削除キャップを使った雑談について 2

0001迷っても名乗ります
垢版 |
2006/08/21(月) 21:39:35ID:Eg2wWGgi0
前スレ
削除キャップを使った雑談について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1138631537/

削除キャップ★は削除報告や削除の説明など
「必然性が認められる場合」にのみ、管理人から使用を許可されている。

「削除する人の心得・6」にも「削除人の発言には、それなりの影響力を持っている
のも忘れずに。むやみに削除ハンドルで書き込んだり、(中略)利用者の信用を
無くすような行動は慎みましょう」とある。

削除作業の合間に、ちょっと雑談したり、削除人キャップ★を外して
雑談するのなら別に構わないだろう。

しかし、だ。
削除キャップ★を付けて削除を全く(又はほとんど)せず
「必然性のない」雑談やネタばっかりやっているのは如何なものか。

「削除する人の心得・6」に触れるのではないか。
該当する削除人も交え真剣に議論してもらいたい。
0002迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/08/21(月) 21:40:31ID:Eg2wWGgi0
【削除ガイドライン/有権解釈集より】
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/8498/index.html

6.削除人は発言に責任を持ちましょう。
 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
 運営に関する責任はありませんが、削除人の発言には
 それなりの影響力を持っているのも忘れずに。
 むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、
 利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
 もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は
 削除ハンドルを使用しても構いません。

 *関連:
  削除人名義で利用者と同じように行動してしまうのは問題である(ひろゆき)

 5 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/06/30(金) 03:49
 > 一般利用者としてのハンドルが知られたり、削除人名義で利用者と同じように
 > 行動しちゃうのが、問題なんだと思う。

  そういうことです、書き込みはいつも通りということで、、
  http://mentai.2ch.net/sakud/kako/962/962302809.htmlの5

[私的コメント] 
 制定直後の削除ガイドラインの「5.削除人は自ら名乗り出てはいけません。
 削除人は影のお仕事です。削除議論などに参加する場合は、
 削除人のHNは使わないようにして下さい」に付いての注釈。
0003迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/08/21(月) 21:43:20ID:Eg2wWGgi0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1133653046/450
450 :時計坂の削除屋 ★ :sage :2006/04/29(土) 00:25:20 ID:???0
5月には練習試合が始まるし、6月にはワールドカップが始まるので、
ワールドカップ板とサッカーchへの案内だけでも先に導入してほしいです。
<BR><FONT size="+2">実況は<A href="(p)http://live22x.2ch.net/livefoot/";>さっかーch</A>・<A href="(p)http://sports2.2ch.net/wc/";>ワールドカップ板</A>でお願いします。
<BR>(ワールドカップ板は国内サッカーの試合も実況可能)<BR>
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況