>>78 呼び出してくれても良かったのに。
>>93 判断としては>>92より>>90が近いです。

有権解釈集(過去の事例の集積所)には、7日間ルールによる削除可否については書かれているけど、反論された方のその後の扱いは書かれてないですね。

現状でも本人・第3者を問わず反論があれば削除対象外としていますが、その後まで突っ込んでいる法人さんがいらっしゃらないようで。
# 7日間ルールができたころの法人依頼のスレが有れば良かったんだけど、Liveなスレでは無いようです。

流れ的には、
(7日間ルール実行・反論あり)
削除人:「反論がありましたので残します」
依頼者:「どうすればいいんですか?」
削除人:「2ch外で>>XXさん(反論者)と話し合ってください。」
って方向です。

その後、
反論者:「俺は責任取るなんて言ってねー!」
って流れもありましたが、その意見にひろゆきさんやボランティアが関わることは無いですね。
キャッシュ登録されているかもしれませんが、書き込み時の注意で「全責任を負う」ことを承認されていますので。
# 反論された方が撤回した場合は、その反論が無かったものとして扱われますが。