例:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116929713/286-288
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1092496777/864-868
「依頼スレへの報告の無い削除処理」によって誰が削除したのか分からない為、
問題があった時の呼び出しに削除屋が応じない(削除した本人も自分が削除した
ことを忘れている?)等の弊害が生じている。
そこで、誰が削除したか分からない無報告の削除によって生じるこれらの弊害を、
いかにして防いでいくか考えていきましょう。
探検
削除処理後の報告の無い削除
1迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 00:50:52ID:e+hlanzO2005/09/26(月) 01:02:34ID:QgHLknVp
すでに、アカウントの再設定による削除ハンドルとアカウントの
同期は図られているようやね。
今まではアカウントとそれぞれの削除ハンドルが別個に存在してたみたいやけど。
同期は図られているようやね。
今まではアカウントとそれぞれの削除ハンドルが別個に存在してたみたいやけど。
2005/09/26(月) 01:02:40ID:3idhJLrv
>>1
>問題があった時の呼び出しに削除屋が応じない等の弊害が生じている。
こんなしょうもない理由?
処理に問題があればスレなりレスなりを復活してもらえばどうかね?
処理者をやり込めることに重きを置いてる?
>問題があった時の呼び出しに削除屋が応じない等の弊害が生じている。
こんなしょうもない理由?
処理に問題があればスレなりレスなりを復活してもらえばどうかね?
処理者をやり込めることに重きを置いてる?
4迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 01:04:04ID:e+hlanzO5迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 01:09:11ID:e+hlanzO ま、スレを立てた本人として、こうすれば良いんじゃないかと一つ提案。
無依頼の削除でも、該当する削除依頼スレにキャップ付きで削除処理した報告をしとけば
こういう問題は発生しにくくなるのではないかと。月並みですが。
無依頼の削除でも、該当する削除依頼スレにキャップ付きで削除処理した報告をしとけば
こういう問題は発生しにくくなるのではないかと。月並みですが。
6迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 01:27:14ID:e+hlanzO >>2
そのようですね。ただ、それはアカウントと削除ハンドルのトレーサビリティを運営側で確保した
というだけの話に過ぎません。
現状、無報告の削除に対する削除人の無責任さの解決にはならないと思います。
削除したアドレスを提示して呼び出しされるよりも、削除ハンドルをもって呼び出しされる方が
削除人にとって、自分が呼び出されていると認識しやすいと思います。
削除人とて人間ですので、自分が削除したスレやレスを忘れることもあるでしょう。
そこで、第三者からしても「誰が削除したか」が一目で分かるようにした方が、削除人のド忘れに
対するフォローになると思うのですが。どうでしょう?
そのようですね。ただ、それはアカウントと削除ハンドルのトレーサビリティを運営側で確保した
というだけの話に過ぎません。
現状、無報告の削除に対する削除人の無責任さの解決にはならないと思います。
削除したアドレスを提示して呼び出しされるよりも、削除ハンドルをもって呼び出しされる方が
削除人にとって、自分が呼び出されていると認識しやすいと思います。
削除人とて人間ですので、自分が削除したスレやレスを忘れることもあるでしょう。
そこで、第三者からしても「誰が削除したか」が一目で分かるようにした方が、削除人のド忘れに
対するフォローになると思うのですが。どうでしょう?
2005/09/26(月) 01:38:42ID:oK0Ea8pU
2005/09/26(月) 01:43:38ID:QwgIyDyi
問題にされてるのは、削除対象じゃないものを消した等で、
削除議論板で呼び出してをした。
けど出てこない削除人がいる、という話だけですな。
そして、それはアカウント停止という処理がされるようになった。
それでいいんじゃないの?
相手の名前が判るか、判らないかの違いしかない。
それ以降、そういう「問題のある削除」を起こす人は消えると。
相手が誰か判らないと、叩きようがないから困るとかですか?
再発防止も何も、止められたら滅多なことで復帰はしないと
思いますよ。そういう形で剥奪された場合って。
削除議論板で呼び出してをした。
けど出てこない削除人がいる、という話だけですな。
そして、それはアカウント停止という処理がされるようになった。
それでいいんじゃないの?
相手の名前が判るか、判らないかの違いしかない。
それ以降、そういう「問題のある削除」を起こす人は消えると。
相手が誰か判らないと、叩きようがないから困るとかですか?
再発防止も何も、止められたら滅多なことで復帰はしないと
思いますよ。そういう形で剥奪された場合って。
9迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 01:45:56ID:e+hlanzO >>7
全ての削除処理に関して誰が行ったかに対するトレーサビリティを、第三者的にも確保することの
どこが「消されにくくなる2ちゃんねるの復活」であるのか、極めて疑問ですが。
誰が削除したか第三者に開示すると、削除しにくくなるのでしょうか。
となりますと2ちゃんねるは、削除依頼者には依頼の第三者への開示を義務付けておきながら、削除処理者には
処理の第三者への開示を義務付けないダブルスタンダードを採用しているということになりますが。
まあ、あまり私がでしゃばるのもナンでしょう。後は皆さんで、この問題について考えてみてください。
全ての削除処理に関して誰が行ったかに対するトレーサビリティを、第三者的にも確保することの
どこが「消されにくくなる2ちゃんねるの復活」であるのか、極めて疑問ですが。
誰が削除したか第三者に開示すると、削除しにくくなるのでしょうか。
となりますと2ちゃんねるは、削除依頼者には依頼の第三者への開示を義務付けておきながら、削除処理者には
処理の第三者への開示を義務付けないダブルスタンダードを採用しているということになりますが。
まあ、あまり私がでしゃばるのもナンでしょう。後は皆さんで、この問題について考えてみてください。
2005/09/26(月) 01:53:45ID:QwgIyDyi
12迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 02:02:11ID:e+hlanzO 説明が悪かったですね。失礼いたしました。
代行でも誰が行う削除依頼でも、依頼の理由等は第三者的に開示されていますしそれを義務付けられています。
しかし、削除処理した理由については第三者的に開示する必要は無いとなると、2ちゃんねるがダブルスタンダードを
採用しているのではないか。そういう疑問です。
削除した理由は削除した本人が一番説明できると思いますので、誰が削除したかというトレーサビリティが
第三者的に必要ではないか、という私の意見です。
もちろん、2ちゃんねるがダブルスタンダードを貫かれる場合は、その限りではありませんが。
代行でも誰が行う削除依頼でも、依頼の理由等は第三者的に開示されていますしそれを義務付けられています。
しかし、削除処理した理由については第三者的に開示する必要は無いとなると、2ちゃんねるがダブルスタンダードを
採用しているのではないか。そういう疑問です。
削除した理由は削除した本人が一番説明できると思いますので、誰が削除したかというトレーサビリティが
第三者的に必要ではないか、という私の意見です。
もちろん、2ちゃんねるがダブルスタンダードを貫かれる場合は、その限りではありませんが。
1318歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
2005/09/26(月) 02:10:57ID:6hC/HiSU ダブルスタンダードで何か不都合でも?
って言われたらそれまでのような気がする。
マァヴきゅんなら言いそうな雰囲気。
って言われたらそれまでのような気がする。
マァヴきゅんなら言いそうな雰囲気。
14特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
2005/09/26(月) 02:22:30ID:ac+b2G6y まー、いずれにしろ仕事において報連相はキホンだっつーの(´ー`)y-~~
自分がやったことについてはケツ拭こーや、ってな話ですわなw
自分がやったことについてはケツ拭こーや、ってな話ですわなw
2005/09/26(月) 02:31:50ID:QwgIyDyi
2005/09/26(月) 02:37:45ID:e+hlanzO
17迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 02:39:10ID:e+hlanzO アンカーは>>5でしたね。謹んで撤回いたします。
2005/09/26(月) 02:43:48ID:e+hlanzO
あ、>>4で良かった。失礼いたしました。
と言いますか、なんであなた方は、そんなに身構えているんですか?
私は削除人にとって、よりトラブルの少ないと思われる方法について模索するスレッドを立てたのに(笑
そんなにビクビクしててどうするんですか?
と言いますか、なんであなた方は、そんなに身構えているんですか?
私は削除人にとって、よりトラブルの少ないと思われる方法について模索するスレッドを立てたのに(笑
そんなにビクビクしててどうするんですか?
2005/09/26(月) 02:57:07ID:QwgIyDyi
なんだ釣りですか。
2005/09/26(月) 03:02:11ID:e+hlanzO
全然、釣りじゃありませんよ。
逆にこれを釣りとしたいという、削除人さんからの感情はよくわかりますが(笑
逆にこれを釣りとしたいという、削除人さんからの感情はよくわかりますが(笑
2005/09/26(月) 03:04:59ID:3rBcEXJW
つーか、削除の情報なの? これ。
批判要望板に立てるべきでは?
批判要望板に立てるべきでは?
2005/09/26(月) 03:10:29ID:e+hlanzO
情報収集ですよ(笑
私ばかりが情報を出しているので、批判要望に見えますが。と言いますか、私に対する質問よりも
独立した意見や情報を出して欲しいですね。
これじゃ、私の意見陳述でしか無い。
私ばかりが情報を出しているので、批判要望に見えますが。と言いますか、私に対する質問よりも
独立した意見や情報を出して欲しいですね。
これじゃ、私の意見陳述でしか無い。
2005/09/26(月) 03:13:14ID:QwgIyDyi
(笑 なんて付けながら議論しようとしてる人間に、
まともな話なんぞ出来ないと思いますけどね。
まともな話なんぞ出来ないと思いますけどね。
24迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 03:18:46ID:e+hlanzO そうですか(笑
別に私は議論しようと思っては居ないのですが(笑
貴方が質問するので、私の見解においてそれに答えていただけです。
勿論、私の提案>>5以外にコレを解決する方法はあるでしょう。それを各自、考えてもらいたいのです。
別に私は議論しようと思っては居ないのですが(笑
貴方が質問するので、私の見解においてそれに答えていただけです。
勿論、私の提案>>5以外にコレを解決する方法はあるでしょう。それを各自、考えてもらいたいのです。
2005/09/26(月) 03:21:58ID:3rBcEXJW
情報って、例えばどんなの?
弊害を防ぐためにどうするか、ってのは要望だと思うけど。。。
1と流れを見て、意見陳述以外の意図が掴めなかったから
批判要望じゃないの?と。
弊害を防ぐためにどうするか、ってのは要望だと思うけど。。。
1と流れを見て、意見陳述以外の意図が掴めなかったから
批判要望じゃないの?と。
26迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 03:26:20ID:e+hlanzO 私は実効性に乏しいと思いますが、例えば
削除人全てが、削除したURLについてデータベースを保有しておくとか。
それが実行できた暁には、確かに依頼スレに削除報告せずとも、ド忘れしたとしても
呼び出しに応えることができるでしょう。
まぁ、私が一例を示すのも変な話ですが、貴方がたがあまりに無策なので一例をば提示してみました(笑
削除人全てが、削除したURLについてデータベースを保有しておくとか。
それが実行できた暁には、確かに依頼スレに削除報告せずとも、ド忘れしたとしても
呼び出しに応えることができるでしょう。
まぁ、私が一例を示すのも変な話ですが、貴方がたがあまりに無策なので一例をば提示してみました(笑
2005/09/26(月) 03:44:22ID:YiGcrIXU
煽ってでも、なんとしてでもこの話題に乗ってほしいらしい……
2005/09/26(月) 03:55:45ID:3rBcEXJW
2005/09/26(月) 05:14:13ID:4xFiyHOC
スレッド削除以外、一切の報告はいらないと思うんだが。。
極論ですかね?
極論ですかね?
2005/09/26(月) 05:20:58ID:8G0FHIfn
31迷ったら名乗らない
2005/09/26(月) 08:54:41ID:y3hPF/da このあいだ依頼もしてないのに本スレ削除されて
住人が彷徨ったことがありましたが、いまだに誰の仕事かわからない。
削除議論や削除報告に問題を移動すると、プロキシ野郎が
削除人のような口ぶりで反論してきて
「ちなみに私は削除人ではありませんが」と最後に必ずついてる。
という件にぶち当たってるんですが。
住人が彷徨ったことがありましたが、いまだに誰の仕事かわからない。
削除議論や削除報告に問題を移動すると、プロキシ野郎が
削除人のような口ぶりで反論してきて
「ちなみに私は削除人ではありませんが」と最後に必ずついてる。
という件にぶち当たってるんですが。
2005/09/26(月) 10:18:03ID:i7yGqUQU
>>34
垢剥奪とかのケースにまで発展するのは、
管理人や管理人補佐が呼び出した場合のみじゃないの?
削除人が連絡・報告スレをチェックするのは求められてるけど
回答するのは義務ですらなく任意じゃなかったかと思った。
垢剥奪とかのケースにまで発展するのは、
管理人や管理人補佐が呼び出した場合のみじゃないの?
削除人が連絡・報告スレをチェックするのは求められてるけど
回答するのは義務ですらなく任意じゃなかったかと思った。
361
2005/09/26(月) 10:58:20ID:6S5K+0AJ とりあえず、削除人の呼び出しの際の問題を採り上げましたが。
それに限らず、無報告の削除に付帯して起こる問題全般とその解決方法についても
考えて行きましょう。
それに限らず、無報告の削除に付帯して起こる問題全般とその解決方法についても
考えて行きましょう。
37あさげ
2005/09/26(月) 11:43:17ID:vXHDIWbL やれやれ。
レスを投稿する
ニュース
- イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ [蚤の市★]
- 【サントリー】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け [Ailuropoda melanoleuca★]
- キリン フジテレビへの広告差し止め継続を発表 [シコリアン★]
- 【フジ】前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナの参加が判明… 入社式で港氏が女性を選別 女性社員と港氏会合も存在 [冬月記者★]
- 【文春】元フジテレビアナ・X子さん「“加害者”を見るとフラッシュバック」「私の人生を潰してまで…」週刊文春に語った“肉声” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 意外と知らない、なぜ日本で「人手不足」が深刻化しているのか [パンナ・コッタ★]
- フジ「やったー! 第三者委員会の報告でスポンサー戻ってクルー!」 その結果wwwwww [425744418]
- 【悲報】ドジャースの選手たち、日本人を除いたメンバーで誕生日パーティーをしていた [834922174]
- 【自民党速報】 超美人な貧乳人妻さん。 ヒクつく肛門をちょうどアップで撮影させてしまう……😱 [485983549]
- 先進国外国人「日本で働くことには興味ない。円安で競争力の落ちた国なので」 [667744927]
- ▶白上フブキ大好きクラブ
- イオンが外国産ブレンド米を2780円で発売! [573472858]