>>260さん
私は、基本的にはそうだと思う、
そして2chはそういうものだと思っておりましたと申しただけ、
つまりはそういうことも手段の一つとしてあり、
またそれは少なからず有効だと申しただけでございまして、
何もそれ以外の保守荒らしへの対処を否定しているわけでも、
そのお話し合いの意義を否定しているわけでもございませんよ。

この件に関しましてもそうでございますし、>>248でもそうでございましたが、
あなたは、ご自分の考えに少しでも否定的な意見をされますと、
そうやってご自分の考えの全てが否定されているというヒステリックな反応をされ、
他人様のご意見を誤読された上に、それを指摘されても訂正や謝罪をなさらないです。
また、ご自分の認識している「実態」を他人様が実態と認識されないからと申しまして、
ご自分の理解や説明に問題があるとはお考えにならず、
ひたすら他人様がその「実態」を把握していないが悪いと仰っています。

あなたが私と意見を交わすことの必要性がないと仰るのであれば、
それで私が何か困ることがあるわけでもございませんので、それはそれで結構でございますし、
あなたが構わないのであれば、今後もそういう姿勢でお話されてもよろしかろうかと思いますが、
そのような姿勢では、板の方々や当スレの方々、
即ち、あなたがご自分の考えを理解してほしいであろう方々に、
ご自分の理解してほしいように理解して頂くのは難しいであろうことは一応申し上げておきます。