X



長期未処理報告について考えるスレ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆oLe.HAZUKI
垢版 |
2006/10/18(水) 09:06:40HOST:24.57.205.61.west.bflets.alpha-net.ne.jp

前スレ
長期未処理報告について考えるスレ part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1113745057/

関連スレ
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1160649669/
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1149609762/
┃┃ 削除依頼板作業所 第三棟 ┃┃
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1132416758/
0402Coppermine ◆UK0ig12YfI
垢版 |
2006/11/18(土) 16:19:11HOST:p23236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
■はじまり?

http://teri.2ch.net/saku/kako/968/968916934.html
432 名前:削除忍 投稿日: 2000/11/21(火) 05:08 ID:???
>お待たせしてる板の住人さん達
今、2chはサーバや板の移転で混乱しています。
申し訳ありませんが、もう少しお待ちになってください。
ものすごく依頼が溜まっている(目安は1ヶ月以上削除されていない)板は、
ここに書いてくだされば優先的に対応します。

http://teri.2ch.net/sakud/kako/973/973925606.html
376 名前:削除忍 ★ 投稿日: 2001/02/15(木) 09:50 ID:???
>>374さん
難しい問題だと思います(汗) <補注:sage依頼推奨案について>
その板が得意な削除屋さんがいるかどうかと、
大量な依頼が出るような板かどうかが問題ですね。
依頼をできるだけsageで書いてくれて、
週に一度は処理しているところもありますが。
それから、2週間以上処理されてないようならば、
ここに書いていただければ対処されるかも。
0403Coppermine ◆UK0ig12YfI
垢版 |
2006/11/18(土) 16:20:17HOST:p23236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
■運用開始

http://teri.2ch.net/saku/kako/984/984549215.html
475 名前:削除小姐 ★ 投稿日: 2001/03/31(土) 15:03 ID:???
>>383-385
削除依頼の質問スレッド、作りました。。
http://teri.2ch.net/saku/kako/986/986017084.html
放置されている依頼も、この質問スレで報告お願いします。

http://teri.2ch.net/saku/kako/988/988291725.html
234 名前:削除忍 ★ 投稿日:2001/05/16(水) 07:07 ID:???
>スレッド削除できる削除屋さんたちへ
手が空いているかたは、質問スレッドにある遅延依頼のほうを
出来れば優先でお願いします。
俺のほうはちょい依頼確認で手間取ってます。すまん。
0404Coppermine ◆UK0ig12YfI
垢版 |
2006/11/18(土) 16:22:23HOST:p23236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
■まとめ人(定期的に長期未処理リストを整理する人)が、
  報告のない板をリストに加えることの是非

http://teri.2ch.net/saku/kako/990/990549579.html

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2001/06/24(日) 00:08 ID:fpQ9mAX6
>>560-564
2週間以上経ったよ早くしてくれっていう依頼もないところも
わざわざひろって書いてるわけ?
566 名前:名無し 投稿日:2001/06/24(日) 00:24 ID:RgiFTTgc
>>565
依頼なんか必要ないだろう。
それとも放置されている板を捜すと問題あるのか?

(656-751は要旨のみ)

656 なんで自主的、自発的に「お願い」(報告)してる板と、「お願い」(報告)すらせずに、
   訳の分からん奴が拾ってくる板とが、同列に並ぶの?
   各板の自治の問題、あるいは削除依頼を出してる人間の自己責任の問題では?
   自己責任は2ちゃんの基本でしょ?

659 2ちゃんねるの定めたルールに従って削除依頼スレに削除依頼をした時点で
   削除依頼者は自分の責任を果たしてるでしょ。
   そっから先は削除人が責任を果たすべき領域だと思いますが。

663 「お願い」は各板の担当でしょ。削除人が自分の板の「お願い」をしてくれるわけ?
   そんなはずはないよね。

667 その行為<補注:報告のない板をまとめに入れること>が
   ”2週間待ち優先処理の慣例”を形骸化させていることに気付いてほしい。

678 あるのは「2週間放置されてあらためて報告に来ると優先的に処理されることがある」
   という慣例だけです。
   慣習が慣習として成り立つのは、それが多数に受け入れられ現実的に機能する場合ですよ。
   全ての2週間待ち依頼をまとめても実際に対応できないなら次第に放置されていくだけですよ。

680 それに、明文化されていない慣習っていっても、ちょっと削除の事が気になったら、
   すぐ発見できる慣習でしょ?
   それさえ発見できない、自治意識の低い板まで共産主義的発想な平等主義で、
   同列に並べられたら、真面目に自治をしている板の住民はたまらない。
   すでに、2週間慣習も形骸化しちゃったしねぇ、
0405Coppermine ◆UK0ig12YfI
垢版 |
2006/11/18(土) 16:26:06HOST:p23236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
(つづき)

692 もし「2週間待ちルール」が現実的に機能しなくなれば
   慣例的には「3週間待ち」「4週間待ち」へとシフトしていくでしょうね。
   しかし、この状況はまだ致命的なものではないと思っています。
   本当に問題が出てくるのは「全ての依頼スレが2週間待っても処理できなくなった場合」でしょうね。
   ありえない話ではないと思っております。。。

694 現在は順調にsage続けて削除忍ラインまで到達するのに13日前後ですから、
   このまま削除遅延が続けばそのうちそうなりますね。

701 まとめ人さん、今ごろふとんかぶって泣いてるよ・・・
702 彼が悪いわけではないと私は思うよ。
704 悪い奴じゃないんだって。。彼なりに人のためってところ…
   けど、ちょっとだけ度が過ぎたってとこでしょ…
705 まとめ人は、悪い奴だとは思わないな。むしろいい奴だな。人が良過ぎた。
706 彼にとっては善意のつもりだったんだろうけどね。

741<補注:まとめ人の発言>
   「2週間放置なら報告」ルールを住人が知らない板は多数あるから、
   住人からの報告のみを有効にするなら板トップ等の目立つ場所で
   ルールを周知しなければルールを知っている一部の板だけが優遇されて
   不公平ではないか、というのが個人的意見ですけどね。

742 「お願い」もしないのに、「お願い」のように貴方がすれば、
   「お願い」に関して自治能力を発展させる機会が
   その板からなくなってしまいます。

745 そういう「平等主義」のお陰で、自治の進んでいる板・進んでいない板も
   2週間たっても、平等に削除されなくなった。
   これが、紛れも無い事実。

751 まとめ人さんには感謝してますよ。
   しかしピックアップの問題は、貴方が思われてるより弊害が大きすぎるのです。
    まとめ人さんは
    ・自発的報告のみをまとめるか、
    それとも、どうしてもピックアップして、2週間以上放置されている実態を暴きたいのなら、
    ・ピックアップした分はその旨を明記して、別項目としてまとめるか?
    していただけませんか?
   ここいらで双方、妥協点が見出せるかもしれません。
0407 
垢版 |
2006/11/18(土) 18:14:14HOST:softbank219176214010.bbtec.net
>>405
非住人が拾ってくる(現行4週間のもの)ことの意義と
今問題になってる複数依頼の件は本来接点のないものなんですけど。。

あのルールでは住人による複数依頼→× 非住人による2週間での依頼→○
となってしまうことからも分かるように
0408Coppermine ◆UK0ig12YfI
垢版 |
2006/11/18(土) 19:28:29HOST:p23236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
■2001年夏〜2002年2月の状況
http://kaba.2ch.net/saku/kako/1002/10028/1002836937.html
855 名前:十一月の扉 投稿日:02/02/12 14:19 ID:Zdf0q1wR
>>854
去年の夏頃は、2ヶ月半待っていた板はいくつかありました。
3ヶ月以上は、少ないと思います。
去年の秋冬頃から2ヶ月待ちは、少なくなりました。
現在は、2ヶ月待ちはないようですね。

■住人以外の報告
http://kaba.2ch.net/saku/kako/1012/10128/1012838250.html
695 名前:名無しさん 投稿日:02/03/13 09:08 ID:9LQzADxS
>690
現状でも量が多いため、(自主的報告を尊重するということもあって)
板住人以外が調べてくる場合は、期限+1週間(レス2週間・スレ3週間)
が目安になってたり。

■削除の偏りをなくすために機械的に拾って報告することの是非
>>406
2003/7/14〜

以上です。
0409
垢版 |
NGNG
過去の話なんかいいだろ
今の人の意見がどうかだよ
0410削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/11/19(日) 08:24:31ID:???O
・前提
→「催促」は、2chのようなボランティア型削除システムにはそぐわない

・問題点
→長期未処理スレは、感情が絡むと単なる「催促スレ」になりやすい

・解決方法
→敢えて、長期未処理スレに「不公平感」は反映させない方が良い
0412名無しさん?
垢版 |
2006/11/19(日) 12:29:06HOST:FLA1Abe058.fko.mesh.ad.jp
>>410
いったい何が言いたいのか我々の世代にはさっぱり
0414名無しの妙心
垢版 |
2006/11/27(月) 15:41:59HOST:dhcp248-42.tamatele.ne.jp
ニャー

結局の所、ナニをアレしたいだけだったのかニャー

ごろにゃん
0415ccnw
垢版 |
2006/12/10(日) 00:44:59HOST:134.16.244.43.ap.livedoor.jp
中部ケーブルネットワークの長期間のアクセス規制、いい加減にしろよ!!!
0416案内屋クライム ★
垢版 |
2006/12/17(日) 22:15:01ID:???0
長期未処理[スレッド依頼]報告スレが900を越えました。
少し早いですが作業所に次スレのテンプレ案を作成して参りました。
次スレのテンプレを以前のものに戻すべきか、
或いは現行のまま次スレでも様子を見てみるべきか等、
再度ご検討頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0417名無しの良心
垢版 |
2006/12/17(日) 22:18:30HOST:221x245x204x194.ap221.ftth.ucom.ne.jp
「報告は、一人あたり一日一板ずつでお願いします。
(変更される場合もありますので、直前の残件報告の注意書きで確認してください) 」

ここは一旦はずした方がいいと思いますけどどうでしょう?
0419 
垢版 |
2006/12/17(日) 22:58:15HOST:eatkyo092144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>416
やはり当スレの議論の経過を見ても
>>417の箇所は外して、元に戻すべきだと思います。
0421名無しの妙心
垢版 |
2006/12/18(月) 00:18:43HOST:dhcp248-42.tamatele.ne.jp
外すのが無難だね。
0422名無し臭
垢版 |
NGNG
そもそも様子見で入ったわけじゃないでしょ
0423おりゃ
垢版 |
2006/12/18(月) 16:36:47HOST:ntfkok121086.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ま、合意もないのに勝手にいれたようなもんだすから
はずしませう。
0424案内屋クライム ★
垢版 |
2006/12/18(月) 18:24:31ID:???0
ご意見ありがとうございました。
現在議論が停滞中(?)でありますことと、こちらでの提議が
毎回スレが埋まる直前になってからというご指摘もありましたので、
それらを真摯に受け止めました上で今回は早めに作業所に上げさせて頂きました。

あと、>>416での私の書き方が悪かったみたいですね(汗)申し訳ありません。
スレ自体は今すぐ建てなければならないほど切迫しておりませんし
まだ少し余裕もありますので、970〜980を越えた辺りになりましたらで結構ですので
こちらではなく作業所の方でテンプレ案に対するご意見を頂戴できますでしょうか?
(もちろんギリギリでなくてもいつでも結構です)
現在作成しているテンプレ案は現行スレのままですので、議論は議論としてこちらで、
元に戻した方が良い等、ご意見がございましたら作業所にてどうかよろしくお願い致しますです。
0425 
垢版 |
2006/12/19(火) 16:28:02HOST:tetkyo084059.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
意味不明
0426 
垢版 |
2006/12/20(水) 00:03:08HOST:tetkyo084059.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
更に意味不明
0427名無しの妙心
垢版 |
2006/12/20(水) 02:53:21HOST:dhcp248-42.tamatele.ne.jp
一言で言うと、

「作業所でテンプレ決めようぜ」

だ。
0428削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/12/23(土) 16:05:15ID:???0
ちょっと議論する時間はあまり無いのですが。。

戻すというか、一度例の一文を抜く部分に反対はしませんので。

1スレッド分のデータが取れていますし、一文を抜くことで
次に何がどう変わるのか、また様子見をすればいいと思っています。
こうい試行錯誤は、常に要るというか、必要だと思いますんで。

※立て直せとかいう話には反対してただけですから。

ただし、これで議論が終わっている訳ではないので(時間作れなくて
続きの投稿できずに済みませんが、、なんせ年度末がもう始まって
しまってるもんで(汗))、新たに立ったあと、必要な議論はしていきたい
と思います。

途中で止まっちゃって済みませんが(汗)。
0429Coppermine ◆UK0ig12YfI
垢版 |
2006/12/23(土) 17:07:09HOST:p3105-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
また何かあったら議論しましょう、ということで。
0430.
垢版 |
NGNG
停滞のままかよ!
0431 
垢版 |
2007/01/10(水) 04:16:24HOST:eatkyo355127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
テンプレ変える必要性もなく
議論してるんなら削除活動してるほうが皆にとって有意義といったところでしょう。
0432名無しの良心
垢版 |
2007/02/16(金) 17:11:28HOST:p2049-ipbf411sasajima.aichi.ocn.ne.jp
あのー削除屋@放浪人 ★という方
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1161208349/107
11月25日からずっと溜まってるんですがそろそろ削除してくれないでしょうか?
LRでは単発スレ禁止にはなっているんですが、ずっと単発スレが消されていないことで
単発スレが増殖してしまっています。
0433名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2007/02/16(金) 22:31:48HOST:nthygo247164.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
「催促するとスルーの法則」をご存知ない方がいらっしゃるようで。
0434U108215.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2007/02/27(火) 21:04:56HOST:U108215.ppp.dion.ne.jp
削除してほしくないときは催促すればいいわけだなw
0435名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2007/02/28(水) 10:08:09HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
その場合は「削除妨害している馬鹿のレスを削除+普通に削除」が入るだけだな。



