同僚のようなフリをしてチャットに誘って実は削除人だなんて言う事になれば
当然「共通認識」なんぞというものは片方の意見の押し付けになる

しかも閉鎖されたスペースでは外野からの指摘も飛んでこないので
あらかじめ打ち合わせておいて半分以上の人間を派閥の仲間で固めておけば
どんな無茶なゴリ押しでも平然と通る事になる

結果、悪い事を悪いと指摘できない空気が蔓延し 最終的には
自分のミスを隠すために大将氏やいーたん氏を叩くような真似をしても
全くお咎めなし、という結果で現れてくる

もちろん同僚に対してもそうであるのだから何の権限も無い
一般利用者に対してはもっと無茶苦茶な暴挙を平然とやってのける
それが派閥という奴で、裏での繋がりはそういった派閥をはびこらせる
温床となる

ただの一般利用者なら「ほっておいてくれ」でも済むが その利用者の
の生殺与奪を握る立場の人間であればそれは忌々しき状態としか言いようが無い