>>840
> 例えば、「貴重な情報を提供する能力」
> 例えば、「面白いレスをする能力」
> 例えば、「巧みなAAを作る能力」
> など、2chに欠かせない「力」というのはたくさんあります。
あるな。
そーゆー能力持つものはやはり特別視されているだろ。
電車男などはその典型じゃないか。
それに問題があるのか? ないだろ。
逆に、人を不快にさせる能力もあるよな。荒らしはその典型だろ。
人と違うことは良い事であれ悪いことであれ、人と違うこと自体を特別と見られるんだよ。
必要な力はもてはやされ、不必要な力は排除される。
差別と思うかもしれないが、厳然たる事実だ。
というか、誰一人、削除人は特別じゃないと言う意見に同意レスしていないじゃないか。
誰もが小太郎の意見に納得できないからじゃないか?
削除キャップを使った雑談について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
895迷ったら名乗らない
2006/08/21(月) 17:17:40ID:Z88FubjX0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 赤沢経済再生相との会談にトランプ氏同席、戦々恐々「まくしたてられるとまずい」「閣僚より話早い」 [Hitzeschleier★]
- 「能登はこんな状態。万博やってる場合じゃない」 映画監督が万博批判もネット冷静「もうこういうのはええ」「万博も復興もやるんだよ」 [冬月記者★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府に動揺「知らなかった」 日本に負担増求める可能性 [Hitzeschleier★]
- 万博リング、下で「雨よけ」にならず上は落雷の危険 ゲリラ豪雨への備え急務 [少考さん★]
- 【兵庫】工事現場に侵入し銅線2610キロ盗む 容疑でベトナム国籍の3人追送検 [シャチ★]