X



案内人指導部屋 その1

0001 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2006/11/04(土) 20:18:58ID:1ULoAhpc0
最近、ちょっと案内人さんの中にちらほらと変な人が・・・。
皆さん、色々と物申したいことも溜まってきた感じなので
ぶっちゃけ○○さんのその発言はアレじゃね?とか指摘したりする
ためのスレを立ててみました。
案内人さんも指摘する人も、何か色々とお互いの考えとかも解かって
色々解決するかも知れんししないかも知れん。

そんな感じでよしなに。

関連スレ
★案内人屯所 第10棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1160708854/
0410案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 02:40:41ID:???0
>>409

当たり前です。人それぞれ考え方は違います。
私も削除人★の説明を疑問に感じ、自分の考え方を押し付けようとして大失敗したことがあるのはご存知のことかと思います。
人それぞれ違う考え方のもとでボランティア活動されているのは十分承知しているつもりです。
0411迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 02:45:29ID:kHp9iE7q0
>>410
他の方が正しいとき、その意見を受け入れる準備はありますか?

違い認識するのではなく、その意見を受け入れることはできますか?
0412案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 02:47:45ID:???0
>>411

正しい、妥当性がある、と思ったことには従います。
しかし、間違っている、あるいは妥当性がない、従う必要性がない、と思ったことには従いません。
0413案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 02:49:35ID:???0
すみません。従う、従わない、という表現は偉そうですね。。。
以下の様に訂正します。

正しい、妥当性がある、と思ったことは受け入れます。
しかし、間違っている、あるいは妥当性がない、従う必要性がない、と思ったことは受け入れません。
0414迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 02:49:59ID:aKVwFNH60
案内や誘導レスに私情は禁物です。
キャップ付きでの案内が案内された投稿者を惑わすものであってはいけません。
主義主張をどうしても述べたいのであれば、それなりの板やそれなりのスレッドで行って下さい。
0415迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 02:51:20ID:kHp9iE7q0
>>412
あなたが正しいと思ったことには従うけど
あなたが間違ってると思ったことには従わない。(たとえ他の多くのことが正しいと思っていても)

ということでよろしいですか?
0416案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 02:55:39ID:???0
>>414

私情で案内をしたことは一度もありません。結果としてそう受け取られることは当然ありますが、
私としては私情のみで案内の文言を作成したことはありません。
今回指摘されている件についても、その時はもちろんガイドライン等の文言をよく確認して、
特に問題ないのではないかと私は判断致しました。ただ、もうそんなことを言っても敗者の戯言、言い訳としか受け取られないでしょうし、
同じようなことを何故何度も説明しなければならないのだろう・・・という思いはあります。

これ以上私に何を求めるんでしょうかね?
案内人★の剥奪については、赤翡翠 ★様が決断されると思います。
私はその結果を受け入れるのみです。
0417迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 02:56:16ID:aKVwFNH60
>間違っている、
>妥当性がない

判断する尺度そのものの精度をあげる又は標準値に合わせる
それが出来ないのであればキャップは返上なさったほうがよろしいと思います。
0418案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 02:57:25ID:???0
>>415

はい、数の問題ではなく、妥当性、正当性についてはその内容で判断する、
というのが私の基本的な考え方です。
0420案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 03:01:23ID:???0
>>419

他の方、といいますか、
案内とは2ちゃんねる利用者様のためにするものだという考え方のもと、案内人★として活動しております。
0421迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 03:03:34ID:kHp9iE7q0
>>420
2ちゃんねるの利用者に、誤解を受けないような、案内をするべきだと思いますか?
それとも、2ちゃんねるの利用者が、誤解を受けるような案内をしてもいいと思いますか?
0422案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 03:05:46ID:???0
誤解されるといけないので、>418に捕捉説明致します。

数といいますか、政治的な事情から妥協する、その場を取り繕うということは、その時の判断としてありえます。
基本的にはそのようなことは私は好みませんが、絶対的なこだわりはありません。
0423案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 03:07:56ID:???0
>>421

>408で既に説明している通りでございます。

 >誰が法人・団体として削除依頼するのかについて言及するような案内はもう二度と致しません。
 >この件に限らず、誰がどう考えても誤解される可能性のない案内をするよう注意致します。
0424迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 03:09:44ID:kHp9iE7q0
>>422
時には、自分で納得していなくても、相手が正しいと認めることがありますか?

0425案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 03:12:08ID:???0
>>424

はい、何事も絶対ということはありません。
当然そのようなことはあるでしょう。
0426迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 03:13:18ID:kHp9iE7q0
>>425
ありがとうございます。

ちなみに、多くの「名無し」さんが、あなたに意見をしたのは、なぜだと思いますか?
0427時計坂
垢版 |
2010/12/04(土) 03:14:05ID:HU7/b1JS0
もう眠った方がいいんじゃないかな。
0429案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 03:19:21ID:???0
>>426

申し訳ありません。ノーコメントとさせてください。
何故ノーコメントなのか、その理由につきましても、ねがわくばご質問はご遠慮いただけますでしょうか。
今回の件、まだ私の中で整理できていないところがございます、ということで。。。
0430迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 03:22:45ID:kHp9iE7q0
>>429
では、私が思う、解の一つを書かせてください。

多くの「名無し」さんは、自分の考えを持ち、自分が正しいと思ったから指摘をしたのです。
あなたが、妥協できないことがあるように、他の方にも、妥協できないことがあります。
だから、多くの意見が出たのです。

整理できていないところ、納得ができないところ、沢山あると思います。

しかし、案内人は、くしくもカインさんがおっしゃったとおり、
納得してなくても、相手が正しいと認めなければならないこともあります。

そのことだけは、よくご理解ください。
0431案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 03:28:01ID:???0
後、どなたでも何か私に求めることなどありますでしょうか?
どこで問題提起されようとできる限り早く回答致します。
とりあえず私は眠れる状況ではないので、何か求めることなどありましたら何時でもどうぞ。
0432案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 03:30:34ID:???0
すみません。>431の「どこで問題提起されようと」というのは、削除系の板でと訂正させてください。
基本的に削除系の板は巡回しておりまして、書き込みがあれば必ず目を通しておりますので、
出来る限り早く反応致します。
0434案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 03:34:09ID:???0
>>433

キャップ★はボランティア作業用に運営からお借りしているものです。
0436案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 03:39:20ID:???0
>>435

そのようなものはないのでは。
キャップ★があろうがなかろうが、自分の発言に責任を持つのは当然ですし、
ボランティア作業は必要だと思う人間が好きな時に好きなだけ作業すればよいと思っています。
0437迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 03:41:28ID:kHp9iE7q0
>>436
なるほど。

では、あなたがキャップをつけて発言する時、何か気をつけていることはありますか?
0438時計坂
垢版 |
2010/12/04(土) 03:41:40ID:HU7/b1JS0
ID:kHp9iE7q0の人へ

ここは取り調べとか長時間連続でする場所ではないと思いますよ。
0440案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 03:44:46ID:???0
>>437

簡潔に表現しますと、事実のみ伝えて後は利用者様の判断次第、ということですかね。
そういう考え方で案内をしております。
0441迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 03:47:40ID:kHp9iE7q0
>>440
一利用者としては、
あなたの発言は、意味が良く分からなかったり、邪魔なこともあるのですが

何か、事実が正確に伝わるような、対策ってありますか?
0442案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 03:50:04ID:???0
>>441

即答できる回答としては、「余計なことは絶対言わないようにする」ですね。
0443迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 03:54:28ID:kHp9iE7q0
>>442
これは、余計なことだなって思うとき、ぜひ名無しで投稿してみてください。
カインさんを助けることになると思います。

名無しで発言すればいいのに、キャップやコテハンをつけて発言することは
カッコ良いことではありません。むしろ、カッコ悪いことです。
0444案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 04:01:45ID:???0
>>443

私は私の判断で必要だと思った時にキャップ★を使用します。それは変わりません。
尚、キャップ★が有ろうと無かろうと誰であろうと2ちゃんねるを利用するのであれば
自分の投稿内容、発言に責任を持つのは当然のことです。

その点において、「★だから特別」、という考え方は私の中にはありません。
0446案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 04:13:19ID:???0
>>445

キャップ★の有無に関係なく、「2ちゃんねる利用者」という言葉に集約されるのでは。誰かが特別ということはありません。
・・・というのは建前で、実質的には、たとえば現状では削除権限というのは特別視されるのではないかとも思ってます、本音の部分で。
実際のルールがどうあれ、実情をどう受け取るかは、人それぞれいろいろな考え方があるのではないでしょうか。
0447迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 04:19:31ID:kHp9iE7q0
>>446
私は、キャップは特別なものであり、特別視してはならないと思っています。

つまり、キャップで書き込んでも書き込まなくても、誰も文句をつけることのない
そんな内容を、キャップで書いていいんだろうと思います。

誰も文句をつけることのない内容ならば、キャップで書いても名無しで書いても問題ありません。
誰かが文句をつけることのできる内容ならば、キャップで書くのは控えるのが普通です。

この意見に異論はありますか?
0448案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 04:28:27ID:???0
>>447

>私は、キャップは特別なものであり、特別視してはならないと思っています。

すみません、上記文章ですが、前半と後半で内容が矛盾していないでしょうか?
>447様はキャップは「特別なもの」と考えておられるのですかね?
それとも、「特別視してはいけない」と考えておられるのでしょうか?
どちらでしょう?


>誰かが文句をつけることのできる内容ならば、キャップで書くのは控えるのが普通です。

この文章については私の考えと異なります。
内容に問題があるのでしたら、誰の投稿であろうとそれは問題ではないでしょうか。
キャップ★や名無しとかそれが免罪符になるわけではありませんから。
誰であろうと自分の発言に責任を持つ、これは大前提です。
0449迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 04:35:41ID:kHp9iE7q0
>>448
上の質問は

特別なものだけど、特別なものなんだぞーって主張したり、誇示したりしたらダメだぞってこと

下の疑問は

名無しだったら、法令に反しない限り、何を書きこんでもいいと思いますよ。
全ての名無しさんに、責任を押し付けたり、責任を持つよう迫ったり、責任を持たせたり
そんなことできませんからね。
0450案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 04:43:47ID:???0
>>449

法令はもちろんのこと、削除ガイドライン違反や問題のある発言(間違った助言、案内など)も
してはいけないと思ってます、2ちゃんねるを利用するのであれば。
2ちゃんねるは比較的自由なところですが、それでも守るべきルールは守って気持ちよく利用しましょう、ということですね。
ただの綺麗事ですかね。
0451迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 04:51:21ID:kHp9iE7q0
>>450
削除ガイドライン違反は、削除人が削除することもあるでしょう。

しかし、問題のある発言(間違った助言、案内など)は、削除されることはほとんどないでしょう。
名無しで発言する分には、問題ないはずです。
仮に問題があったとしても、他のボランティアさんが訂正すればいいだけの話ですから。

守るべきルールを守れない人がいるから、削除系板がある。
守るべきルールを守れない人がいるから、案内人指導部屋がある。

あなたも、守るべきルールを守れなかった一人です。
だから、ここで他の名無しさんやボランティアさんから助言を受けている。

そういうことではないでしょうか。
0452案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 05:00:57ID:???0
>>451

今回の件、私が悪ということでそのことはもう何も言いません。
次があるのであれば反省して次に進むだけです。


>しかし、問題のある発言(間違った助言、案内など)は、削除されることはほとんどないでしょう。
>名無しで発言する分には、問題ないはずです。

上記内容の「 名無しで発言する分には、問題ないはず 」の部分は間違っていると思います。
削除されるかどうかは別問題として、誤解を与える、あるいは間違った案内、助言は
誰であろうとそれは問題だと思います。それははっきり申し上げておきます。
0453迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 05:04:17ID:kHp9iE7q0
>>452
間違った案内、助言があったとしましょう。

それを問題だと思うのは誰ですか?どのようにすれば問題は解決できますか?
0454案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 05:07:23ID:???0
>>453

誰といいますか、色々な方が問題だと思うでしょう。解決法ですが、
間違った案内、助言をされた方が反省してそのようなことをしないようにすれば、それで解決だと思います。
0456案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 05:11:02ID:???0
>>455

はい、反省してそのようなことをしないとなれば、それで解決では。
0457迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 05:13:59ID:kHp9iE7q0
>>456
その名無しの方が、反省したくない、自分のやったことは間違っていない、
これからも今まで通り(他の人からみれば間違った案内、助言)をやっていく

と言ったら、どうしますか?
0458案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 05:16:13ID:???0
>>457

本人に反省する気が全く無いのであれば、それはどうすることもできないと思います。
0459迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 05:19:06ID:kHp9iE7q0
>>458
間違った案内、助言をした名無しの方が、仮に、反省したとしましょう。
反省しても、間違った案内、助言は消えませんよね。どうすればいいですか?
0460案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 05:22:05ID:???0
>>459

私には荷が重すぎる質問です。
申し訳ありませんがどのように回答すればよいかわかりません。。。
0461迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 05:24:36ID:kHp9iE7q0
>>460
ヒント

間違った案内、助言をした人以外にも、多くの名無しさん、ボランティアさんがいます。
ボランティアをする人は一人ではありません。
0462案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 05:29:10ID:???0
>>461

それは究極的な極論ではないですかね。
誰も不備のある削除依頼をしない、誰も誤解を与える、間違った案内をしない、誰も誤った削除はしない、
というか誰も削除対象に抵触する書き込みはしないからそもそも案内人★、削除人★なんていらない、
究極的には上記の状態が理想かもしれませんが、それはまさに「机上の空論」ではないでしょうか。
現実的な話、意味のある話ではありません。
0463迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 05:31:37ID:kHp9iE7q0
>>462
名無しの方が、間違った案内、助言をしても、
他の名無しさん、ボランティアさんが修正すれば、
いいとはおもいませんか?

連携、すればいいと、思いませんか?
0464案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 05:33:44ID:???0
>462の内容を一部訂正致します。

誤:「というか誰も削除対象に抵触する書き込みはしない」

正:「というか誰も削除ガイドラインに抵触する書き込みはしない」

失礼致しました。
0465案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 05:38:07ID:???0
>>463

私はそれで間違った案内、助言が完全に消滅するとは思えませんけど。
もちろんどなたでも連携してボランティア活動をするのはまことに結構なことだと思いますが。
0466迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 05:40:31ID:kHp9iE7q0
>>465
今まで、案内人として活動している中で、連携して活動したことはありますか?
0467案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 05:47:35ID:???0
>>466

連携といいますか、
依頼不備を指摘して修正していただいてそれがきちんと削除される結果になったり、
捕捉説明が必要だと思った場合に捕捉したり、
自身で削除対象を見つけて削除依頼して削除されたり、
自ら進んでまとめをしたりと、色々考えられますが。

上記事柄は>466様の中では「連携」に入るんでしょうかね?
0468削除明王 ★
垢版 |
2010/12/04(土) 05:50:47ID:???0
>>388
そりゃおいらの言っていることですな……

「携帯電話用に作られている」削除依頼用フォームが存在しないという事実を提示しているだけ。
「フルブラウザからであれば削除依頼用フォームを普通に使用できる」であろうということは
知っていて「敢えて言ってない」のです。何故だかわかりますか?

#「携帯電話から削除依頼用フォームを使用した」削除依頼の
#実例が「いくつか」あることはもちろん知ってます。
0469迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 05:50:53ID:kHp9iE7q0
>>467
上記事項は、連携だと思います。

連携すれば、色んなことが、スムーズに、早く、進むと思いますか?
0470案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 05:51:32ID:???0
というか、そもそも>466様は、普段の私の活動をどの程度把握しておられるのでしょうかね?
0471迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 05:56:22ID:kHp9iE7q0
>>470
全く見てません。

かなり多くのスレッドにおいて、広範囲にわたり、案内活動をされていることは
全く見てません。
0472案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 06:05:33ID:???0
>>468 削除明王 ★様

お疲れ様です。ご回答ありがとうございます。

削除明王 ★様の意図はわかりましたが、それでは携帯電話ではフォームを使用して依頼してはいけない?できない?
と誤解を与える可能性があるのではないでしょうか?
削除明王 ★様の意図が正確に利用様に伝わっていると言い切れるでしょうか?
そもそもが「フォーム」はただの「フォーム」であり、特定の端末機器用に作られているわけではありません。
携帯電話でフルブラウザを使用してフォームから削除依頼できることを考えると、上記案内は事実に則していないと思いますし、
削除依頼にするにあたって、端末機器やブラウザを制限するようなルールはないと思うのですが・・・

削除明王 ★様としては、上記案内は誤解を与える案内ではない、この案内はこのまま続ける、という認識ですかね?
お手数ですが、その旨、もう一度ご回答いただけますでしょうか?
私からはそれ以上何も申しません。
0473案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 06:08:29ID:???0
書き忘れが、

>知っていて「敢えて言ってない」のです。何故だかわかりますか?

すみません、そのようなことをなさる意味が私にはわかりません。
0474迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 07:04:39ID:aKVwFNH60
>>名無しで発言する分には、問題ないはずです。

>上記内容の「 名無しで発言する分には、問題ないはず 」の部分は間違っていると思います。

そうでしょうかねぇ〜?
0475迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 07:12:36ID:aKVwFNH60
>>465案内人カイン ★

>>463氏が言ってるのは
名無しが相手ならば遠慮会釈なしで訂正可能。キャップ持ちが相手ならばそうはいかない。。。。ってことじゃないの?

場の空気や2ちゃんねるキャップ持ちさん達への配慮もあって、言っておかなきゃならんことであっても
そこが削除依頼スレだし、敬意を払って(そうじゃなくても場を乱さないが為)スルーするっきゃない。
また、呼び出して言っておかなきゃ〜ってほどでもないしスルーが妥当だということでしょ?

