X



★案内人屯所 第7棟

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の案内人 ★
垢版 |
NGNG
案内をする人の活動支援スレです。
連絡・相談・討論・雑談等にどうぞ。
削除の知識を各自知恵袋に溜めこんで下さい。

■関連スレ
案内人議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/

■なんとなくキャップテストがしたい方はこちら
運営ボランティア用キャップパスについて3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064045054/

■過去スレ
★案内人屯所 第6棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1137740946/
★案内人屯所 第5棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1130928876/
★案内人屯所 第4棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1128579894/
★案内人屯所 第3棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1124837683/
★案内人屯所 第2棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1119533589/
★案内人屯所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1112703468/
0225迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/03(水) 20:29:16ID:tC2weCMf0
もう少し言わせてもらうなら、まとめ(諸々の作業ね)の経緯とか考え方とかを案内人さんは
求められてるんじゃないと思うんですよね。
これから今後ボランティアとしてやっていく上で必要なこと(削除人になったりしたときに)を
求められる(見られてる)んだと思うんですよね。
言われてるように、相互補完だったり互いを尊重し信頼しあった上で、フォローしたり
注意しあったりとか。それを培うことを求められてるのではないのかなと思うんですよね。
作業の良し悪し、出来不出来は特に求められてないと思うよ。
0226迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/03(水) 21:00:24ID:vPLVW35O0
相互補完(フォロー)する・・・

互いを尊重し信頼しあう→馴れ合いウゼーと言われる
注意しあう→叩き、粘着に発展する

('A`)
0227迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/03(水) 21:14:48ID:XfbnEmJA0
だからこそ気心の知れるもの同士
裏(ICQ,IRC,SNS,メッセ等)で連絡を取り合おうとするのだろう

こっちはこっちで外野から「派閥ウゼー」などと言われるのだが(´・ω・`)
0229削除大将 ★
垢版 |
2006/05/03(水) 21:19:59ID:???0
馴れ合いだけで得られる信頼は一つの喧嘩で簡単に壊れる。
議論、口論、喧嘩の末に芽生える信頼は容易な事では壊れない。
トラブルの時のこそが理解と信頼を得る最大のチャンスなのだ。
この先色々とあるだろうが、くれぐれもただの喧嘩口論で終わらすなよ。
もったいな過ぎて、もったいないお化けが出る。
0231削除大将 ★
垢版 |
2006/05/03(水) 21:23:01ID:???0
まさにそれだ。雨降って痔が固まるだ。
0232迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/03(水) 21:24:12ID:+alegc1X0
削除界のブルース・ウィリス発見!

髪の毛がもったいな過ぎて、もったいないお化けが出ませんように。。。
0235迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/03(水) 21:34:20ID:Pd945R3x0
        〆 ⌒ヽ
    .   (  ;д;)<モッタイネーモッタイネー
      ( ⊃△と
       )ノ
0237名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2006/05/03(水) 21:51:26ID:cDSMNhxT0
>>229
>議論、口論、喧嘩の末に芽生える信頼は容易な事では壊れない。
>トラブルの時のこそが理解と信頼を得る最大のチャンスなのだ。

禿しく同意。と同時に「議論、口論、喧嘩の末に失った信頼は容易な事では戻らない」わけで。
最大のチャンスであると同時に、最大のピンチでもあることも忘れちゃいけないと思う。

そこで、全ての案内人さんへ。
「理を説いている」つもりで、「我を通している」だけにならないよう、常に自戒の心を忘れずに。
0241191
垢版 |
2006/05/04(木) 00:55:26ID:4ZKB0hX90
>>218
ごめんなさい、なんで>>191が善意の押し付けになるんでしょうか
私は一概には言えない、としか言った積もりないんですけどね
0242迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 01:01:27ID:twOAM07P0
こっぺるさんは自分を偉い人とカンチガイしてるように見えますです
0243音速の案内人 ★
垢版 |
2006/05/04(木) 01:06:28ID:???0
まぁ、要するにフレキシブルに動くのがいいって事で。
何か固定されたものにとらわれすぎずにね。
0244迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 01:12:56ID:Dg7Cpa3Y0
フレキシブルに動く例

平常時⇔反応時:10cm⇔20cm(withパンツからハミ出し)

0245名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2006/05/04(木) 11:34:40ID:mFORNA2J0
>>243の音速氏のレスに敢えて追加。

>何か固定されたものにとらわれすぎずにね。

かと言って、守らなきゃいけないルールから逸脱するのも考え物だからね。案内する時にだって、
「やっちゃいけない事」があることもまた事実。案内人が削除判断をしてはいけない、とかね。

守るべきルールの中で、自由裁量に任されている部分をどう考えるか。これ大事ですよー。
0246迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 12:21:00ID:4ZKB0hX90
案内するときには、それが要らぬ御節介になってないか、
考えてからレスした方が良いよね
0247迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 12:48:19ID:zJymG07g0
名無しで相互補完って言ってる人は何を考えているんですか?

案内人は「候補生」であり「ただ静かに周りを見て勉強する」事を望まれている存在です。
確かに利用者の方に対しては2ちゃんねるの利用法等について案内をする立場ですが
同時に運営ボランティアに対しては見て、学ぶ事を求められている存在です。

学ぶべき対象に対して指導とか意見とか、どうすればそう言った発想が出てくるんですか?
最初に言われたことを忘れていませんか?

そう言った事は先輩に当たる削除人の方々や統括係の方の役目でしょう。
これはそういった方針を決められる方が方向性を変えるという宣言をしない限り
変更される事は無いはずです。
0248迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 12:51:47ID:Bhab7dEi0
たもん発言はべつに運営の公式見解でもなんでもないわけだが。
0249迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 13:12:12ID:0uND4DQ10
「静かに勉強しました」といっても、何らかの証拠がなければ
何もしていないのと区別がつかないですよ。

たとえば、問題のあるまとめをしている案内人が居たときに
「静かに勉強するから、何も行動しません」は問題でしょう。やはり
・まとめをやりなおす
・そのスレで指摘する
・ここで指摘する
ということような行為は必要でしょう。
0251迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 13:22:16ID:wlL1BEWa0
>>247
案内人への方針は誰がいつ決めて述べましたか?
出来ればソースください。
0253手提
垢版 |
2006/05/04(木) 13:33:23ID:JwcjhqHrO
問題にまず当たり正誤の確認、問題点があれば指摘してもらい修正する。
数的なもの以外でどうしても分からないことがあれば他の人の意見を参照する。
静的学習だけではかなり不足だな。

もちろん黙して独学も結構だが、掲示板というコミュニケーションの場について
コミュニケーションを築かずに勉強したりしようとするのはただのアホだ。
そんな奴が削除人なんぞになるのは勘弁だね。誰かさんの予備軍になるだけだ。
0254削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/05/04(木) 13:36:42ID:???0
学ぶというのと妄信するというのは似て非なるものです。
0255迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 13:49:35ID:wlL1BEWa0
>>247
学んだことを学びきれていない人に還元するという考えはないんですかねぇ。
削除人へのサバイバルレースなんですかね、これって。
静かに学んで、遅れてる人に対して知らん顔なんですね。
自分が学んだことを必要なら相手にも教えてあげるってことも必要だと思いますけどねぇ。
バトルロワイヤルごっこしたいなら、静かに学んでいても結構ですが。
0256迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 14:04:46ID:pZ8OxVIU0
「自分の信じてる方法がベストでそれ以外は間違った方法。
間違った方法で成長したり間違った方法で導こうとする奴はみんなカス。」
0257迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 14:59:45ID:W8hAKCXO0
教えようが、教えなかろーが、勝手。
削除人さんだって出来る時に出来ることだけやればいい。
長文書いてる暇があったら、削除しろと言われることだってあるんだぜ。
つか、名無しの中に案内人や削除人がいる可能性を考えたらどう?
野次馬の先輩だっているでそ。名前欄気にしすぎ。
0258◆MoMolL1bhc @削除桃 ★
垢版 |
2006/05/04(木) 15:04:34ID:???0
最新の案内人メールは知りませんが、多分昔と大差は無いと思うので

間違った事(削除判断とか誤誘導)をやらなければ
個人個人好きな方法で活動しても別にいいと思います

他の人のミスを見つけたとき
・糾弾する勢いで指摘する
・ICQとかでコッソリ教えて訂正させる
・面倒なので放置する
どれが正解か単純には言い切れないかと


私は案内人の人たちと比べれば削除人としては先輩ですが
私より2ch暦の長い人や、社会的立場で目上の人、なんかもいると思います

なんというか、キャップとかそんなに気にせず気楽に行きませう(´-`)
0259迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 15:04:47ID:4ZKB0hX90
>>247さんは「相互補完」を
案内人が削除人と「相互に」補完しあうこと
(つまり案内人が削除人の至らない点を補うこともある)
と言う意味にしか捉えてないように見えますが

