X



【KB-001】重複スレが立った場合はどうする Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032 ◆HFGVBeMRf.
垢版 |
NGNG
>>31
終わりも何もないと思いますけどね。自分の個人的意見を通したいとか、
自分が同調できる意見以外は必要ないとか言うのりですか?
0033迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/18(火) 17:58:04ID:zp1QxC6C0
とりあえず、削除人の間でも色々意見は分かれているようだが、
そんな中でも小太郎の意見は削除ガイドラインに則したものではなく、
参考にするべきではない。

ということ。
0034ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2006/04/18(火) 17:58:08ID:LHJSocR20
>>31ちゃん☆
ξ´ー` ?ξ >>23は別のコが書いたものなん?

しっかし、歯医者で神経の通ってるところまで歯を掘られたからイタイなぁ。。。
こんな日はネットなんかやらないで早めに寝ようっ。やまちゃんガンバっ♪
0035迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/18(火) 18:01:51ID:cls83V9HO
>>32
んあ?絡まれてる?

同意も反論もないでしょ。貴方のは一般論。
「悪いことはしちゃいけませんよ」と同じレベル。

貴方の意見の中で、実際処理する際に参考に成りえるもの、
もしくは話が膨らんでいきそうなものが一つでもあった?

>>34
同じですよん。
矛盾してるように見える?
0036 ◆HFGVBeMRf.
垢版 |
NGNG
若干脱線するけど、

>>35
あなたの思考と皆さんの思考が同じだとは思っていないです。
つまり人それぞれどう捉えようが読み手さんの勝手だと考えています。
自分が納得すればそれで終わりとか、少なくとも私は考えていないです。
あなたを納得されるためにお話ししてるわけでもないですし。

あなたの捉え方、考え方を否定することもないですが、肯定することもない
です。ただそれだけのことですので。
0037迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/18(火) 18:22:52ID:5yN7KpnA0
んじゃチラシの裏にでも書けば?
0038迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/18(火) 18:23:30ID:2nQAJLokP
>>29,33
見てください、この一方的な攻撃。この風景。
こんなスレで質問をしたらかなわないと感じるのは当然。
0039散歩中
垢版 |
2006/04/18(火) 18:25:05ID:WEw5cXWf0
脱線だとわかっていてレスをする心情と、重複だとわかっていてスレを立てる心情は
同じか・・・という話題になるのか?
>>36
0040 ◆HFGVBeMRf.
垢版 |
NGNG
>>39
するどい
0042特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2006/04/18(火) 18:39:56ID:4SGoYUoi0
>>15
A)が本スレと判断。
B)はすぐに1000到達しそうなので、いずれ来るオートスレスト処理に任せて放置。
0043特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2006/04/18(火) 18:55:04ID:4SGoYUoi0
っつーか、前スレで明王も言っているけど(´ー`)y-~~
「立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します」
っつー文脈は、明らかに「スレッド立て直し」に対して嫌悪感を示している一文だよね。

2ちゃんねるとしては、スレッドの立て直しは基本的には禁止行為だ。
その基本は忘れて欲しくないね。
0044迷ったら名乗らない
垢版 |
NGNG
『出されたご飯は残さず食べる。』というあれですか。
問題は闇鍋と化す時すでね。
0045名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2006/04/18(火) 20:08:09ID:jR4suwTF0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1122996200/975 へのレス。

>しかし、先発のスレはその間「禁止事項だとあなたが言い張る重複スレ」になっていた事になるのです。
>あなたの理屈では。

>誰かが勝手に重複スレを立てたら、元々あったスレまで削除対象になるとあなたは言っているのですよ。

そうですよ。元々あったスレに落ち度が無くても、重複状態にはなります。そこは否定しません。
しかし次の行は否定します。

>後から重複されるようなスレを立てるなとあなたは言ってるのです。

それはいくら何でも馬鹿げた言いがかりですよ。元々のスレは重複スレに「された」だけであって、
最初から重複スレにするつもりで立てられたものではありません。
「重複スレが立てられたら削除対象になるから最初から立てるな」などとは誰も言ってません。

