<テンプレ>
報告人作戦支部6 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1133863985/
上記スレで通報のお手伝いをしてくれる削除人・案内人さんを募集します。
(既に規制関連の★を持っている方は不可。規制鯔を辞めるのなら可)
・犯罪予告(爆破予告・殺害予告など)
・個人情報(電話番号マルチポストなど)
・違法な薬物の取引
などが投稿されてアクセス規制情報板に掲載された案件を
プロバイダに通報します。
興味ある人はぜひ参加してください。よろしくお願いしますー。
参考に、下記もご一読ください。
報告人制度
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%F3%B9%F0%BF%CD%C0%A9%C5%D9
報告人募集!
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%F3%B9%F0%BF%CD%CA%E7%BD%B8%A1%AA
応募先
支部の報告人を募集し続けるスレ
http://yy13.kakiko.com/test/read.cgi/reffi01plus/1123925691/
報告人作戦支部の報告人を募集し続けるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1削ジェンヌ▲ ★
2006/09/08(金) 14:53:27ID:???0636案内人チャーミー ★
2007/09/18(火) 01:47:11ID:???0638迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 01:50:37ID:8bwmpOmJ0 >>633
結論から申し上げますと可能ではあります。
例えば、光回線やADSL、ダイヤルアップ等の接続回線の違いや、
ご利用の地域によって、割り振るIPアドレスやリモートホストの範囲を
決めています。
但し、苦情があったお客様のみを特定のIPに割り振るといった処置は、
ISPとしてメリットがないばかりか、リソースの無駄遣いと考えられるため、
恐らく実施されることはないと思われます。
結論から申し上げますと可能ではあります。
例えば、光回線やADSL、ダイヤルアップ等の接続回線の違いや、
ご利用の地域によって、割り振るIPアドレスやリモートホストの範囲を
決めています。
但し、苦情があったお客様のみを特定のIPに割り振るといった処置は、
ISPとしてメリットがないばかりか、リソースの無駄遣いと考えられるため、
恐らく実施されることはないと思われます。
639めびうす ◆AC04sadGZM
2007/09/18(火) 01:50:56ID:tdzfJ7k10 >>631
できるかできないかはやってみないとわかりませんが、
それを試すことは許可してもらえないんでしょうか?
また削ジェンヌさんは報告人がISPと連絡を密にとりあって
再発を防いで欲しいといった趣旨のことを言ってましたが、
それについてはどう思われますか?
通常の規制と、削除からの規制は内容が違うと思うです。
個人情報晒しなどで訴訟リスクが発生するものは防ぎたいというのが
削ジェンヌさんの考えかと思いますが、それでも今まで通りで
構わないということでしょうか?
できるかできないかはやってみないとわかりませんが、
それを試すことは許可してもらえないんでしょうか?
また削ジェンヌさんは報告人がISPと連絡を密にとりあって
再発を防いで欲しいといった趣旨のことを言ってましたが、
それについてはどう思われますか?
通常の規制と、削除からの規制は内容が違うと思うです。
個人情報晒しなどで訴訟リスクが発生するものは防ぎたいというのが
削ジェンヌさんの考えかと思いますが、それでも今まで通りで
構わないということでしょうか?
641迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 01:52:48ID:4dRR6Sl00 同じispで繰り返された場合には
テンプレメールだけだったら
再度メールしてみて
「しっかり対応してほしいんだっ」
というこちらの意向をispに
しっかりと理解してもらいたいですよね。
いつもいつも、初犯?! でも、とまでは思いませんけど。
テンプレメールだけだったら
再度メールしてみて
「しっかり対応してほしいんだっ」
というこちらの意向をispに
しっかりと理解してもらいたいですよね。
いつもいつも、初犯?! でも、とまでは思いませんけど。
642迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 01:56:58ID:5eG47ft20 メリットとリソースの問題ですか。
acca東京なんかは、再接続しても同じIPが割り当てられる事がたまにあるようだしなあ。
メリットは、ユーザーの乗換え防止には繋がると思うけどね。
今回の問題でどれほど乗り換えたユーザーがいるかは知らないけど。。。
acca東京なんかは、再接続しても同じIPが割り当てられる事がたまにあるようだしなあ。
メリットは、ユーザーの乗換え防止には繋がると思うけどね。
今回の問題でどれほど乗り換えたユーザーがいるかは知らないけど。。。
回線を止めるっていうのはとある理由(法律かな?)で、
よほどの理由(同じ回線内でその人のせいで他の人が使用できない状態とか)がないと
実施できないんですよー
とか言ってみるテスト。
よほどの理由(同じ回線内でその人のせいで他の人が使用できない状態とか)がないと
実施できないんですよー
とか言ってみるテスト。
>>638
特定地域のみの規制にして影響を狭めたい時に
その地域に割り当てられるアドレスレンジの情報を出すことは可能?
これは通信の秘密とかには抵触せず、単純に運営方針の話で
他のISPについての一般的な話とは言えないと思うけど。
特定地域のみの規制にして影響を狭めたい時に
その地域に割り当てられるアドレスレンジの情報を出すことは可能?
