>>132
>各自で対応促すだけでは説明不足な気がします。
そうですか。それではその辺りについて少し考えてみたいと思います。
仰る通り、依頼をされる事自体問題はなく、全く削除対象外のものではないと思います。
この依頼自体が消されるか消されないかと言う部分は、抜きにして案内をしています。
消される消されないの辺りは、削除人が判断する所であり、
もし削除がなされたとしても、それまでの間に不都合が起こらない様にユーザー側で
ある程度対策を講じて貰う事は、随分前から案内されているものです。
それらの事情を踏まえた上での案内である事をご理解頂ければ幸いです。
>>133
>「各自対策して下さい」自体、見当違いかも。
となりますと、GL.8ではなく、GL.5ないしGL.6で依頼されている場合だと思うんですよね。
過去にGL.5ないしGL.6で依頼された方へは案内しませんでしたし、明らかにウイルスではなく
可読性を著しく失うものとして依頼されていたもので、その後依頼は削除されていました。
この>>132の案件の文意からして、明らかにウイルスの誤反応から来ていると判断しましたので
案内をした次第です。
★案内人屯所 第11棟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
134華麗なる案内師 ★
2006/12/01(金) 03:05:03ID:???0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています