探検
催促について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1迷ったら名乗らない
2006/03/05(日) 02:49:07ID:9IQV+CeI0 削除の慣習としての「催促」について議論するスレです。
127迷ったら名乗らない
2006/03/28(火) 21:44:51ID:Y5nzmm2E0 1年に1回、短い期間にだけ発生します(・∀・)
128迷ったら名乗らない
2006/04/05(水) 00:39:32ID:5TjkYYuj0 放浪人さんなら応じてくれるよ。
129削除屋@放浪人 ★
2006/04/05(水) 01:49:58ID:???0 ( ´_ゝ`)
132ちこりーた。 ★
2006/04/09(日) 19:41:26ID:???O 放浪人さんちゅきちゅき
133迷ったら名乗らない
2006/04/10(月) 05:06:46ID:7CAo8M7SO ちこたんチュキチュキ(*´д`)ハァハァ
134迷ったら名乗らない
2006/04/10(月) 11:22:43ID:lYyIbYpe0 催促に応じてくれる削除人と削除荒らしがいますね
135迷ったら名乗らない
2006/04/12(水) 01:03:11ID:ZWUb5Coe0 本当に削除して欲しくて依頼を出したけど、依頼の出し方間違えていたと教えられ、もう一度最初からやり直したけど、放置のままって…
136迷ったら名乗らない
2006/04/12(水) 09:07:42ID:KwVVfUFr0137奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2006/05/03(水) 07:33:18ID:7R5ZxVNF0 正しく催促したら、削除は遠のくと思うます。
138迷ったら名乗らない
2006/05/10(水) 18:16:08ID:I7bLvKz90 ´・ω・) http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1091306280/l50
時間があれば処理お願いします
時間があれば処理お願いします
139名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2006/05/10(水) 20:23:58ID:oNFco8dD0 そういうのも催促と言います。(素
依頼したら黙って待つ。あとは長期未処理に「報告」する。それ以上何も必要無し。これ鉄則。
依頼したら黙って待つ。あとは長期未処理に「報告」する。それ以上何も必要無し。これ鉄則。
141迷ったら名乗らない
2006/05/10(水) 22:54:19ID:I7bLvKz90 >>129
削除屋@放浪人★さん138時間があれば処理お願いします
削除屋@放浪人★さん138時間があれば処理お願いします
142槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2006/05/10(水) 23:19:00ID:4k2wXmDQ0 ここまで漫才という事で。
143迷ったら名乗らない
2006/05/11(木) 00:46:21ID:IV6Q9OQa0 漫才万歳
144迷ったら名乗らない
2006/05/11(木) 07:30:11ID:5I9O6nRWP 削除催促のガイドラインスレはここですか?
145道化師の案山子 ◆EPopYClock
2006/05/11(木) 20:23:49ID:yBfh9Fo40 ・・・ショートコントだとばかり
146迷ったら名乗らない
2006/10/18(水) 09:12:46ID:jc5SQ/fF0 催促がある -> 無視する
催促がある -> 無視する
催促がある -> 偶然に削除が重なる
催促受ける奴がいると騒ぐ -> 削除が崩壊する
催促を騒がれたくらいで何か影響受けるんですか?
もしかして、削除人って荒らし耐性とか無いんですか?
荒らし耐性の無い消したがりが削除人になった結果ですか?
偶然重なろうが騒がれようが、催促を無視していれば終わる話じゃないんですか?
催促がある -> 無視する
催促がある -> 偶然に削除が重なる
催促受ける奴がいると騒ぐ -> 削除が崩壊する
催促を騒がれたくらいで何か影響受けるんですか?
もしかして、削除人って荒らし耐性とか無いんですか?
荒らし耐性の無い消したがりが削除人になった結果ですか?
偶然重なろうが騒がれようが、催促を無視していれば終わる話じゃないんですか?
147迷ったら名乗らない
2006/10/18(水) 13:33:45ID:bWIs3DWe0 自分の都合のいいように解釈したりミスリードする人は後を絶ちません。
148迷ったら名乗らない
2006/10/18(水) 18:40:02ID:ir7hp14w0149.
2007/03/17(土) 21:47:05ID:ZHYJ8HQDO 督促しようがしまいが放置なんだから、督促したってばからしい。
所詮ボランティア。
所詮ボランティア。
150迷ったら名乗らない
2007/03/21(水) 01:13:11ID:P+7pR47JO151迷ったら名乗らない
2007/03/21(水) 01:21:34ID:IHHo0raE0 ここまで見事な馬鹿も珍しい
152迷ったら名乗らない
2007/03/21(水) 01:25:55ID:P+7pR47JO153迷ったら名乗らない
2007/03/21(水) 01:42:09ID:qmfG8GbY0 焼いてしまいたい
155名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
2007/03/21(水) 17:47:05ID:ANrek3540 >150
そこまで逝くと意図して削除妨害しているんじゃないかと勘繰ってしまうなぁ。
そこまで逝くと意図して削除妨害しているんじゃないかと勘繰ってしまうなぁ。
156迷ったら名乗らない
2007/03/21(水) 17:53:33ID:IHHo0raE0157迷ったら名乗らない
2007/03/27(火) 09:22:38ID:18tvYIxM0158迷ったら名乗らない
2007/05/03(木) 09:09:48ID:lKf3u6Uv0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1172936215/688
688 名前:新規依頼[] 投稿日:2007/05/03(木) 00:34:47
07/02/28 演劇・役者板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027446509/429-n
2/7まとめ(420から)
中には重複の上に、個人ブログ化して暴走しているスレもありますのでお手数ですが早めの処理をお願いします。
688 名前:新規依頼[] 投稿日:2007/05/03(木) 00:34:47
07/02/28 演劇・役者板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027446509/429-n
2/7まとめ(420から)
中には重複の上に、個人ブログ化して暴走しているスレもありますのでお手数ですが早めの処理をお願いします。
159槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2007/05/03(木) 09:43:42ID:MA+BJ/i50 ここは催促するスレじゃないから。
161迷ったら名乗らない
2007/06/11(月) 22:34:25ID:qjTMTYqb0 せっかくだから催促しておくかw
やい!! 削除人!! ○●板の削除をはよせんかい!!
依頼がたま‥‥ってなかったわw
やい!! 削除人!! ○●板の削除をはよせんかい!!
依頼がたま‥‥ってなかったわw
162迷ったら名乗らない
2007/06/26(火) 22:25:30ID:9T0IMlVV0 催促というか指定した削除人さんに板に来て欲しいって言うのはある
163?
2007/06/27(水) 10:42:21ID:kLhpRbw1O 削除… 書いた本人が削除できればいいんだよ パスワード等で…
164迷ったら名乗らない
2007/06/27(水) 10:47:30ID:vs8rx+VlO 削除したくなるものは最初から書くな
165迷ったら名乗らない
2007/06/27(水) 14:05:02ID:07uGhD5T0 昨日執拗に督促されていた板が今日削除されてたから
督促すれば削除してくれる削除人いるよ〜。
督促は無駄じゃない。
督促すれば削除してくれる削除人いるよ〜。
督促は無駄じゃない。
166迷ったら名乗らない
2007/06/27(水) 14:08:51ID:a5lliWMG0 督促じゃなくて催促だったよww
167迷ったら名乗らない
2007/06/27(水) 15:08:27ID:vs8rx+VlO 具体的な名をあげない時点で信頼に足らんな。
168迷ったら名乗らない
2007/06/27(水) 15:17:49ID:QffBQ3840 三戦板だろ
ありゃぁゴネ得だな
ありゃぁゴネ得だな
169迷ったら名乗らない
2007/06/27(水) 15:21:13ID:iHZd5N4g0 あそこはやり方がうまかった。
170迷ったら名乗らない
2007/07/05(木) 10:17:32ID:8j7cBhgJ0 三戦板は24時間ごとに全スレ削除するようなスクリプトにしたほうがいいだろ。
171迷ったら名乗らない
2007/07/05(木) 14:56:07ID:z62UaNGX0 実況鯖に(ry
172迷ったら名乗らない
2007/09/15(土) 05:59:17ID:wpFO/Ail0 2ヶ月くらい削除人が来ないトコがあるんだが
こうなると依頼申請自体の意味がないよね?
運がよければめっけもん位って事か
こうなると依頼申請自体の意味がないよね?
運がよければめっけもん位って事か
173迷ったら名乗らない
2007/09/15(土) 06:21:34ID:JZTkKGAl0 >>172
そうだね、ここを見てもっと絶望するといいよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1189776822/
2ヶ月ぐらいでボヤいてるのが馬鹿馬鹿しく思えるようになるから
そうだね、ここを見てもっと絶望するといいよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1189776822/
2ヶ月ぐらいでボヤいてるのが馬鹿馬鹿しく思えるようになるから
174迷ったら名乗らない
2007/09/15(土) 09:20:54ID:vNAwvxEU0 そこに載ってなくて4ヵ月以上未処理の板もけっこうあるよ。
175迷ったら名乗らない
2007/09/15(土) 22:41:33ID:/aZaxDoN0 dat落ちまで放置、まとめで仕事量少で楽
削除人(゚д゚)ウマー
削除人(゚д゚)ウマー
176迷ったら名乗らない
2007/09/15(土) 23:25:57ID:T8AGsKmX0 板から削除人出せばいいんだよ
頑張って勉強すればなれない事はない
頑張って勉強すればなれない事はない
177迷ったら名乗らない
2007/09/16(日) 00:10:44ID:P3n+3c7c0 グシャグシャ文句言われながら1年ぐらい案内人やって、
そんで今度はレス削除をまた1年ぐらいやらないかんからな。
気の長い話でっせ。
そんで今度はレス削除をまた1年ぐらいやらないかんからな。
気の長い話でっせ。
178迷ったら名乗らない
2007/09/16(日) 00:31:37ID:UvCqrp890 なーに、削除人が何回か板に来るのを待っている間に自分も削除人だ!
180迷ったら名乗らない
2007/09/16(日) 00:34:32ID:P3n+3c7c0 まーそういう考え方もあるかw
がんばってねぇ〜
がんばってねぇ〜
181F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
2007/09/17(月) 21:28:11ID:1ExSO2AN0 ■結論
▼リアル社会
催促しても順番不変
▼2ちゃんお猿社会
催促は後回し
【催促は後回し】だとすると、例えば、削除してほしくないスレ、レスを意図的に
削除の催促をすることにより、依頼荒らしに悪用されるケースが出てきます。
(1)
催促しても順番不変であると認知させることで十分だと思います。
(2)
依頼荒らしに悪用されるケースも十分考えられますので、
明文化されていないのでしたら、依頼荒らしに悪用されるケースも十分考えられますので、
リアル社会に準拠していただきますよう、よろしくお願いいたしますm(_"_)m
▼リアル社会
催促しても順番不変
▼2ちゃんお猿社会
催促は後回し
【催促は後回し】だとすると、例えば、削除してほしくないスレ、レスを意図的に
削除の催促をすることにより、依頼荒らしに悪用されるケースが出てきます。
(1)
催促しても順番不変であると認知させることで十分だと思います。
(2)
依頼荒らしに悪用されるケースも十分考えられますので、
明文化されていないのでしたら、依頼荒らしに悪用されるケースも十分考えられますので、
リアル社会に準拠していただきますよう、よろしくお願いいたしますm(_"_)m
183F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
2007/09/18(火) 23:53:19ID:fx0kurUw0 >>182
当然、依頼順は発生しているから、「順番」は存在する。
当然、依頼順は発生しているから、「順番」は存在する。
184迷ったら名乗らない
2007/09/19(水) 13:18:40ID:ZoTHay920 依頼した順番どおり処理することになってるわけじゃないので無意味。
ただの数字。
ただの数字。
185迷ったら名乗らない
2007/09/21(金) 14:39:15ID:wR3tb+0c0 時間軸による順番なんて基準になってないので論外。
186F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
2007/09/21(金) 19:20:23ID:2X6ece9F0187迷ったら名乗らない
2007/09/21(金) 21:26:55ID:Gazq4acd0 何かの順番にやっているという固定観念に囚われ過ぎだな
依頼理由ごとにグループ分けして見ているかもしれないし、
上から見ているかもしれないし下から見ているかもしれない
この順番に見なければいけないという規則もない
削除人は統一された規則で動いてるのではなく個々の思いつきで動いているだけだ
つーかそれ以前に催促したら後回しにするというルールなんか存在しない
催促に応じないというのは確実にあるが後回しにするというのは一部の削除人しかやっていない
以前は催促に積極的に応じる削除人まで存在したぐらいで、2chが公式にも暗黙的にも催促後回しをしているわけではない
指摘のとおり荒らしに悪用されるのが目に見えているからで、ごく一部の頭の悪い削除人以外はそんな事はしない
依頼理由ごとにグループ分けして見ているかもしれないし、
上から見ているかもしれないし下から見ているかもしれない
この順番に見なければいけないという規則もない
削除人は統一された規則で動いてるのではなく個々の思いつきで動いているだけだ
つーかそれ以前に催促したら後回しにするというルールなんか存在しない
催促に応じないというのは確実にあるが後回しにするというのは一部の削除人しかやっていない
以前は催促に積極的に応じる削除人まで存在したぐらいで、2chが公式にも暗黙的にも催促後回しをしているわけではない
指摘のとおり荒らしに悪用されるのが目に見えているからで、ごく一部の頭の悪い削除人以外はそんな事はしない
188迷ったら名乗らない
2007/09/22(土) 21:47:02ID:+hJCyI0kP ・迷ったら、消さない
・削除報告は(一部の例外を除き)義務ではない
この2点から導き出される答えが、分からないから
順番がどうのとか言い出すのだろう
依頼荒らしってのは、自分のことか?>仕切屋
寝言は寝てから言えよ
・削除報告は(一部の例外を除き)義務ではない
この2点から導き出される答えが、分からないから
順番がどうのとか言い出すのだろう
依頼荒らしってのは、自分のことか?>仕切屋
寝言は寝てから言えよ
189鷺板の野次馬
2007/09/22(土) 22:47:42ID:jIM5NYoQ0 >>188
彼は、
・ガイドラインに記載されている内容に抵触する書き込みは「全て」削除される「はず」であり、
現行の削除する人の心得の解釈は間違っている
・不当に削除された場合誰が削除したのか解らないのは卑怯だ
・解釈は間違っていないと言う主張は間違っているから無効
という主張ですからその指摘はピンぼけー
答えが解る解らないでなく、唯一俺正しいですからー
彼は、
・ガイドラインに記載されている内容に抵触する書き込みは「全て」削除される「はず」であり、
現行の削除する人の心得の解釈は間違っている
・不当に削除された場合誰が削除したのか解らないのは卑怯だ
・解釈は間違っていないと言う主張は間違っているから無効
という主張ですからその指摘はピンぼけー
答えが解る解らないでなく、唯一俺正しいですからー
190迷ったら名乗らない
2007/09/22(土) 23:16:39ID:+hJCyI0kP こんなの見つけた
473 :最低人類0号 :sage :2007/09/22(土) 17:38:30 ID:Jqf9k+/h
仕切屋の議論のパターンは、「痴の偽呆」そのまんまのように見えるんだよね。
知らない人の為にURLを貼っておくけど。
ttp://222.146.204.251/~mame/doc/etc/gihou.html
473 :最低人類0号 :sage :2007/09/22(土) 17:38:30 ID:Jqf9k+/h
仕切屋の議論のパターンは、「痴の偽呆」そのまんまのように見えるんだよね。
知らない人の為にURLを貼っておくけど。
ttp://222.146.204.251/~mame/doc/etc/gihou.html
192F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
2007/09/23(日) 07:06:18ID:/cDXk8EO0193F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
2007/09/23(日) 07:10:29ID:/cDXk8EO0194迷ったら名乗らない
2007/09/23(日) 08:02:36ID:B5Jj2mhlP >>193
依頼を処理する順序に定めや義務はない(あるというならURL提示でよろ)
そして、定める必要もない
「依頼荒らし」とは?削除GLや有権者発言集を調べたが、そんな用語は無かった
故意に催促することで削除逃れになるというが、催促者=依頼者なら、依頼が出た時点で
削除人の目に留まる確率を、自らが格段に上げているので不成立
依頼を処理する順序に定めや義務はない(あるというならURL提示でよろ)
そして、定める必要もない
「依頼荒らし」とは?削除GLや有権者発言集を調べたが、そんな用語は無かった
故意に催促することで削除逃れになるというが、催促者=依頼者なら、依頼が出た時点で
削除人の目に留まる確率を、自らが格段に上げているので不成立
195散歩中 ◆xWTsDPTSKc
2007/09/23(日) 10:12:43ID:7bH2jr460 >リアル社会に準拠していただきますよう、よろしくお願いいたしますm(_"_)m
ここは何かをお願いするスレじゃないんでw…。
ここは何かをお願いするスレじゃないんでw…。
197鷺板の野次馬
2007/09/23(日) 15:49:32ID:43yjGSkN0 >>192
でわー
・ガイドラインに記載されている内容に抵触する書き込みがあっても、削除されない場合があるとお認めになるのですね?