>後から重複されたら、普通の運営を変わらず続けていても削除されてもおかしくないと。

別に重複スレ=削除対象だから「全部」削除すべきだ、なんて事は一言も言ってませんよ。

その状態で「立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という
優先順位で総合的に判断」するのが削除人の役目でしょう?
だったら「総合的に判断した結果」、問題の無いスレを残せばいいだけの話じゃないんですか?
0046特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2006/04/18(火) 23:48:12ID:YqSWCIUc0
>>44
基本は、中身が何であろうと目を瞑って食い尽くす!だと思う。それが闇鍋の鉄の掟だからナァ。
箸で掴んだのがサンダルだったとしても泣いちゃーいけない。

だが、ドメスト入っていたり殺虫剤入っていたり虹色に彩られたトンでも無い闇鍋もあるよね。
だからスレの立て直しっつー事態も有り得るにゃー有り得るんだが。
「ごめんなさいせっかく出された闇鍋ですが、身の危険を感じてチャンコ鍋新しく作って食べてます」
そんなこと言われたら闇鍋主催者としては本心は面白く無いことこの上ないぞw
でも、流石に闇鍋食って死人が出たらイカンっつーコトで、泣く泣く虹色の闇鍋を廃棄処分にする。

先発スレの方をスレストするっつーのはそういう気分だろうなぁ。と、無理やりコジつけてみる。
0047迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/19(水) 12:41:13ID:rR7LO9Lp0
いくら闇鍋だって食べられないものを入れちゃあ駄目だろう、と
闇鍋奉行の俺は言っておきたい。
0048迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/19(水) 14:18:39ID:AP5+y12KO
食べられない、の基準なんだろーねー。
くさやが入ってるぐらいで「私こんなの食べられな〜い」とは笑止。
っつーことなのかな?
0049 
垢版 |
2006/04/19(水) 14:36:08ID:DpOfwYtN0
食べる以前に
俺の嫌いな奴が持って来た鍋なんて絶対に使いたくない
だから他の鍋でやってくれ
0051迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/19(水) 15:44:53ID:AP5+y12KO
そこでアレだな
「作られた時期・時間、1番初めに何を入れてしまったか、具材がどれだけ充実しているか、という優先順位で総合的に判断します」
となるわけだ。

…そろそろやめないか?
0052迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/19(水) 16:14:26ID:McYtH9gw0
それは重複立てる奴に言って下さい。
ここはどーする?スレです
0053迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/19(水) 23:45:11ID:XahHyfW3P
どのようにしたら、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい。
0054迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/20(木) 00:09:03ID:MSRmdwYC0
Part1から読んできました。
読んでて思ったんですけど

【2年間も話し合ってまだ決まらないんですか?】
0055_
垢版 |
2006/04/20(木) 00:11:12ID:WJj3TQzh0
【そうなんですよ、待たせてすまんね。】
0056迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/20(木) 00:48:45ID:cwUpi/oV0
ここはガス抜きスレ。
0057迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/20(木) 00:52:32ID:igLycM3sO
何を決めるのやら。
2年ROMっててまだそんなことを言ってるのか。
0059名無しの妙心
垢版 |
2006/04/20(木) 01:17:39ID:gOX0RUKH0
>>54
だって、状況に応じてそれぞれの判断があり、
それが尊重されるのが2ちゃんねるの削除というものだからね。
いくら話し合った所で、かっちりした判例が出せるわけじゃない。


で、前スレの続き読む価値ある?
0062迷ったら名乗らない
垢版 |
NGNG
>>59
> いくら話し合った所で、かっちりした判例が出せるわけじゃない。

何か違和感があるんですが。
判例ってのは変でない?
0066迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 11:03:57ID:1/A9AY0p0
進行の早いスレだし全部そのまま使って次スレを94

>>1に荒らし的改変は見られない
0067迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 11:26:23ID:D9e+P46TO
3つもあるんだったら処理した方良くね?
先発は次スレと分かりにくいし、
二番手は絵文字が少しばかり問題かな。

無論どちらもわざわざ建て直すほどの問題じゃないけど
一見さんのこと考えると、二番手を残してスレストが妥当かなーと思いますた。
0069迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 12:02:55ID:1/A9AY0p0
一見さんってのは建前に過ぎないでしょ

