>>248さん
> 適当でないなんて決めつけて欲しくないですね。
>>251において妙心さんも仰ってますが、
私は、それらの措置が保守荒らしに対して用いるに適当なものであるかどうかを
考えなければならないとは申しておりますが、
何も適当ではないと決め付けているわけではございませんよ。

> 読む限り、実態を把握できてるとは思えない部分もあるし。
>>248さんの仰る「実態」は把握できていないかもしれませんね。

> >>236については、規制よりもプロバイダへの通報があるかないか、
> それが一番大きい。
そのようなお考えで、規制系の運営ボランティアさん方のご協力が得られるとお思いですか?

>>251 妙心さん
概ね仰る通りでございます。

どんな問題に対する措置でも、その対象以外への影響や、
それにかかるコストを考えなければいけないわけでございまして、
それを無視してよろしいかのようなお話であれば、ご勝手にどうぞというところでございますね。