案内人同士で相互に補完する場合は、
積極的に案内人同士で相互補完せよとの公式発言は無いでしょうが
するなって公式に言われない限りは別にしたって良いんじゃないですかね


まあ、新参者は古参に逆らうな!みたいな意味なのかもわかりませんが。。
0260 ◆VoyoV.nIUQ
垢版 |
2006/05/04(木) 16:10:30ID:/ay5e1FB0
ふむふむ
新案内人さんだけでなくみなさんが
期待と不安で胸躍ってるということですね
0261赤翡翠 ★
垢版 |
2006/05/04(木) 17:10:49ID:???0
>>247
なぜ「ただ静かに周りを見て勉強する」などと限定的な話になってしまうのでしょう?
気がついたら気がついた人が注意なりアドバイスをする、
注意ほどではない疑問は本人に聞いてみるでいいんじゃないでしょうか。

何のために注意やアドバイスが必要なのか考えましょう。
利用者が困るかもしれないからですよね?
そして疑問は、恐らく自分の考えと少し違う気がするから
その確認をしたいんですよね?

呼びかける手段は、その都度適切なものがあるかもしれません。
それはそれぞれ考えてもらうにして、”誰でなくてはならない”という事はないですよ。
あえて言うならば、案内人さんが蓄積したノウハウも、いろいろな形で伝えて
いただければいいんじゃないでしょうか。
それが相互補完だと思いますし、期待されてることだと思いますよ。
0262案内屋クライム ★
垢版 |
2006/05/04(木) 17:33:56ID:???0
>オニイサマ
誘導の件は、過去に行き着けのスレで重複削除依頼を出した時に
そのスレの古参の自治住人に「誘導くらい入れろやカス!」(※例 >>23で誘導 とか)
と叱られたことがずっと頭に残っていて、それ以来アドレスの後ろに誘導を必ず入れる
ということが自分の中でデフォになってしまってたんですよね…
誘導は必ずしも必要ないんですかぁ…今後は時間をかけて色んなことを学んでいくことにします。

それからスレとレスの件について指摘して下さった方、有難う御座いました。
名無しだけど、あれって音速さんでしょうか?違ってたらすみません。
とにかく、言い訳はしません。以後気をつけるようにします。
それと嫌味だとは思ってないです。叱られる内が花だというのが個人的解釈です。
オニイサマも工口動画のDLで多忙かもしれないし、「指導?(゚Д゚)マンドクセ!」
とお思いかもしれませんが、そんなこと言わずにご指導お願いします…orz
諸先輩方も今後ともご指導のほど、よろしくお願いします。
0263案内屋クライム ★
垢版 |
2006/05/04(木) 17:42:23ID:???0
|  |
|  | ∧∧ Q入れてみました。こちらで説教して下さっても構いません。
|_|(´・ω・`) 相談にのって頂きたい時もあるやもしれませんので…
|桃|o   ヾ 気が向いたらでいいので、先輩の皆さんも同期の皆もヨロシクです。
| ̄|―u'   Q<コトッ (UIN 258840278)
""""""""""""""""
0266案内屋クライム ★
垢版 |
2006/05/04(木) 18:03:12ID:???0
>>264
これから色々と学習していきます。

>>265
留守にしていたところから全て目を通しましたよ。
AAのことを指摘しているのでしたら、すみません。

それと新人視点から「空気」の件で敢えて云わせて頂きますが、
ここは常に新人が書き込みづらい状況なので(そう思っているのは私だけかもしれませんが…)
相談や指導をしてもらいたいと思っている時でも、正直、こちらから話題を振れない状態なんです。
ですが、「新参者は見て学べ」という結論になるのでしたら、今後はそうさせて頂きます。
0267迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 18:06:56ID:15pAVODO0
ああ、既に用意されている情報すら、積極的に見る気は無いという事か。
0270音速の案内人 ★
垢版 |
2006/05/04(木) 18:18:43ID:???0
上段→信頼や尊敬がなぜ馴れ合いにいきなりハッテンするのかよく分からない。
下段→正当な指摘やアドバイスなら普通の人であれば無闇に邪推しないかと。
0271迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 18:18:47ID:iibacF1C0
>>268
そういう馬鹿もいるというだけで問題でも何でもないじゃん。
馬鹿は自然淘汰されます。
0272ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2006/05/04(木) 18:19:13ID:aZEg/TWG0
>>262>>クライムちゃん☆
ξ´・ω・`ξ 誘導部分を付け加えた↓こういう↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1066469138/504
削除依頼を追加させて頂いたことと
>>100の間にある、色々と派生しそうな議題については
案内人のミンナで話し合ったらとてもイイと思うっ。

ちなみに、>>100>>264ちゃんが抜粋している文章は
相反するものではないし、矛盾しないものよん。
ヒントは『「[削除依頼の注意]の前文」と[削除する人の心得]の範囲内で解釈する。』

ξ´ー`ξ.oO〔諸先輩方とかの、名前欄はどうでもイイ〕
0273迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 18:38:13ID:yzqT2iC30
"はってん"を変換するとハッテンになる
男気あふれたアニキが集うスレはここですか?
0275迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 19:17:47ID:a25nDt7V0
>>263
その気持ちがあるなら自分から登録していったほうがいいよ。
待ってるだけでは登録は来ないよ。
教えを請いたい、相談に乗って欲しいと思うなら自分から動かないと。
0276迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 19:24:01ID:c9P8HZO20
・案内人は「候補生」であり「ただ静かに周りを見て勉強する」事を望まれている存在
・特にまとめは必要なし まとめは各スレ住人の意思でするもの 案内人はでしゃばる必要なし
・こういったスレで賛否両論の意見と議論をいつまでも延々と繰り返すだけ

これが正論なら運営は何のために案内人募集をして案内人を増やしているのか?
その意図が全くわからない
1年経過しても未だにただの案内人でしかないのがいるのも現実
そして案内人の存在価値は?という疑問に辿り付く
0278ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2006/05/04(木) 19:48:59ID:aZEg/TWG0
ξ´・ω・`ξ 「案内人の存在価値は?という疑問に辿り付く」
なんてコを相手にしてもしゃーないわよん。

価値がなければ存在が許されないってものじゃないし。
0279迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 19:49:43ID:ahixrvt/0
自分がかくあるべしと思ってる2chと、実際とのギャップを楽しんでいるのではなかろうか
『なげやりで腰の重い2ch運営陣に立ち向かう正義の自分』
これに自己陶酔するんだ、きっと
0280迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 20:29:27ID:eslC02WW0
相談と言うか質問があって来ました。
(・ω・)赤ちゃん言葉で殺伐☆25
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1146737543/
上記スレにウィルスコードが貼られました。
削除の依頼をしようと思うのですが、どちらに依頼したらいいですか?
教えてください。
0281音速の案内人 ★
垢版 |
2006/05/04(木) 20:32:52ID:???0
ウイルスコードではなく正しくはアンチウイルスソフトが
誤反応してしまうような文字列が含まれたコピペですね。
よって、削除依頼を出す際には普通のコピペと同じ扱いにして下さい。

あと、質問は基本的にこっちで受け付けております。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1140261064/
0283迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 20:36:26ID:eslC02WW0
>>281
スレ違いにも関わらず返事して頂いてありがとうございます。
お騒がせして申し訳ありませんでした><
0284迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 20:37:16ID:eslC02WW0
>>282
はい、すいませんでした><
以後気をつけます!
0286迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 21:32:25ID:VuNU8/7T0
>>269
パルピエ様の詔勅が下されて以降、勘違いした人達がたくさん出てきています
0287迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/04(木) 23:04:16ID:osfwAZ880
>前スレの案内人(・▽・)さん、ご紹介ありがとうございます。

新しい案内人のみなさん、合格おめでとうございます。
みなさんは、削除人さん候補ということで、2ちゃんねるに関する削除について興味があり
いろいろ調べたり意見交換を通じて、削除に関する知見を広げていくことと思います。

そのことについては問題ないのですが、できれば削除だけに限定しないで、広い視野をもって
2ちゃんねるのいろいろな仕組みについても吸収し、活躍されること期待いたします。

前置きが長くなりました。
最新の状況に合わせて修正いたしましたので、活動にあわせて利用いただけると幸いです。

http://volch2.sakura.ne.jp/vol/


みなさまのご活躍を期待しております。
0288案内向日葵 ★
垢版 |
2006/05/04(木) 23:44:04ID:???P
>>287
ありがとうございます。

早速、ブックマークさせていただきました。参考にさせていただきます。
0289迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 00:16:52ID:2eJ3H9rX0
>>248
キャップやあるいはそれと関連付けられたトリップ等で発言されたもので
方針と合わない物があればそれ以上の権限を持つキャップで必ず否定してください。
でなければ分かりません。

実際問題、あの発言を元として 案内人のあり方や姿勢、態度等に付いて
幾つか指導された局面もあるのです。
そう言ったものが有効であるか否か、これは非常に重要な事です。


>>249
通常の案内活動に関しては今は否定していないはずです。
問題は運営ボランティアに対してどうするかの事です。


>>251
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1042518892/188

>>248さんの言うように、キャップでの発言を否定するのであれば
それ相応の身分の人が然るべき対処をして下さい。


>>253
正直私も今のような方針を示された時、色々疑問や疑念はありました。
が、新参はそうしろと言われればまずはそうするのが社会的にはほぼ常識です。

意義を唱えたり意見を差し挟むのは見習い期間や修行期間を終えてからであり、
実際削除人と思しき方のそういった発言もあるようです。

あなたの言う事は色々納得の行く事もあるのですが、所詮は関係の無い人の
妄想に過ぎません。
私がそう言った事に意見の出来る立場になった時でもなお、あなたの意見に
賛同する気持ちに変わりが無ければその時は改善を提案します。

これは組織の方針であって理屈として正しいかどうかより 方針を決める人の
裁量の問題です。
それが納得いかないのであれば、案内人ではなく方針を決めている当事者に言ってください。
議論をする相手が違います。
0290迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 00:18:00ID:2eJ3H9rX0
>>255
責任ある立場の人にそう言われればそうします。
もちろん見習いの期間を終えれば、言われるか否かを問わず自分で考えて行動します。

が、今はその時ではなく、方針を決めるのは私でも貴方でも無い事は上記の通りです。


>>257
名前欄は気にすべき時とそうでない時があります。
通常の議論に置いては何が正しいかが問題であって名前欄は
さして意味はありません。

が、組織の方針等で「どちらでもいい」場合などは どういう方針をとり
どういう風に事を為して行くか、それは責任ある立場の人間の言に従うのが常であり
故に身分を示す名前は非常に重要です。

文脈を問わず名前は関係無いとか言うのではなく、いつ名前が重要で
いつ名前に囚われてはいけないのかを良く考えるべきかと。

もう一つの問題点は下記でまとめて答えます。


>>258 >>261
また「見習うべき方々」の中で意見が異なっていますね。。。
これ、困るんですよ本当に。。。
>>259さんや>>257さんも同じ問題を抱えていますからまとめますが、


案内人というものは、そのポジションやあり方、役割に付いて、
非常に大きな矛盾を抱えているんですよ。
本当はクラスチェンジしてから言うつもりだったんですが、ここまで来たので
必要な所だけでもかいつまんで話しますが。。。

例えば、上記だけでも「削除人ではなく案内人同士の注意ならいい」という
意見が出ていますが、同時に名無しが削除人だったり案内人だったり
という事も言われています。
実際、私も削除人である可能性が疑われる名無しの方に出会って
対処に窮した事がありますし。
勿論、案内人の中にも実は削除人という方はおられるようです。


一つの意見に対してだけでも もう既に矛盾が起こってしまって居るのに
更にこれに定まらない指導方針と、案内人の微妙なポジションが相まって
非常に不安定な状態になっているのです。

そんな矛盾した存在をどうにかこうにか支えているのが、皮肉にも「静かに学ぶ」
というか「他者に対して物を言わない姿勢」なのです。


相互補完の名の下に、注意した相手が見習うべき相手、削除人だったら、
どうすべきなのですか?

名前を見て意見を翻すべきなのですか?
それとも禁を破って削除人に論戦を仕掛けるべきなのですか?