過疎板で特定の個人だけを扱うスレに一見さんが頻繁に来るとは思えない
スレ消費に1ヶ月もかからないのに削除処理が数ヶ月待ちなら消費した方が早い

先発にしても次スレの誘導とテンプレ追記で再利用出来うる
どうしてもというなら後発を「意図的な重複」とするかな

つかここに書いた時点で当分処理は来ないだろうけどね
0070迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 12:11:39ID:ZVU1yQ1d0
一見さんとかそんなナンセンスな話題はやめたほうがいい。
名無しの掲示板で区別のつけようがないことを前提で話すのはどうかと。
0072迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 12:57:04ID:D9e+P46TO
まぁ「自分が処理するとしたら」の話さね。

そうすりゃ一見さん、というか、住民でも荒らしでもない第三者から見て問題かどうかは考慮に入れたほうが良いし、
スルーという選択肢はあっても「処理まで何ヵ月も待つ」っつー状況は無いわけで。
0073阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2006/04/21(金) 12:58:38ID:JHPycJVL0
>>64-65
私ならどうするかというと……

1.まずはvoiceactor/1145579714を停止することにします。

#voiceactor/1145579714は、voiceactor/1145550254があるのを承知で立て直したことが明白であり、
#テンプレやレス数を考慮してもvoiceactor/1145550149とvoiceactor/1145550254を差し置いて
#本スレと認める訳にはいかないかと。

2.それから、voiceactor/1145550149とvoiceactor/1145550254は処理するならvoiceactor/1145550149です。
ただし、様子見するかも知れませんが。

#voiceactor/1145550149とvoiceactor/1145550254は、スレ立てが被ったものと判断。
#様子見しないなら、テンプレやレス数を考慮してvoiceactor/1145550254を本スレと判断するでしょう。
0076迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 13:48:57ID:qiIjZsRW0
スレが立った経緯が自分達が決めたスレ内ルールに反するから
板ローカルルールやガイドラインを無視して重複させても
削除人が住人優遇の処理してくれるから問題無し!

って考え方が2chの常識になってきてる希ガス
0077迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 14:42:48ID:deeBfMsG0
削除の周期が長くなった板が増えたから、
初動の段階での処理が出来なくなっているからだと思われ。
立て直したスレが本スレとして利用され、放置スレが削除依頼されていれば、
放置スレを処理せざるをえない。
0078迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 15:33:15ID:jgni4EgA0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1131923231/229

削倉楓子 ★

あらら、故意のスレ立ての後発を残し、他は処理ですか
しかも削除理由は…
これで益々、スレ内ルール>板ローカルルール>ガイドラインがまかり通る訳ですねw
0079迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 15:41:08ID:omI5GOl5O
それが正常な運用。

荒らしは放置が基本だろ?

いかなる理由があろうとも、立て直しは絶対悪にしたがる削除人は、なぜ「総合的に判断する」と書いてあるのか、口先だけ何度もわかってると書いてるが、
行動では偏った自己主張に基づく処理(何があろうと後発削除)しかしない。

つか、立て直しで削除依頼でてるものだけを、削除議論で騒がれているとやってきては、それだけ選んで狙い撃ちばかりしている。
自分の考えを布教したいだけだというのが、露骨にわかる。
だから反発が出る。処理よりも、そういう削除議論経由での露骨なつまみ食いに対して。
0081迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 16:31:55ID:D9e+P46TO
>>79
「立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します」

「総合的に」の前にある「という優先順位で」を抜かす人がよく居るのよね。
こりゃ「基本は時間。でも時間だけで判断できない場合もたまにあるから、臨機応変にヨロシコ」って意味だと思うけどどうよ。

>(何があろうと後発削除)
>それだけ選んで狙い撃ち
これはちとズレてる気がする。「意図的重複は後発処理」が今までひろゆきに問題視された事無いから、
今んとこ「ひとまず問題ない処理」と言える。で、迷わず処理できるものからさっさと処理ってのは問題ないわけで。

