>>249
でもない。
dat落ちをさせない事で、駄スレを板一覧に残す事自体を目的にしていたりする例もある。
まあ、これは無視すれば事足りる。

削除がなかなか入らなかったり、その保守荒らしがスレ立てまでしてたりの要因が
かさなった結果、圧縮が入る程スレが立たないはずの板で圧縮が起こった、という例もあるけど、
まあ、スパンとしては長いから、ここで語るような保守荒らしの問題とはまた別の話になると思う。

あと、俺が「そうじゃないのかな」と思っただけで、>>241氏がそう思ってるかどうかは定かじゃないんで、
そこんとこはよろしく。


>>248
決め付けては無いと思うよ。
>よく考えなければならないところであろうかと思います。

もちろん、それをする事である程度荒らしへの抑止にはなる、という考え方自体には同意するけど、
過疎板(かつスレ保持数はそれなりの数になる板)の場合、そうすることで弊害が生じる場合もあるわけさ。
連投規制などが入ると、普通に必要なスレへの書き込みが阻害される場合もあるし、
スレ立て規制が入ると、普通に必要なスレ立てが阻害される場合もある。
そこら辺は考慮に入れておいた方がいいと思う。
そういう部分で、よく考えなければならない、と言ってるんじゃないかな、まほらさんも。
全然違うかもしれないけど。




規制人の考え方って、保守荒らしに対してはどうだったっけ?