これは通信の秘密とかには抵触せず、単純に運営方針の話で
他のISPについての一般的な話とは言えないと思うけど。
645めびうす ◆AC04sadGZM
2007/09/18(火) 02:02:14ID:tdzfJ7k10 >>642
他の接続で割り込みとかなければ、基本的に前回のがそのまま使われるんじゃないかな?
わかんないけど。保証は出来ない気がします。
つか、固定が保証されちゃうと固定IPに付加価値をつけてるサービスとかに営業的な問題が発生しそう。
他の接続で割り込みとかなければ、基本的に前回のがそのまま使われるんじゃないかな?
わかんないけど。保証は出来ない気がします。
つか、固定が保証されちゃうと固定IPに付加価値をつけてるサービスとかに営業的な問題が発生しそう。
IZUMIさんがいるので任せておこー
>ひろゆきさん
がっくしのAレコード追加もぜひお願いしますーw
>ひろゆきさん
がっくしのAレコード追加もぜひお願いしますーw
>>647
そうやって祭りを終わらせるよなことを言うから自分がフィニッシャー呼ばわりされてしまうわけで。
そうやって祭りを終わらせるよなことを言うから自分がフィニッシャー呼ばわりされてしまうわけで。
650迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 02:08:38ID:8bwmpOmJ0 >>644
当社の場合は正当な事由があれば、可能かと思われます。
正当な事由には、当社ユーザー様からの要望が
含まれることもあります。
これはあくまでひとつの例ですが、当社が新規にアドレスレンジを
追加した後、特定のASPサービス(オンラインゲーム等)が利用できなく
なったといった苦情がユーザー様より寄せられたとします。
こういった場合、当該ASP様に当社から追加したアドレスレンジを
お知らせするといった対応を行う可能性はございます。
なお、2ch様が上記の例に当たる当該ASP様に該当するか
どうかの判断はここで回答出来かねます。ご承知おきください。
当社の場合は正当な事由があれば、可能かと思われます。
正当な事由には、当社ユーザー様からの要望が
含まれることもあります。
これはあくまでひとつの例ですが、当社が新規にアドレスレンジを
追加した後、特定のASPサービス(オンラインゲーム等)が利用できなく
なったといった苦情がユーザー様より寄せられたとします。
こういった場合、当該ASP様に当社から追加したアドレスレンジを
お知らせするといった対応を行う可能性はございます。
なお、2ch様が上記の例に当たる当該ASP様に該当するか
どうかの判断はここで回答出来かねます。ご承知おきください。
でも、プロバイダがもっと対応方法を改善するつもりが無いなら
そのプロバイダとの関係を断つのは当然の事じゃ無いのか?
そのプロバイダとの関係を断つのは当然の事じゃ無いのか?
>>650
回答してくれてありがとう。書いてから返答不可能な質問かと思った。
ASPかどうかというのは、苦情に対するサポセンの稼働増加や
ユーザーニーズに合わせた営業的な部分での判断も絡む話だろうから、
こればっかりは実際に起きてみないとわからんだろうしね。
答えにくいことに答えてくれてありがとうございます。
回答してくれてありがとう。書いてから返答不可能な質問かと思った。
ASPかどうかというのは、苦情に対するサポセンの稼働増加や
ユーザーニーズに合わせた営業的な部分での判断も絡む話だろうから、
こればっかりは実際に起きてみないとわからんだろうしね。
答えにくいことに答えてくれてありがとうございます。
653案内人チャーミー ★
2007/09/18(火) 02:14:31ID:???0 >>631
たとえば自衛隊関連の私怨案件が通常規制に移行した場合(現在はBBQ)、
ネットカフェの変動IPと思われます。
OCNの返信は「ネカフェに注意しといたからね」ですたぶん。
それでも解除となります。注意したよ→解除を五回とか繰り返すよりは、
最初から再発の芽が無い対応をお願いしたいと思うのです。
自衛隊関連私怨みたいなやっかいなものと、比較的やっかいでない案件
がありますので、柔軟に報告人に任せてもらうことは無理でしょうか?
任せてほしいと私は思っております。
たとえば自衛隊関連の私怨案件が通常規制に移行した場合(現在はBBQ)、
ネットカフェの変動IPと思われます。
OCNの返信は「ネカフェに注意しといたからね」ですたぶん。
それでも解除となります。注意したよ→解除を五回とか繰り返すよりは、
最初から再発の芽が無い対応をお願いしたいと思うのです。
自衛隊関連私怨みたいなやっかいなものと、比較的やっかいでない案件
がありますので、柔軟に報告人に任せてもらうことは無理でしょうか?
任せてほしいと私は思っております。
>>650
対応としては1回目はクレームがあったことを伝え、
2回目あたりで強く伝え、
3回目あたりで不正アクセスを疑ってパスワード変更とか
自分は勝手に想像してるんだけども、この後の対応とかは
どうなるんかね?ISPで出来ることってあります?