・削除人心得に記載されている、「迷ったら消さない」という言葉の解釈は、文字通り誰が見てもガイドライン違反
なレスでない限り迷ったら消さなくてもいいとお認めになるのですね?
・誰が削除したのか解らなくても卑怯でもなんでもないとお認めになるのですね?
・では「〜の心得は文字通り解釈するのではなくこう解釈すべき」という趣旨の発言は撤回されるのですね?
でわー
・ガイドラインに記載されている内容に抵触する書き込みがあっても、削除されない場合があるとお認めになるのですね?
・削除人心得に記載されている、「迷ったら消さない」という言葉の解釈は、文字通り誰が見てもガイドライン違反
なレスでない限り迷ったら消さなくてもいいとお認めになるのですね?
・誰が削除したのか解らなくても卑怯でもなんでもないとお認めになるのですね?
・では「〜の心得は文字通り解釈するのではなくこう解釈すべき」という趣旨の発言は撤回されるのですね?
198名無しの妙心
2007/09/23(日) 20:24:00ID:RtclUkHV0 なんかどっかで催促する事自体に関係なく処理は行えばいい、
って言ってた海の人の意見に対する反論書いたと思ったんだけど、
アレここじゃなかったっけ?
まあ、催促について端的に言っちゃうと、削除人は機構ではなくて人なんだ、
って当たり前の事と、催促する人間も人なんだ、って当たり前の事を
合わせて考えれば、自ずと答えは出てくるもんだけどね。
※ ちなみに「処理されなきゃいけない」削除依頼に関しては、ちゃんと催促の
ルールが設けられていて、催促するようにと書いてすらいる。
で、その自ずとわかるはずの事がわからない人は、一体何がどうわからないのかな?
そこの所をしっかりと説明してみてごらん? お兄さんが答えてあげるよ。
もちろん、お兄さんは君が何をどうわかっていないのかは当然わかっているんだけど、
君以外にもわからない人がいるだろうから、あえてわからない振りをして、
君に説明してもらうように促しているのは言うまでもないよ。
具体的な「わからないポイント」の説明を、わからない人はしてみてね。
って言ってた海の人の意見に対する反論書いたと思ったんだけど、
アレここじゃなかったっけ?
まあ、催促について端的に言っちゃうと、削除人は機構ではなくて人なんだ、
って当たり前の事と、催促する人間も人なんだ、って当たり前の事を
合わせて考えれば、自ずと答えは出てくるもんだけどね。
※ ちなみに「処理されなきゃいけない」削除依頼に関しては、ちゃんと催促の
ルールが設けられていて、催促するようにと書いてすらいる。
で、その自ずとわかるはずの事がわからない人は、一体何がどうわからないのかな?
そこの所をしっかりと説明してみてごらん? お兄さんが答えてあげるよ。
もちろん、お兄さんは君が何をどうわかっていないのかは当然わかっているんだけど、
君以外にもわからない人がいるだろうから、あえてわからない振りをして、
君に説明してもらうように促しているのは言うまでもないよ。
具体的な「わからないポイント」の説明を、わからない人はしてみてね。
199鷺板の野次馬
2007/09/23(日) 23:00:11ID:43yjGSkN0 >>198
ガイドライン違反な書き込みで困っている人がいるんだから、
督促したら後回しなんて意地の悪い事言わずに消すべき物は消すべきだと思いまーすw
督促したら後回しなんてのは運営の横暴でーす
ちなみにガイドラインに抵触しているレス・スレは、例外なく削除すべきという前提でーす
ガイドライン違反な書き込みで困っている人がいるんだから、
督促したら後回しなんて意地の悪い事言わずに消すべき物は消すべきだと思いまーすw
督促したら後回しなんてのは運営の横暴でーす
ちなみにガイドラインに抵触しているレス・スレは、例外なく削除すべきという前提でーす
200迷ったら名乗らない
2007/09/23(日) 23:24:04ID:B5Jj2mhlP それは削除GL至上主義ってことかな
201鷺板の野次馬
2007/09/23(日) 23:36:42ID:43yjGSkN0 えーっと、過去ログ見直すのも面倒なんでうろ覚え
ガイドラインがどうとかでなく、人として間違っているレスは削除するのが当然でーす!w
迷ったら消さないなんてのは削除人の怠慢であり詭弁でーすwwwwwwwwwww
野次馬共がガイドライン解釈はこうだっていうのも、本来的かつ本質的な解釈をねじ曲げたものでーす
ガイドラインがどうとかでなく、人として間違っているレスは削除するのが当然でーす!w
迷ったら消さないなんてのは削除人の怠慢であり詭弁でーすwwwwwwwwwww
野次馬共がガイドライン解釈はこうだっていうのも、本来的かつ本質的な解釈をねじ曲げたものでーす
202迷ったら名乗らない
2007/09/23(日) 23:39:16ID:KfsoEwQW0 その意見は誰かさんのものを代弁してるの?
そうじゃなく自分自身の意見だったら半年ROMった方がいいよ。
そうじゃなく自分自身の意見だったら半年ROMった方がいいよ。
203でらーど
2007/09/23(日) 23:47:56ID:oc2n4+Fo0 2chはたらこの個人掲示板
たらこが困るのは裁判だたになってややこしいことが
これ以上増えることだけ。
たらこが別段困らない重複スレとか板違いとかコテハンスレとか
本来別段タラコはこまらない。
それをどうにかしろというのは利用者側のわがまま
そのことはよく理解しておきませう。
たらこが困るのは裁判だたになってややこしいことが
これ以上増えることだけ。
たらこが別段困らない重複スレとか板違いとかコテハンスレとか
本来別段タラコはこまらない。
それをどうにかしろというのは利用者側のわがまま
そのことはよく理解しておきませう。
204鷺板の野次馬
2007/09/23(日) 23:57:30ID:43yjGSkN0 >>202
ちょ、おまいらここんとこ有名人になりつつある人の発言見てないの?w
ローカルアボーンしてたら見てないかもしれないがwww
つうか、おいら自身がお日様が西から昇ってもこんな事言うわけ無いじゃんw
ちなみにー、彼の方に半年ROMっとけって言っても無駄だかんね
むしろ人として終わってるお前らが黙っとけって言われるのが落ち
ちょ、おまいらここんとこ有名人になりつつある人の発言見てないの?w
ローカルアボーンしてたら見てないかもしれないがwww
つうか、おいら自身がお日様が西から昇ってもこんな事言うわけ無いじゃんw
ちなみにー、彼の方に半年ROMっとけって言っても無駄だかんね
むしろ人として終わってるお前らが黙っとけって言われるのが落ち
205鷺板の野次馬
2007/09/23(日) 23:59:25ID:43yjGSkN0206190
2007/09/24(月) 00:07:44ID:X4S7Pmh6P 議論のふりして遊んでるだけなら、雑談スレへいくか
sakukbから出てってくれないかなあ?
某基地外コテの尻馬に乗っかってるだけじゃないか
sakukbから出てってくれないかなあ?
某基地外コテの尻馬に乗っかってるだけじゃないか
207迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 00:08:13ID:xOMtkjCl0208でらーど
2007/09/24(月) 00:30:54ID:rzCUQ3WE0 >>205
2chにカキコミにきてるだけで人間のくずであることは
この板にきてカキコしてる人は理解してると思うよ。
2chは裁判で負けても罰金払わないクズがやってる掲示板なんだから
っていうのはわしの口癖でもあるんだけど・・
それが解ってて早く削除しろとかムキになるのは
おまたげないとおもうんだけど。
まあ、わしはわがままだから好き勝手いうけど・・・
ただのひまつぶしだから・・・
とりあえず、たいへんだね、とだけいっておきます。
2chにカキコミにきてるだけで人間のくずであることは
この板にきてカキコしてる人は理解してると思うよ。
2chは裁判で負けても罰金払わないクズがやってる掲示板なんだから
っていうのはわしの口癖でもあるんだけど・・
それが解ってて早く削除しろとかムキになるのは
おまたげないとおもうんだけど。
まあ、わしはわがままだから好き勝手いうけど・・・
ただのひまつぶしだから・・・
とりあえず、たいへんだね、とだけいっておきます。
209名無し
2007/09/24(月) 00:38:44ID:76Ipr3y90 ひろゆきも民事と刑事の違えさえ理解してないバカにクズ呼ばわりされるとわ
かわいそうに
かわいそうに
210迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 01:27:31ID:rzCUQ3WE0 わるかったね、賠償金、バイショウキンですね、すいませんね!!
ひろゆき信者はたいへんだね!
ひろゆき信者はたいへんだね!
211雷帝 ◆indraO9WsU
2007/09/24(月) 02:22:38ID:HF5F4g9A0 信者と書いて「儲け」
212鷺板の野次馬
2007/09/24(月) 14:11:28ID:OzlA8TQ50213迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 14:40:21ID:uDPRUuh9O お前さん自身何がしたいのさ。
論は論だけで存在するってのはよくある勘違いだよ。
論は論だけで存在するってのはよくある勘違いだよ。
214迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 14:45:04ID:RgIpzjud0 >>212
>言っている事自体は空の彼方の話でもないぜ?w
だからこそ厄介な奴だよなぁ
それなりに話し合う意義のある事でも、奴が絡むとgdgdに・・・
ま、俺は「変えるべし」なんてこれっぽっちも思って無いから、gdgdだろうが見てて楽しけ
りゃいいんだけど
奴が絡んでくる事案がことごとくgdgdになる・・・ってのは、あんまりよろしく無いかも知れ
んなぁ
>言っている事自体は空の彼方の話でもないぜ?w
だからこそ厄介な奴だよなぁ
それなりに話し合う意義のある事でも、奴が絡むとgdgdに・・・
ま、俺は「変えるべし」なんてこれっぽっちも思って無いから、gdgdだろうが見てて楽しけ
りゃいいんだけど
奴が絡んでくる事案がことごとくgdgdになる・・・ってのは、あんまりよろしく無いかも知れ
んなぁ
215散歩中 ◆xWTsDPTSKc
2007/09/24(月) 16:01:30ID:/9yAIqR30 つうか「誰がいったかではなくなにを言ったかで判断されてしかるべき」だと思うよ。
無論「コテハン」のばあい、過去に「何を云い、どう行動したか」が含まれるのは当然だが…。
能力の問題なら、同調する人が補完してあげればよろしいわけで、同調者が出ないとすれば
それは「言ったことに対する価値がない」か「価値があるという説得力に欠けている」からだろう。
無論「コテハン」のばあい、過去に「何を云い、どう行動したか」が含まれるのは当然だが…。
能力の問題なら、同調する人が補完してあげればよろしいわけで、同調者が出ないとすれば
それは「言ったことに対する価値がない」か「価値があるという説得力に欠けている」からだろう。
216迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 16:45:33ID:RgIpzjud0 >>215
べき論としてはもっともだと思うんだけ・・・
コテってのは発言と独立して存在する物じゃ無く、同一コテで発言された集積がコテとして
象徴される・・・ってのは今さら言うまでもなく>>215の二行目に出てる訳だけど、だとしたら
コテを付けてる当人が「個別のレスを単体で評価してくれ」なんて言うのは甘えでしか無い
と思うし、他人から見ればコテ発言の集積から信憑性なり整合性なりを読み取ろうとするの
も当然の行動だと思うね
その上で整合性の無いコテの発言は軽視されるってのは、ある意味当然の帰着のような気
がするけど
・・・まあ、あれだな
それで問題視されないような事はたいした問題じゃない、ってのは同意する所ではあるけどね
ただ、もうちっと「コテを付ける」って事に重みを感じて欲しい気がするんだよね
べき論としてはもっともだと思うんだけ・・・
コテってのは発言と独立して存在する物じゃ無く、同一コテで発言された集積がコテとして
象徴される・・・ってのは今さら言うまでもなく>>215の二行目に出てる訳だけど、だとしたら
コテを付けてる当人が「個別のレスを単体で評価してくれ」なんて言うのは甘えでしか無い
と思うし、他人から見ればコテ発言の集積から信憑性なり整合性なりを読み取ろうとするの
も当然の行動だと思うね
その上で整合性の無いコテの発言は軽視されるってのは、ある意味当然の帰着のような気
がするけど
・・・まあ、あれだな
それで問題視されないような事はたいした問題じゃない、ってのは同意する所ではあるけどね
ただ、もうちっと「コテを付ける」って事に重みを感じて欲しい気がするんだよね
218鷺板の野次馬
2007/09/24(月) 19:46:38ID:OzlA8TQ50 そう、空の彼方の話でもないので削除依頼も出来ない
まぁ削除で何とかしようと言うのがそもそも間違いだから依頼なんか出すべきじゃないんだろうけど
んで、彼の場合価値があるという説得力に欠けているからなのと、誰かが補完するヒマもなく
舵の壊れた戦艦みたく明後日の方向向かって突っ走っているのが最大の問題
言っている事自体一つ一つは悪くないが、ひろゆきに言えって事に集約されるんだけどなぁ
さて、このスレ的には>>199について合理的な反論が聞きたいものですが
おいら個人としては従来の解釈でも特に問題はないと思うが、第三者的には一考の価値はあるんじゃないかと思う
有象無象が群がってきたらその時点で「ここまで見ました。削除対象無し」で懲罰的スルーもありかなと
まぁ削除で何とかしようと言うのがそもそも間違いだから依頼なんか出すべきじゃないんだろうけど
んで、彼の場合価値があるという説得力に欠けているからなのと、誰かが補完するヒマもなく
舵の壊れた戦艦みたく明後日の方向向かって突っ走っているのが最大の問題
言っている事自体一つ一つは悪くないが、ひろゆきに言えって事に集約されるんだけどなぁ
さて、このスレ的には>>199について合理的な反論が聞きたいものですが
おいら個人としては従来の解釈でも特に問題はないと思うが、第三者的には一考の価値はあるんじゃないかと思う
有象無象が群がってきたらその時点で「ここまで見ました。削除対象無し」で懲罰的スルーもありかなと
219名無しの妙心
2007/09/24(月) 19:49:16ID:3PpnJCN30 ま、分別があるならそろそろ「彼」についての話題は
最低限こっちに移動しようや。
雑談スレ@削除知恵袋板 八
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1179671350/
最低限こっちに移動しようや。
雑談スレ@削除知恵袋板 八
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1179671350/
220鷺板の野次馬
2007/09/24(月) 20:06:31ID:OzlA8TQ50 でも良い機会だと思うので、「彼」の主張を引用する事はあるかもです
督促はダメっていう暗黙の了解も、時には埃を払って検討するのもいいと思う
督促はダメっていう暗黙の了解も、時には埃を払って検討するのもいいと思う
221190
2007/09/24(月) 20:10:42ID:X4S7Pmh6P 催促がダメってのは、最終的には
俺漏れも、になるからじゃね?
俺漏れも、になるからじゃね?
222迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 20:13:33ID:p+iGL12Z0 コテハンに限定した話題は最悪板でどうぞ。
223鷺板の野次馬
2007/09/24(月) 20:27:35ID:OzlA8TQ50 >>221
俺も俺も、「だけ」が問題なら、なにがしか対策はあると思うですよ
そこだけを強調して、2ちゃんねる初心者を突き放すのは如何なものかと
問題は、
やむにやまれずにSOS出す場合と、長期放置でええ加減にせい!ってのと、軽い気持ちでなんとなく
ってのと、その他切り分けの基準が無いのが問題かと
はなからそんなお願いを聞く義理もない、ってオプションはあるけど、それも後回しにする理由とは直結しないと思う
俺も俺も、「だけ」が問題なら、なにがしか対策はあると思うですよ
そこだけを強調して、2ちゃんねる初心者を突き放すのは如何なものかと
問題は、
やむにやまれずにSOS出す場合と、長期放置でええ加減にせい!ってのと、軽い気持ちでなんとなく
ってのと、その他切り分けの基準が無いのが問題かと
はなからそんなお願いを聞く義理もない、ってオプションはあるけど、それも後回しにする理由とは直結しないと思う
224迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 20:35:06ID:uDPRUuh9O 馬鹿には使いづらい掲示板でいいじゃない。
易しさと優しさは違うって何回も出てる話でしょ。
易しさと優しさは違うって何回も出てる話でしょ。
225名無しの妙心
2007/09/24(月) 20:38:54ID:3PpnJCN30 >>223
はっきり言ってしまえば、労働でもなんでもない、義務でもなんでもない事を、
善意であいた時間にやってる人に対して「あっちもやってこっちもやって」
と言う事が、その人に対してどういう影響を与えるか、ってのは考えてみれば
わかる事だと思うんだよ。
海の人の「催促に関係なく処理してれば、催促が無意味だという事がちゃんと催促
している人にもわかるだろうから無問題」って意見に対して、
「人は信じたいものを信じる性質があるから、催促している人はその催促によって
処理が為されたと思い込み、催促は減らない」とは言ったけど、
本来それ以前の問題なんじゃないかな。
加えてメリットデメリットで考えてみると、催促のメリットというのは
実はルール上で既に実現しているんだよね。長期未処理という形だけども。
催促するって事によるメリットは、処理されていない案件を知る事ができる、
という点以外存在しないと思うんだけど(その板がどういう状況にあるか、という
点に関しては主観が混じってくるだろうしね)、それは長期未処理スレを見れば
十分わかる事だし、長期未処理に載らないような板は、そもそも催促をする必要性が薄い。
デメリットは、上でも言われてる「俺漏れも」は無論、俺が言ってるような
削除人のやる気減退という点もあるだろうし、そこら辺兼ね合わせて考えてみると、
やっていいか悪いかで言えば、悪い事の方が多いだろう、という事は予想できるんだよね。
だから、後回しにしますよ、という、いわば脅し文句をつけて禁止行為としているのが
現状だと思うし、それを可能な行為としたいなら、メリットに関してのもっと具体的な
提示が必要になると思うけど、現状それは行われていないと思うんだよね。
現実問題として考えてみる事から始めた方がいいんじゃないかな、と思う。
行為自体の可否だけで考えると、何か色々考えられちゃうけど、本来の問題は
そこには無いんじゃないかな?
はっきり言ってしまえば、労働でもなんでもない、義務でもなんでもない事を、
善意であいた時間にやってる人に対して「あっちもやってこっちもやって」
と言う事が、その人に対してどういう影響を与えるか、ってのは考えてみれば
わかる事だと思うんだよ。
海の人の「催促に関係なく処理してれば、催促が無意味だという事がちゃんと催促
している人にもわかるだろうから無問題」って意見に対して、
「人は信じたいものを信じる性質があるから、催促している人はその催促によって
処理が為されたと思い込み、催促は減らない」とは言ったけど、
本来それ以前の問題なんじゃないかな。
加えてメリットデメリットで考えてみると、催促のメリットというのは
実はルール上で既に実現しているんだよね。長期未処理という形だけども。
催促するって事によるメリットは、処理されていない案件を知る事ができる、
という点以外存在しないと思うんだけど(その板がどういう状況にあるか、という
点に関しては主観が混じってくるだろうしね)、それは長期未処理スレを見れば
十分わかる事だし、長期未処理に載らないような板は、そもそも催促をする必要性が薄い。
デメリットは、上でも言われてる「俺漏れも」は無論、俺が言ってるような
削除人のやる気減退という点もあるだろうし、そこら辺兼ね合わせて考えてみると、
やっていいか悪いかで言えば、悪い事の方が多いだろう、という事は予想できるんだよね。
だから、後回しにしますよ、という、いわば脅し文句をつけて禁止行為としているのが
現状だと思うし、それを可能な行為としたいなら、メリットに関してのもっと具体的な
提示が必要になると思うけど、現状それは行われていないと思うんだよね。
現実問題として考えてみる事から始めた方がいいんじゃないかな、と思う。
行為自体の可否だけで考えると、何か色々考えられちゃうけど、本来の問題は
そこには無いんじゃないかな?
226鷺板の野次馬
2007/09/24(月) 21:28:53ID:OzlA8TQ50 >>225
頻繁に削除される板と、そうでない板との不公平感があるんじゃないかな?
