>>123
変わってないと言われると、
>時間というのは、色々な判断材料を踏まえた上で、
>最後に、他の判断材料では判断しにくいような時に、
>初めて使うものだと思いますけど。
ていう見解は明らかに
「立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します」
とは相反する解釈だと指摘するところから始めないといけないの?
一応確認しておくけど「ガイドラインは有形無実だから無視してOK」て主張の人では無かったよね、確か?

あと下段、意図的に取り違えてない?
俺が貴方の発言を引用したのは「利用者に逃げ道が無くなるのが問題」と貴方が発言した事を指摘しただけで、
その問題なら80、10、10、では20点分逃げ道があるから問題ないんじゃない?と言ってるだけ。

7割〜9割云々の下りは貴方の主張を分かりやすくするために引用しただけで、
その部分については誤解も何も、いらなきゃ削ってもいい。無くても言いたいことは同じ。

俺、そんなに分かりづらい事言ってる?