4回目でセキュリティ対策、たとえば無線LANの設定の見直しや
セキュリティソフトの導入とかについてとかまで突っ込んで話せる?
仕事増えるし責任範囲外だから出来なさそうな気がするんだけども。
その上で、再発とかであれば契約とかについて言及とかも
できそうな気がするわけで。
ISPが実際問題どこまで踏み込めるかってのは実はかなり興味ありまくり。
対応としては1回目はクレームがあったことを伝え、
2回目あたりで強く伝え、
3回目あたりで不正アクセスを疑ってパスワード変更とか
自分は勝手に想像してるんだけども、この後の対応とかは
どうなるんかね?ISPで出来ることってあります?
4回目でセキュリティ対策、たとえば無線LANの設定の見直しや
セキュリティソフトの導入とかについてとかまで突っ込んで話せる?
仕事増えるし責任範囲外だから出来なさそうな気がするんだけども。
その上で、再発とかであれば契約とかについて言及とかも
できそうな気がするわけで。
ISPが実際問題どこまで踏み込めるかってのは実はかなり興味ありまくり。
655迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 02:22:35ID:prROAT/y0 ネカフェも1度訴えられないとだめだな
656迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 02:23:31ID:lmxNOEXt0 ISPにとって2chから規制くらいっぱなしってのはどの程度のデメリットになるのかしら
自分は以前みかかグループで働いてたんだけれども、
OCNはみかかなんで、その辺の顧客の環境にまで突っ込んだ
対応は無理だろうなぁと予想できる。
同様に大きいところは難しいだろうなと。
そうすっと情報開示の裁判とかしなくちゃなわけで、
ひろゆきがそんな面倒なことをするとは思えない以上
それ以上突っ込むのは難しいか・・・。
OCNはみかかなんで、その辺の顧客の環境にまで突っ込んだ
対応は無理だろうなぁと予想できる。
同様に大きいところは難しいだろうなと。
そうすっと情報開示の裁判とかしなくちゃなわけで、
ひろゆきがそんな面倒なことをするとは思えない以上
それ以上突っ込むのは難しいか・・・。
>>656
多分、自分の予想だけども、650くらいの対応が限界じゃない?
明らかに犯罪だとしたら、むしろ2chの方から警察に通報して
警察にISPに接触してもらうしかないと思われ。
警察からISPにプッシュという話であればISPもそこから先に
動けるようになるかもですし。
多分、自分の予想だけども、650くらいの対応が限界じゃない?
明らかに犯罪だとしたら、むしろ2chの方から警察に通報して
警察にISPに接触してもらうしかないと思われ。
警察からISPにプッシュという話であればISPもそこから先に
動けるようになるかもですし。
659迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 02:32:25ID:8bwmpOmJ0 >>654
上段部分については、順番が異なったり案件により差はありますが、
概ねそのような認識で宜しいかと存じます。
二段落目については、当社においてはセキュリティ対策を
当該ユーザー様に強くお願いすることはございます。
ただ、仰るようにそこまで突っ込んだ話になりますと、
初心者のユーザー様では対処できないケースもままあります。
そういった場合は、最寄の電気店やパソコンショップへの相談や、
有料出張サービスのご利用をお勧めといった対応を行っています。
※最近ではISPでも、取扱店や代理店と提携して、
有料出張サポートサービスを提供していたりします。
ただ、セキュリティ対策をお願いするユーザー様は、主にパソコンが
BOTに感染してしまい、ポートアタックやスパムの踏み台になって
苦情が来たケースでの対応が殆どですね。
上段部分については、順番が異なったり案件により差はありますが、
概ねそのような認識で宜しいかと存じます。
二段落目については、当社においてはセキュリティ対策を
当該ユーザー様に強くお願いすることはございます。
ただ、仰るようにそこまで突っ込んだ話になりますと、
初心者のユーザー様では対処できないケースもままあります。
そういった場合は、最寄の電気店やパソコンショップへの相談や、
有料出張サービスのご利用をお勧めといった対応を行っています。
※最近ではISPでも、取扱店や代理店と提携して、
有料出張サポートサービスを提供していたりします。
ただ、セキュリティ対策をお願いするユーザー様は、主にパソコンが
BOTに感染してしまい、ポートアタックやスパムの踏み台になって
苦情が来たケースでの対応が殆どですね。
661迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 02:35:59ID:RsMndlLe0 同人板の爆撃みたいなやつじゃないの
んでは、とりあえず、チャーミーさんが報告した案件に関しては、
チャーミーさんが解除宣言するまで保留ってことにしますかー。
チャーミーさんが解除宣言するまで保留ってことにしますかー。
664仕事中@reffi@報告人 ★
2007/09/18(火) 02:40:09ID:???0 >662
了解しました。
チャーミーさんが判断する件ってこれですか? >チャーミーさん
報告人作戦支部10 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1188923980/72
了解しました。
チャーミーさんが判断する件ってこれですか? >チャーミーさん
報告人作戦支部10 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1188923980/72
665迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 02:41:00ID:8bwmpOmJ0 >>657
OCN様でも、こういったサービスを提供しているので、
セキュリティについても、恐らくは綿密な対応を
行っているのかもしれません。
https://506506.ntt.com/internet/user_support/
>>660
そのとおりですね(笑)
最近はそちらからの通報が多いです。
これがその「そちら」です。
https://www.ccc.go.jp/
