>>770
いえ、そのサイトは知っているのですが、
見てもあまり良く分からないのです。

公人とか私人とか、また別の用語が出てきたりするし。。
削除ガイドラインに公人の場合はどうのこうのとかそういう条項は
(少なくとも現在は)ないと思うのですが。

>>771
>個人の能力や技能を提供する
>ことで(金銭に限らない)報酬を得ている人物
普通の会社員、サラリーマンだってそれに該当すると言って言えないことは無いと思うのですが。
例えば具体的にはどういう人が該当するんでしょう。

真偽不明の場合に一律三種扱いとしたら、実際は正しい事を述べた告発であっても
根拠の無い中傷として削除されてしまう事になり、それはそれで困ると思うのですが。
詐欺とかで逮捕された人が、逮捕される以前に削除依頼を出して
告発っぽいレスを削除して貰ってる例も実際にありますし。