変わりはありませんけど。
>根拠は「調整される事によって間接的な確認になり得るものが、調整されてない」です。
以前は調整されていたが、いつからどのように調整されていない、と書かないと、あなたの
「昔はガイドラインが間接的な確認になっていたので削除をしており、今はそうではないので
削除をしていない」
という主張根拠足りえないわけですが・・・。
今は削除しない人で、管理人との調整に関して積極的な手段を見出していない人なら
削除人であるとの表現に必然性がないことに変わりはありませんけど。
780削除屋@小太郎 ★
2006/01/29(日) 13:25:00ID:???0 >>778
>以前は調整されていたが、いつからどのように調整されていない
それ示すだけなら簡単ですよ。
2001年3月頃にガイドラインが今の形になってから2年間で10回近く改定されてますが、
その後は3年間ほとんど変更がありません。
せいぜいPINKのなんでもあり板を固定ハンの項目に加えたぐらいですか。
>管理人との調整に関して積極的な手段を見出していない人なら
管理人さんと話し合うにはどういう手段があるんですかね?
こちらからメールを一方的に送りつけるだけでは「話し合ってる」とは言わないわけで。
>以前は調整されていたが、いつからどのように調整されていない
それ示すだけなら簡単ですよ。
2001年3月頃にガイドラインが今の形になってから2年間で10回近く改定されてますが、
その後は3年間ほとんど変更がありません。
せいぜいPINKのなんでもあり板を固定ハンの項目に加えたぐらいですか。
>管理人との調整に関して積極的な手段を見出していない人なら
管理人さんと話し合うにはどういう手段があるんですかね?
こちらからメールを一方的に送りつけるだけでは「話し合ってる」とは言わないわけで。
781迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 13:38:03ID:Ph9ndEag0 一方的になってしまう理由を、自分が送るメールの内容を
よく読み直して考えることが、第一歩じゃないですか?
よく読み直して考えることが、第一歩じゃないですか?
782散歩中
2006/01/29(日) 14:31:26ID:9nENdXSv0 >>780
ん?三年間削除していないという意味ですか?違いますよね。
GLがほぼ変更されていない事は、あなたの削除をしない行為の根拠にならないじゃ
ありませんか。(なんか無理やり、理由をくっつけているようで、信憑性がない印象。
ご自分のことなんだから、もう少し丁重に、わかるように説明すればいいのに・・・。)
後段は、手段があるかどうかはともかく、見出していないのは事実すよね。
調整手段がない、あるいはあると思えないなら、「しっかりした削除基準」が提示される
までは、削除しないんでしょう?なら、削除人であることを表現する意味がないでしょ?
調整をしようとするなら、削除人を表現することも意味がないと言い切れませんが。
というか、ま、削除しない人にモノを申すことはもう止めておきましょう。
ん?三年間削除していないという意味ですか?違いますよね。
GLがほぼ変更されていない事は、あなたの削除をしない行為の根拠にならないじゃ
ありませんか。(なんか無理やり、理由をくっつけているようで、信憑性がない印象。
ご自分のことなんだから、もう少し丁重に、わかるように説明すればいいのに・・・。)
後段は、手段があるかどうかはともかく、見出していないのは事実すよね。
調整手段がない、あるいはあると思えないなら、「しっかりした削除基準」が提示される
までは、削除しないんでしょう?なら、削除人であることを表現する意味がないでしょ?
調整をしようとするなら、削除人を表現することも意味がないと言い切れませんが。
というか、ま、削除しない人にモノを申すことはもう止めておきましょう。
783大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/29(日) 16:42:50ID:qNS75ruL0 つか、ガイドラインのどこが間違ってると思ってるんだろう。全部?
784迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 17:50:19ID:8lmF0fiQP まぁあれだ、コタロー君はとにかく削除はなにがなんでもしたくないらしいから
それはそれで別に実害がないからほっとけばいいじゃん。
ただ削除もしないのに削除用のハンドルをつけて発言するのはやはりいかがなものかと思うが。
必要とする人に譲ってあげたら?