「国」が音頭を取っている関係上、協力しているISP様も
多いようなので、セキュリティ対策に関していえば、
どのISP様も今は力を入れてらっしゃると思います。
営業的な面でも、今は「セキュリティ対策」がしっかりしていることが
ISP選択のひとつの要素になっていますので。
OCN様でも、こういったサービスを提供しているので、
セキュリティについても、恐らくは綿密な対応を
行っているのかもしれません。
https://506506.ntt.com/internet/user_support/
>>660
そのとおりですね(笑)
最近はそちらからの通報が多いです。
これがその「そちら」です。
https://www.ccc.go.jp/
「国」が音頭を取っている関係上、協力しているISP様も
多いようなので、セキュリティ対策に関していえば、
どのISP様も今は力を入れてらっしゃると思います。
営業的な面でも、今は「セキュリティ対策」がしっかりしていることが
ISP選択のひとつの要素になっていますので。
こういうトラブル対応で、連絡を受けるプロバさん側はどういう連絡(情報)を
望むのか、どのような連絡であれば事を運びやすいのか、どうすればお互いコストを
なるべく掛けずに問題を解決できると思うか、
ココがかゆい所なんだけど、手が届くとうれしいなぁというプロバさんからの要望が
あるなら聞いてみたいデス。
望むのか、どのような連絡であれば事を運びやすいのか、どうすればお互いコストを
なるべく掛けずに問題を解決できると思うか、
ココがかゆい所なんだけど、手が届くとうれしいなぁというプロバさんからの要望が
あるなら聞いてみたいデス。
>>659
回答どもです。
まぁ、そうでしょうね。そこで止まっちゃうか。
警察の対応とかはどうですか?警察や検察からの照会について
何度も繰り返して強めのプッシュがあれば顧客退会もありうる?
まぁ、それ以前にそもそも立件してるれるのかの方が気になりますが。
回答どもです。
まぁ、そうでしょうね。そこで止まっちゃうか。
警察の対応とかはどうですか?警察や検察からの照会について
何度も繰り返して強めのプッシュがあれば顧客退会もありうる?
まぁ、それ以前にそもそも立件してるれるのかの方が気になりますが。
669案内人チャーミー ★
2007/09/18(火) 02:46:34ID:???0670迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 02:47:55ID:Rsse5Mf90 管理人さんが出てこなかった状況でも
それくらい俊敏な反応を示してほしかった(ボソ
それくらい俊敏な反応を示してほしかった(ボソ
2chにおいての通報(この場合刑事事件だよね)をするとか、
被害者にいち早く通知したりする部隊とかどうでしょう?
被害者にいち早く通知したりする部隊とかどうでしょう?
672仕事中@reffi@報告人 ★
2007/09/18(火) 02:49:36ID:???0 >669
了解しました。
了解しました。
673迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 02:50:09ID:8bwmpOmJ0 >>667
あくまで当社では、以下の情報が最低限必要になります。
(他社様は別の基準があるかもしれません)
・掲示板の書き込み内容
・書き込み時刻とそのリモートホスト
通報されるかたについては、書き込み内容が公序良俗に明らかに
反するようなものであれば、第三者からでも受け付けています。
> ココがかゆい所なんだけど、手が届くとうれしいなぁというプロバさんからの要望が
> あるなら聞いてみたいデス。
その書き込みが何故問題なのか?という「理由」の部分ですね。
またその「理由」が、当社約款や利用規約に反するものであるとの
明確な説明があれば、当該ユーザー様へ注意喚起がしやすくなります。
一番困るのは、その「理由」が曖昧・不明瞭なものです。
こういった通報は、正直どう扱っていいか悩むことが多いです。
あくまで当社では、以下の情報が最低限必要になります。
(他社様は別の基準があるかもしれません)
・掲示板の書き込み内容
・書き込み時刻とそのリモートホスト
通報されるかたについては、書き込み内容が公序良俗に明らかに
反するようなものであれば、第三者からでも受け付けています。
> ココがかゆい所なんだけど、手が届くとうれしいなぁというプロバさんからの要望が
> あるなら聞いてみたいデス。
その書き込みが何故問題なのか?という「理由」の部分ですね。
またその「理由」が、当社約款や利用規約に反するものであるとの
明確な説明があれば、当該ユーザー様へ注意喚起がしやすくなります。
一番困るのは、その「理由」が曖昧・不明瞭なものです。
こういった通報は、正直どう扱っていいか悩むことが多いです。
>>671
良いかもしれない。
利用者が認識する際に2chから云々だとアレでも警察から云々ならあるいは。
また、その時点で2ch側の対応が警察と連携していれば2ch側が率先して
加害者になる意図がないことも明示できそうだし、今回の事例のようなものであれば
ジェンヌさんの懸念点はとりあえず解決しそうな気がします。
まぁ、削除のいたちごっこは続くんでしょうが。
良いかもしれない。
利用者が認識する際に2chから云々だとアレでも警察から云々ならあるいは。
また、その時点で2ch側の対応が警察と連携していれば2ch側が率先して
加害者になる意図がないことも明示できそうだし、今回の事例のようなものであれば
ジェンヌさんの懸念点はとりあえず解決しそうな気がします。
まぁ、削除のいたちごっこは続くんでしょうが。
676案内人チャーミー ★
2007/09/18(火) 02:54:13ID:???0 >>673
なるほど。
規約に基づいて処理をする以上、規約に基づいた根拠が欲しいってことですね。
これは2chの削除依頼とかと考え方は同じですね。
了解です。
警察が事件として動く事例であれば規約には抵触するはずですし、
668の疑問も解決です。
なるほど。
規約に基づいて処理をする以上、規約に基づいた根拠が欲しいってことですね。
これは2chの削除依頼とかと考え方は同じですね。
了解です。
警察が事件として動く事例であれば規約には抵触するはずですし、
668の疑問も解決です。
削除も規制もいたちなのは仕方ないのですが、
それが周りに影響しないように防御する仕組みがあるといいですよねー。
ね、和泉隊長?
それが周りに影響しないように防御する仕組みがあるといいですよねー。
ね、和泉隊長?
>>679
隊長というとなんか裁判中のあの人を思い出すので・・・。
隊長というとなんか裁判中のあの人を思い出すので・・・。
684迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 03:00:11ID:8bwmpOmJ0 >>668
警察や裁判所からの通報は、全く別のフローで行っています。
但し、個人情報保護法との絡みがあるので、例え警察や裁判所であっても、
捜査関係事項照会書や捜査令状といった、公的な手続きに則って
個人情報やログの開示を実施します。
その後の退会措置等については、警察や裁判所の指示に
原則従う形となります。
それ以外の場合、例えば私人等の公的ではない開示請求の場合は、
当該ユーザー様にそのような要求があったことをお伝えし、
その同意がない限り開示はしませんし、退会措置等も行いません。
この辺りの対応は、どのISPも個人情報保護法や
JIS Q 15001に準拠した形になっていると思いますので、
そちらをご参照いただくのが早いかもしれません。
警察や裁判所からの通報は、全く別のフローで行っています。
但し、個人情報保護法との絡みがあるので、例え警察や裁判所であっても、
捜査関係事項照会書や捜査令状といった、公的な手続きに則って
個人情報やログの開示を実施します。
その後の退会措置等については、警察や裁判所の指示に
原則従う形となります。
それ以外の場合、例えば私人等の公的ではない開示請求の場合は、
当該ユーザー様にそのような要求があったことをお伝えし、
その同意がない限り開示はしませんし、退会措置等も行いません。
この辺りの対応は、どのISPも個人情報保護法や
JIS Q 15001に準拠した形になっていると思いますので、
そちらをご参照いただくのが早いかもしれません。
で、何か今までと明らかに違う改善点は何??
絶対の再発を防げるようになったのか??
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>684
あー、別フローとかそこまでしゃべっちゃっていいんですか?
いや、大変ありがたいんですが。
個人情報保護法もそうですが通信法も厳しいんで、
それ考えると当然そういう対応になりますよね。
ただ、照会書で出せるのはちょっと驚きました。
貴重な情報をありがとうございます。大変助かります。
あー、別フローとかそこまでしゃべっちゃっていいんですか?
いや、大変ありがたいんですが。
個人情報保護法もそうですが通信法も厳しいんで、
それ考えると当然そういう対応になりますよね。
ただ、照会書で出せるのはちょっと驚きました。
貴重な情報をありがとうございます。大変助かります。
>>684
これで最後かな?
退会処理された人の改めての契約についての対応はどうなっていますか?
多分退会処理されたこと自体は別途新しく入会手続きをすることを拒む理由には
ならないことが多そうな気がするんですが。
そういった人物について、苦情対応上の区別というか、前契約時の苦情履歴を
合わせて勘案することはありますか?
名義が違うとかであれば当然追えないでしょうけども・・・。
これで最後かな?
退会処理された人の改めての契約についての対応はどうなっていますか?
多分退会処理されたこと自体は別途新しく入会手続きをすることを拒む理由には
ならないことが多そうな気がするんですが。
そういった人物について、苦情対応上の区別というか、前契約時の苦情履歴を
合わせて勘案することはありますか?
