>>636
>これは違いますね。
>ガイドラインは皆で考え、完成に近づけていくものであって、
>現行のものを絶対視するだけではこれができません。
。。。
削除作業は削除ガイドラインに基づいて行い。
ガイドラインに問題があると思ったらそれはそれとして改善提案をすると言うことであり。
削除作業とは切り離して考えるべきだと。

現行の法律に不備があるとしてもそれが施行されている以上はそれに従って行動をして。
それとは別に法改正に向けて動く。と同じ事では。

死刑廃止論とか色々有りますけれど、現状の法律では死刑という刑罰が存在するので死刑は執行される。
それはそれとして「死刑ってのはどうなの?」と廃止論者や賛同する国会議員が動く。