蟹光線さながらのプロレタリアートとして辛い労働(W)をしている人が欲しがってますよ、ちょうど。
それはそれで別に実害がないからほっとけばいいじゃん。
ただ削除もしないのに削除用のハンドルをつけて発言するのはやはりいかがなものかと思うが。
必要とする人に譲ってあげたら?
蟹光線さながらのプロレタリアートとして辛い労働(W)をしている人が欲しがってますよ、ちょうど。
785迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 17:58:54ID:ELSK/GE20 俺の桃たんへのメッセージがバカコタとその叩きのせいでかき消された
スレッドの占有でレス削除と謝罪を求めるニダ<丶`∀´>
スレッドの占有でレス削除と謝罪を求めるニダ<丶`∀´>
786超プロ住民 ◆v38X7SPpro
2006/01/29(日) 18:37:22ID:rNU/BOksO >>735
>あなたが他のボランティアさんに口を挟む行為はどうなんですか?
「他の」っていうのがよく判りませんが……
私が運営ボランティアさん達に、自分が住人やってる板・スレと
関係ない活動に関して、口を挟む行為は
勿論、大きなお世話ですよ?
所詮、人様が運営してる私設サイトなんだしw
そして私にとって、そういう大きなお世話を焼くことも
2chでの遊びの1つですが、何か?ww
>あなたが他のボランティアさんに口を挟む行為はどうなんですか?
「他の」っていうのがよく判りませんが……
私が運営ボランティアさん達に、自分が住人やってる板・スレと
関係ない活動に関して、口を挟む行為は
勿論、大きなお世話ですよ?
所詮、人様が運営してる私設サイトなんだしw
そして私にとって、そういう大きなお世話を焼くことも
2chでの遊びの1つですが、何か?ww
787迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 19:13:38ID:JKYcQhJr0 >786
素でわからないけど
君がお遊びとして余計なお世話をするのと
小太郎が自分の信念で余計なお世話をするのと何の違いがあるの?
素でわからないけど
君がお遊びとして余計なお世話をするのと
小太郎が自分の信念で余計なお世話をするのと何の違いがあるの?
788散歩中
2006/01/29(日) 19:24:22ID:9nENdXSv0 ガイドラインに関する解釈とか、ガイドラインに沿ったアドバイス(余計かどうかはさておいて、お世話)と
ガイドラインが正しいと思って作業している鯔に嘴を挟むのお世話、を同列と思うほどには
削除人と表現しての発言は軽くないかと・・・。
ガイドラインが正しいと思って作業している鯔に嘴を挟むのお世話、を同列と思うほどには
削除人と表現しての発言は軽くないかと・・・。
789迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 19:33:30ID:JKYcQhJr0 小太郎を擁護する気はさらさら無いけども、
キャップでの発言だからどうこうと言うのは
"俺は"ナンセンスだと思ってるわけで。"俺は"。
少なくとも奴は無用なフレームを生むような場面では
発言していないように思うぞ。
キャップでの発言だからどうこうと言うのは
"俺は"ナンセンスだと思ってるわけで。"俺は"。
少なくとも奴は無用なフレームを生むような場面では
発言していないように思うぞ。
791大将 ◆TaiSyoda7k
2006/01/29(日) 21:38:15ID:qNS75ruL0 へんじがない ただのしかばねのようだ
792迷ったら名乗らない
2006/01/29(日) 21:56:52ID:0PYuYmXW0793迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 00:14:59ID:+2Y5QT9w0 突然話題を変えてめんごですが、
クリーンハンドの法則は最近生かされていないのでしょうか?
