―1の内容―
削除キャップ★は削除報告や削除の説明など
「必然性が認められる場合」にのみ、管理人から使用を許可されている。
「削除する人の心得・6」にも「削除人の発言には、それなりの影響力を持っている
のも忘れずに。むやみに削除ハンドルで書き込んだり、(中略)利用者の信用を
無くすような行動は慎みましょう」とある。
削除作業の合間に、ちょっと雑談したり、削除人キャップ★を外して
雑談するのなら別に構わないだろう。
しかし、だ。
削除キャップ★を付けて削除を全く(又はほとんど)せず
「必然性のない」雑談やネタばっかりやっているのは如何なものか。
「削除する人の心得・6」に触れるのではないか。
該当する削除人も交え真剣に議論してもらいたい。
↓続く
削除キャップを使った雑談について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1迷ったら名乗らない
2006/01/30(月) 23:32:17ID:7jP6a/NR0186迷ったら名乗らない
2006/08/18(金) 19:29:48ID:ir6N9k9z0 おまいら、、四角四面にうけとりすぎー
なにごともほどほどになってことでしょ。
過度に自治に介入しなけりゃ、削除人が
削除人としてのアドバイスを
削除議論板じゃなく、各板自治スレですることに
問題はなかろーて。
「なにごとも、ほどほどにな」
「削除人の心得を忘れるなよ」が本音でしょ。
んじゃなきゃ、削除人はほとんど去ると思うですよ。
ひろゆきだって馬鹿じゃない(素
なにごともほどほどになってことでしょ。
過度に自治に介入しなけりゃ、削除人が
削除人としてのアドバイスを
削除議論板じゃなく、各板自治スレですることに
問題はなかろーて。
「なにごとも、ほどほどにな」
「削除人の心得を忘れるなよ」が本音でしょ。
んじゃなきゃ、削除人はほとんど去ると思うですよ。
ひろゆきだって馬鹿じゃない(素
187迷ったら名乗らない
2006/08/18(金) 20:49:41ID:BQyvNr6CP まぁね。
さっき言ったようなことがダメ出しされるようなら、
ほんとうにお役所的って言うかシステムが硬直化してしまったんだなぁ、って嘆息せざるをえないよね。
多分あの設問をつくった人は、
案内向日葵 ★さんについてのアレを見たからだとは思うんだけど・・・
いろんな意味で、なんだかなぁ。
さっき言ったようなことがダメ出しされるようなら、
ほんとうにお役所的って言うかシステムが硬直化してしまったんだなぁ、って嘆息せざるをえないよね。
多分あの設問をつくった人は、
案内向日葵 ★さんについてのアレを見たからだとは思うんだけど・・・
いろんな意味で、なんだかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」 ★2 [お断り★]
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★3 [おっさん友の会★]
- 国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏 [蚤の市★]
- 【訃報】JJJ、35歳の若さで死去 [征夷大将軍★]
- 4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]
- 万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正 ★2 [少考さん★]
- 大阪万博のパキスタンパビリオンが凄すぎだと話題に🇵🇰 [485187932]
- 万博を訪れた白人様「最悪だね。運営が本当によくない」 [281145569]
- 【悲報】トランプ、バイデンだった 連邦政府の支出がバイデン政権と比較して1540億ドル増、マスク含め全員DSか [196352351]
- X(旧Twitter)で「最低の万博」がトレンド入り [808139444]
- 広末涼子、正気に戻り全てを失ったことを悟り号泣 [333919576]
- パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により [709039863]