分かり易い例は消去マン☆の発言です。
0476迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 07:20:14ID:aKVwFNH60
>>472
>>400再掲

「子供用のトイレは存在しません。」
そういう張り紙を見た場合、大人用トイレで用を足させる

子供は大人用トイレを使ってはいけないと思いこんでしまう人は居ないと思います。

過去に何度か質問があり答えたことがあります。
携帯電話では投稿フォームことはからの依頼は困難ですが出来ないことじゃないです。というコメント。
投稿不備(フォームから)と案内されたものの、それが出来ないと思った依頼者さんは
質問スレを訪問すると思います。削除屋がダラダラとコメントする必要はありませんから
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1268963614/89 その追記レスで充分です。
0477476
垢版 |
2010/12/04(土) 07:24:43ID:aKVwFNH60
>>476なんか入力変だったから一部修正

過去に何度か質問があり答えたことがあります。
携帯電話では投稿フォームからの依頼は困難ですが出来ないことじゃないです。というコメント。
投稿不備(フォームから)と案内されたものの、それが出来ないと思った依頼者さんは
質問スレを訪問すると思います。削除屋がダラダラとコメントする必要はありませんから
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1268963614/89 その追記レスで充分です。
0478案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 07:45:30ID:???0
>>475

>名無しが相手ならば遠慮会釈なしで訂正可能。キャップ持ちが相手ならばそうはいかない。。。。ってことじゃないの?

何をおっしゃりたいのかよくわからないところはありますが・・・上記内容については私の考え方とは違いますね。
私はボランティア活動をされている方々には「様」をつけるようにしています。
それは「見返りを求めないボランティア活動」に対する敬意です。
それを裏返すと、名無しということは何の免罪符にもなりません。そういう意味で誰に対しても「遠慮会釈」します。

念のため、申し上げておきますが、上記の考えを誰にも強要するつもりはございません。
あくまで私の個人的な考えです。

消去マン☆氏の所業については、削除や規制発動があったことは当然存じております。
まあこのケースは案内の不備を超えて、完全に運営妨害の愉快犯だと思いますがね・・・


>476-477の内容については、その例えについては私は要領を得ないと思いますね。
貴方様がその例えの通りになると思うというのはわかるのですが、
そうと断言できるのかは懐疑的、というか私に対しては説得力を持ちません。

後、削除人★の方が懇切丁寧に説明する必要性はありませんが、

「携帯電話用の削除依頼用フォームは存在しません」

これだけでは色々な受け取り方がなされてしまうのではないかと思うのですが。。。
携帯電話でフォームから依頼することはできますし、それ自体もちろんやってはいけないわけではないですし。
この後に、携帯電話でしたらフルブラウザを使用する等の手段があります、
などと補足を付け足せばまた話は違うと思いますが。
0479散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/12/04(土) 07:50:16ID:REsw7Y7s0
携帯電話の件は、削除人に文句があるなら、削除人指導部屋に移動すべし。
削除人にも苦があるわけではないなら、適切な場所に…。

案内人指導部屋で、★餅がスレ違いの投稿を重ねて、それでいいのか?

話を拡散すればするほどに、情報の集約とういう小荷田の目的に反する。
いろんな話をしたいのはわかるが、一つ一つの案件に絞って、集中した
議論をするほうが、結果として利用者(将来見る人を含む)に貢献すると、俺は思う。

はっきり云って、案内人の活動量などどうでもよい。
(多忙な中、10の案内と、極めて時間制約の少ない生活環境の者がする100の
案内の価値優劣をつけられるものではない)
誰が一生懸命やっているかなど、誰にもわからない。(不毛な話である)
したがって、私は★餅のボラには対等同列に敬意を持っている。
無論★なしのボラに対しても敬意は持っているが俺にとっては同列ではない。
しかし、敬意とは別に発言内容には、指摘すべきところは指摘する事がある。
当たり前の藩士である。活動内容の評価と、その特定の発言に対しての評価は
全く別物であるという意味である。
0481案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 08:03:32ID:???0
もちろん携帯電話の件は、今回の話に区切りがついてから屯所にて、改めて削除明王 ★様に意見するつもりでした。
しかし、削除明王 ★様に出向いていただいて回答を頂けたので、ならばそのついでにと考えただけです。
ただ、いきなり指導部屋で問題提起なら私は前回の失敗から何も学んでいないということになりますね。
当然そんなことは致しません。

削除明王 ★様から回答をいただければそれで終わりですし、それがない場合には
今回の話に区切りがついてから屯所にて、改めて確認をさせていただきたいと思っています。
0482迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 08:04:44ID:aKVwFNH60
>>478
>誰に対しても「遠慮会釈」します。

なにを言ってるのか分からない部分は飛ばして頂いて結構ですが

普通に社会人ならば日常的にもやってる(やらなきゃ社会人失格=異端者)その部分を読みとれないのは
わざと呆けかましてると解釈しました。

最悪の自スレで書こうと思ってた矢先、そういうレスを頂戴したのであちらはヤメにして言っておきます。

「ほげたいっぱいあいたらあかん」
これは私自身が子供の頃から母親に言い続けられて来た戒めの言葉です。

たぶん、幼少の頃は全部言わなきゃ相手に通じないと思ったその延長だと思います。
まさか世の中にそのような大人が存在するとは思いませんでした。

皆さん、大人ですからありがとうレスなさっていますが、わざわざなんでそういうこと教える必要あるん?というのん大杉カインの場合。
素で「そのような大人」なんだったら改めたほうがよろしいと思います。キャップ付きでの削除関連スレに関する発言の場合。
0483案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 08:18:37ID:???0
>>482

ようやくなんとなく意図がわかりました。
私は私が必要だと判断した時に案内人★で案内します。
私の案内について、貴方様が必要な案内だと思うかどうかは貴方様の自由なのですが、
私が何時どこで案内するかはそれに左右されることではありません。
0484案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 09:01:34ID:???0
で今回の件ですが、まだどなたか私に何か求めること、確認したいことなどありますでしょうか?
もし、もう何も無ければ、これで区切りということで。


>>削除明王 ★様

お手数をお掛け致しますが、>472-473につきましては、以下、案内人屯所スレッドにてご回答いただけますでしょうか。
★案内人屯所 第15棟(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1241357910/
0485北西の案内人 ★
垢版 |
2010/12/04(土) 09:16:46ID:???0?2BP(9005)
>>483
君は要請板の案内を★付けてするな。
★での案内は君の自由ではない(@要請板)
あくまで自身の責任だというなら★付けずにリモホ出して案内しとけ。

★は管理人から預かっているもので、貰ったもんじゃねぇんだよ。
★で間違えた案内を「要請板」でやるとな…(略)

…略以下が分からないようなら一生★なしでやってろ。
0486案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 09:21:22ID:???0
私は私が必要だと判断した時に★で案内しますし、好きな時に好きなだけ作業します。
それは誰の指図も受けません。
0487迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 09:24:10ID:eCrjzx6HO
>>484
これだけのレスを読んで、最後に明王様に回答を促す意味の方が、私には解りません。
削除人の活動をどのように捉えているのですか?
案内人は何の為に要るの?居るのですか?今一度よくお考え下さい。

>>485
激しく同意致します。
0489案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 09:32:49ID:???0
>>487

スレ違いの議論の誘導というだけですが。
今更感はありますが、散々指摘さてていることですので。

このスレッドは当然全てご確認済みですよね?今回の件について私が言いたいことはいいました。
同じことを何度も説明しろと言われてもそこまで真摯になるつもりはありません。
まだ何か求めるのであれば具体的にお願いします。

後、「様」は私がつけたい人につけます。誰の指図も受けないので安心してください。
0490赤翡翠 ★
垢版 |
2010/12/04(土) 09:33:15ID:???0
こう書かないと止めないというんでしたら書きます。

案内人カイン ★さんは、ここで沢山の人に指摘された問題点が
理解できないと言うことでしたら、削除要請板での案内と、
他板での削除要請板への誘導等は止めて下さい。

理由は私が繰り返すまでもありません。
いろいろと言葉を換えていろいろな人が伝えているはずです。
それが理解できない、納得できないのであれば、表面だけ
こうしますと言っても、応用が利かずにまた別案件で似たような
過ちを犯すかもしれません。

あなたは特に問題ないと繰り返していますが、はっきり言って
あなたの代表者に関する解釈は「間違っています」ので。

間違った案内をされて戸惑い、困るのは利用者です。
利用者を守るためには、間違った案内は訂正や修正が必要ですし
繰り返す者がいるのであれば、指摘して止める必要があります。

私が出てきたのは、利用者が困らないようにするためです。
0491案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 09:36:35ID:???0
>>490 赤翡翠 ★様

ちょっと待ってください。
私が使用した言葉は「代表者」ではありません。「責任者」です。
代表者というのはもう誰がどう考えても代表取締役です、その点は異論ありませんので。
0492赤翡翠 ★
垢版 |
2010/12/04(土) 09:37:50ID:???0
じゃあ訂正します。

「責任者」に対する解釈は間違っています。

以上です。
0493案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 09:39:26ID:???0
それに、指摘された問題点が理解できていないというのは
あまりに一方的で納得いきません。

本当に私の発言を読んでいただけてますか?

誰が法人・団体として削除依頼するのかについて言及するような案内はもう二度と致しません。
この件に限らず、誰がどう考えても誤解される可能性のない案内をするよう注意致します。

これははっきり申し上げています。上記2行に何か不備、問題点などありますでしょうか?
0494案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 09:41:17ID:???0
それとも

誰が法人・団体として削除依頼するのかについて言及するような案内はもう二度と致しません。
この件に限らず、誰がどう考えても誤解される可能性のない案内をするよう注意致します。

これは納得していないけどただ取り繕っているだけの偽の言葉、信用できない、
という赤翡翠 ★様の解釈ですか?
0495迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 09:55:30ID:eCrjzx6HO
案内人カイン様

貴方は、度々、誰の指図も受けません。的な事を言っていますが、根底に、そういう意識があり、ボランティア活動をする事は、悪い事ではありませんが、
2チャンネルのボランティアのキャップ付き案内人としては、その頑な姿勢は、この先、大変問題だと思います。

>>486のような考えであるのならば、キャップを返上した方が良いとさえ思います。
0496案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 09:56:11ID:???0
何を言っても、偽の言葉で本心ではない、と解釈されるのであればもう何も言えなくなってしまうのですが・・・
ガイドライン上にない法人・団体の責任者という言葉での間違った案内や、それだけでは代表責任者と誤解されるという指摘も含めて、
それを反省しての、誰がどう考えても誤解される可能性のない案内をするよう注意致します、という発言なのですが。
0497案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 10:00:52ID:???0
>>495

私も自分では頑固なところはあると思いますよ。
人から言われたら素直にそれを受け入れる素直さ、真摯さももちろん大事だと思いますよ。
ただ、必要でないことは受け入れない強さも大事だと思うんですよ。もちろん今回の件は私の誤り、間違いですが。
0498蒼い朝飯前
垢版 |
2010/12/04(土) 10:11:42ID:LQgb6Hib0
ちょいと赤翡翠 ★さん
詰問会もどきでみな冷静で正しい判断などできんわさ。
こういう立場に立たされた案内人★さんは過去にもいたでそ。
利用者の立場だけではなくて、案内人★さんの心境も酌めないと
良い統括者とは言えないでゲソ。過去と同じ過ちのループはもううんざりです。
冷却期間を置いて、再度指導するなどいくらでも方法はあるわさ。どないです?
0499赤翡翠 ★
垢版 |
2010/12/04(土) 10:12:35ID:???0
>>493-494
その部分はそれでいいです。

ただ、日本語の読解力の問題として、ガイドラインの解釈がきちんとできるかどうか、
そういう部分に不安がかなり出てきました。
これだけ丁寧に皆さん説明されているのに、その受け入れ姿勢にも疑問を感じます。
私が書き込まなかったら、>>493の結論も出てきたでしょうか?

なぜ不安に思うかと言えば、ここまでのやり取りを見る限り、別の問題が
起きれば似たようなことを繰り返す可能性があるからです。

削除要請板では非常にシビアな判断が求められます。
それゆえ、要請板だけではなく、その他の板でも適切に誘導をすることが
求められています。案内人だけではなく、削除人もそうです。

その案内の内容から解釈を間違い、しかも自分は間違っていないと主張され
続けていたわけです(もうやらない、と宣言されてますけど、納得はしているように
見えませんし)。

他に解釈の間違いが発生した場合、またここで延々と押し問答するのも
お互いに大変だと思いますので、とりあえずなぜ他の人がこれだけ執拗に
今回、問題点を指摘しているのか、その理由かわからないのであれば、
わかるようになるまでは止めて下さい。

>>497
>必要でないことは受け入れない強さも大事だと思うんですよ。

あなたがいま最も打破すべき事項だと思います。
0500迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 10:25:09ID:aKVwFNH60
>>493
皆さんのアドバイスやご忠告が全く理解できないのか?読む気が無いのかどっち?と敢えて言わなきゃ〜あなたはそのような発言を繰り返すのね?

> 誰が法人・団体として(---中略---)もう二度と致しません。
> この件に限らず、(---中略---)案内をするよう注意致します。

> これははっきり申し上げています。上記2行に何か不備、問題点などありますでしょうか?

今は、その2項目です。
過去、未だ解決していない問題ある行動が何件かお有りです。

次はどのような問題行動(発言)をするのかなっ?と思ってしまう貴方の確固たる信念は、どこかに置き忘れてきたほうがよろしいと思います。
他の板で述べましたが、貴方ご自身キャップを付けたボランティアさんを志した時からの大望のようなものをお持ちである(らしき)発言をなさっておられますが
http://info.2ch.net/guide/adv.html#annai_guide
>同等の立場です。

民間企業しか例に出せませんが…
今はまだ3ヶ月の試用期間が終了したばかりです。
(雇われるかどうか微妙でしたがクリアー)
なんでそんな傲慢な態度で挑むん?わたしならビビってしまってよぉせんわぁ〜的感想しかありません。
「真摯」ちょっと意味のはき違えでは?(>>489の真摯)ただ黙々と粛々と下積みする時期であっても良いと思います。(熱意あるのだから切り捨ては避けたいです)

以上です。
0501案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 10:36:48ID:???0
皆様、

今回の私の問題点を自分で大きく4つにまとめてみました。

その1、
ガイドライン上にない言葉に勝手に自分の解釈を付け加えて利用者に間違った案内をした

その2、
それを問題として指摘されたにも関わらず、自身の思い込みを過信し、
ガイドラインの理解力不足、読解力不足を認めないという、そもそもの案内人としての能力の疑問

その3、
公然と悪びれもなく形だけは取り繕うと言い放つ
他人から見て反省の色なし、人の言うことを真摯に聞く態度、反省する態度無し

その4、
言葉だけ見ると納得したのかもしれないが、最後まで謝罪無し、
間違いを認めたとしても、謝罪もできない人間性の問題


皆様、今回の件、色々と申し訳ありませんでした。もう二度とこのような行いは致しません。
簡単ですが、謝罪することと反省することしか思いつきません。

この件について、私の書き込みはこれで最後に致します。
何か沙汰があるまで(あるかどうかわかりませんが)案内活動は一切せず、自粛致します。
0502迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 10:40:53ID:eCrjzx6HO
>>497
> ただ、必要でないことは受け入れない強さも大事だと思うんですよ。

確かに大切だと思いますが、この場面でのその発言は、>>499で赤翡翠貴方様がおっしゃられている通りだと思います。

貴方は、表現として、度々、誰の指図も受けないとおっしゃっています。
>>486は、その最たるものだと思います。

まして、ここまでのやり取りを見ると、貴方の反省してる心情などをレスからは読みとれません。何が問題なのか?を、本当は理解出来ていないと思われても仕方ありません。
…が、私も頑なに貴方を責めるような気持を持って発言しているのではありません。それは、ご理解いただきたいです。
ここの野次馬さん達も、みんなそうです。貴方に私怨を持っていなければ、必要以上に貴方を責める必要もありませんから。

なのに、散歩中や助言さんが、貴方の、これから先のキャップ付き案内人活動を思い、考え、助言していてくれ、あれほどのレスをしてもらっていても、
レス内容を納得する事も出来ず、理解出来なかったからこそ、いろいろな野次馬が、出て来て、貴方の理解を深める為に、助言なり意見なりを言うに至ったのです。

貴方の姿勢に問題がなければ、貴方に何かしらの問題があった時に、貴方を心良く思っていない人に、必要以上に責め立てられるような事があれば、
>>498のような方が出て来なくても、私が貴方を擁護しますし、ここの野次馬さん達も、みなさん、そうするでしょう。
それを踏まえ、もう一度、このやり取りを読み返して、理解を深めていただきたいです。
0503迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 10:48:04ID:diQ0eQ1ZP
>>501
エロい人が出てくるまで頑として突っぱねていたのに、
かの人が来てから取って付けたように理解を示した点が
一番問題なんじゃないかなあと思いました

今回の件個別の事案が解決しても、
その「根っこ」の部分が変わらないのでは、意味がないんじゃないかなあ
0504赤翡翠 ★
垢版 |
2010/12/04(土) 10:50:14ID:???0
間違いは誰にでもありますし、解釈の違いもあります。
それがある程度は許される場所もあります。

ただし、特に削除要請板は解釈の幅はほとんど許されていません。
ガイドラインに込められた管理人の意志をきちんと理解し、適切な
判断ができる方のみが対応を許されている場所です。

そういう<場>の持っている重さというものへの理解も求められます。

削除要請板への誘導にもシビアさが求められるのは、そういうことです。
0505赤翡翠 ★
垢版 |
2010/12/04(土) 10:52:32ID:???0
ここで書くのはあれですが、案内人カイン ★さんの志は立派だと
思いますし、そこは買おうと思っています。今でもそうです。

ただ、採用前〜採用時から危惧していることは、考え方が固い、
頑なに自分の意見に固執する、他人の意見を素直に受け入れ難い、、
という部分です。

案内人をやりながらそういう部分は少しずつ学習し、受け入れ方や
さらに自分を高めるにはどうすればいいか、学んでいけるだろう
(学んでいって欲しい)と思い、キャップを発行しています。
時間は掛かっても。

他の案内まで止めろとは言ってませんので。
精進して下さい。
0506迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 10:53:29ID:QGCD96C5P
とりあえず、「削除要請」以外で頑張れば良いじゃん。
外から「削除要請」を見て、此処で意見や質問してればいつか許可されるかも。
0507案内人カイン ★
垢版 |
2010/12/04(土) 10:56:21ID:???0
>>505 赤翡翠 ★様

これが本当に最後に一つだけ、私はこの誤った案内を削除整理板や削除要請板で7回しております。
それにつきまして、今更ながら謝罪、訂正は許されるでしょうか?
0509迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/12/04(土) 11:04:30ID:eCrjzx6HO
>>501
もう少し、早めにそれに気付いて欲しかったですね。
それ以外に問題点がありますが、その事は>>487に書いてありますので、私からは、これ以上、もう何も言う事はありません。

精進なさって下さい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況