ある板で同一のコテが板違い糞スレを毎日量産してました。
もう一年以上になりますか・・・
規制議論に通報したところ全て同じホスト情報でした。
それで板利用者も怒りますよね。
そのコテハンを叩くスレを立てて適当に罵倒してたわけですよ。
すると図々しくもそのコテが削除依頼出しやがりまして
みごとあっさり削除されました。はい。
ガイドライン上はコテハンスレ・コテハン叩きスレなので問題は無い。
でもね。忍時代はそのあたりを考慮されてたんじゃないですか。
処理することには何の問題も無いんですが。
どうしようもない荒らしコテの依頼要望を素直に聞き入れますか?
無知にもほどがありますよね。
ついさっきもその馬鹿コテが立てた糞スレを処理したばかりですがアレです。
若削除 ★m9( ゚д゚)
クリーンハンドの法則は最近生かされていないのでしょうか?
ある板で同一のコテが板違い糞スレを毎日量産してました。
もう一年以上になりますか・・・
規制議論に通報したところ全て同じホスト情報でした。
それで板利用者も怒りますよね。
そのコテハンを叩くスレを立てて適当に罵倒してたわけですよ。
すると図々しくもそのコテが削除依頼出しやがりまして
みごとあっさり削除されました。はい。
ガイドライン上はコテハンスレ・コテハン叩きスレなので問題は無い。
でもね。忍時代はそのあたりを考慮されてたんじゃないですか。
処理することには何の問題も無いんですが。
どうしようもない荒らしコテの依頼要望を素直に聞き入れますか?
無知にもほどがありますよね。
ついさっきもその馬鹿コテが立てた糞スレを処理したばかりですがアレです。
若削除 ★m9( ゚д゚)
794鳩 ◆HaTo/P/IQw
2006/01/30(月) 00:18:41ID:YPxNvV0B0 荒らしさんは無視しなきゃ☆
795迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 00:30:43ID:+2Y5QT9w0 >>794
何方に仰ってるのでしょうか?
私は規制議論にも通報し。
> 16 :ちょろ ★ :2005/10/15(土) 18:11:48 ID:???0
>あらしだから
と、前向きな返事をいただき。
自治スレでTHREAD_TATESUGI値の変更議論を計り申請をあっさり無視されつつ、
毎日該当スレを無言で削除処理しております。
荒らしの要求を受け入れることに拘りはないのでしょうかね。
何方に仰ってるのでしょうか?
私は規制議論にも通報し。
> 16 :ちょろ ★ :2005/10/15(土) 18:11:48 ID:???0
>あらしだから
と、前向きな返事をいただき。
自治スレでTHREAD_TATESUGI値の変更議論を計り申請をあっさり無視されつつ、
毎日該当スレを無言で削除処理しております。
荒らしの要求を受け入れることに拘りはないのでしょうかね。
796のん。 ◆.HNONOTaN.
NGNG 誰が依頼したとか関係ないし。
削除対象スレとわかってて立てて、消されて憤っているんじゃ
端から見たらその荒らしさんと大して変わらんような。
削除対象スレとわかってて立てて、消されて憤っているんじゃ
端から見たらその荒らしさんと大して変わらんような。
797阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
2006/01/30(月) 00:58:09ID:wVaFFKuc0 >>793
下記の二つは別問題なので、クリーンハンドの法則なんて関係ないです。
1.ある固定ハンが板違いスレを立てまくった
2.その固定ハンを叩くスレを(最悪板以外に)立てた
#叩きスレを立てるなら最悪板でやれば良かったのに、
#そうしなかったあなた方もある意味「荒らし」です。
下記の二つは別問題なので、クリーンハンドの法則なんて関係ないです。
1.ある固定ハンが板違いスレを立てまくった
2.その固定ハンを叩くスレを(最悪板以外に)立てた
#叩きスレを立てるなら最悪板でやれば良かったのに、
#そうしなかったあなた方もある意味「荒らし」です。
798迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 01:03:50ID:+2Y5QT9w0 >>796-797
なんで私が違反スレを立てなきゃならないんですか?
