>>258
> そのようなお考えで、規制系の運営ボランティアさん方のご協力が得られるとお思いですか?
ん?>>248ってなんか変なこと言ってる?
圧縮時しか活動しない保守荒らしに規制かけても意味ないから、警告で対応するのが妥当だし
保守荒らしにプロバイダから注意が行くから意味はあるじゃんね?

ここまで書いて、>>236>>248の想定してる「規制」の定義が違うんじゃないかと思った。
文字通りの投稿規制のことか、sec2chに上がる規制と警告両方を含んだものか。