で、問題が起きることが立証される必要なんか、そもそもないんですよ。
キャップをはずすことがきわめて容易にできることで、キャップをつけて行う意味が
全くないことについて、起き得るとは立証されない漠然とした危惧を感じる利用者が
いるのなら、拘泥しないではずせばいいんです。
あるいはキャップをつけて行うに意義があると主張すればよい。
それをこうやって拘泥する・・・節度以前に論理性を有した行動ができない人だ
と、ご自身が証明しているということです。
削除キャップを使った雑談について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
37散歩中
2006/02/01(水) 19:26:08ID:vaakcEpq0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]