君に関してはいつもそうだけど、答えられる批判にしか答えない。

>論に対して極論を持ち出すのは結構な事だけど、それこそ議論の為の議論に持ち込んでるだけで、
>何も生み出さないだけじゃない。なんで中庸に収めようとせず、議論の趨勢を最優先しちゃうのかな?

>そこの所改善した方がいいと思うよ、というこれは批判なわけだね。

の部分には一切反応しようともせずに、批判を受けて改善する様子も見せずに、


>>分かりました。
>>ガイドラインを見直すよう、私から働きかけてみます。

という風に、一部分だけを抜き出して答えて、他の部分を無視してるのを指して、
逃げた、と言っているわけだね。

君は毎回そうだ。答えられる所にしか答えない。
受け入れられる所しか受け入れず、尚且つその受け入れ方も自分基準のものでしかない。

そういった姿勢を批判されているのを、レッテル貼りだなんだと言ってまったく応えず(レスにおいても
活動においても)おきながら、案内人には批判は無論、叩きや晒しまで甘受しろとのたまう。
それを矛盾といわず何と言うのかな? そして、それを見て君の言い分に誰が説得力を感じるというのかな?

続く。