X

催促について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/03/05(日) 02:49:07ID:9IQV+CeI0
削除の慣習としての「催促」について議論するスレです。
2迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/03/05(日) 02:50:15ID:9IQV+CeI0
【催促に関する慣習とは】

「催促したら、その板の削除は暫く放置」
「削除人は催促に応じてはいけない」
「一度でも催促に応じてしまえば催促が殺到する」
2006/03/05(日) 02:58:53ID:uNcOX8380
めんどくさいから理屈をつけて応じないようにしているだけです終わり。
2006/03/05(日) 09:05:12ID:na71eR6o0
催促が殺到、しても別に問題はない気もする
めんどくさいから理屈をつけて応じないようにしているだけ、ってのは事実だろう
そもそも応じる義務が無いのは言うまでも無い
5あさげ
垢版 |
2006/03/05(日) 09:42:53ID:uL8ZDpWTO
批判要望板なら削除催促スレが立っても不思議じゃないな(棒読み)
もちろん応じる必要はないのが大前提
6迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/03/05(日) 10:19:43ID:VT0lYq7i0
催促に応じるのが面倒なら放置しとけばいいのに
何で>>2みたいにルール化してしまうんだろう。
それこそ黙って放置しとけばいいんじゃないの?
2006/03/05(日) 10:41:54ID:8fw7zojp0
「催促」について、「何を議論する」のですか?

・催促の是非?
・催促するときのノウハウ?
・常駐板で催促する人が出ないようにするためには?
2006/03/05(日) 11:50:31ID:na71eR6o0
それこそ黙って放置しとけば
催促が増えるのは間違いない

まあ、そんなに困らない気もするけど
2006/03/05(日) 14:00:00ID:uNcOX8380
ただ催促されっぱなしというのも癪だからもっともらしい理屈をこねて言い返してやりたくなるんですよ終わり。
2006/03/05(日) 15:06:07ID:wFuNPfto0
>>6

無駄な努力をしないようにという親切心からだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況