私はその板をよく利用している削除人です。はい。
へんな部分にズームーイン!されてますが、
主題はクリーンハンドの法則について語ってるわけです。
少しの注意力と検索の手間でわかることでしょう、と。
なんで私が違反スレを立てなきゃならないんですか?
私はその板をよく利用している削除人です。はい。
へんな部分にズームーイン!されてますが、
主題はクリーンハンドの法則について語ってるわけです。
少しの注意力と検索の手間でわかることでしょう、と。
799スタジオたん ◆ZAPPA5H/SM
2006/01/30(月) 01:15:02ID:8J8nDBfa0 「この場合はクリーンハンドの法則は関係なし」でFAですね。
800迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 01:16:30ID:IyWTjeVK0 嵐の出した削除依頼は、たとえ削除対象であっても処理すべきでないということですか?
しかし削除依頼をした嵐の手が汚れていようと、処理した削除人の手が汚れていることにはならないですし、
たとえ嵐の出した削除依頼が無効だとしても、削除人は削除対象を依頼無しで処理できるのでは?
コテ叩きスレがGL3違反である以上、そんなスレが板に存在することを望ましく思わない板利用者は少なくなかったが
誰が出したにせよ削除依頼が出ている以上、重複となるのを避けて、自ら依頼するのは控えていた、
というこもあるとかもしれませんし。
しかし削除依頼をした嵐の手が汚れていようと、処理した削除人の手が汚れていることにはならないですし、
たとえ嵐の出した削除依頼が無効だとしても、削除人は削除対象を依頼無しで処理できるのでは?
コテ叩きスレがGL3違反である以上、そんなスレが板に存在することを望ましく思わない板利用者は少なくなかったが
誰が出したにせよ削除依頼が出ている以上、重複となるのを避けて、自ら依頼するのは控えていた、
というこもあるとかもしれませんし。
801槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2006/01/30(月) 01:18:22ID:HJFv+TMI0 >>798
あくまで対象スレがGLに抵触しているか否かだけが問題であって
荒らしが削除依頼を出したから無効になるという事はありません。
あなたがもし本当に削除人であればこういったことは十分心得ているはずでしょうし
本気でそう思ってるのならかなりヤバいと思います。
あくまで対象スレがGLに抵触しているか否かだけが問題であって
荒らしが削除依頼を出したから無効になるという事はありません。
あなたがもし本当に削除人であればこういったことは十分心得ているはずでしょうし
本気でそう思ってるのならかなりヤバいと思います。
802迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 01:33:13ID:XS0e+0goO 削除依頼のまとめをだしても1ヶ月放置って…orz(1ヶ月の間に2回のまとめあり)
削除人さんも、ボランティアだし私生活もお忙しいでしょうけど…
すみませんグチです。
削除人さんも、ボランティアだし私生活もお忙しいでしょうけど…
すみませんグチです。
803槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2006/01/30(月) 01:34:36ID:HJFv+TMI0 1ヶ月放置の板はけっこうあったりするからねぇ・・・
酷いところは3ヶ月くらいとか。
酷いところは3ヶ月くらいとか。
804迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 01:34:44ID:QMfjV6kY0 う〜ん、すくなくとも
板違いの叩きスレの存在を知っていたのなら最悪板に移動するよう誘導はすべきだよなぁ。
別に削除人としてでも板利用者としてでもどちらでもいいけど
あなたは誘導はしたの?
板違いの叩きスレの存在を知っていたのなら最悪板に移動するよう誘導はすべきだよなぁ。
別に削除人としてでも板利用者としてでもどちらでもいいけど
あなたは誘導はしたの?
