>>81
私も何度も「総合的に」の意味を考えてと言ってますけど、
意図的に抜かしてるんじゃないですよ。それよりも

>基本は時間。

なんで優先順位があるとはいえ3つも書いてあるもののうち、
一つだけ「意図的」に強調するんですかね?
優先順位が1番だと配点が80点で、あとは10点ずつとかなんですかね?

確かに優先順位は考慮する(”時間だけ”を考慮するのではなく、その他も
全てまとめて)必要があります。
そして優先順位が付いているのは、多少のことなら立て直さない方向に
牽制する意図もあるでしょう。

けど、最後の「総合的に判断する」は、利用者にとって不利な(使いにくくする)
判断にならないように設けられてる、良心の部分ですよ。

それを無視して、3つもある考慮すべきことの中から「時間」だけを最優先に
したい人がいるようですけど。

考慮したり様子見したりする時間が取れないなら、処理しなくてもいいと思います。

利用者が不満に思ったり、使いにくい方向に判断されたら、「情報を集約するため」
という重複スレの処理の意味が無くなりますから。
早く処理することも場合によっては必要でしょうけど、その後に不満ばかりで埋め
尽くされて混乱が生じたら、まったくもって意味がない。

結局それは「削除ガイドラインという”文字”を守ろうとしてる」ってだけです。