名義が違うとかであれば当然追えないでしょうけども・・・。
>>673
「理由」ですか、とても参考になります。
では、荒らし報告のレイヤでも、も少しその視点を補足
できればよりスムーズに事を運ぶお手伝いを
報告人さん以外でも間接的にできるのかなぁと。
お答えありがとうございましたm(_ _)m
「理由」ですか、とても参考になります。
では、荒らし報告のレイヤでも、も少しその視点を補足
できればよりスムーズに事を運ぶお手伝いを
報告人さん以外でも間接的にできるのかなぁと。
お答えありがとうございましたm(_ _)m
689迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 03:17:51ID:8bwmpOmJ0 >>686
まぁ、この基準はあくまで「当社では」なので。
また通信法については、第一種と第二種でも扱いが異なりますし
プロバイダ責任制限法との絡みもあったりするので、
法務担当はかなり頭を抱えているようです(笑)
ただ、ISPは私企業とはいえ、公的な性格が強い業種なので
色々な法律や決まりごとに縛られているのも事実です。
あと、誤解のないようにフォローしておきますが、
照会書で出せるかどうかも実際はその内容次第で
法務担当が判断しています。
>>684はあくまで「犯罪性の高いもの」についての対応例と
思っていただければ…。
とりあえず、今日はこれで落ちることにします。
>>676さんからのリクエストもありますので、
私が発言できる範囲の内容で宜しければ、
またお邪魔させていただくかもしれません。
スレ汚し失礼しました。
まぁ、この基準はあくまで「当社では」なので。
また通信法については、第一種と第二種でも扱いが異なりますし
プロバイダ責任制限法との絡みもあったりするので、
法務担当はかなり頭を抱えているようです(笑)
ただ、ISPは私企業とはいえ、公的な性格が強い業種なので
色々な法律や決まりごとに縛られているのも事実です。
あと、誤解のないようにフォローしておきますが、
照会書で出せるかどうかも実際はその内容次第で
法務担当が判断しています。
>>684はあくまで「犯罪性の高いもの」についての対応例と
思っていただければ…。
とりあえず、今日はこれで落ちることにします。
>>676さんからのリクエストもありますので、
私が発言できる範囲の内容で宜しければ、
またお邪魔させていただくかもしれません。
スレ汚し失礼しました。
690迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 03:24:06ID:8bwmpOmJ0 レスがありましたのでこれで最後ということで。
>>687
再加入については、悪質なケースの場合原則お断りしています。
しかし、ここでひとつ注意していただきたいことがあります。
それは、個人情報保護法で退会した会員の個人情報は
1年経過後は破棄しなければならないと定義されている点です。
但し、これには例外規定があって、正当な事由(料金未払いによる退会等)が
ある場合は、1年を超えての個人情報の保持が認められていますので、
このようなケースで同一人物が再加入することはないでしょう。
> 名義が違うとかであれば当然追えないでしょうけども・・・。
これについては、その通りとしか言えないです。
但し、同一住所で同一の姓での加入の場合は、
審査の段階でチェックすることはありえます。
他のケースでも同様の審査があるかもしれません。
それではまた。
>>687
再加入については、悪質なケースの場合原則お断りしています。
しかし、ここでひとつ注意していただきたいことがあります。
それは、個人情報保護法で退会した会員の個人情報は
1年経過後は破棄しなければならないと定義されている点です。
但し、これには例外規定があって、正当な事由(料金未払いによる退会等)が
ある場合は、1年を超えての個人情報の保持が認められていますので、
このようなケースで同一人物が再加入することはないでしょう。
> 名義が違うとかであれば当然追えないでしょうけども・・・。
これについては、その通りとしか言えないです。
但し、同一住所で同一の姓での加入の場合は、
審査の段階でチェックすることはありえます。
他のケースでも同様の審査があるかもしれません。
それではまた。
オツカレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWISPマン(笑)
>>689
了解です。
そうですね。面倒極まりないですもんね。
まぁ、その代りISMSの取得が元からある基準をちょっといじるだけで
他の業種より楽だったりとかするわけですが。
警察に渡ってからそれが「犯罪性の高いものかどうかは」は警察が判断することなんで
その辺の判断がブレるのは2chの人にも負担にはならない気がしますですよ。
684についても了解です。確かに難しいですもんね。
まぁ、そもそもISPに違法かどうか判断させる仕組み自体おかしいと思いますが。
ともあれ、今日はおつかれさまでした。
またお会いできる日を楽しみにしておりますよ。
了解です。
そうですね。面倒極まりないですもんね。
まぁ、その代りISMSの取得が元からある基準をちょっといじるだけで
他の業種より楽だったりとかするわけですが。
警察に渡ってからそれが「犯罪性の高いものかどうかは」は警察が判断することなんで
その辺の判断がブレるのは2chの人にも負担にはならない気がしますですよ。
684についても了解です。確かに難しいですもんね。
まぁ、そもそもISPに違法かどうか判断させる仕組み自体おかしいと思いますが。
ともあれ、今日はおつかれさまでした。
またお会いできる日を楽しみにしておりますよ。
>687
再加入は携帯やクレカなんかも同じな気がするね。
てことで、>671の部隊を発足しますかー。
再加入は携帯やクレカなんかも同じな気がするね。
てことで、>671の部隊を発足しますかー。
↑ 寝るWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWオヤスミWWWWWWWWWWWW
696迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 05:11:55ID:8p9NXja70 頭がおかしい人を完全に排除するのは24時間背後で監視でもしない限り
不可能だってのは常識だと思ってたんですが、
ある程度カオスくらいの状態が楽しいこの掲示板でそんなに美しい国を
作りたいんですか。徒労に終わると予言しておきましょう。
馬鹿馬鹿しいなぁ。
不可能だってのは常識だと思ってたんですが、
ある程度カオスくらいの状態が楽しいこの掲示板でそんなに美しい国を
作りたいんですか。徒労に終わると予言しておきましょう。
馬鹿馬鹿しいなぁ。
698迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 08:09:27ID:8p9NXja70 だからこそ、いたちごっこで十分なんだと思うんだけどね。
法的なエクスキューズになれば、それでいいんじゃない。
法的なエクスキューズになれば、それでいいんじゃない。
699迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 08:21:42ID:A+ofOrsN0 24時間監視し続けるより240時間くらい規制しっぱなしの方が
コストはかからないね。
コストはかからないね。
700迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 09:39:30ID:+6L79T4Q0 馬鹿の所為で一人に負担が掛かる仕組みになってしまったか、
無理するなよ。
無理するくらいなら、放置で構わんよ。支部の報告人さんよ。
無理するなよ。
無理するくらいなら、放置で構わんよ。支部の報告人さんよ。
702迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 10:35:45ID:dRFWRI+60 削除人は増えたとしても質を維持するのが大変なような・・・
703迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 17:21:57ID:aAXtzzTH0 まぁ、ネカフェもフリースポットも大都市なら星の数ほどある現状で、私怨荒らしを
排除するには業務妨害とか名誉毀損で警察にお出ましいただくしかないんですが。
排除するには業務妨害とか名誉毀損で警察にお出ましいただくしかないんですが。
まあ、 何でもボンボン好きなように投稿させておいて
規制で解決をはかろうとするのは、愚かなのは明らかだが
それにも増して無理があるよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
自由な掲示板>>>アホじゃねえのWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2chが害悪投稿を抑えても、他でやられるから一緒????
アホじゃねえか??
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
705海月座の削除星 ★
2007/09/18(火) 17:42:17ID:???0 以前スレの上のほうで私怨案件の警察や被害者の方への通報について
少しお話し合いしたことがあり、その時はケースバイケースで任意にという
感じに落ち着いたのですが、こういう場合は少し積極的になった方がいいのかもですね。
チャーミーさんの報告案件でもそこら辺なら分担でお手伝いできると思うので、
大変な時は言ってください。>チャーミーさん
少しお話し合いしたことがあり、その時はケースバイケースで任意にという
感じに落ち着いたのですが、こういう場合は少し積極的になった方がいいのかもですね。
チャーミーさんの報告案件でもそこら辺なら分担でお手伝いできると思うので、
大変な時は言ってください。>チャーミーさん
706海月座の削除星 ★
2007/09/18(火) 17:49:45ID:???0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1188923980/101-103
了解ですです、その辺は今まで通りに。
了解ですです、その辺は今まで通りに。
707迷ったら名乗らない
2007/09/18(火) 19:14:12ID:QaYzd4Bz0 今後も、制度やら対応方法やらの変更はあると思うので、
今回変わってどうだったかってのの報告があると、参考になるので
是非お願いします。
今回変わってどうだったかってのの報告があると、参考になるので
是非お願いします。
708案内人チャーミー ★
2007/09/18(火) 21:12:37ID:???0709海月座の削除星 ★
2007/09/21(金) 19:58:14ID:???0 めびうすさんへ、ちょっとメールしましたので
確認お願い致します。
確認お願い致します。
711迷ったら名乗らない
2007/09/23(日) 08:02:30ID:oNPCDZ0zO 管理人自ら「嘘を嘘と見抜けない人は〜」などと戯言ぬかしておいて
嘘も見抜けない輩が正義感振りかざして偽善やることに悦を見出だすとは。
自由だ何だと言いながら、アンダーグラウンドの世界を提供し
くだらん主観で己が気に入らないものだけを排除する。
例え排除の対象であっても報告者のやり方が気に入らないと無視。
運営側や管理人がこれなんだからたかがしれてるわな。
嘘も見抜けない輩が正義感振りかざして偽善やることに悦を見出だすとは。
自由だ何だと言いながら、アンダーグラウンドの世界を提供し
くだらん主観で己が気に入らないものだけを排除する。
例え排除の対象であっても報告者のやり方が気に入らないと無視。
運営側や管理人がこれなんだからたかがしれてるわな。
713鷺板の野次馬
2007/09/23(日) 15:01:43ID:43yjGSkN0 2ちゃんねるは、そういうたかがしれている人間によって構成されています
あなたも長く2ちゃんねるを覗いていると同じたかがしれた人間になってしまいますよ?
一刻も早くネットを切断して2ちゃんねるに近づかない事をお勧めします
あなたも長く2ちゃんねるを覗いていると同じたかがしれた人間になってしまいますよ?
