>>634
横槍ですが
>GL基準で0(GL違反無)〜100(一目瞭然なGL違反)までの判断基準があるとし

あちら「削除ガイドライン変更案2」でも少し触れました最悪板のローカルルール
ローカルルールに問題が有るのでは?と思うのは
削除人や一般の野次馬さんが要請板扱いだと案内する「要請板扱いのワード」を含んでいることは【GL基準】で数値60程度の数値だと思います。

最悪板@2ch掲示板
http://anago.2ch.net/tubo/
● 以下に該当する情報を書き込むことは禁止です。またこれらの情報を求めることも禁止です。
 −個人情報(個人名・所属組織名・住所・電話番号等の全部もしくは一部)

 −プライベート情報

***************************************
<削除ガイドライン>
削除対象 *
個人名・住所・所属

電話番号

私生活情報
 情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、
***************************************
最悪板ローカルルールに使用しているワード
※個人名
※所属組織名
※住所
※電話番号
※プライベート情報

>等の全部もしくは一部
一部という但し書きがあり、投稿内容を見た場合、削除要請板では却下される内容であるのはホボ明らかだから
最悪板のローカルルールを理由にした削除整理板への依頼を行っておりますが
それが要請板へ案内されてまうのは
「要請板案件であるものはひとまず要請板へ」
「削除妥当か否か、それは削除人の判断であり要請板案件を整理板で処理してはならない」
削除ガイドラインというよりも削除依頼の入口http://qb5.2ch.net/saku2ch/削除依頼(入口)@2ch掲示板
↓この部分ですが、要請板扱いである * のついているものをローカルルールで禁止と書けばそれは整理板扱いのローカルルールに抵触の理由になってしまうガイドライン違反となる。
☆ 以下のような重要削除対象は 削除要請板 へどうぞ。

削除ガイドラインで * のついているもの(↓の3項目)。
[個人の取り扱い(個人名・住所・所属/誹謗中傷/私生活情報/電話番号/メールアドレス)]
[差別・蔑視] [荒らし依頼]