>自分の考えを布教したいだけだというのが、露骨にわかる。
相手の心情想像してムカつくのは不毛だから止したほうがいいよ。
具体的な行動問題視しないと意味が無い。
住人そっちのけで削除人同士でバトルし始めないでくれ、とか。
罵倒は荒れる元なんだから、アリかナシか、て話じゃなくて控えてくれ、とか。
必要以上の説明は小太郎召喚魔法なんだから勘弁してくれ、とか。
0083迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 16:46:20ID:3Wh5VxNw0
スレ内ローカルルールを処理にあたり、重要視していたりいなかったり
ケースバイケースとは言いますが、その判断が正しいのか誤りなのか
ここはそれを議論する為のスレですよ?
0084
垢版 |
2006/04/21(金) 18:13:21ID:hqubfpkF0
明王以外の削除人が
処理したか
あのままの
処理では堀江と
同じ状態だった
0085迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 18:26:50ID:+ATXMWbi0
処理しちゃったのか

なら漏れも溜まってる重複スレ依頼ここに持ってこようかな
0086迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 18:34:22ID:1B9LdfBB0
2年にも渡る重複議論の答えが出ました。



重複スレの処理は

「住人の意見を何よりも最優先させる」

ありがとうございました。




0088
垢版 |
2006/04/21(金) 18:40:41ID:BF5s5yrS0
当たり前のことを
何をいまさら?
0090迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 18:57:30ID:wZ2vhXgF0
>>85
だよね。俺も判断に迷ってるのがあるからここに持ってこよう。
0091迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 19:12:04ID:m9kKAPhz0
これで溜ってる保留依頼を一掃できて
削除人もスッキリだよねw
0092迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 19:14:17ID:+ATXMWbi0
>>89
あくまで今回は削除人の判断の一例に過ぎないわけだ

「立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します」

総合的に判断された結果であって、後発でも本スレと認められた一例に過ぎない
0093迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 19:50:39ID:lwnjiP2p0
鬼の首を取ったかのようなリアクションしてる人がいるなぁ
0094削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/04/21(金) 20:21:23ID:???0
>>81
私も何度も「総合的に」の意味を考えてと言ってますけど、
意図的に抜かしてるんじゃないですよ。それよりも

>基本は時間。

なんで優先順位があるとはいえ3つも書いてあるもののうち、
一つだけ「意図的」に強調するんですかね?
優先順位が1番だと配点が80点で、あとは10点ずつとかなんですかね?

確かに優先順位は考慮する(”時間だけ”を考慮するのではなく、その他も
全てまとめて)必要があります。
そして優先順位が付いているのは、多少のことなら立て直さない方向に
牽制する意図もあるでしょう。

けど、最後の「総合的に判断する」は、利用者にとって不利な(使いにくくする)
判断にならないように設けられてる、良心の部分ですよ。

それを無視して、3つもある考慮すべきことの中から「時間」だけを最優先に
したい人がいるようですけど。

考慮したり様子見したりする時間が取れないなら、処理しなくてもいいと思います。

利用者が不満に思ったり、使いにくい方向に判断されたら、「情報を集約するため」
という重複スレの処理の意味が無くなりますから。
早く処理することも場合によっては必要でしょうけど、その後に不満ばかりで埋め
尽くされて混乱が生じたら、まったくもって意味がない。

結局それは「削除ガイドラインという”文字”を守ろうとしてる」ってだけです。
0096削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/04/21(金) 21:00:13ID:???0
>>95
問題は個別に削除議論板で御指摘下さい。
多すぎるならさぞ沢山実例があると思いますけど。
0098散歩中
垢版 |
2006/04/21(金) 21:29:53ID:mx1Bnki/0
すまそ
>>94
>>81さんが、あたかも削除人さんであるかのような書き込みですが、
なにか勘違いなさっていません?