もちろん自ら纏めもせず長期にも報告しないような板は放置としても
やりたい板だけ削除するってのは、それは恣意的ではないかと
同じく、督促したら後回しという脅しも一種の作為というか恣意的ではないかと
削除人のやる気どうこうというならば、恣意的削除しかできない削除人は辞めてしまえと
いうのが趣旨だったかな?
そういう事言い出したら削除人になりたい人なんていなくなるだろう事は容易に予想できることだが
そのあたり地に足のついた意見に改良出来ればものになるかもと感じた。
メリットデメリットの話で言うと、数ヶ月も長期未処理に残っている板とか、切迫した事情で削除して欲しいとか
利用者の事を考えない非人情という意見もあるが、そういう掲示板なんですってところを納得させる必要があるのか
ノイズとして放置すべきなのか
おいらとしては無駄なノイズを増やして耳を塞ぐ労力よりも、納得させる労力の方が余程少なくて済むと思うし
問題もこじれなくてメリットが大きいと思うけどね
半年ROMれって常套句は今でもどの板でも有効なのか?有効だとしてもそういう掲示板であるという事を
もっとアピールしてもいいんじゃないかと思う
頻繁に削除される板と、そうでない板との不公平感があるんじゃないかな?
もちろん自ら纏めもせず長期にも報告しないような板は放置としても
やりたい板だけ削除するってのは、それは恣意的ではないかと
同じく、督促したら後回しという脅しも一種の作為というか恣意的ではないかと
削除人のやる気どうこうというならば、恣意的削除しかできない削除人は辞めてしまえと
いうのが趣旨だったかな?
そういう事言い出したら削除人になりたい人なんていなくなるだろう事は容易に予想できることだが
そのあたり地に足のついた意見に改良出来ればものになるかもと感じた。
メリットデメリットの話で言うと、数ヶ月も長期未処理に残っている板とか、切迫した事情で削除して欲しいとか
利用者の事を考えない非人情という意見もあるが、そういう掲示板なんですってところを納得させる必要があるのか
ノイズとして放置すべきなのか
おいらとしては無駄なノイズを増やして耳を塞ぐ労力よりも、納得させる労力の方が余程少なくて済むと思うし
問題もこじれなくてメリットが大きいと思うけどね
半年ROMれって常套句は今でもどの板でも有効なのか?有効だとしてもそういう掲示板であるという事を
もっとアピールしてもいいんじゃないかと思う
227迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 21:42:54ID:fJVFbEf10 的外れな例かもしれないけど、宗教を信じてる人を見てて感じることに似てる。
「神仏を信じて教え通り暮らしているんだから、願いを叶えてくれるに違いない」
というのは、敬虔な信者のようでありながら、
じつは神仏を思うままに操ろうとするずうずうしい考えにつながるんだよね。
思うようにならなかったときに「お賽銭はずんだのに」とか、
「教えを守ってもろくなことはない」と考えるようになる奴も出てくる。
同じく、「2ちゃんねるのルールを守っているんだから、俺の願いを聞け」
なんて自己正当化して催促する連中がいる。
「困ってるのはこっちなのになにもしてもらえない」とか、
「運営の連中や★持ちはろくな連中じゃない」なんて暴れる奴らがこういうタイプ。
自分の脳内ルールに従わないものは、他人でも神仏でも逆恨み。
まあ、神仏でもそんな連中の希望を叶えようという気にはならないと思うよ。
ましてやただの人間なんだから、「いつもあなたのためにがんばります」って
わけにはいかないのは当たり前だと思うんだけど、
わからない人には何をいってもわからないというのが、もどかしい…。
完璧に平等な世界なんかあり得ない。
この広いようで狭い2ちゃんねるにおいても同じ。
個々の思う平等の内容も、似ているようで細かいところが違う。
そういったことを(なんとなくでも)理解できない人たちは、
たぶん何をアピールしても何にも納得しないと思うよ。
「神仏を信じて教え通り暮らしているんだから、願いを叶えてくれるに違いない」
というのは、敬虔な信者のようでありながら、
じつは神仏を思うままに操ろうとするずうずうしい考えにつながるんだよね。
思うようにならなかったときに「お賽銭はずんだのに」とか、
「教えを守ってもろくなことはない」と考えるようになる奴も出てくる。
同じく、「2ちゃんねるのルールを守っているんだから、俺の願いを聞け」
なんて自己正当化して催促する連中がいる。
「困ってるのはこっちなのになにもしてもらえない」とか、
「運営の連中や★持ちはろくな連中じゃない」なんて暴れる奴らがこういうタイプ。
自分の脳内ルールに従わないものは、他人でも神仏でも逆恨み。
まあ、神仏でもそんな連中の希望を叶えようという気にはならないと思うよ。
ましてやただの人間なんだから、「いつもあなたのためにがんばります」って
わけにはいかないのは当たり前だと思うんだけど、
わからない人には何をいってもわからないというのが、もどかしい…。
完璧に平等な世界なんかあり得ない。
この広いようで狭い2ちゃんねるにおいても同じ。
個々の思う平等の内容も、似ているようで細かいところが違う。
そういったことを(なんとなくでも)理解できない人たちは、
たぶん何をアピールしても何にも納得しないと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★10 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- GW絵スレ2025夜の部なのだ
- ▶ホロライブ
- 訪日外国人「ジャップさぁ!お前らがガイジンに勧めるありきたりなウンメェもんは全部知ってんだこちとら。もっとマニアックな名物教えろ [377482965]
- 【大悲報】大阪万博、マジで爺さん婆さんしか行ってない…お前らの想像する10倍は高齢 [245325974]