806削除屋@小太郎 ★
2006/01/30(月) 02:13:25ID:???0807迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 04:07:02ID:42yE+GI20 >>795
★051015 オカルト板 Prof.Otukiスレ立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1129337677/16
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11293/1129337677.html
これか
>毎日該当スレを無言で削除処理しております。
>私はその板をよく利用している削除人です。はい。
何か別な事に興味を持ったほうがいい(素)
★051015 オカルト板 Prof.Otukiスレ立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1129337677/16
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11293/1129337677.html
これか
>毎日該当スレを無言で削除処理しております。
>私はその板をよく利用している削除人です。はい。
何か別な事に興味を持ったほうがいい(素)
808阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
2006/01/30(月) 04:21:44ID:wVaFFKuc0809迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 04:42:33ID:OZdzk4Q70 クリーンハンドの法則って何?
810迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 05:27:58ID:Ox38LEuX0 ぐぐれ
811桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★
2006/01/30(月) 06:59:12ID:???0 知らないのでググッテみた
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83N%83%8A%81%5B%83%93%83n%83%93%83h%82%CC%96@%91%A5&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
クリーンハンドの法則 の検索結果 約 20 件 すくなっ
>犯罪者にクリーンハンドの法則を。。。。 っていってる人権擁護団体は 消えろ。
なるほど
まあ、2chのお約束のどこにも書いてないのなら「この場合はクリーンハンドの法則は関係なし」でFAですね。
日本人の一般常識的にも、20件程度の知名度の低さですし。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83N%83%8A%81%5B%83%93%83n%83%93%83h%82%CC%96@%91%A5&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
クリーンハンドの法則 の検索結果 約 20 件 すくなっ
>犯罪者にクリーンハンドの法則を。。。。 っていってる人権擁護団体は 消えろ。
なるほど
まあ、2chのお約束のどこにも書いてないのなら「この場合はクリーンハンドの法則は関係なし」でFAですね。
日本人の一般常識的にも、20件程度の知名度の低さですし。
>>792,806
それはひろゆきの都合で削除人には関係ないから考慮しなくて良いだろうと
云ってるわけだが。
そんなんでなんか困ることがあってもそれはひろゆきの問題で漏れには関係ないし。
メールに目を通してないなら自業自得でしょ。
誤解されて困るなら明確な返答をして然るべきで、返答をしないというのは
誤解される可能性を許容していると自分は考えます。
>>793
荒らして要望を通そうとする人は倦厭されますが、荒らしが
適切な手段で要望を通そうとすることについては、その場においては
荒らしではないので倦厭されません。
荒らし投稿というのは個々の投稿に対しての評価であって
投稿者に依存したものではないので、その人が板内で荒らしとか
云われてもあんまり興味ありません。
>>801
同意。
それはひろゆきの都合で削除人には関係ないから考慮しなくて良いだろうと
云ってるわけだが。
そんなんでなんか困ることがあってもそれはひろゆきの問題で漏れには関係ないし。
メールに目を通してないなら自業自得でしょ。
誤解されて困るなら明確な返答をして然るべきで、返答をしないというのは
誤解される可能性を許容していると自分は考えます。
>>793
荒らして要望を通そうとする人は倦厭されますが、荒らしが
適切な手段で要望を通そうとすることについては、その場においては
荒らしではないので倦厭されません。
荒らし投稿というのは個々の投稿に対しての評価であって
投稿者に依存したものではないので、その人が板内で荒らしとか
云われてもあんまり興味ありません。
>>801
同意。
813迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 10:52:22ID:feihaBL40 とりあえず、溜まった未処理依頼を颯爽と処理していく削除人さんをみたいです
814迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 11:40:57ID:Ox38LEuX0 正しくはクリーンハンドの原則だよね
法則ってなんだそりゃ
法則ってなんだそりゃ
815迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 14:17:04ID:1rIVvbAP0 どうやら小太郎君は、他人のレスから何も学べない人のようだな。
とりあえず、削除ガイドラインに沿って活動することができない小太郎に、削除権限と
削除人キャップを持たせたままにしておくことには猛烈に反対。
以下は「削除する人の心得」より転記。
> 削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」
>「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。