何のためのHOST表示だと思っているのやら。
0436.
垢版 |
NGNG
半年以上放置なんてざらなんだからいずれにせよ放置なんだが。
0437_
垢版 |
2007/03/18(日) 17:06:27HOST:p23077-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
長期スレ削除の現状を見ると、スレ削除が出ているからレス削除保留って
本当に厳密に運用しなくてもいいと思います。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1132807990/288
0438削除聞仲 ★
垢版 |
2007/03/18(日) 22:35:34ID:???0
お気を悪くなされて大変失礼いたしました。
http://teri.2ch.net/saku/kako/979/979695762.html
の553-554をご覧頂ければ分かりますが、
重要削除対象以外はスレッド削除依頼が出ているものを
レス削除することは非推奨となっております。
スレッド削除依頼に削除人が来るまでもうしばらくお待ちください。
0439名無しの良心
垢版 |
2007/03/20(火) 19:50:08HOST:p6117-ipad316osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>438
というか、ケースバイケースでしょ。
どれもこれも当てはめて適用するのは良くないと思います。
0440名無しの良心 
垢版 |
2007/03/20(火) 21:26:03HOST:71.117.111.219.dy.bbexcite.jp
>437-439
おまいらいいかげんスレ違いだ
0441_
垢版 |
2007/05/10(木) 23:35:25HOST:ntmygi048085.mygi.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
二週間以上未処理という事は、VIP等即DAT落ちになる板は実質対象外?
0442名無しの良心
垢版 |
2007/06/18(月) 01:30:24HOST:163.117.111.219.dy.bbexcite.jp
あれ?お願いスレでお願いしたら長期の一覧からは外してなかったっけ?
お願いスレの残件に移項というか。
お願いしないでただの残件にするのとは別だったような。
0444案内人零 ★
垢版 |
2007/06/18(月) 02:10:32ID:???0
勉強不足で失礼しました・・・。
今から訂正して参ります。
0446名無しの良心
垢版 |
2007/08/11(土) 20:06:13HOST:adsl-west-4877.enjoy.ne.jp
ヒキ板のスレ削除なのですが・・・5月の終わりから誰も来ません
0447名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2007/08/12(日) 11:50:57HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
>446
そのレスの所為でさらに来なくなりました。


つーかこのコピペを貼らせるな
――――――――――――――――――――――――――
削除の催促をする

それによって削除される

それを見た馬鹿が我先にと削除の催促を出す

削除の催促で板が埋まって削除依頼が機能しなくなる

削除人と住民の双方が(+д+)マズー

となるのを防ぐ為に、削除人があえて削除催促が出た板の削除処理を取りやめることがあるからである。
0448sage
垢版 |
NGNG
大した理由もなしにブン投げられたロボゲ板住民としては
「お前らも悪いんだよ」みたいな言い方されると物凄く腹が立つ
0449 
垢版 |
2007/09/14(金) 21:00:09HOST:R231078.ppp.dion.ne.jp
変な言い訳してないでさっさとやるべきことやれよ糞が
0450鷺板の野次馬
垢版 |
2007/09/14(金) 22:27:11HOST:zaqdadc9bf3.zaq.ne.jp
この際削除人全員で1ヶ月ほど遅めの夏休みにはいるべきだと思う
0451案内俳句 ★
垢版 |
2007/09/19(水) 11:04:16ID:???0
質問です。

長期未処理の起算日についてですが、
削除人さんが確認していないと思われる誤爆依頼は除外されるのでしょうか。

一例です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1089003017/123-n
0453案内俳句 ★
垢版 |
2007/09/19(水) 12:05:23ID:???0
削除屋@放浪人 ★さん、ありがとうございます。

フォームでいう掲示板アドレス、削除対象部分が正しい依頼からってことでいんでしょうか。
0454削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2007/09/19(水) 12:29:57ID:???0
えーと。。。

まあ固く言えばそういうことでいいかと。。
0455でらーど
垢版 |
2007/09/19(水) 12:45:39HOST:ntfkok120194.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
俳句のくせに風流が足りない・・・



0456案内俳句 ★
垢版 |
2007/09/20(木) 07:46:15ID:???0
削除屋@放浪人 ★さん、ありがとうございました。

でらーどさん、ごめんね。
0457でらーど
垢版 |
2007/09/20(木) 08:13:30HOST:ntfkok040127.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>456
うんうん、ちゃんとお礼もいえる、イイコじゃのう
0458&
垢版 |
2007/09/25(火) 19:45:05HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
個人名が出てるなど急を要する削除依頼なのに、
重箱の隅をつつくように対応を引き伸ばし、依頼レスそのものが
該当スレにさらされ、さらなる二次被害を煽ってることについて
削除人さんたちはどう思われてるんでしょうか?
0459 @雉虎@案内人 ★
垢版 |
2007/09/25(火) 19:49:53ID:???0
削除人は管理人の決めた基準=ガイドラインに従って実務作業を代替している
だけなんで、どう思ってるかと聞かれても困るんじゃないでしょうか。
その手の質問に答えられるのは管理人だけですよ。
0460&
垢版 |
2007/09/25(火) 20:07:50HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
そもそも「趣旨」というのは個人情報をさらされてしまった
個人を「保護」するためのものでしょう?

削除人の対応の仕方で二次被害を招いてる、被害を拡大させてるケースは
どうするの?って話で。

例えば依頼した1−10のレスのうち個人名がからむレスは3つほど。
なので依頼しなおさないと削除しない。。とか、依頼すればしたで
フォームからどうのと延々とやってるうちに、そのやりとりそのものが
該当スレでさらされたりとか。削除人も自分の目で実際見てるわけだし、
そのレスがそれに該当するのか確認できた時点でさっさと消せばいいことだし、
消さなかったレス(ガイドラインに該当しない)に関してはある程度議論もありかな、とか思うけど。

0461&
垢版 |
2007/09/25(火) 20:09:26HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
>基準=ガイドラインに従って実務作業を代替・・・

っていうのも、ガイドライン読むと、基本であって削除人の主観やマナー?に
左右されるとかいう書かれ方もしててかなりグレー。
だからこそここでのクレームになるのであるわけで。
0462阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2007/09/25(火) 20:33:45HOST:cthrsm013142.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>458 >>460-461
名前は、書かれているだけでは削除対象になりません。
名前との組み合わせで削除対象になる様な記述を伴っていなければ、
いくら削除依頼しても却下あるのみです。
そうでないものとは思いたいのですが……

削除要請板での削除依頼にはレス番の厳密な指定や
削除依頼用フォームの使用(一部の削除依頼スレを除く)が必須となっています。
依頼理由も「削除ガイドライン中の*付き項目に抵触」である必要がありますし。

それらの必須条件を満たしていない場合は大抵「見ずに不受理」となります。
つまり、「自分の目で実際見」ることなしに蹴ります。

#一旦受理した場合でも、削除対象外(少なくとも重要削除対象ではない)の
#レスばかりが指定されている場合は見るのを途中で止めることがあります。
#逆に、レス番の指定が適切な場合は、指定外のレスを見ることもあります。
0463&
垢版 |
2007/09/25(火) 21:00:31HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
もちろん名前だけでなく事実無根のレイプしただのそんな酷い
誹謗中傷なないようです。
で、削除人さんも実際に目を通し、10個の指定のうち、ガイドライン
(10個とも誹謗中傷であることには変わらないのですが名前が出されてるのが3個)に
即してるのが3個なので指定しなおせとかそういうことを言ってくるわけですね。
で、まあ、基本的なルールはルールなんで言われたとおり再指定だのなんだの
やるわけですが、その間にすでに数日たって、晒されたりしてる状態で
もっと野次馬が集まってしまう、、、に実際なってるわけで、
それなら、
そもそも削除の処理って「なんの為」に行われてるのかなあと私的には思ったわけです。

個人被害者を守ることならば本末転倒ではないか、、と。

ある程度削除人さんの「頭」で考えてよってことで、あのようなグレーな
ガイドラインに管理人さんもしてるなら、削除人さんによっては
更に被害を拡大させてる場合もあるんだなぁ。。という一個人意見です。


明確で白黒はっきりしたルールがあって、
それにしか「絶対」即してやりませんよってあらかじめ定義されてるなら
こんなこといいませんけど。
0464みにょっこすー
垢版 |
2007/09/25(火) 21:04:13HOST:ntfkok119001.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>462
削除関連で断定的な発言を行う時は
不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★のHNで書いていただけませんか。
削除判断は削除人のみのはずです。
全ての人が
阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM=不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★
だと知っているわけではないと思います。
0465&
垢版 |
2007/09/25(火) 21:08:57HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
あと、質問なんですが、
各板ごとに担当の削除人さんは決まってるのでしょうか?
それとも全削除人さんが任意に好きな板、レスの削除を行えるのでしょうか?

そうならば、アドレスを貼るので、私が依頼している削除の是非を見ていただき、
被中傷者が一日でも早く新たな二次被害、三次被害から守られるように
配慮して頂きたいと切に思うのですが。。。。
0466&
垢版 |
2007/09/25(火) 21:09:59HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
一旦あげます。
0467 @雉虎@案内人 ★
垢版 |
2007/09/25(火) 21:21:48ID:???0
>各板ごとに担当の削除人さんは決まってるのでしょうか?
決まってません。

>それとも全削除人さんが任意に好きな板、レスの削除を行えるのでしょうか?
そうです。

削除人が却下する程度の情報量であるということは、当該者の周囲のクローズドな環境に
限定される現象であると推察されます。その上で、実際になんらかの被害が発生している
のであれば、警察等に相談の上、法的な対応をされることをお勧めします。
書き込みを削除しても、書き込んだ人物が持っている悪意は消えません。
真に恐ろしいのは、悪意のある書き込みではなく、悪意を持っている「人物」ですよ。
0468&
垢版 |
2007/09/25(火) 21:34:11HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
却下はされてません。
ただルールルールと杓子定規で対応も遅々となってます。

削除人さんは各々ルールにのっとりなるべく公正になるよう真摯に
やってらっしゃるのだと思います。
しかし、本末転倒になってしまっては、業務の意味をなさないのではないかと
思うのです。

ちなみに私は被中傷者本人ではありません。(女ですし、、、)


対象スレに削除URL自体が今晒されてる状態では、名前が出ているレスだけでも
取り合え会えず削除して頂きたいと思います。。。
担当者が決まってないのであればご一考ください。。。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1057827893/30
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1057827893/31
0470
垢版 |
2007/09/25(火) 21:43:43HOST:pl089.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp
なんだ、只の催促じゃん!

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ さいそくきんし!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
0471&
垢版 |
2007/09/25(火) 21:53:48HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
だって放置されてるし。。。
0472ga
垢版 |
2007/09/25(火) 22:16:18HOST:eM60-254-217-151.pool.emnet.ne.jp
削除要請板では個人名のでている緊急性が高いらしい誹謗中傷だけを依頼して
それとは関係無いレスは通常の削除依頼(削除整理板)で
スレッドの趣旨とは違うものとして依頼すればいいような。
自分でドメイン持ってる人のようだから、住所っぽいところまでは行けたし。

ていうかね、この話題、長期未処理(これ、2ch内の用語です)と関係無いんじゃね?
0473名無しの浪心
垢版 |
NGNG
重要削除だしな
放置つっても依頼しなおしてから何日も経ってないし
0474&
垢版 |
2007/09/25(火) 22:28:49HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
この辺りは未経験なんですいません、、、

気長に?待ちます。

心無い人にスレでさらされてちょっと動揺しちゃいましたが、、、
(泣
0475名無しさんの戯言
垢版 |
2007/10/05(金) 01:36:00HOST:i60-43-27-145.s02.a009.ap.plala.or.jp
自分でもスレごと晒してるしね
0476^^
垢版 |
NGNG
削除人の「俺が世界で一番偉い」がよくわかる流れでした
0479 ◆snake/yIKA
垢版 |
2007/10/10(水) 23:02:53HOST:122.252.226.40
質問です
↓このようなものは全て処理済みと考えて良いのでしょうか?(リストから外れる?)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1089022927/275
※「☆ 誰かにお願い part7」には移行していないようです


また↓このような場合どのようになるのでしょうか?「起算日、起算レス、一部処理と書くか書かないか」
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1159777994/260-261

よろしくお願いします
0480名無しの良心
垢版 |
2007/10/10(水) 23:59:35HOST:193.116.111.219.dy.bbexcite.jp
上は、お願いスレにいってないなら、基本は一部処理ですねぇ。
9割方終わってるなら、とかあいまいな基準はなかったような。

下は、どの依頼から未処理なのかが明確なので
(まとめがない場合と同じように)
起算日変更だけでよかったような。
0481 ◆72Sr4bW93k
垢版 |
2007/10/11(木) 01:44:54HOST:p10040-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
一部処理や誰かにお願いが絡んだ時の起算日の扱いはものすごく細かいので、
(参考 http://qb5.2ch.net/saku/kako/1145/11459/1145958137.html の 642 )
すべての人が知っていなくてはならない情報ではないでしょうね。
また、長期未処理リストの並びの基準になる起算日をめぐって有利不利の大議論があった
こともないので、明らかに変なものでなければ間違いでないとしていいと思います。


・ 誰かにお願いがない、未処理の先頭が明確なので レス260 7/22 まで起算日を動かす
   ├ レス260で対応・未対応の依頼が混じっているので「一部処理あり」を追加 (260-n)
   └ レス275以前に埋もれた依頼がないので「一部処理あり」は不要(275-n)


・ 起算日・起算レスそのままで「一部処理あり」を追加
・ 誰かにお願いがない、未処理の先頭が明確なので レス216 7/1 まで起算日を動かす
  そして、レス216以降で対応・未対応の依頼が混じっているので「一部処理あり」を追加


ありうる処理はこんなところでしょうか。
統一基準があるに越したことはありませんが、現時点では議論のコストの方が大きいような。
0482.
垢版 |
2007/10/11(木) 03:21:32HOST:EAOcf-90p77.ppp15.odn.ne.jp
6月2日現在 2週間以上対応待ち 251件

10月1日現在 2週間以上対応待ち 170件

ずいぶん減ったな
0483 ◆snake/yIKA
垢版 |
2007/10/12(金) 01:08:41HOST:122.252.226.40
>>480-481
微妙なものに関しては各自にお任せといった感じでしょうか
ありがとうございました
0484ななし
垢版 |
2007/10/12(金) 21:51:54HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
>>480
 あれ・・・・・・れ? ヾ(^-^?)
はい。。ありがとうございます。。。。


 m( __ __;; )m マイッタネコリャ

0487名無しの良心
垢版 |
2007/10/27(土) 00:15:18HOST:183.123.111.219.dy.bbexcite.jp
初めて来たスレなのでまずはログを全て読んでから…と思って読んでいたのですが
去年の話し合いだと言うことに気が付いたので途中からは斜め読みしましたが
「長期未処理[スレッド依頼]報告スレッド」について質問させて頂いてもよろしいでしょうか。

まとめて下さった方によると
「10月22日現在 2週間以上対応待ち 193件」 です。
決して削除人さんたちに不満を言いに来た訳ではないのですが
疑問に感じることがあります。
自分が見た範囲では一番古い未処理まとめは「去年の12/24」です。
あと2ヶ月で1年経過してしまいます。
そこは自分が常駐している板ではないので削除依頼の不備や事情は分かりませんが
依頼に不備がないと感じる自分の常駐している板もそれ以降の長期未処理に含まれています。
もちろん削除人さんたちが判断されているのは分かっていますが、
中には「長期未処理[スレッド依頼]報告スレッド」にレスした翌日に削除される板もあります。
自分の常駐している板と依頼の出し方がどう違うのか見てみましたが、違いはわかりませんでした。

・自分の常駐している板はスレ削除がされないことで違反スレがどんどん増えており、
 駄スレが削除されないのでまた駄スレが立てられるという悪循環が続いています。
 一利用者が出来る何か解決策はありますでしょうか?
・例えばですが、「長期未処理[スレッド依頼]報告スレッド」まとめの古い順から削除して頂くというようなことは不可能なのでしょうか?
0488名無し
垢版 |
2007/10/27(土) 00:46:12HOST:61.59.111.219.dy.bbexcite.jp
斜め読みなんぞしないでちゃんと読め。
0489名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2007/10/27(土) 18:48:20HOST:nthygo134045.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>487
削除人さんはボランティアであり、その活動は管理人より「できる時にできる事をやってくれるだけで
いい」というお墨付きが出ています。
つまり「どの板を、いつ、どれくらいの量、見る(&削除する)か」は、完全に削除人さんの自由です。

管理人が考え方を変えない限り、「まとめの古い順に見るように」という指示を出すことはできません。
少なくとも2つ目の疑問については、不可能と言っていいでしょう。
0490a
垢版 |
NGNG
できるときにもやらないくせに☆
0491依頼人
垢版 |
2007/11/09(金) 16:42:15HOST:i125-204-211-40.s02.a023.ap.plala.or.jp
ボランティア出来ない奴がボランティアに名乗りを上げるなっつーことだな
0492名無しの良心
垢版 |
2007/11/09(金) 23:28:29HOST:KHP222227115082.ppp-bb.dion.ne.jp
いい加減放置しすぎだろ
0493名無しの良心
垢版 |
2007/11/10(土) 00:22:29HOST:p6183-ipad205sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
いくらボランティアとはいえ、削除人としてのキャップを所得した以上はちゃんと仕事しろよと言いたい。

それに削除人って、誰かから「お前削除人やれ」って押し付けられた訳じゃないんだろ?
自ら望んで引き受けたんだろ?
だったらせめて毎日とは言わず週1回、いや最低月1回位はちゃんと仕事やれよ。

それ位出来なきゃキャップをひろゆきに返上しろよ。
0494名無しの妙心
垢版 |
2007/11/11(日) 20:12:03HOST:dhcp180-21.tamatele.ne.jp
まあ、一応マジレスしとくと、キャップってのは総数が決まってるわけでもなんでもない上に、
削除人ってのは定期的に募集してるんだよ。まあ、その前段階(案内人)からではあるが。

だから、作業しない削除人がキャップを返上しようがどうしようが、それを受けて
すぐに作業する削除人が増えるわけじゃない。
また、返上せずとも、削除人はそれなりに増える。理論上は、だが。


まあ、そういう事を言いたくなる気持ちはわからんでもないんだが・・・
あえて厳しい言い方をするなら、「なんで自分達の板が処理されないのか?」という
点から見直して、そこを改善する努力をしていれば、自然と削除人もやってくるようになるはずなんだよ。
そこの所の努力が足りていないのを、削除人という無償の奉仕を行う人間へと
責任転嫁してしまうのはどうかと思う。

長期未処理の常連となると、まあ、そういう努力が相当身を結びにくいってのは
身にしみて知ってはいるわけだが、だったらだったで、それなりにそこら辺見切って、
ある程度の妥協を行うってのが、2ちゃんを楽しく利用する為には必要な事になってくると思うよ。

削除の大部分は、専用ブラウザ使えば自分の手で、それが行われたと同等の効果得られるんだから。
0495名無しの良心
垢版 |
2007/11/12(月) 01:47:55HOST:54.117.111.219.dy.bbexcite.jp
妙心たんの長文があったんで、読まずに流れぶった切り

「長期未処理報告スレ」についてを考えるスレなのだな。ココは。
なので微妙にスレ違いなわけさ。
これを読んでみるとちょっとだけいいかもよ。あまり変わらん気もしないではないが。
【KB-004】長期未処理になるワケ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1107700757/l50
長期荒らし問題を自分達で解決してみるスレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1165127567/l50

んで、愚痴ならこちらで
「削除解毒酒場」@削除依頼者の愚痴専用スレ2号店
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1115563129/l50

定員はないんだから、返上は無意味どころか逆効果なのだな。
0496 
垢版 |
2007/11/15(木) 13:14:21HOST:eatkyo355013.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>494
>あえて厳しい言い方をするなら、「なんで自分達の板が処理されないのか?」という
>点から見直して、そこを改善する努力をしていれば、自然と削除人もやってくるようになるはずなんだよ。
ここで自分の出した板の削除依頼が削除されないって不満から「削除人が働いていない」っていう
程度の低い批判はないと思います。もっと広義に捉えるべきかと。
0497名無しの妙心
垢版 |
2007/11/15(木) 22:07:50HOST:dhcp180-21.tamatele.ne.jp
>>496
貴方はそう思ったが、俺はそうは思わなかった、と。
そういう事だと思うよ。
当人からそういう反論があるならともかくね。

広義に捉えたとしても、やった方がいい事は変わらない。
広義に捉え「削除人に動け」と言うのなら、少なくともそれと
並行して自分も動くのが妥当な行為だと俺は思うけどね。
0498削除屋@cyan ★
垢版 |
2007/11/15(木) 23:22:01ID:???0
もうね、ここまで多くなると、努力と根性じゃカバーできないよ。。(^_^;;
精神論じゃどうにもならねーっす
0499774MHz
垢版 |
2007/11/16(金) 15:13:40HOST:121-87-2-41.eonet.ne.jp
>>498
乙です。
でも、期待している人もいるんで頑張ってください。
住まいは無線板、専門系の板なんで、削除人さんも悩むことが多いみたいですけどね。
気長に報告だけをしています。
0500詐欺板の野次馬
垢版 |
NGNG
>>496の言う広義な問題というものに興味がわくのであります
低級な問題では無いとの事、余程切実な問題なのでありましょうな
0501名無しさん
垢版 |
2007/11/17(土) 00:51:48HOST:p1216-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp
板の増加に伴う削除依頼の増加に削除人の増員が追いついていないという単純な構造かと。
活動している削除人も増加に向かっているかというと、そうとも言えないし。
人海戦術が基本のボランティアなのに、人が足りていないなら当たり前の帰結。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況