つうか、そういう削除判断を自ら実践なされば良いことかと・・・。ここで書いている間にも
重複の依頼があるかもしれないですし。
0100迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 22:01:55ID:IjSe61aT0
>>96
恣意的な判断を下す者は、えてして自分でそれに気がつかない。
君もその一人。
0102削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/04/21(金) 22:04:00ID:???0
>>100
気がつかないとか何とか言う前に実例を見せて下さい。
沢山あるなら沢山示せるでしょうけど、一部でいいですよ。
0103 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
2006/04/21(金) 23:19:56ID:qA2lSeWFO
重複を削除対象から外せばすべて解決するという意見はどうか?
0106迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 23:40:53ID:wZ2vhXgF0
>>105
それいい!!頭いいねー。
重複を乱立に変えちゃえばいいのかー。
乱立だと

乱立スレッド
 厨房板以外では、内容にほぼ変化のないもの、内容が無意味なもの、などの乱立は全て削除します。

でバッサリ全部削除できるもんなー。
0107迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/21(金) 23:44:14ID:DXACwbZP0
普通に重複スレでも、数が多いと乱立スレとして誘導入れずに削除依頼する人いるよね。。
0108 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
2006/04/21(金) 23:53:25ID:qA2lSeWFO
総合的に判断するなら連投コピペを除いたレス数が重要かな。

「荒らし」かどうかは重要じゃなくて、(それが1叩きだったとしても)レスが
ついていると言うのは利用者の需要があるということだ。

だから、片方の放置が徹底しており、会話や主張や煽りあいが成立しているレスの
数に圧倒的な違いがあれば総合的に判断して残されるのは妥当だろう。


逆にテンプレがどうだとか、○○を本スレにすべきという文字列の投稿が多くとも、
それが放置という実行をともなっていなければ需要を否定できない。
そういう投稿をしちゃいるが、元々のスレの方向性とは違えどそれはそれで
スレの楽しみかたなのだから。

そして、削除人は特定の楽しみ方を推奨し、特定の楽しみ方を否定するために
削除を行なうべきではない。


と、自分は思う。

さて、今騒いでるスレはどんな感じだったのかな?
0109名無しの女少心
垢版 |
2006/04/22(土) 00:25:52ID:qIYgE8GP0
>>103
極論してしまえば同意。
現状、あまりに重複問題が住人同士の喧嘩の道具に使われている感はある。
板内自治でよっぽど問題視されている等の緊急性が無い限り、様子見を基本に
するのは決して悪い提案では無いように思う。
0110ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2006/04/22(土) 00:46:58ID:Kdgstbsb0
ξ´▽`ξ しっかしまぁ、削除ガイドラインでも何でも、
ルールってものはさ、『集団の秩序を守るためのもの』なんだわ。
『個人の価値観だとか自己顕示欲を満たすためのもの』じゃないわ。

んで、ルールを解釈する際には
『前文で語られている範囲内において個々の条文を解釈する。』
ってのがセオリーだわさ。
削除する人の心得の前文はすっぽかして、
5の「例え板住人の総意であろうと左右されず〜」
を拡大解釈して自分勝手なマイルールを振り回す輩だとかには
重複の判断を語る以前に、ルールを語る資質そのものがナイって。
0111道化師の案山子 ◆EPopYClock
垢版 |
2006/04/22(土) 00:47:53ID:+wnXHpan0
・・・とはいえ、重複状態が住民の混乱の一因となるのもまた事実

要は二度手間なんだよな これで三つも四つも重複状態になった日にゃぁ・・・
0112迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/22(土) 01:04:06ID:G6j5wYvT0

>>ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆◆7KBbCCGQs

お前の二枚舌のレスや妄想レスには呆れた。
ウザイから消えろカス

0113名無しの女少心
垢版 |
2006/04/22(土) 01:09:09ID:qIYgE8GP0
>>110
それにも同意。
板には板毎の事情があり文化がある。それに尊重した削除というのは
決して間違っていない。
でも、少なくともスレッド住人単位での事情は削除人としてそれほど
重要視する必要は無いように思う。拙速な重複スレの削除判断には、
板自治による自浄作用の無視と削除による板の統制の意図が
見え隠れしてしょうがないのだが。

削除人諸氏はいかが思われているのだろうか?
0114ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2006/04/22(土) 01:28:41ID:Kdgstbsb0
>>113 名無しの女少心ちゃん☆
ξ・〜・ξ ん〜と、

