削除人がミスしたときに謝罪は必要なのか?
義務化すべきか?について話し合いましょう。
探検
削除人の謝罪についてlt;(_ _)gt;
1迷ったら名乗らない
2005/10/11(火) 23:53:51ID:CXjwuaHL2迷ったら名乗らない
2005/10/11(火) 23:55:09ID:na7QIkko 義務化にして、定型コピペ作ろうか
それで満足?>1
それで満足?>1
3?
2005/10/12(水) 00:23:12ID:9Urp1LvD じゃ〜これでFA
_______ _______ ______
〈 ドウモ スミマセン...。 〈 スミマセン スミマセン...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`) ヾ
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
_______ _______ ______
〈 ドウモ スミマセン...。 〈 スミマセン スミマセン...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`) ヾ
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
2005/10/12(水) 00:34:43ID:9Dv8swfh
定型コピペ
===================
すまんな
===================
ごめん、ごめん
===================
ソーリー
===================
太陽のせいだよ
===================
悪気はなかった
今は反省している
===================
すまんな
===================
ごめん、ごめん
===================
ソーリー
===================
太陽のせいだよ
===================
悪気はなかった
今は反省している
2005/10/12(水) 01:44:32ID:7XYbahsr
別に誤らんでも良いよ。
ざくざくクビにして二度と人様に迷惑かけないようにしてくれれば
ざくざくクビにして二度と人様に迷惑かけないようにしてくれれば
2005/10/12(水) 01:57:25ID:9Dv8swfh
クビにしたら効率悪化にしかならんが。
2005/10/12(水) 02:05:55ID:o7pEkNr7
雑談しかしない削除人はいらんとしか。
2005/10/12(水) 02:08:55ID:9Dv8swfh
そっちの話題になると、別の場所で色々話してたし
2005/10/12(水) 03:11:57ID:umLTIhnV
あらたな削除整理板不要論者の出現です
スタジオのみのさーん、そちら映像届いていますかー?
スタジオのみのさーん、そちら映像届いていますかー?
12スタジオたん ◆ZAPPA5H/SM
2005/10/12(水) 03:14:00ID:EFtYBdCY スレタイのlt;とかgt;って何?
13迷ったら名乗らない
2005/10/12(水) 06:15:34ID:zJ3ItSjs 一般住人にはできない「削除」ができるのだから
削除人はミスしたら住人に謝るくらいはするべきデスよ!
削除人はミスしたら住人に謝るくらいはするべきデスよ!
2005/10/12(水) 06:28:44ID:???
>>13
削除が出来るとかそんなのは無関係で。
なんかミスしたのなら謝るのが当たり前じゃないですか?
ミスでもないのに「お前は間違ってる!謝れ!」と、
一方的に言っているような人は、放置されるでしょうけど。
削除が出来るとかそんなのは無関係で。
なんかミスしたのなら謝るのが当たり前じゃないですか?
ミスでもないのに「お前は間違ってる!謝れ!」と、
一方的に言っているような人は、放置されるでしょうけど。
15迷ったら名乗らない
2005/10/12(水) 06:32:27ID:zJ3ItSjs 誤処理しても謝らない人がいるのは変デスよ
海王さんとか
謝罪は義務なんでしょう?
海王さんとか
謝罪は義務なんでしょう?
2005/10/12(水) 08:31:45ID:GZ1E8RG/
ああいうのは誤処理とは言わない。
17槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2005/10/12(水) 08:34:08ID:mbiOXsZ+ ミスに対して謝るとか当たり前過ぎる事を
わざわざ明文化させる必要はあるのかなと。
わざわざ明文化させる必要はあるのかなと。
18迷ったら名乗らない
2005/10/12(水) 08:46:04ID:zJ3ItSjs2005/10/12(水) 08:51:01ID:BQVm3f8U
ミスなんて訂正報告でいいやん。。
謝罪なんて大げさなモン必要ない。
謝罪なんて大げさなモン必要ない。
20迷ったら名乗らない
2005/10/12(水) 08:54:33ID:zJ3ItSjs 謝罪しない削除人はクビ、ですよね?
2005/10/12(水) 09:42:07ID:qw+Nv/pA
「ごめんなさい」が言えない子はジャイアンに進化するしかないわね。
失くした信用を取り戻すのは大変よね。
失くした信用を取り戻すのは大変よね。
2005/10/12(水) 11:12:13ID:BQVm3f8U
ごめんで済めばケーサツもジェンヌも要らん。
訂正報告で十分や。
はよねーよ、って朝かいな。
訂正報告で十分や。
はよねーよ、って朝かいな。
2005/10/12(水) 11:16:50ID:9Dv8swfh
もう昼やがな(´・ω・`)
2005/10/12(水) 22:07:30ID:rSKQTwpg
とりあえず呼び出されたら出て恋
28あさげ
2005/10/13(木) 09:21:12ID:LzPuAyS8 とりあえずラブ
2005/10/13(木) 10:03:51ID:YdG/+zST
謝罪は道義的な問題である。ボラがミスした場合でも、謝罪するのは道義だろうが、
ボラに何かを依頼した人、無料で人の庭で遊んでいる人が、そこのボラに対して
「謝罪を要求できるのか・・・」と言えば、道義的には要求までは出来ないと考えるのが普通だと思う。
ボラに何かを依頼した人、無料で人の庭で遊んでいる人が、そこのボラに対して
「謝罪を要求できるのか・・・」と言えば、道義的には要求までは出来ないと考えるのが普通だと思う。
2005/10/13(木) 10:29:44ID:TGFt9XrI
んー、要求は出来るし、謝罪するならしちゃってもいいし、
もちろんどうせなら謝罪したほうが良い時は誠意を持って謝罪するのが良いでしょう。
でも謝罪しないからといって「早く謝罪しろよ」と延々と絡むのは何か違うよな、と。
もちろんどうせなら謝罪したほうが良い時は誠意を持って謝罪するのが良いでしょう。
でも謝罪しないからといって「早く謝罪しろよ」と延々と絡むのは何か違うよな、と。
2005/10/13(木) 14:33:04ID:bkA52jIx
謝罪も弁解も要らんよ。
さっさとクビにしろ
さっさとクビにしろ
2005/10/13(木) 16:46:37ID:wJqtrh4m
しなかった事例はどのくらいあるの?
2005/10/13(木) 21:41:57ID:0G+jpraH
謝罪は義務であるか否かについて
個人的な見解ですが
義務ではないが、謝罪したほうがいい場面でしなかった場合
相対的な評価(利用者から見て)は下がるかも、ですね
ただし、あえて謝罪しないことで人気(評価に非ず)が
上がるケースもありまつ
個人的な見解ですが
義務ではないが、謝罪したほうがいい場面でしなかった場合
相対的な評価(利用者から見て)は下がるかも、ですね
ただし、あえて謝罪しないことで人気(評価に非ず)が
上がるケースもありまつ
34菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
2005/10/13(木) 22:22:41ID:ci9KtOCM 迷惑かけたら謝る、親に習わなかったか?
それでええやんか
それ以上のこともそれ以下のこともどっちも却下
それ以上のことを求めたいならタラコに直訴せぇ
喚くだけなら裏山に穴掘ったるからそこに向かって吠えろ
吠え終わったら本人ごと埋めたらぁ
それでええやんか
それ以上のこともそれ以下のこともどっちも却下
それ以上のことを求めたいならタラコに直訴せぇ
喚くだけなら裏山に穴掘ったるからそこに向かって吠えろ
吠え終わったら本人ごと埋めたらぁ
35迷ったら名乗らない
2005/10/13(木) 22:50:14ID:gzvHz5Th 削除人が正しい処理をしても迷惑に感じる住人もいるわけで
そんな時も謝罪して相手の気持ちを和らげておく必要はあるのだろうか。
逆にその謝罪をミスを認めたとして、次に同じような事例で同じ処理をした時に
前回はミスと認めたのに今回も同じミスを犯したなと突っ込まれそうだが。
やっぱり間違っていないときは謝らない方がいいし、削除議論ではまず
その処理が正しかったか間違いかを先に訪うてから間違っていると自覚した時のみ
削除人が自発的に謝ればいいと思うが。
また、それを他人の価値観の押しつけで道義的、常識的に謝罪するのが当たり前と
押しつけるのはどうかと思う。
そんな時も謝罪して相手の気持ちを和らげておく必要はあるのだろうか。
逆にその謝罪をミスを認めたとして、次に同じような事例で同じ処理をした時に
前回はミスと認めたのに今回も同じミスを犯したなと突っ込まれそうだが。
やっぱり間違っていないときは謝らない方がいいし、削除議論ではまず
その処理が正しかったか間違いかを先に訪うてから間違っていると自覚した時のみ
削除人が自発的に謝ればいいと思うが。
また、それを他人の価値観の押しつけで道義的、常識的に謝罪するのが当たり前と
押しつけるのはどうかと思う。
36菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
2005/10/13(木) 22:54:41ID:ci9KtOCM37菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
2005/10/13(木) 22:56:20ID:ci9KtOCM あ、やっちゃんやチーマーに絡まれたら素直に謝ります(w
それは親に習た
それは親に習た
レスを投稿する
ニュース
- 【万博】「入場に2時間 退場に1時間 ひどい運営」の声も 会場からの退場・会場最寄り夢洲駅入場に制限 [七波羅探題★]
- 万博会場で異臭&煙騒ぎ、消防車8台が駆け付け一時騒然 万博協会から「撮影NG」の通達も [少考さん★]
- 市民団体 万博の開催中止を呼びかけ…およそ30人が集まる [少考さん★]
- 万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査 [七波羅探題★]
- モーニング娘。小田さくら ネット上に男性との2ショット流出で釈明&謝罪「深く反省しています」 [ひかり★]
- 【自民】「消費税を下げる議論だけ先行は大変なことになる」森山氏 財源論が必要と強調「正直に正しい政治を」 [ぐれ★]
- 追い込まれた大阪万博さん。 ユーチューバーを総動員 [485983549]
- 吉村万博、トイレがゴミすぎて利用者に破壊される [834922174]
- 【悲報】大阪万博、\(^o^)/オワタ 大失敗確定😭 [551743856]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★8
- 大阪万博、当日券の販売を開始。当日券組はこの時間から入るのね…🤔 [931948549]
- 橋下徹「万博止めろ!リングは無駄遣い!と叫んでた元明石市長泉房穂氏の政治センスのなさ、国家運営能力、政治家資質の欠如は天下一品」 [485983549]