>>450
あるよ。

あるかないかで言われれば、ある。
それに囚われる弊害も、無論あるけどね。

逆に言えば、無いという根拠がききたい。
荒らしは荒らしごとにそれぞれ特徴があるんだから、
そういった類型に押しはめるのは間違ってる、という意味で
「ない」と言ってるんだったらまだわかるけど、それは「意味が無い」というより、
「今までの類型に囚われる弊害」として考えるのが妥当だろう。

こういったものが荒らしであり、無視放置の対象になる存在だ、
というのを、それを知らない人に理解してもらう点では、
その情報は十分「必要あり」と言えると思うぞ。

そこら辺、弊害の存在と必要性の有無をごっちゃにしてないか?