>>650
対応としては1回目はクレームがあったことを伝え、
2回目あたりで強く伝え、
3回目あたりで不正アクセスを疑ってパスワード変更とか
自分は勝手に想像してるんだけども、この後の対応とかは
どうなるんかね?ISPで出来ることってあります?

4回目でセキュリティ対策、たとえば無線LANの設定の見直しや
セキュリティソフトの導入とかについてとかまで突っ込んで話せる?
仕事増えるし責任範囲外だから出来なさそうな気がするんだけども。

その上で、再発とかであれば契約とかについて言及とかも
できそうな気がするわけで。

ISPが実際問題どこまで踏み込めるかってのは実はかなり興味ありまくり。