教えてください。
0291迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 00:21:01ID:Cg8ixbTL0
名無しやトリップだけの雑魚固定の発言に価値は無いという事か
0292迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 00:23:37ID:pH1mybDC0
自分の頭で考えて自分の責任で行動できない人は悩みが多いですね。
0294迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 00:25:27ID:14SpjkxR0
うーんとまぁ名前欄を重視するなら、名乗ったらどうです?
0296迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 00:26:49ID:14SpjkxR0
人には名前欄がどうこうって言うならまず自分から名乗るのが筋だろうし。
0297道化師の案山子 ◆EPopYClock
垢版 |
2006/05/05(金) 00:27:45ID:7vIrHVgz0
  ∧_ _∧
  (,, ・∀・) ・・・名前なんて唯の飾りですよ 削除三板は名乗らないと(ry
  ( つ旦O
  と_)_)
0298槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2006/05/05(金) 00:28:41ID:45099RMa0
>相互補完の名の下に、注意した相手が見習うべき相手、削除人だったら、
>どうすべきなのですか?

>名前を見て意見を翻すべきなのですか?
>それとも禁を破って削除人に論戦を仕掛けるべきなのですか?
別に意見を変える必要はないでしょ。
おかしいと思うのなら誰であろうと指摘してもよいかと。
0299迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 00:31:44ID:2eJ3H9rX0
>>292
>>290>>255へのレスの2行目をよく読んでください。

>>294 >>296
>>290>>257へのレスをよく読んでください。


以後、読んでいないと思われるものはスルーします。


>>298
正論であればそうです。
が、案内人の微妙な立場がそれを許さない局面もあるのです。
0300迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 00:31:58ID:14SpjkxR0
わたしは思うのですけど、これだけ長文書いても
人に名前の有無を説いておいて自分は名無しで逃げ道作ってる時点で
もう正直なところ議論する必要ないなと思いました。
筋を通せない人が、人に何かを言うのは間違ってると思うので。
0301迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 00:33:07ID:SUgnfPpD0
>>293
案内人という立場は何をすればいいのか判らなくて
自分で考えて行動できねーので
偉い人にどうすればいいか案内して欲しいって事っすか
0304迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 00:43:10ID:2eJ3H9rX0
>>303
極端な事を言えば削除たもん君 ★の発言がなされた場面がそうです。
他にも削除人と案内人が揉めて、あなたがそう言うのなら「削除キャップを出して」
議論しましょうと言われたケースもあったような気がします。

他に重複の際の誘導の有無に関しての議論で最初に揉めた時も
妥当と思える意見ではなく削除人さんの意見が通されました。
暫く後になって、またひっくり返りましたが その時は従うしかなかった訳ですし。
0306迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 00:59:02ID:vXeC0fu30
そもそも案内人の管理権限を持たないあらいぎまちゃんの
言葉を何故重視するのか理解できん
あれは「削除たもん君★の個人的見解」であって
「管理権限者の公式見解」でも「2chの総意」wでもないだろ?
0308削除きんぎょ ★
垢版 |
2006/05/05(金) 01:16:11ID:???0
>>304
あのぅ、それなんとなくわたしのことを言ってるのでしょうか?
これ。
>他にも削除人と案内人が揉めて、あなたがそう言うのなら「削除キャップを出して」
>議論しましょうと言われたケースもあったような気がします。
勘違いしてるようなんで。
わたしは、こう言いました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1137740946/243
”もし、あの場で自己責任にはならないというのであれば
削除キャップを付けてお願いします。”
あの場=依頼スレです。
削除キャップで議論しましょうとは一言も言ってませんので、
もしわたしのことならそれは勘違いです。
”あったような気がします。”では困ります。言ってもないですから。

人の発言を例えに持ち出すなら、ちゃんと調べてからにして下さい。
お願いしますー。ではでは。
0310赤翡翠 ★
垢版 |
2006/05/05(金) 01:20:15ID:???0
>>290
責任ある人の立場でって言いますけど、私じゃ役不足ですか?

