まあどうでもいいことなんだが、相手を罵る時に使う「サンピン」って言葉は「三品」とは書かないよ。
江戸時代、身分の低い侍や若党を見下してサンピンと言った。漢字で書くと「三一」。一年の給与が
三両一人扶持(ぶち)しかないことからである。給与が三両一分だからという説もある。
いずれにせよ、そうした身分の低い侍を「サンピン侍」「サンピンやっこ」とも言い、その省略形。
以上、人を煽るにしても知識が無いと失笑を買うという良い見本でした。
削除人が来なくて困ってる板の方々へ Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
241迷ったら名乗らない
2006/06/29(木) 18:46:36ID:RPyY4Xnw0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています