探検
長期未処理報告について考えるスレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
前スレ
長期未処理報告について考えるスレ part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1113745057/
関連スレ
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1160649669/
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1149609762/
┃┃ 削除依頼板作業所 第三棟 ┃┃
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1132416758/
78ヽ(´―`)ノ
2006/10/19(木) 22:46:27HOST:p290859.chibnt01.ap.so-net.ne.jp >>77
>一人に負担が集中しないように分散すること。
>いろんな意味で、偏るってのは良くないことです。
これは明らかに余計なお世話でしょう。
やってる本人が「誰か協力よろしく」と言ってるならともかく。
で、俺が出来ないとあきらめてるのではなく、出来ないと言ってるのはあなた。
やってほしいとは思うけど、得手不得手があるから「古い案件から公平に処理」は無理なんでしょ?
>一人に負担が集中しないように分散すること。
>いろんな意味で、偏るってのは良くないことです。
これは明らかに余計なお世話でしょう。
やってる本人が「誰か協力よろしく」と言ってるならともかく。
で、俺が出来ないとあきらめてるのではなく、出来ないと言ってるのはあなた。
やってほしいとは思うけど、得手不得手があるから「古い案件から公平に処理」は無理なんでしょ?
2006/10/19(木) 22:49:40ID:???0
何でも余計なお世話で済ませたがる人ですねぇ。
本人以外にも弊害があるって話な訳ですが。
本人以外にも弊害があるって話な訳ですが。
80ヽ(´―`)ノ
2006/10/19(木) 22:51:20HOST:p84a825.chibnt01.ap.so-net.ne.jp >>79
弊害を具体的によろしく
弊害を具体的によろしく
2006/10/19(木) 22:51:30HOST:p7206-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
82名無しの良心
NGNG 単に古いから優先すべきってもんでもないからなぁ。
どーでもいいような依頼が残ってるだけの場合もあるし。
削除する事でいい方向に持っていけるかという考えも持ちつつ処理しないとね。
どーでもいいような依頼が残ってるだけの場合もあるし。
削除する事でいい方向に持っていけるかという考えも持ちつつ処理しないとね。
2006/10/19(木) 22:51:47ID:???0
>>78
>「古い案件から公平に処理」
それだけを捉えれば無理でしょう。
で、それが無理なら他の方法を考えましょうという
事なんですけど。それが出来なきゃ世界が終わる
わけでもないですし、あくまで解決案の一つでしか
ないわけで、それしか方法がない訳じゃないですし。
>「古い案件から公平に処理」
それだけを捉えれば無理でしょう。
で、それが無理なら他の方法を考えましょうという
事なんですけど。それが出来なきゃ世界が終わる
わけでもないですし、あくまで解決案の一つでしか
ないわけで、それしか方法がない訳じゃないですし。
84ヽ(´―`)ノ
2006/10/19(木) 22:53:40HOST:p84a825.chibnt01.ap.so-net.ne.jp >>83
処理は削除人の領分であって
議論して削除人が処理できるようになる他の方法など
ないでしょう。
他の方法他の方法というなら、あなたが処理できるようになる方法を
具体的に案として1つでもいいから示したらよろしい。
1日1件にしても、処理は変わらないと言ったのはあなたなのだから。
処理は削除人の領分であって
議論して削除人が処理できるようになる他の方法など
ないでしょう。
他の方法他の方法というなら、あなたが処理できるようになる方法を
具体的に案として1つでもいいから示したらよろしい。
1日1件にしても、処理は変わらないと言ったのはあなたなのだから。
85大将 ◆TaiSyoda7k
2006/10/19(木) 22:54:18HOST:p3005-ipbf1403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 色々試してみるのは悪い事じゃないと思う。
好結果が出ればいいが、駄目だったという結果でも後々の教訓になる。
初めての試みは、やってみないと分からないし一度は通る道と考えておけばいい希ガス。
もっといい案があればどんどん提案していったらいい。この際だから色々実験しまくってしまえ。
というのは駄目ですかねぇ?
好結果が出ればいいが、駄目だったという結果でも後々の教訓になる。
初めての試みは、やってみないと分からないし一度は通る道と考えておけばいい希ガス。
もっといい案があればどんどん提案していったらいい。この際だから色々実験しまくってしまえ。
というのは駄目ですかねぇ?
2006/10/19(木) 22:56:00HOST:p7206-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
87ヽ(´―`)ノ
2006/10/19(木) 22:56:55HOST:p84a825.chibnt01.ap.so-net.ne.jp あと、再度書いておくけど、俺個人は1日1件にしても
全く困らないし、やってくれても一向にかまわない。
しかし、1日1件にこだわり続けている方から、これをすることで
何が変わるのか具体例を出せた人が一人としていない。
長期報告スレについて考えるスレなのだから、意識だのと抽象的なものではなく
具体的に1日1件にすることで、処理上で何が進むのか?を示さなければ……。
全く困らないし、やってくれても一向にかまわない。
しかし、1日1件にこだわり続けている方から、これをすることで
何が変わるのか具体例を出せた人が一人としていない。
長期報告スレについて考えるスレなのだから、意識だのと抽象的なものではなく
具体的に1日1件にすることで、処理上で何が進むのか?を示さなければ……。
2006/10/19(木) 23:01:50HOST:p7206-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
89ヽ(´―`)ノ
2006/10/19(木) 23:02:24HOST:p84a825.chibnt01.ap.so-net.ne.jp >>86
ニュース系の板は削除人としても、誰がなっても処理し辛い板だろうから
放置になってしまってもある程度納得できるけど、そうじゃない板まで
平気で2ヶ月以上放置されてるのとかあるからなぁ。
削除人としては認めたくないところだろうけど、やっぱり根本的には
放置され気味の板の内情を“知っている”削除人を用意しないとどうにもならない気がする。
見もしないし、興味もない板で処理の判断するのは難しいだろうし。
ニュース系の板は削除人としても、誰がなっても処理し辛い板だろうから
放置になってしまってもある程度納得できるけど、そうじゃない板まで
平気で2ヶ月以上放置されてるのとかあるからなぁ。
削除人としては認めたくないところだろうけど、やっぱり根本的には
放置され気味の板の内情を“知っている”削除人を用意しないとどうにもならない気がする。
見もしないし、興味もない板で処理の判断するのは難しいだろうし。
2006/10/19(木) 23:02:38ID:???0
>>84
現時点の資源だけを見て「無い」と断定するのは
どうかと思いますけどね。
色々なアプローチの方法があります。
長期未処理でずっと処理されない板を処理できる
削除人さんが現れれば、それで解決するんですよ。
究極的には。
そういう人が出てきてくれる為にはどうするか?
正直、板毎にその解は違うと思いますよ。
処理しやすく依頼をまとめるだけで済む板もあれば、
事情をよく知ってる人が、長い時間を掛けて削除人に
なるしかない、という板もあり得るでしょう。
>あなたが処理できるようになる方法
私がやらなければ行けない、という方法だけが解じゃないですよ。
削除人が足りないというのも一つの意見でしょう。
けど、増やすにはどうすればいいか?といえば、
先にも書いたように頭数だけ揃えればいいものでもない。
地道な努力が居ると思いますよ。色々な意味で。
現時点の資源だけを見て「無い」と断定するのは
どうかと思いますけどね。
色々なアプローチの方法があります。
長期未処理でずっと処理されない板を処理できる
削除人さんが現れれば、それで解決するんですよ。
究極的には。
そういう人が出てきてくれる為にはどうするか?
正直、板毎にその解は違うと思いますよ。
処理しやすく依頼をまとめるだけで済む板もあれば、
事情をよく知ってる人が、長い時間を掛けて削除人に
なるしかない、という板もあり得るでしょう。
>あなたが処理できるようになる方法
私がやらなければ行けない、という方法だけが解じゃないですよ。
削除人が足りないというのも一つの意見でしょう。
けど、増やすにはどうすればいいか?といえば、
先にも書いたように頭数だけ揃えればいいものでもない。
地道な努力が居ると思いますよ。色々な意味で。
93ヽ(´―`)ノ
2006/10/19(木) 23:06:47HOST:p84a825.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 忍がいたときは、こんなgdgdな議論をする必要すらなかったんだよなぁ
2006/10/19(木) 23:07:47HOST:p7206-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>93
まあそれは言っても詮無いこと。
まあそれは言っても詮無いこと。
95ヽ(´―`)ノ
2006/10/19(木) 23:12:17HOST:p93b92b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp >>92
だから、事情を知ってる人間が削除人にならんかぎり
物事の根本は解決しないと書いている。
事情がある事情があると言うだけなら、誰でも出来る。
つか、あなたの言いたいことってのは、まとめれば
「住人の自治意識を高めて欲しい」ってことなんでしょ?
1日1件にするのも、こうすることによって住人が自主的に
協力し合って依頼を出して欲しいってことなんでしょ?
枝葉末節に言葉を散らしすぎて、言いたいことが不明確になってるみたいだから
まとめてみたけど……。
個人的な感想を言わせてもらえば、こういう啓蒙は反発されても実効性はないと思うけどね。
先にも書いたように、これに伴って削除人が未処理案件の処理をスムーズにタイムリーにするようになる
とかって、具体的なメリットが出てくるなら、協力する人は出てくる気もするけど。
>>94
まあそうだねヽ(´―`)ノ
だから、事情を知ってる人間が削除人にならんかぎり
物事の根本は解決しないと書いている。
事情がある事情があると言うだけなら、誰でも出来る。
つか、あなたの言いたいことってのは、まとめれば
「住人の自治意識を高めて欲しい」ってことなんでしょ?
1日1件にするのも、こうすることによって住人が自主的に
協力し合って依頼を出して欲しいってことなんでしょ?
枝葉末節に言葉を散らしすぎて、言いたいことが不明確になってるみたいだから
まとめてみたけど……。
個人的な感想を言わせてもらえば、こういう啓蒙は反発されても実効性はないと思うけどね。
先にも書いたように、これに伴って削除人が未処理案件の処理をスムーズにタイムリーにするようになる
とかって、具体的なメリットが出てくるなら、協力する人は出てくる気もするけど。
>>94
まあそうだねヽ(´―`)ノ
96大将 ◆TaiSyoda7k
2006/10/19(木) 23:16:15HOST:p3005-ipbf1403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 何か妙案は無いものか。
97○
2006/10/19(木) 23:27:16HOST:61-205-98-21.eonet.ne.jp >>90
>事情をよく知ってる人が、長い時間を掛けて削除人に
>なるしかない
これ無理。
過疎板じゃ削除依頼を出すのも一人いるかどうか。
(まとめまでするのは、って意味ね)
自分で依頼出して自分で削除ってのも
あんまりいいことじゃないでしょ。
他の住人は
「やってくれてるからいいや」
になり勝ちだしね。
>事情をよく知ってる人が、長い時間を掛けて削除人に
>なるしかない
これ無理。
過疎板じゃ削除依頼を出すのも一人いるかどうか。
(まとめまでするのは、って意味ね)
自分で依頼出して自分で削除ってのも
あんまりいいことじゃないでしょ。
他の住人は
「やってくれてるからいいや」
になり勝ちだしね。
98若削除 ★
2006/10/19(木) 23:29:00ID:???0 >>96
ここで話してもらちのあかない案としては
・板の数を減らす
・スレ保持数を減らす
・即死を強化させる
・n日ルールの適用を厳格化する
要するに、削除人に代わって自動削除(dat落ち)をさせるという方向と、
・tatesugi値を上げる
・●によるスレ立ての自由度を下げる
という、依頼の元となるスレ自体立てにくくする方向、そして
・スレについては、削除した物・しなかった物に対して一切の意見表明を禁止する
という、削除の円滑化?、あと、前スレでちょっと出た案のマイナーチェンジで
・一定期間放置された依頼は自動却下ということで、再依頼必須
と、どれも問題ありそうな案ばかり思いつきます。
ここで話してもらちのあかない案としては
・板の数を減らす
・スレ保持数を減らす
・即死を強化させる
・n日ルールの適用を厳格化する
要するに、削除人に代わって自動削除(dat落ち)をさせるという方向と、
・tatesugi値を上げる
・●によるスレ立ての自由度を下げる
という、依頼の元となるスレ自体立てにくくする方向、そして
・スレについては、削除した物・しなかった物に対して一切の意見表明を禁止する
という、削除の円滑化?、あと、前スレでちょっと出た案のマイナーチェンジで
・一定期間放置された依頼は自動却下ということで、再依頼必須
と、どれも問題ありそうな案ばかり思いつきます。
99名無しの良心
2006/10/19(木) 23:29:21HOST:19.117.111.219.dy.bbexcite.jp 「1日1板にお願い」が「具体的に何を」解決したいための
提案なのかが未だに見えてきません。
提案なのかが未だに見えてきません。
100名無しの良心
2006/10/19(木) 23:35:33HOST:pd303eb.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 案内人のまとめ&長期未処理報告を廃止にすれば、
少しは自治意識が高くなるのでは?
少しは自治意識が高くなるのでは?
101ななし
2006/10/19(木) 23:47:43HOST:58-70-108-198.eonet.ne.jp 1日1板に制限した理由は
いつも同じ人が削除依頼のまとめ&報告してると、その人が2chに来れなくなった時に困るから。とか深い考えがあるのかな
他の人に頼むんじゃなく、日をずらすだけになるであろうが
いつも同じ人が削除依頼のまとめ&報告してると、その人が2chに来れなくなった時に困るから。とか深い考えがあるのかな
他の人に頼むんじゃなく、日をずらすだけになるであろうが
102
2006/10/20(金) 00:06:09HOST:softbank219176214010.bbtec.net103削除屋@放浪人 ★
2006/10/20(金) 00:39:55ID:???0 >>100
案内人さんはまとめはやっても、長期未処理報告は
控えられてる人の方が多いと思いますよ。
>>98
それ、どれも依頼数を減らすって方向の話しかないと思うんですが。
依頼自体を減らすことは無理じゃないですかね。
多少、TATESUGI等の板設定の調整とかで改善するものも
あるかもしれませんけど、それは削除云々よりも、利用してる
人の利便性を向上させるって意味合いの方が強いでしょうし。
利用可能な資源は有限であるならば、同じ資源でより処理の
効率を上げる、という程度しか無いと思いますけどね。
あとは「使える資源を増やす」のはそう簡単には行きませんから。
けど、簡単じゃないとはいえ、増やす方も平行して考えていった
方がいいと思いますけどね。
その場合、何度も書きますけど、単純に頭数増やす訳にはいかない、
それなりに下地から少しずつ用意しないと無理じゃないかな、
と思ったりします。
案内人さんはまとめはやっても、長期未処理報告は
控えられてる人の方が多いと思いますよ。
>>98
それ、どれも依頼数を減らすって方向の話しかないと思うんですが。
依頼自体を減らすことは無理じゃないですかね。
多少、TATESUGI等の板設定の調整とかで改善するものも
あるかもしれませんけど、それは削除云々よりも、利用してる
人の利便性を向上させるって意味合いの方が強いでしょうし。
利用可能な資源は有限であるならば、同じ資源でより処理の
効率を上げる、という程度しか無いと思いますけどね。
あとは「使える資源を増やす」のはそう簡単には行きませんから。
けど、簡単じゃないとはいえ、増やす方も平行して考えていった
方がいいと思いますけどね。
その場合、何度も書きますけど、単純に頭数増やす訳にはいかない、
それなりに下地から少しずつ用意しないと無理じゃないかな、
と思ったりします。
104大将 ◆TaiSyoda7k
2006/10/20(金) 01:11:37HOST:p3005-ipbf1403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 依頼を減らす努力をしてみるのもトータルで見れば助けになりそうだけどな。
挙げられた提案は自治レベルの話だとは思うが無理だ無理だと頭から否定するのも、もったいないのではないか。
同時進行で出来る事を切り捨てる必要は無いんだし自分の出した案だけで解決しない事は自分でも分かってるんでそ。
ちょっと過熱気味になってるから一呼吸入れたらどうかな。ただの論破合戦は無毛、いや不毛だ。
>>102はどうなんだろう。もうちょっと具体的に話してみてはどうか。
例えばどういう分類にすると能率が上がるか、とか。
挙げられた提案は自治レベルの話だとは思うが無理だ無理だと頭から否定するのも、もったいないのではないか。
同時進行で出来る事を切り捨てる必要は無いんだし自分の出した案だけで解決しない事は自分でも分かってるんでそ。
ちょっと過熱気味になってるから一呼吸入れたらどうかな。ただの論破合戦は無毛、いや不毛だ。
>>102はどうなんだろう。もうちょっと具体的に話してみてはどうか。
例えばどういう分類にすると能率が上がるか、とか。
105若削除 ★
2006/10/20(金) 01:16:00ID:???0 >>103
「風が吹けば…」という感じなのですが、
・板の数を減らす
・スレ保持数を減らす
・即死を強化させる
・n日ルールの適用を厳格化する
→ 依頼が処理される以前に圧縮などでどんどん依頼自体が無意味(dat落ち)になる
→ まとめると依頼が減る
→ いままで1板見ていた時間で2板みれるようになる
→ 長期未処理に報告する前に対処可能な板が増える
→ 長期未処理報告の減少
→ あるいは場合によっては「すべてdat落ち」になって報告不要になる
→ 長期未処理報告の減少
・tatesugi値を上げる
・●によるスレ立ての自由度を下げる
→ スレが立てにくい
→ 糞スレや重複スレが減る
→ 依頼自体減る
→ いままで1板見ていた(以下同様)
→ あるいは「すべてdat落ち」に(以下同様)
・一定期間放置された依頼は自動却下ということで、再依頼必須
→ 長期放置で依頼自体キャンセル
→ いままで(ry
→ あるいは「すべてキャンセル」に(以下同様)
・スレについては、削除した物・しなかった物に対して一切の意見表明を禁止する
→ 長期未処理に報告する前に対処可能な板が増える
→ 長期未処理報告の減少
ということで、一応、依頼の減少させる方向の提案です。もちろん、
いろいろ問題もあるのは承知してます。ただ、搦め手から依頼を減らすような
方策も考えられないかなぁということです。
「風が吹けば…」という感じなのですが、
・板の数を減らす
・スレ保持数を減らす
・即死を強化させる
・n日ルールの適用を厳格化する
→ 依頼が処理される以前に圧縮などでどんどん依頼自体が無意味(dat落ち)になる
→ まとめると依頼が減る
→ いままで1板見ていた時間で2板みれるようになる
→ 長期未処理に報告する前に対処可能な板が増える
→ 長期未処理報告の減少
→ あるいは場合によっては「すべてdat落ち」になって報告不要になる
→ 長期未処理報告の減少
・tatesugi値を上げる
・●によるスレ立ての自由度を下げる
→ スレが立てにくい
→ 糞スレや重複スレが減る
→ 依頼自体減る
→ いままで1板見ていた(以下同様)
→ あるいは「すべてdat落ち」に(以下同様)
・一定期間放置された依頼は自動却下ということで、再依頼必須
→ 長期放置で依頼自体キャンセル
→ いままで(ry
→ あるいは「すべてキャンセル」に(以下同様)
・スレについては、削除した物・しなかった物に対して一切の意見表明を禁止する
→ 長期未処理に報告する前に対処可能な板が増える
→ 長期未処理報告の減少
ということで、一応、依頼の減少させる方向の提案です。もちろん、
いろいろ問題もあるのは承知してます。ただ、搦め手から依頼を減らすような
方策も考えられないかなぁということです。
106若削除 ★
2006/10/20(金) 01:20:09ID:???0 >>104
GL3,6,7,8については一考の価値があるかもしれません。
特にGL6の重複は早めに対処した方が判断が楽なことが多いです。
ただ、GL4,5とLRについては、難しいかも。割とセットで出されることが多くって、
分けにくい感じがします。
GL3,6,7,8については一考の価値があるかもしれません。
特にGL6の重複は早めに対処した方が判断が楽なことが多いです。
ただ、GL4,5とLRについては、難しいかも。割とセットで出されることが多くって、
分けにくい感じがします。
107削除ふぶき ★
2006/10/20(金) 01:25:13ID:???0108名無しの良心
2006/10/20(金) 01:31:36HOST:ntoska355117.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp109大将 ◆TaiSyoda7k
2006/10/20(金) 01:47:53HOST:p3005-ipbf1403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>107
いろんな角度からアプローチしてみたら総合的に問題解消の助けになる可能性はあるよ。
長期未処理報告スレの問題点を考えつつ、長期未処理を減らす草の根的な活動をするのもアリじゃないかな。
この問題は総合力というか、総力戦で臨まないとうまくいかない予感がしますよ。まぁ、うまくいく保証もないけど。
いろんな角度からアプローチしてみたら総合的に問題解消の助けになる可能性はあるよ。
長期未処理報告スレの問題点を考えつつ、長期未処理を減らす草の根的な活動をするのもアリじゃないかな。
この問題は総合力というか、総力戦で臨まないとうまくいかない予感がしますよ。まぁ、うまくいく保証もないけど。
2006/10/20(金) 01:57:43ID:???0
前スレからこのスレの上の方でさんざんあがってた
「1日1板報告」どうこうとは別の問題だと思うのです。
総合的にやりたいなら、まず
「何のために」
「何が」
「どう問題なのか」をあげて
問題点が複数あるなら「分科会」みたいに別々の場所で
議論するのもありじゃないかと思います。
「1日1板報告」どうこうとは別の問題だと思うのです。
総合的にやりたいなら、まず
「何のために」
「何が」
「どう問題なのか」をあげて
問題点が複数あるなら「分科会」みたいに別々の場所で
議論するのもありじゃないかと思います。
111大将 ◆TaiSyoda7k
2006/10/20(金) 02:06:44HOST:p3005-ipbf1403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp112.
2006/10/20(金) 06:13:46HOST:p2226-freed01hon-sw1gw2.tokyo.ocn.ne.jp 2ヶ月以上は優先しても良いのでは?
以前出ていた超長期もありかなと。
以前出ていた超長期もありかなと。
113削除屋@小太郎 ★
2006/10/20(金) 08:22:54ID:???O 今の体制ではどうやっても解決しない事は、皆薄々分かってるのでしょう。
そして、何だかんだと屁理屈こねて、誰かに不満をぶつけ合うだけ。
そして無理や歪みが生じる。
未処理を減らすには、削除効率を劇的に上げるしか方法は無い。
そのためには、削除システムを高度に組織化するしかない。
そういうのは私達が話し合ってどうにかなる問題じゃありません。
そして、何だかんだと屁理屈こねて、誰かに不満をぶつけ合うだけ。
そして無理や歪みが生じる。
未処理を減らすには、削除効率を劇的に上げるしか方法は無い。
そのためには、削除システムを高度に組織化するしかない。
そういうのは私達が話し合ってどうにかなる問題じゃありません。
114大将 ◆TaiSyoda7k
2006/10/20(金) 10:43:19HOST:p3005-ipbf1403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 諦めるにもプロセスが必要なのですよ。
115.
2006/10/20(金) 10:49:19HOST:p2171-freed01hon-sw1gw1.tokyo.ocn.ne.jp >削除システムを高度に組織化するしかない。
これは言えた。
これは言えた。
116削除桃 ★
2006/10/20(金) 19:03:36ID:???0 ふと思いついたアイデア
・1ヶ月以上再まとめが無い板は長期未処理から省く
・1ヶ月以上再まとめが無い板は長期未処理から省く
120a2
2006/10/20(金) 19:45:47HOST:51.13.102.121.dy.bbexcite.jp ついでにこれも。
142 : . : : 2006/10/20(金) 19:07:07 [ p1074-ipad309sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
まとめ直しました。
8/1 家ゲーRPG
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1153030829/80-n 10/20まとめ(16から)
9/14 ソニー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1033569477/519-n 10/20まとめ(498から)
9/20 携帯ゲームソフト
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115433966/513-n 10/20まとめ(476から)
142 : . : : 2006/10/20(金) 19:07:07 [ p1074-ipad309sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
まとめ直しました。
8/1 家ゲーRPG
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1153030829/80-n 10/20まとめ(16から)
9/14 ソニー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1033569477/519-n 10/20まとめ(498から)
9/20 携帯ゲームソフト
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115433966/513-n 10/20まとめ(476から)
123削除屋@小太郎 ★
2006/10/20(金) 21:48:43ID:???0 とは、失礼な言い方でした。スイマセン。
124一人の名無し
2006/10/20(金) 23:35:59HOST:p14086-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp 長期未処理スレの動向如何に関わらず、
未処理の依頼は増えているということは事実で、
長期未処理スレの表面的なお化粧では何も解決しない、
と前スレからいろいろ指摘されているのにねw
未処理の依頼は増えているということは事実で、
長期未処理スレの表面的なお化粧では何も解決しない、
と前スレからいろいろ指摘されているのにねw
125ななし
NGNG まぁ、ようするに・・・
削除人→依頼者は細かいルール違反で依頼出さずに、少しはスルーしろよ!
催促みたいに長期未処理に大量報告してんじゃねぇよ、気分悪い。削除する気が失せるんだよ!
依頼者・一般ユーザー→削除人さんもう少し頑張ってくれよ、ボランティアなのはわかってるけどさぁ。
初心忘れるべからず、ボランティアなら、もっと高いボランティア精神もって一般ユーザーのために頑張ってくれよ。
ってことでFA?
削除人→依頼者は細かいルール違反で依頼出さずに、少しはスルーしろよ!
催促みたいに長期未処理に大量報告してんじゃねぇよ、気分悪い。削除する気が失せるんだよ!
依頼者・一般ユーザー→削除人さんもう少し頑張ってくれよ、ボランティアなのはわかってるけどさぁ。
初心忘れるべからず、ボランティアなら、もっと高いボランティア精神もって一般ユーザーのために頑張ってくれよ。
ってことでFA?
>>123
勘弁してorz
勘弁してorz
127名無しの良心
2006/10/21(土) 00:59:50HOST:p6fa835.chibnt01.ap.so-net.ne.jp http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1160649669/150
2つとも新規報告のようだが、これはいいのか?
もし違反ならば、削除人と案内人はどう対処するんだ?
2つとも新規報告のようだが、これはいいのか?
もし違反ならば、削除人と案内人はどう対処するんだ?
>>127
10/1 地理お国自慢 でしたら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1160649669/137にて新規報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1160649669/145にて書式修正
ということのようですよ
10/1 地理お国自慢 でしたら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1160649669/137にて新規報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1160649669/145にて書式修正
ということのようですよ
129127
2006/10/21(土) 01:18:21HOST:p6fa835.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 勇み足でしたか、、、失礼
130.
NGNG 小太郎は削除しないで議論ばかりと言うのは昔からだよな。
長期未処理のスレを探ってもどこにも削除の跡がみられない。
議論してるだけなら★を撤回したらどうだ?
長期未処理のスレを探ってもどこにも削除の跡がみられない。
議論してるだけなら★を撤回したらどうだ?
131名無しさん@お腹いっぱい
2006/10/21(土) 17:00:26HOST:p7206-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 削除屋@放浪人 ★ さんがものすごい勢いで長期未処理に対応してくれてる件について。
自分の望む板はまだ対応してもらえてないが、謝意を表したい。感謝。
自分の望む板はまだ対応してもらえてないが、謝意を表したい。感謝。
132一般人
2006/10/21(土) 17:32:09HOST:p2116-freed01hon-sw2gw6.tokyo.ocn.ne.jp うむ。同意。
133イケメン
2006/10/21(土) 17:47:51HOST:ns1.contigroup.ru134名無しの良心
2006/10/21(土) 22:53:04HOST:p6175-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp 削除人は数はいるけれど、実際に長期未処理に手を付ける人が少ないので、
長期未処理の件数が増えるスピードに対して、いくら頑張っても残件が減らないのが問題かと。
今回、大量に処理しても、2週間もすればまた新規として復活してくるのは想像に難くないわけで。
整理案件は必ず消さなければならないわけでもないし、現状は現状として、出来る範囲で対応して、
それでも増える一方なら、それはそれで事実として受ける止めるしかないんじゃないですかね。
長期未処理の件数が増えるスピードに対して、いくら頑張っても残件が減らないのが問題かと。
今回、大量に処理しても、2週間もすればまた新規として復活してくるのは想像に難くないわけで。
整理案件は必ず消さなければならないわけでもないし、現状は現状として、出来る範囲で対応して、
それでも増える一方なら、それはそれで事実として受ける止めるしかないんじゃないですかね。
今更ながら、「削除整理とは何か?」を問い直さなければならないほど根本から間違っているのですね。
要請と整理では根本的に意味が違う、、、、ということさえ議論しなければわからないのか?というレベルですか。
そもそも整理とは何か?でしょうね。
確かに数年前まではサバの負荷の問題で、とりあえず整理しないと落ちたままになるから
「整理しなければ」という要請が頻繁にかかっていたのは事実でしょう。
しかしながら色々と移転移転と拡大拡大を繰り返しながら、負荷に耐えられるようになった現在は(ニュー即・実況を除き)
書けない、読めない、、落ちてる、、という切羽詰った要請からはとっくの昔に開放されていて、
只単に、「目障りだから」「恐らくローカルルール違反だから」「他でやれば?」という曖昧な理由で削除依頼を上げるのが
増えすぎ
た、、、からこそ長期未処理も増えているのが現状なのでしょう。
匿名で自由で、複雑なルールがないからこそ、とりあえず思ったことを書いてみる。とりあえず気になったことでスレを立ててみる。
だからこそ、面白かったのではないしょうかね。
当然、個人情報の問題や名誉毀損・誹謗中傷など、昨今話題になっていることは
「それが2ちゃんねだから」と言い訳をしたところで許されるわけはありませんが、
それらの話は削除要請でじっくりやっていただければいいかと、、、
突然の今日に限って削除屋@放浪人 ★ さんが大活躍していたみたいですが、
今日、削除屋@放浪人 ★ さんが処理した案件と、
何故か昨日、突然頑張ろうとした削除桃 ★さんが途中で挫折した案件とを
きちんと細かく分析すれば、ちょっとかもしれませんが長期未処理が増えた理由が判るでしょう。
>>116の思いつきだけを見ればは「却下」なのですが、
いつも超超長期未処理で、それも大量の案件を処理している削除桃 ★さんのレスだったのを
あとから気づいたので慌てて謝っちゃいました>>118
桃さんがふと思いつたというなら、多分桃さんなら思いつくだろうなとw
長期未処理案件でも、比較的早々に処理されるものと、ずっと放置されているものがあるのですが、
それらを分析することができれば、長期未処理の実態と本当の問題が判るのかもしれません。
要請と整理では根本的に意味が違う、、、、ということさえ議論しなければわからないのか?というレベルですか。
そもそも整理とは何か?でしょうね。
確かに数年前まではサバの負荷の問題で、とりあえず整理しないと落ちたままになるから
「整理しなければ」という要請が頻繁にかかっていたのは事実でしょう。
しかしながら色々と移転移転と拡大拡大を繰り返しながら、負荷に耐えられるようになった現在は(ニュー即・実況を除き)
書けない、読めない、、落ちてる、、という切羽詰った要請からはとっくの昔に開放されていて、
只単に、「目障りだから」「恐らくローカルルール違反だから」「他でやれば?」という曖昧な理由で削除依頼を上げるのが
増えすぎ
た、、、からこそ長期未処理も増えているのが現状なのでしょう。
匿名で自由で、複雑なルールがないからこそ、とりあえず思ったことを書いてみる。とりあえず気になったことでスレを立ててみる。
だからこそ、面白かったのではないしょうかね。
当然、個人情報の問題や名誉毀損・誹謗中傷など、昨今話題になっていることは
「それが2ちゃんねだから」と言い訳をしたところで許されるわけはありませんが、
それらの話は削除要請でじっくりやっていただければいいかと、、、
突然の今日に限って削除屋@放浪人 ★ さんが大活躍していたみたいですが、
今日、削除屋@放浪人 ★ さんが処理した案件と、
何故か昨日、突然頑張ろうとした削除桃 ★さんが途中で挫折した案件とを
きちんと細かく分析すれば、ちょっとかもしれませんが長期未処理が増えた理由が判るでしょう。
>>116の思いつきだけを見ればは「却下」なのですが、
いつも超超長期未処理で、それも大量の案件を処理している削除桃 ★さんのレスだったのを
あとから気づいたので慌てて謝っちゃいました>>118
桃さんがふと思いつたというなら、多分桃さんなら思いつくだろうなとw
長期未処理案件でも、比較的早々に処理されるものと、ずっと放置されているものがあるのですが、
それらを分析することができれば、長期未処理の実態と本当の問題が判るのかもしれません。
136nanasi
2006/10/22(日) 00:07:02HOST:58-70-108-31.eonet.ne.jp 発言した人で内容を特別扱いするのは、あまり好まれませんよ
>ずっと放置されているもの
これは単純だと思うよ
・依頼が大量
・まとめがされていない
>ずっと放置されているもの
これは単純だと思うよ
・依頼が大量
・まとめがされていない
139.
NGNG じゃ分析のほどよろしくぅ!発表お待ちしてますわ。
他人任せにしかできないなら、放置されてることについても一切反論できませんよ。
で、反論する必要もないのに分析が必要ですか?
で、反論する必要もないのに分析が必要ですか?
141名無しの娘心
2006/10/22(日) 02:14:07HOST:TPH1Acj196.tky.mesh.ad.jp まぁ、放置で一向に構わない人もいるからなぁ。
放置で一向に構わない人がこのスレで議論する意味もないですし。
むしろ放置で一向に構わない人が、このスレを見つけるのは至難の業だったり。
むしろ放置で一向に構わない人が、このスレを見つけるのは至難の業だったり。
143名無しの娘心
2006/10/22(日) 02:36:27HOST:TPH1Acj196.tky.mesh.ad.jp いや、それ以前に一向に構わない人は
変な削除が実行されない限り削除議論板に来ないでしょ。
変な削除が実行されない限り削除議論板に来ないでしょ。
144.
2006/10/22(日) 06:30:58HOST:p2014-freed01hon-sw2gw5.tokyo.ocn.ne.jp 言い出しっぺがやるのが常道ですな。
145削除屋@小太郎 ★
2006/10/22(日) 20:07:22ID:???O 長年に渡って長期未処理リストの上から順に処理していた私の発言も、
もう少し重宝されても良さそうなもんなんですが、
なぜかいつも邪険にされる・・・。
もう少し重宝されても良さそうなもんなんですが、
なぜかいつも邪険にされる・・・。
146名無しの娘心
2006/10/22(日) 21:12:41HOST:TPH1Acj072.tky.mesh.ad.jp 日頃の行い。
147削除屋@放浪人 ★
2006/10/24(火) 02:49:05ID:???0 >>135
依頼スレッド数を数えた方がいいんじゃないですかね?
dat落ちを除いた。
数えるの大変でしょうけど、主観であーだこーだ分類するより、
そういう整理の方がスッキリ傾向が見られますよ。恐らく。
依頼スレッド数を数えた方がいいんじゃないですかね?
dat落ちを除いた。
数えるの大変でしょうけど、主観であーだこーだ分類するより、
そういう整理の方がスッキリ傾向が見られますよ。恐らく。
148
2006/10/27(金) 19:06:47HOST:softbank219176214010.bbtec.net149削除屋@放浪人 ★
2006/10/27(金) 20:31:56ID:???0 分析はしないんですか?
今のところそういう報告をする人もおらず、
誰も困ってるように見えませんけど。
制限云々と騒がれてた方も、じゃあ誰が困ってるのか?
という問いには具体的に誰も答えてくれてませんでしたし、
困っていると苦情を直接言いに来てくれてる人もいませんが。
レスの方は現状のままでいいんじゃないですか?
今のところそちらで反対している人はいないと思いますし、
実際に複数報告している人は結構多いようですから、
実状にあってると思います。
今のところそういう報告をする人もおらず、
誰も困ってるように見えませんけど。
制限云々と騒がれてた方も、じゃあ誰が困ってるのか?
という問いには具体的に誰も答えてくれてませんでしたし、
困っていると苦情を直接言いに来てくれてる人もいませんが。
レスの方は現状のままでいいんじゃないですか?
今のところそちらで反対している人はいないと思いますし、
実際に複数報告している人は結構多いようですから、
実状にあってると思います。
150
2006/10/27(金) 22:16:48HOST:softbank219176214010.bbtec.net >>149
実際困ってると書きましたが?
また初見の人はあれを正式なルールと勘違いし
真面目に自治をやって複数の報告をしてるにも関わらず
できなくなってる場合もあるでしょう。それは危惧すべきことというのは共通認識の筈です。>>9
分析についてはどうぞしてください。
ただどういう効果を見込んでのものなのか、またいつまで様子を見て判断するのかは明らかにしなければなりません。
前者については次スレ移行前から規制派の方に伺いましたが放浪人さん以外の人からは何一つ
回答を得られませんでした。あたかも立てたもん勝ちかのごとく。
レス依頼のほうは例外というのもおかしな話でしょう。以前にも書いたことですが。
これに関しても分析目的いかんで見えてくることと思われます。
実際困ってると書きましたが?
また初見の人はあれを正式なルールと勘違いし
真面目に自治をやって複数の報告をしてるにも関わらず
できなくなってる場合もあるでしょう。それは危惧すべきことというのは共通認識の筈です。>>9
分析についてはどうぞしてください。
ただどういう効果を見込んでのものなのか、またいつまで様子を見て判断するのかは明らかにしなければなりません。
前者については次スレ移行前から規制派の方に伺いましたが放浪人さん以外の人からは何一つ
回答を得られませんでした。あたかも立てたもん勝ちかのごとく。
レス依頼のほうは例外というのもおかしな話でしょう。以前にも書いたことですが。
これに関しても分析目的いかんで見えてくることと思われます。
152削除屋@放浪人 ★
2006/10/27(金) 22:50:31ID:???0 スレッド削除とレス削除での違いについて。
レス削除の場合には、特定の話題のスレッドが複数の板に
またがってある場合に、それぞれを同じように荒らして廻る
ような人が出てきます。
利用者も板をまたいで被っている事が多いので、そうすると
削除依頼も同じ人がする傾向が出てくると思います。
スレッド削除を多く出す人は、レス削除を多く出す人とはあまり
被らないように見えます。
レス削除依頼を多くされている方は、荒らしへの対応での重複
スレや関連した乱立スレ等の削除依頼はされると思います。
スレッド関連は、無関係なスレであるとか乱立であるとか、
一部の重複して立ったスレをまとめて出される人が多いようです。
勿論、スレッドもレスも非常に多く依頼されている方や、被る人も
いるでしょうし、例外はあるでしょうけど。
レス削除は、最近は比較的処理がスムーズですので、幾つかの板が
未処理後2週間に掛かる時間が近くなる傾向が出てきます。
それゆえに、同時に報告するような機会は必然的に増えるでしょう。
それに対して、スレッド削除の方は処理が相対的に遅れ気味です。
複数の板で依頼をしているとしても、未処理後2週間になる日が重なる
確率は、レス削除依頼よりも遙かに低いはずです(あくまで確率の話です)。
レス削除とスレッド削除で、その部分を変えてもいいと思ったのは、
そういう理由からです。
レス削除の場合には、特定の話題のスレッドが複数の板に
またがってある場合に、それぞれを同じように荒らして廻る
ような人が出てきます。
利用者も板をまたいで被っている事が多いので、そうすると
削除依頼も同じ人がする傾向が出てくると思います。
スレッド削除を多く出す人は、レス削除を多く出す人とはあまり
被らないように見えます。
レス削除依頼を多くされている方は、荒らしへの対応での重複
スレや関連した乱立スレ等の削除依頼はされると思います。
スレッド関連は、無関係なスレであるとか乱立であるとか、
一部の重複して立ったスレをまとめて出される人が多いようです。
勿論、スレッドもレスも非常に多く依頼されている方や、被る人も
いるでしょうし、例外はあるでしょうけど。
レス削除は、最近は比較的処理がスムーズですので、幾つかの板が
未処理後2週間に掛かる時間が近くなる傾向が出てきます。
それゆえに、同時に報告するような機会は必然的に増えるでしょう。
それに対して、スレッド削除の方は処理が相対的に遅れ気味です。
複数の板で依頼をしているとしても、未処理後2週間になる日が重なる
確率は、レス削除依頼よりも遙かに低いはずです(あくまで確率の話です)。
レス削除とスレッド削除で、その部分を変えてもいいと思ったのは、
そういう理由からです。
153
2006/10/28(土) 20:51:09HOST:softbank219176214010.bbtec.net154.
2006/10/29(日) 15:47:28HOST:p2145-freed01hon-sw2gw7.tokyo.ocn.ne.jp やってもらおうと思うより、まず自ら動ごかないと何もはじまりません。
まして利用者からすれば、分析をしている時間があるのだったら削除してほしいわけです。
まして利用者からすれば、分析をしている時間があるのだったら削除してほしいわけです。
155名無しの娘心
2006/10/31(火) 14:54:50HOST:TPH1Acj207.tky.mesh.ad.jp ごもっとも。
156
2006/11/03(金) 21:45:48HOST:softbank219176214010.bbtec.net ずっーーーと待ってるんですが結局何も無しですか。
では提案させていただきます。
まずスレッド削除の方は説明責任が果たされなかったので元に戻す。
そしてレス削除の方は下記のような例もあり当スレの基本方針に反するので、テンプレの
「住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。」
という一文を外す。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1149609762/844
では提案させていただきます。
まずスレッド削除の方は説明責任が果たされなかったので元に戻す。
そしてレス削除の方は下記のような例もあり当スレの基本方針に反するので、テンプレの
「住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。」
という一文を外す。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1149609762/844
157名無しさん@お腹いっぱい
2006/11/03(金) 23:54:52HOST:p4205-ipad95marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 超長期未処理報告スレも作ろうよ。
3ヶ月以上処理がなされてない板の報告をするスレ。
で超長期未処理報告スレから優先的に処理。
3ヶ月以上処理がなされてない板の報告をするスレ。
で超長期未処理報告スレから優先的に処理。
158削除屋@放浪人 ★
2006/11/04(土) 00:34:24ID:???0 説明責任って何ですか?
159ヽ(´―`)ノ
2006/11/04(土) 04:54:19HOST:pd32416.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 放浪人って本当に阿呆なんだな……。
なんでこんなのに権利やったんだ??
なんでこんなのに権利やったんだ??
160.
2006/11/04(土) 11:36:59HOST:p2017-freed01hon-sw1gw2.tokyo.ocn.ne.jp これだけ話ししてきたけど結論出なかったって事でしょう。
161名無しさん
2006/11/04(土) 23:20:02HOST:p2095-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp 変更したことによって、目標は達成されましたか?
順調に長期未処理の残件は増加を続けているようですが、
今回の変更は効果があったと判断していますか?
順調に長期未処理の残件は増加を続けているようですが、
今回の変更は効果があったと判断していますか?
162削除屋@放浪人 ★
2006/11/05(日) 01:39:52ID:???0 複数報告をするな、と文句を言う人はいなくなりましたね。
実際に報告して利用している人は何十人も居ますけど、
その人達の中で不具合があると言ってるは今のところ
一人だけみたいです。
つまり実際に不具合は発生せずに、文句を言う人はほぼ
居なくなったということで。
実際にやってみて、不具合があったら直そうということで
様子を見ているわけですが、却下したい人はその部分を
無視したいみたいで。
説明したのが私一人だと仰ってますが、実際に報告してる
利用者で不具合だといってるのは一人だけで、残りは何人
居るか判りませんけど、誰も不具合は報告していないと。
不具合があるという利用者一人のために、元に戻すんでしょうか?
一人でも不満があったら駄目だという主張でしたら、
複数報告を繰り返せば、すぐ不満はまた爆発するんじゃないですか?
それは絶対にない、と言うのでした実際試してみればよいかと。
約1名は、制限なしに報告をどんどんやりたいみたいですし。
1日一人1板というのが無効だと主張し続けるなら、
それが書かれてるからといって気にすることはないでしょう。
>>161
残件を減らすことが目的じゃないと、あと何回くらい
書けばいいですか?
実際に報告して利用している人は何十人も居ますけど、
その人達の中で不具合があると言ってるは今のところ
一人だけみたいです。
つまり実際に不具合は発生せずに、文句を言う人はほぼ
居なくなったということで。
実際にやってみて、不具合があったら直そうということで
様子を見ているわけですが、却下したい人はその部分を
無視したいみたいで。
説明したのが私一人だと仰ってますが、実際に報告してる
利用者で不具合だといってるのは一人だけで、残りは何人
居るか判りませんけど、誰も不具合は報告していないと。
不具合があるという利用者一人のために、元に戻すんでしょうか?
一人でも不満があったら駄目だという主張でしたら、
複数報告を繰り返せば、すぐ不満はまた爆発するんじゃないですか?
それは絶対にない、と言うのでした実際試してみればよいかと。
約1名は、制限なしに報告をどんどんやりたいみたいですし。
1日一人1板というのが無効だと主張し続けるなら、
それが書かれてるからといって気にすることはないでしょう。
>>161
残件を減らすことが目的じゃないと、あと何回くらい
書けばいいですか?
2006/11/05(日) 02:00:53ID:???0
まとめ直しは複数制限しないで好きなだけやってもらったほうがありがたい希ガス。
164削除ふぶき ★
2006/11/05(日) 02:06:18ID:???0 確認のために質問を。
>>162
「お願い」とやらをスレの1に書けばそれでおしまいですか?
前スレでは、お願いを聞いてくれなかったら、
強制的にまとめ(一覧)から外せばいいとか書いてらっしゃいましたけど、
それについてその後何もお書きでないようなので。
お願いについては、催促される側の削除人としては何も言えた義理じゃないと思ってますので
何も言いませんけど、まとめ(一覧)から外すということには断固反対です。今でも。
あとは、依頼者さん、報告者さんにおまかせで。 いじょ。
>>162
「お願い」とやらをスレの1に書けばそれでおしまいですか?
前スレでは、お願いを聞いてくれなかったら、
強制的にまとめ(一覧)から外せばいいとか書いてらっしゃいましたけど、
それについてその後何もお書きでないようなので。
お願いについては、催促される側の削除人としては何も言えた義理じゃないと思ってますので
何も言いませんけど、まとめ(一覧)から外すということには断固反対です。今でも。
あとは、依頼者さん、報告者さんにおまかせで。 いじょ。
165削除屋@放浪人 ★
2006/11/05(日) 02:45:45ID:???0166
2006/11/05(日) 02:59:42HOST:softbank219176214010.bbtec.net167削除屋@放浪人 ★
2006/11/05(日) 03:17:15ID:???0 >>166
>困ってる人がいないからというのは理由になっていません。
散々効果がないと仰ってましたけど、不満が減ったという効果は
現在思いっきりあるわけですが、それは無視ですか?
>いつまで様子を見るんですか?
次スレに移行するまででしょ。
というより、毎度毎度、スレが埋まる直前になって再議論始めて、
話が決まらないまま「じゃあ前と同じテンプレで」というパターンを
繰り返し続けてるわけで、そっちの方が余程問題だと常々思って
いましたけど。
>困ってる人がいないからというのは理由になっていません。
散々効果がないと仰ってましたけど、不満が減ったという効果は
現在思いっきりあるわけですが、それは無視ですか?
>いつまで様子を見るんですか?
次スレに移行するまででしょ。
というより、毎度毎度、スレが埋まる直前になって再議論始めて、
話が決まらないまま「じゃあ前と同じテンプレで」というパターンを
繰り返し続けてるわけで、そっちの方が余程問題だと常々思って
いましたけど。
168
2006/11/05(日) 03:24:56HOST:softbank219176214010.bbtec.net >>167
>不満が減ったという効果は
それはテンプレを変えてからではありません。
>>10にも書いたようにsasajimaの人はバルビエがテンプレ変える以前当スレで議論してる間に
1日複数という形から毎日へと報告の仕方を変えています。
それ以外に長期未処理スレでどんな変化があり、何に対する不満が無くなったのかを明確に示してください。
むしろバルビエが議論中に勝手にテンプレ変えた時にたくさんの不満・苦情があったことを記憶していますが。
議論によって得られた効果をあたかもテンプレ変えたことによって得られたもののようにすり替えないでください。
>そっちの方が余程問題だと常々思っていましたけど。
そうですね。
必要な箇所にちゃんと告知する必要があります。
>不満が減ったという効果は
それはテンプレを変えてからではありません。
>>10にも書いたようにsasajimaの人はバルビエがテンプレ変える以前当スレで議論してる間に
1日複数という形から毎日へと報告の仕方を変えています。
それ以外に長期未処理スレでどんな変化があり、何に対する不満が無くなったのかを明確に示してください。
むしろバルビエが議論中に勝手にテンプレ変えた時にたくさんの不満・苦情があったことを記憶していますが。
議論によって得られた効果をあたかもテンプレ変えたことによって得られたもののようにすり替えないでください。
>そっちの方が余程問題だと常々思っていましたけど。
そうですね。
必要な箇所にちゃんと告知する必要があります。
2006/11/05(日) 03:25:37ID:???0
>>163はまとめ直しさえも自主規制してしまってるかも知れない人に向けてのメッセージ。
2006/11/05(日) 03:50:12ID:???0
この際だから要望も書いておこう。
もしも、また一日一板制限を入れるなら”まとめ直しはいくらでもOK”と但し書きしておいて欲しい。
もしも、また一日一板制限を入れるなら”まとめ直しはいくらでもOK”と但し書きしておいて欲しい。
171削除屋@放浪人 ★
2006/11/05(日) 03:58:03ID:???0 テンプレを変えたからじゃなく、そういう風に運用が今されてるから
不満が無くなったんでしょ?
議論によって得られた効果と言いますけど、議論してる横で複数報告
してたら不利になるのも目に見えてるじゃないですか。
小学生でも判る理屈でしょうね。
考えを受け入れてそう対応していると、本人が言ってるならいいですけど、
そうじゃないなら、単にほとぼりが冷めるのを待ってるだけかもしれません。
あなたはそれが「議論によって得られた」と証明できるんでしょうか?
不満が無くなったんでしょ?
議論によって得られた効果と言いますけど、議論してる横で複数報告
してたら不利になるのも目に見えてるじゃないですか。
小学生でも判る理屈でしょうね。
考えを受け入れてそう対応していると、本人が言ってるならいいですけど、
そうじゃないなら、単にほとぼりが冷めるのを待ってるだけかもしれません。
あなたはそれが「議論によって得られた」と証明できるんでしょうか?
172
2006/11/05(日) 04:37:13HOST:softbank219176214010.bbtec.net >>171
>テンプレを変えたからじゃなく
あれ?最初テンプレを変えたからって言いませんでしたか?
ならばテンプレを変えても何も無かったということですね。
>議論してる横で複数報告してたら不利になるのも目に見えてるじゃないですか。
そもそもあの人は議論に参加していないので依頼方法に何も問題はないです。
ところで議論に有利不利などという捉え方をするのは違和感を感じます。
現実の問題に対応するための議論であって変えること・変えないことを目的に議論しているわけではありません。
テンプレ改変に有利な状況・不利な状況という発想自体、「テンプレ改変することを目的にしている」人の発想です。
今までの書き込みからもそのような印象を強く感じます。
>あなたはそれが「議論によって得られた」と証明できるんでしょうか?
当スレで彼の話題から議論が始まりました。そして議論も深まりこっぺるさんが
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/829 2006/10/03(火) 00:58:36
で初めて本人にこのスレの存在を示しました。
では時系列を追って見てみましょう。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/828 2006/10/03(火) 00:06:23 ←最後の複数スレ依頼
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/829 2006/10/03(火) 00:58:36 ←こっぺるさんのスレ紹介
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/844 2006/10/04(水) 01:34:49 ←最初の1日1スレ
どこからどう見ても当スレの議論を見たからと言えるでしょう。
このように既に問題は解決していました。ところが大義もなく「テンプレ改変することを目的にしている」案内人によって
無用なルールが追加されるということになってしまいました。
>テンプレを変えたからじゃなく
あれ?最初テンプレを変えたからって言いませんでしたか?
ならばテンプレを変えても何も無かったということですね。
>議論してる横で複数報告してたら不利になるのも目に見えてるじゃないですか。
そもそもあの人は議論に参加していないので依頼方法に何も問題はないです。
ところで議論に有利不利などという捉え方をするのは違和感を感じます。
現実の問題に対応するための議論であって変えること・変えないことを目的に議論しているわけではありません。
テンプレ改変に有利な状況・不利な状況という発想自体、「テンプレ改変することを目的にしている」人の発想です。
今までの書き込みからもそのような印象を強く感じます。
>あなたはそれが「議論によって得られた」と証明できるんでしょうか?
当スレで彼の話題から議論が始まりました。そして議論も深まりこっぺるさんが
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/829 2006/10/03(火) 00:58:36
で初めて本人にこのスレの存在を示しました。
では時系列を追って見てみましょう。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/828 2006/10/03(火) 00:06:23 ←最後の複数スレ依頼
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/829 2006/10/03(火) 00:58:36 ←こっぺるさんのスレ紹介
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/844 2006/10/04(水) 01:34:49 ←最初の1日1スレ
どこからどう見ても当スレの議論を見たからと言えるでしょう。
このように既に問題は解決していました。ところが大義もなく「テンプレ改変することを目的にしている」案内人によって
無用なルールが追加されるということになってしまいました。
173ヽ(´―`)ノ
2006/11/05(日) 09:30:04HOST:pd32416.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ようは「俺が文句言われたくないから変えた」
これだけでしょ放浪人は。
そんなことやる前に、古い案件の処理をさっさとすれば?
↓みたいに、比較的新しいものばかり手をつけないで。
375 削除屋@放浪人 ★ sage 2006/11/05(日) 03:12:47 ID:???0
10/4 温泉
10/4 少女漫画
10/5 釣り
10/10 漫画キャラ
10/11 高校野球
10/14 セピア
10/14 時計・小物
10/15 週刊少年漫画
10/15 伝統芸能
10/16 家ゲーRPG攻略
以上処理で。
これだけでしょ放浪人は。
そんなことやる前に、古い案件の処理をさっさとすれば?
↓みたいに、比較的新しいものばかり手をつけないで。
375 削除屋@放浪人 ★ sage 2006/11/05(日) 03:12:47 ID:???0
10/4 温泉
10/4 少女漫画
10/5 釣り
10/10 漫画キャラ
10/11 高校野球
10/14 セピア
10/14 時計・小物
10/15 週刊少年漫画
10/15 伝統芸能
10/16 家ゲーRPG攻略
以上処理で。
174一般人
2006/11/05(日) 09:36:50HOST:p2242-freed01hon-sw1gw4.tokyo.ocn.ne.jp 結構削除人の各人出没するテリトリーがあるみたいですね。
ですから長期未処理もそうなってしまうようです。
ゆえに誰も見ない板もある訳で、未だに5月の未処理が。。。
ですから長期未処理もそうなってしまうようです。
ゆえに誰も見ない板もある訳で、未だに5月の未処理が。。。
175同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ
2006/11/05(日) 09:59:13HOST:111.83.229.210.airh.alpha-net.ne.jp >>174
それはテリトリーの問題だけじゃない気が・・・
それはテリトリーの問題だけじゃない気が・・・
176一般人
2006/11/05(日) 10:30:03HOST:p2242-freed01hon-sw1gw4.tokyo.ocn.ne.jp 行きにくい板と言う事もあるかと。
あとレス削除はやりやすいけど、スレッド削除は多少進行していると手をつけない方もいらっしゃいますね。分からないでは無いが板違いなどはサクット行ってほしいような。
あとレス削除はやりやすいけど、スレッド削除は多少進行していると手をつけない方もいらっしゃいますね。分からないでは無いが板違いなどはサクット行ってほしいような。
177
2006/11/05(日) 19:16:19HOST:softbank219176214010.bbtec.net >>176
そういえば前スレで削除Techniqueが削除依頼ごとの新たな依頼所を考えるスレを立てるつもりで
テンプレを考えますって言ってましたね。
折角テンプレを考えてくれてるので、立てちゃうのも悪い気がして立てずに待ってる
んですがどうなったんでしょうね。
そういう新たな依頼所ができると明らかな糞スレも削除されやすくなると思います。
そういえば前スレで削除Techniqueが削除依頼ごとの新たな依頼所を考えるスレを立てるつもりで
テンプレを考えますって言ってましたね。
折角テンプレを考えてくれてるので、立てちゃうのも悪い気がして立てずに待ってる
んですがどうなったんでしょうね。
そういう新たな依頼所ができると明らかな糞スレも削除されやすくなると思います。
178名無しさん
2006/11/06(月) 12:28:05HOST:202.44.126.6 複数報告OKの長期未処理(レス)の残件が0になりました。
一方、1ヶ月も前に複数報告を事実上規制した長期未処理(スレ)は、
1ヶ月前と何か変化がありました?
もしかして、複数報告規制は全く意味がなかったとか?
一方、1ヶ月も前に複数報告を事実上規制した長期未処理(スレ)は、
1ヶ月前と何か変化がありました?
もしかして、複数報告規制は全く意味がなかったとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「静かな退職」40-44歳は最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
- ローソンの新商品「天かすご飯」激安298円弁当 [Gecko★]
- 政府、国土強靱化へ過去最大「20兆円強」方針…上下水道の補修急ぐ [蚤の市★]
- 江頭2:50、生放送で永野芽郁相手に”大暴れ”しネット賛否「いくらなんでもダメだよ」 [ひかり★]
- 【オールスター感謝祭】江頭2:50、TBS生放送で大暴れ 永野芽郁が涙…ネット衝撃「番組を盛り上げるため」「放送事故すぎる」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★2 [ぐれ★]
- ネズミ🐀が混入したお🏡
- 【画像】ネットでは「コンビニ店員は外国人ばかり」というワードが見られるが98%日本人に見えるけどどこの日本の話なの [974680522]
- 「まずやってみる。問題が起きたらそれから考えれば良い」←おまえらこれできる?
- 【悲報】女さん「年収を評価するなって弱者男性は言うけど、不細工でコミュ障で家事できない男の評価すべき点って年収しかなくね?」97万 [257926174]
- 【悲報】ブルーレイ(Blu-Ray)、あんまり流行らず終わりそう。何が駄目だった? [558748787]
- 【石破速報】 日本政府「下水管と水道管に20兆円突っ込む! 国土強靭化を加速する😤」 中期計画を決定。 [485983549]