> 利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れずに。
>6.削除人は発言に責任を持ちましょう。
> 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
> 運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を
> 持っているのも忘れずに。
> むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、
> 利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
小太郎君はこのあたりが全然理解できていない。自分では理解しているつもりでもね。
利用者の信用を裏切るような真似しかできない削除人は、利用者にとって迷惑だ。
とりあえず、削除ガイドラインに沿って活動することができない小太郎に、削除権限と
削除人キャップを持たせたままにしておくことには猛烈に反対。
以下は「削除する人の心得」より転記。
> 削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」
>「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。
> 利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れずに。
>6.削除人は発言に責任を持ちましょう。
> 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
> 運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を
> 持っているのも忘れずに。
> むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、
> 利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
小太郎君はこのあたりが全然理解できていない。自分では理解しているつもりでもね。
利用者の信用を裏切るような真似しかできない削除人は、利用者にとって迷惑だ。
816削除屋@小太郎 ★
2006/01/30(月) 17:53:31ID:???0 >>812
「読んだ上で無視してる」と誤解するためには、「読んでいる」という事を確信できなければいけませんが、
それ自体客観的に見れば困難な事です。
「確信」と言うより「妄信」に近い。
>>815
>218 名前: ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日: 03/11/18 16:16 ID:???
>掲示板を使っている人たちが気持ちよく使えるようにするための
>お手伝いってのが削除する人の役割だと思っています。
>ガイドラインや前例や正義とかは、その役割を明文化するための方便です。
>ユーザーが気持ちよく使えないのであれば、削除する人が存在する意味は
>かなり少なくなるかと思います。
>ガイドラインに明文化されていないから問題ないのではなく、
>使っている人が不満を持つことが問題なのだという意識を持って欲しいなぁ、、と思う昨今です。
>http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1066/10661/1066132196.html
あなたはこの発言をどれだけ理解できているのでしょうか?
「読んだ上で無視してる」と誤解するためには、「読んでいる」という事を確信できなければいけませんが、
それ自体客観的に見れば困難な事です。
「確信」と言うより「妄信」に近い。
>>815
>218 名前: ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日: 03/11/18 16:16 ID:???
>掲示板を使っている人たちが気持ちよく使えるようにするための
>お手伝いってのが削除する人の役割だと思っています。
>ガイドラインや前例や正義とかは、その役割を明文化するための方便です。
>ユーザーが気持ちよく使えないのであれば、削除する人が存在する意味は
>かなり少なくなるかと思います。
>ガイドラインに明文化されていないから問題ないのではなく、
>使っている人が不満を持つことが問題なのだという意識を持って欲しいなぁ、、と思う昨今です。
>http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1066/10661/1066132196.html
あなたはこの発言をどれだけ理解できているのでしょうか?
817槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2006/01/30(月) 18:07:27ID:HJFv+TMI0 こことかで議論する時間はたっぷりあるのに本業の削除作業を全くしないというのは
多くの利用者から不満を持たれやすいのではないでしょうか。
2chやボランティアにとってプラスになるような議論を展開するのであればまだしも
自分の活動スタイルについて長々と話すだけであれば
削除人としてキャップを付ける必要はないのではないかと思います。
多くの利用者から不満を持たれやすいのではないでしょうか。
2chやボランティアにとってプラスになるような議論を展開するのであればまだしも
自分の活動スタイルについて長々と話すだけであれば
削除人としてキャップを付ける必要はないのではないかと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★3 [どどん★]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- ロックカットみたいな単語あげてけ
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- 【動画】 財務省解体デモ「3食まともにご飯が食べられない子供達がいる。消費税廃止しろ!」 [434776867]
- 日本でも食べ物で遊んで捨てる動画を流行らせないか?粗末にするな!は日本独自
- NHKスペシャル、ウクライナ人女性兵士絶望の戦場 [617981698]