「少なくともスレッド住人単位での事情は削除人としてそれほど
重要視する必要は無いように思う。」

内の『住人単位での事情』というものが、『利用者による自浄作用』や
『利用者が冷静に削除ガイドラインを解釈した結果によるもの』
までをも含めて指すということならば、その考え方はマズイと思うよっ。

他の部分や>>109については、ケースバイケースが
結論の最終行になることを前提で同意DAZO!と♪
0115名無しの女少心
垢版 |
2006/04/22(土) 01:44:38ID:qIYgE8GP0
>>114
ちょっとスレ違いになってしまうかも知れないが、全ての一般削除は
常に自治の後追いだと思っている。自治で問題にするからこそ
削除判断というステージが発生する。
もちろんそれは自治に全面的に迎合する、と言うことでは無く、自治で
話し合われた結果について2ちゃんねるとして第三者的な判断を下す。
という意味。

そんなところで答えになっているだろうか?w
0116迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/22(土) 02:05:56ID:b2ybb4a60
声優板自治スレでの堀江由衣スレッドに関しては
以前から「堀江由衣スレいらない」が大半なんですが(゚Д゚)y─┛~~
0117 ◆HFGVBeMRf.
垢版 |
NGNG
>>114-115
削除自体は依頼がなくてもできることを考えますと、利用者の削除に対する認識
を必ずしも一致させることはないかなぁって思います。重複一つ取ってもそうです
が、削除ガイドラインの解釈からして個人差があるのではないかと。
その個人差を埋めるために話し合いをし、それぞれが納得できれば良いのです
がね。削除依頼は誰の同意を求めなくてもできるハズですし。(板によって自治
スレで同意を求めるとかあったかも・・・)
まぁ利用者VS削除人って形になれば、少しトラブルは減るかも知れませんね。
一回重複スレ全部消しちゃうとか、、
0118迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/22(土) 03:39:08ID:2jZc0m5z0
>>116

自治スレと堀江スレじゃ住人人口が違いすぎる

というか板全体から占める割合で見ても、 声優板の1%以下しか利用されていない自治スレと
一割程度の人間は閲覧している堀江スレとじゃ比較にもならない

ためしに自治スレが「堀江スレ廃止」を決議してみ?
堀江スレから大挙してなだれこんで数の差で決定は廃案になるぞ



そもそも自治スレ住人なんて、人気声優のアンチが大半じゃないか。
堀江水樹田村を憎んでるような歪んだ住人ばかり
0119オカン@削除Ebola ★
垢版 |
2006/04/22(土) 03:39:43ID:???0
                 
       J('ー`)し
        ( )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0120迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/22(土) 04:10:11ID:HDGYxCAF0
>>118
つーか>>116みたいなのは同じ奴が繰り返し言ってるだけだよ
まぁ、スレ違いだし落ち着きなよ
0121オカン@削除Ebola ★
垢版 |
2006/04/22(土) 04:14:54ID:???0
揉め事が避けられないてゆーてんのやから平和もさけられんやん。
なんでそう感じた事ないのよ、あんたら?いつも同じやないと安心できんからかぁ?
0122名無しの乙女心
垢版 |
2006/04/22(土) 04:18:57ID:2Dp1f6ORO
>>94
昔の発言ひっぱりだしちゃうよ。

>時間というのは、色々な判断材料を踏まえた上で、
>最後に、他の判断材料では判断しにくいような時に、
>初めて使うものだと思いますけど。

の認識は変わったの?
変わってないならこっから話始めないとズレっぱなしな気がす。

んでまあ、点数の例えにのっかると
80、10、10でまったく問題ないと思うんだけどどうかな。
やっぱり去年の発言だけど、
>先にも書いたように、7〜9割の確率で、後発が処理されるのは、
>歴然とした事実ですから。立て直しをしたって、それが残る保証は
>無いですし、確率も低いです。
>
>けど、選択肢として、そういう逃げ道は残しておかないと、寝てる時間以外は
>パソコンにずっと張り付いているような、そういう嫌がらせだけが生き甲斐の
>荒らしさんに、利用者はいいようにあしらわれるかもしれません。
>だから、私は拘ってます。

これが問題点なら、80、10、10でまったく問題なく解決すると思うんだけどどうかな。

一応去年の発言から意見が変わっていない事を前提に話したけど、
「あの時とは状況が違う」とか「意見が変わった」ていうなら
どういう点が違うから解釈が異なるのか、どういう風に意見が変わって今はどうなのか
って辺り申告してもらえると今後にむけて有意義じゃないかと思います。
0123削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/04/22(土) 12:58:40ID:???0
>>122
変わってないですけど。

>これが問題点なら、80、10、10でまったく問題なく解決すると思うんだけどどうかな。

実例として7〜9割が後発が処理されるというのと、立てられた時間が
配点として80点だというのは、似たような数字が並んでるから誤解して
るんでしょうけど、まったく次元が違う話でしょ。

それとも統計的に後発が処理される確率が高いから、
確率論的に後発を処理すべきとか、後発を処理するのは
間違ってないとか言うんですか?

そのスレッドの内容や利用者の使い方等もよく見もせずに。
0124散歩中
垢版 |
2006/04/22(土) 13:19:42ID:rZH/XHna0
というか、俺には良くわからないんだが「次すれ」というのは、移行の利便性のために
許容される、厳密な意味での重複スレ・・・なんでしょ?

移行の利便性に寄与しないなら、厳密に重複を禁止すればいいことでしょ。
1000使い切るまでは、次スレは不可!と・・・。

そうすれば、フライングという要素が減るだけ、わかりやすくはなる。
0125散歩中
垢版 |
2006/04/22(土) 13:33:19ID:rZH/XHna0
連投ですまないが、その上で、純粋に二つの新たなスレが立ったという観点から
見れば、あとからたったほうが重複スレに違いない。

次スレであるという概念を除外すれば、スレが有るにも建てられた、同一趣旨のスレは
後発が重複で削除対象ですよね。

何をいいたいかというと、次スレというのは、利用者の、単なる利用概念だから、
次スレであるかどうかまで、運営側が「さほどに詳細に」考慮する必要はあるのか?
という疑問があります。

だから、まず時間が最優先じゃないんでしょうかねぇ。
テンプレはスレ趣旨を表現するものなだけの話で、前スレを踏襲するなどというのは
利用者の利便性に関する問題で、踏襲する人も、踏襲しない新たなスレを建てたい人も
対等じゃないんですか?運営側としてみれば。
0126迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/22(土) 13:46:47ID:2jZc0m5z0
>>125
まるで機械のような冷静な判断基準ですね。


で、

2chを利用しているのは人間です。機械じゃないんですよ?


なかには悪い人間もいて、機械のような削除基準をうまく騙せる(=運営側から荒らしと見なされない)
方法で、荒らし行為を行えることに気づいた者がいたんです


なぜって!

住人が、いつも通りに次スレ移行しようとして立てたスレが、 一転、 重複だ、とみなされてしまうんですから


「意図的に」荒らしがフライングさせることで、 いつものスレ立てが「意図的な重複」って言われてしまうんです。


さあどうしよう、というのが今回の議題
0128迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/22(土) 13:54:24ID:OIABiBw00
うむ。
厳密に言えば前スレを使いきるまえに立ったスレは全てフライングであるのだから、
このスレはフライングだから後発を残すとかそういう話自体がオカシイ。
つまりフライング云々は後発スレの妥当性を示す根據にならない。
0129迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/22(土) 13:57:11ID:qpRSwkOh0
>>126
黙れカス
0130削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/04/22(土) 13:57:51ID:???0
妥当だとか間違ってるとかいう視点ってのは、
結局「ルールを守るにはどうするか」という視点で
考えすぎてるからだと思いますけど。

文章の解釈論ではなく、なぜそう書いてあるのかを
考え直した方がいいんじゃないですか?
0131迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/04/22(土) 13:58:01ID:OIABiBw00
>>126
荒しって何?
スレは別に1の所有物とかってんじゃないんだからスレに問題ないなら
それ使えばいいじゃん。
いつもどおりって何?

んじゃどうだろう。
削除人は自分の常駐してるスレの削除判断しかしてはいけないってルールを作るとか。
そしたら「いつもどおり」に配慮できると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況