削ジェンヌさんといろいろとお話しをした内容も踏まえて>>261
書いているつもりですけど。
案内人さん同士でいろいろ教えあってくれればいいですねとか、
そんな話をしましたよ。

沢山の案内人さんがいる中で、まず”先に”案内人の募集をし、
新人さんの登録をした意味を少し考えてみるといいと思います。

と書けば、なんか責任ある人からの意見のように見えます?
(実際そうなんですけど、あえて>>261では書きませんでした)

あなたなりの考えを持たれるのは別に構わないと思いますけど、
どうも「こうあるべき」論になりすぎているような気がします。
0312ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2006/05/05(金) 01:25:18ID:fasUleyf0
>>298 音速ちゃん☆
ξ ´ー`ξノ やぁ、音速ちゃん。
ほとんど脈絡なく唐突だけど、
音速ちゃん的には、>>258 >>261の意見って、
>>290が書いてるように困るほど意見が異なっているように感じたん?
なんか案内人の中では、音速ちゃんが一番冷静に
本件を判断できそうなんで、
こんな唐突な質問をさせてもらった次第っ。

ワタシ的には、温度差の違いは感じられるものの、
文意はほぼ同様のことを伝えようとしてるように
感じられたんだけどねぇ。
0313迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 01:32:12ID:xxa0H6RO0
>>310
うろ覚えですまないですけど、以前は自分で考えるように
なって欲しいようなことを言ってたじゃないですか。
だったらもう少し放っておいてもいいんじゃないですか?
誰の発言が信憑性あるとか教えた所で、>>261さんは
その誰かが言ったからそうするんだって言い訳すると思うし。
0314削除大将 ★
垢版 |
2006/05/05(金) 01:34:23ID:???0
案内人の名称を使いまわしたツケが出てきたんだろうか。
0315迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 01:35:33ID:E7N6T/jY0
>>310
>責任ある人の立場でって言いますけど、私じゃ役不足ですか?
えーーー、素で言っているのですか?
私などは貴方がどこのボラさんすら、知りませんが?
どこかで紹介されていたでしょうか。激しく自意識過剰ですね。

ここは削除人候補の案内人さんのスレなのですから
削除人を統括するジェンヌさんの一言は重い意味を持ちますが、
どこの分野のボラさんかわからない人の言葉では・・・・。

例えば編集長の言葉が石焼き芋さん達に意味を持つでしょうか?
それと同じで関係のない分野の貴方では不足も不足。大役不足です。
0316◆K2.oyster.
垢版 |
2006/05/05(金) 01:49:55ID:SUgnfPpD0
役不足って、自分にはその役が大きすぎてこなせない、という意味じゃなくて
役が軽すぎて力を十分に発揮出来ない、という意味だよ
力不足とか書いた方がいいかもかも
0317槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2006/05/05(金) 01:50:14ID:45099RMa0
>>312
ミスの指摘やアドバイスなどでの相互補完も
お互いによりよい活動ができるようにするための糧となり得るという意味では
ボランティア活動の一環と言えて、各自気づいた人が自主的に注意なりアドバイスを
していけばいいという感じで、お二人の意見に特に根本的な違いは見当たらないなと
自分もそう思います。

#「役不足」じゃなくて「力不足」じゃないだろうか・・・。
0319迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 01:52:10ID:m0S3mkXf0
>>258
>どれが正解か
と言うのなら
・ミスを淡々と指摘する
も無いと。
>>266
>ですが、「新参者は見て学べ」という結論になるのでしたら、今後はそうさせて頂きます。
それは寂しい話だ。積極的に話題を振ってくれ。
>ここは常に新人が書き込みづらい状況なので
そう言う空気があるのだとしたら改善する余地があるな。
どういう意味で書き込みづらいのかな。馴れ合いがいや?気まずい?(粘着とかされそうで)怖い?
0320阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2006/05/05(金) 01:53:51ID:fK6DcI/N0
>>310
そこで「役不足」という言葉を使うのは激しく間違っている様な。

#赤翡翠さんが実は管理人であれば、話は別ですが。
0322迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/05/05(金) 01:56:50ID:m0S3mkXf0
>>276
>ただの案内人
バカだなー。
>>278
>価値がなければ存在が許されないってものじゃないし。
貴方もさくっと何を。
>>282
>>280は案内人を試しているのかと思ったよ。
>>289
香ばしいなと思った。
>>316
強いて言えば役者不足だね。
0323赤翡翠 ★
垢版 |
2006/05/05(金) 02:01:09ID:???0
>>313
そうかもしれませんね。

>>314
言葉に囚われすぎているのかなという気はしますね。

>>315
>私などは貴方がどこのボラさんすら、知りませんが?

案内人審査で、削ジェンヌさんのお手伝いをしている人です。


>役不足
いっぱいツッコミが・・・。
役者不足でいいのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況