一刻も早くネットを切断して2ちゃんねるに近づかない事をお勧めします
私怨で私人の名前を書く変な人たち。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1022701723/311
確認点メモ。
前回、小倉まんぼーの固定焼き。
今回もまた小倉まんぼーかどうか(一店舗で複数の固定IPを持っている)、
別店舗なのか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1022701723/311
確認点メモ。
前回、小倉まんぼーの固定焼き。
今回もまた小倉まんぼーかどうか(一店舗で複数の固定IPを持っている)、
別店舗なのか。
716迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 03:08:53ID:af6dH3eY0 頑張ってますねチャーミーさん。
やってみようかなぁ。
やってみようかなぁ。
718迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 03:22:36ID:af6dH3eY0 それでは明日ここのテンプレやwiki等をよくやんややんやしてみます。
719迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 03:26:55ID:FVDNAwwCO >>713
タバコや酒を吸ったり飲んだりする人でも嗜む程度の人と中毒の人。
長年タバコ吸ったり酒飲む人間が中毒になるとは限らない。
2ちゃんだろうがネットそのものだろうが依存する奴もいれば
必要なときだけ利用する奴もいる。
あまり子供じみたこと言ってると恥ずかしいぞ。
タバコや酒を吸ったり飲んだりする人でも嗜む程度の人と中毒の人。
長年タバコ吸ったり酒飲む人間が中毒になるとは限らない。
2ちゃんだろうがネットそのものだろうが依存する奴もいれば
必要なときだけ利用する奴もいる。
あまり子供じみたこと言ってると恥ずかしいぞ。
720迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 04:27:00ID:+1+B+cFR0721迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 05:30:07ID:IdjKRWHZ0 世の中、テレビ中毒とかメール中毒の人も沢山いますね。
722迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 05:31:44ID:Y5+SZE1q0 アニメ、ドラッグ、オーディオ、いくらでも出てきます。
724迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 11:44:51ID:Dp4e6Pim0 スレ違いな人を相手するのはやめよう
725鷺板の野次馬
2007/09/24(月) 14:13:36ID:OzlA8TQ50 つーか、皮肉った文章を文字通り受け止めるその読解力の方が恥ずかしい
726迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 16:20:44ID:jc1dZXlo0 自衛隊板にて熊谷私怨の再発を確認。
今度はどこのプロバイダなんでしょ・・・。
今度はどこのプロバイダなんでしょ・・・。
727名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
2007/09/24(月) 17:25:59ID:kCPyeTFB0 ぱにぽにの人みたくネカフェを渡り歩いているんじゃないか?
728迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 17:29:46ID:jc1dZXlo0729reffi@報告人 ★
2007/09/24(月) 19:11:37ID:???0 >727
それだけじゃなくてこの件は単独犯ではなく複数犯じゃないかと思ったり
都内の漫喫は相当数焼かれてて書けるところを探すのは難しいはず
なんだけどすぐに見つけてくるとなると一人で探しているとは思えない
それだけじゃなくてこの件は単独犯ではなく複数犯じゃないかと思ったり
都内の漫喫は相当数焼かれてて書けるところを探すのは難しいはず
なんだけどすぐに見つけてくるとなると一人で探しているとは思えない
730迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 19:25:16ID:jc1dZXlo0 最初は一人だったかもしれないけど便乗してやってる香具師もいるかもですねぇ
731迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 19:32:06ID:P+el50470 >>729
2ちゃんねるに書き込めるネットカフェを探すスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1124273921/
こういうスレとかで探すんじゃないの。
2ちゃんねるに書き込めるネットカフェを探すスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1124273921/
こういうスレとかで探すんじゃないの。
プリ携とかと同等の危機感があってもいいのになあ>ネカフェ
733迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 19:40:11ID:MzCXLGKz0 野良の無線LANとかを使っているかもしれない
734迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 21:24:24ID:i3RdOUnH0 ウォードライビング...本職だったりして
735迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 21:32:46ID:p+iGL12Z0 いや普通に無線LANただ乗りでしょ。
既存の仕組みじゃ無理だと思いますよ。
既存の仕組みじゃ無理だと思いますよ。
736迷ったら名乗らない
2007/09/24(月) 22:45:00ID:5ghDRGsR0 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1184259895/477-480
突然ですが、シベリア 規制に巻き込まれた人が雑談するスレ・総合 3スレ目から
誘導されて来ました。よろしくお願いします。
規制解除情報を得るため、これまで「報告人作戦返答処理スレッド★8」を
利用させて頂いておりましたが、 この度、過去ログ倉庫に入っています。
との表示が出ました。総レス数 45なのにです。
これはどういうことなのでしょうか?
「〜★9」も見当たらないようですが・・・
突然ですが、シベリア 規制に巻き込まれた人が雑談するスレ・総合 3スレ目から
誘導されて来ました。よろしくお願いします。
規制解除情報を得るため、これまで「報告人作戦返答処理スレッド★8」を
利用させて頂いておりましたが、 この度、過去ログ倉庫に入っています。
との表示が出ました。総レス数 45なのにです。
これはどういうことなのでしょうか?
「〜★9」も見当たらないようですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています