X



「保守荒らし」について考えてみるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まほら▲ ★
垢版 |
2006/12/16(土) 00:56:42ID:???0
最近というわけでもないのでしょうが、
いろいろな板でよく問題とされる「保守荒らし」について、
どういうものなのか、何が問題なのか、どういった対処が考えられるのかなど、
意見を交換しましょうというスレです。
0373迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/02(金) 20:41:21ID:CZeAxA000
>>369
1ヶ月ルール(管理人裁定)って何?
あと2行目以降は何を言っているのかわからないけど、
圧縮によって残るスレッド数は決まっているし、
それを越えて何スレに達したら圧縮が発生するかも非公開ながらもある程度わかっているだろうから、
落ちるスレッド数も自然と決まってる。
人為的に切って行く理由は本来>>5なんだけど、上げ荒らしがそれを損なっているのが問題なわけ。
0374迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/02(金) 20:46:37ID:im3sIjvU0
>>371
指摘というか、荒らしが野放しになるのではないかと思って。

>>372
>ネタ提供のできないスレは落ちて当然。
もちろん俺だってそう思う。
でもそれは1週間とか書き込みのないスレだと思うんよ。
声優板の場合は3日くらいかなー。まあこれは個人の考えだから置いといて、
圧縮の足切りラインが24時間とか厳しくないかい?
何でこんなに厳しいのかというと保守荒らしがいるからでしょ。
こいつが自由に行動できたら良い事じゃないでしょ
0375迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/02(金) 20:52:16ID:4zGyDB6d0
一人の仮想的と戦うような姿勢は、良い傾向とは思えないです。

>圧縮の足切りライン
慣れればなんてことないです。
0376迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/02(金) 21:00:54ID:ldkf3IZH0?BRZ(5432)
>>374
荒らしが(外部から見れば需要が無いかもしれないスレでも)ネタ提供してくれるなら、
もしかしたらそのスレに需要が発生するかもしれないじゃない。
そうなれば単に「保守」だけの書き込みだった頃よりよっぽど良い事。

もしそうなれば。
需要のあるスレだらけなのに頻繁に圧縮が起きる訳なんだから、板分割とか次の手を打てばいい。
0377迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/02(金) 21:19:08ID:8pe2TWL70
>347
掘ってもらえるんだったら
自治で呼びかけて、「善意の保守」って言うのを
しばらくの間でも我慢して貰うしかないのではないか?
勿論それが辛いのはわかるよ。
自分の常駐板も保守荒らしに粘着されてたから。
でも悪意の保守荒らしだけを征伐するのは無理だ。
0379迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/03(土) 23:06:22ID:qBCSQiYa0
>>360
荒らしがスクリプトで一気に圧縮直前にそういう過疎スレに
書き込むわけだけど(多分事前にリストアップしておいて、
数時間前に一気にやってる)。

矛盾は何もしてないよ。
0380迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/03(土) 23:21:03ID:Xwl7D7iD0
5本串が折られても気にしない荒らしだぜ
スレ乱立もしてるから何本使えるんだろうか
やられるがままに耐えるのがいいのかねぇ
0381迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/03(土) 23:26:42ID:SREyHQTw0
リアルタイムで落ちるスレ一覧を見ながらやってると思う
暇だけはいくらでもある人だから
0382迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/03(土) 23:40:28ID:Xwl7D7iD0
一回の圧縮で落ちるのは70ほどだけど、圧縮のたびに
700スレに占める過疎スレの数はどんどん増えていく
0383迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/03(土) 23:42:38ID:XILdubcR0
圧縮直前にスクリプトで書き込むんなら
簡単に抽出できるのでは?
「勢い」でソート出来る専ブラ使って、過疎スレをリストアップ。
恐らく1スレ1レスで保守するんだろうから、新着1のスレを保守荒らし対象スレとして
最終レスを時系列に列挙→保守荒らしとして報告。
串はbooでポキポキ折って逝くと。
0384迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 00:29:43ID:qdrwi3y10
>382
わかるわかる。
圧縮の回数が重なるたびに
板が窒息状態になってくる。
書き込み数のうんと多い板は別として
過疎板からまあそれなりににぎわってる程度の規模の板だと
一人の悪意ある人間によってそういう状態に持っていくのは
ほんとにたやすい事だ。暇さえあれば。
手動でも出来る。
0385迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 11:30:38ID:wdUd3b3x0
>>383
事前にそのスレに無難な(定型でない)文まで最近は用意している。
多分リストアップと共に、書き込む内容も個別に用意してるようだ。
スクリプト書けるくらいだから、それくらいは出来て当たり前だが。

それを規制議論板に持っていくと、「普通の書き込みに見える」と言われ
掘られないことが多々ある。
そして「継続したら再度報告して」もよくあるね。だから圧縮直前の数時間
だけに一気にやるわけだ。毎回パターン変えるから「継続」と判断されにくいと。

それが判ってるから、書き込む文章まで事前に用意して、圧縮数時間前に
一気に書き込んでいる(実際には一気に数百スレに数時間書き込んでから、
スレッドを乱立して圧縮させる)。

それから君は全然理解してないようだが、boo80で焼けない串ばかり使ってるんだが?
つまりboo80でチェックされてない、特殊なポートの串。それをどうやって折るんだい?
掘られない限り焼いてももらえない。
0386迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 12:24:36ID:qb57MYUY0
そこまでしてるなら、それはもう荒らしじゃないぞ
単に普通の書き込みを集中的にやってるだけじゃん
圧縮の直前に書き込んだ方が落ちにくいという話でしょ
0387迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 12:44:08ID:wdUd3b3x0
>>386
>それはもう荒らしじゃないぞ

なんで?なんか飛躍しまくってますけど?

そもそも「集中的にやる意図」は?
そして真夜中の数時間に一気に書いて一気に
間髪入れずに乱立する意味は?

単発IDばかりで御苦労さんだけど。
0389迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 13:09:31ID:wdUd3b3x0
>>388
>>385の中段に書いてあるわけだけど読みもしないで
脊髄反射してるの?

一気に保守した上でスレッドを乱立して圧縮させるという
セットの荒らしですけど?
0390迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 13:24:50ID:JW6zJ+UN0
被害妄想過ぎるんじゃないの

>圧縮数時間前に 一気に書き込んでいる
>(実際には一気に数百スレに数時間書き込んでから、 スレッドを乱立して圧縮させる)

●持ってても一気に圧縮させるくらい立てられる?
スクリプトっての大抵は自作じゃなくてそれ用のアレだし
自分で作ってるなにしてるとか串繋ぎ変えてなんちゃらとか
物理的に無理な妄想っぽい気がするんだよね

そんで書き込み内容がスレ趣旨に沿ったものであれば問題ないと思います
進行が早くても内容がないようなスレより過疎でも情報価値がある方が望ましいです
0393迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 13:31:42ID:wdUd3b3x0
●であるかどうかなんて議論してませんが?

あなたの「妄想」なだけで。
0394迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 13:35:48ID:JW6zJ+UN0
てかその報告したの君?
タイミング的に掘られたけどなんだかなーな報告だよ
まそれは置いといて保守荒らしについての見解は同じ

>そんで書き込み内容がスレ趣旨に沿ったものであれば問題ないと思います
>進行が早くても内容がないようなスレより過疎でも情報価値がある方が望ましいです
0397迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 13:37:35ID:wdUd3b3x0
>スクリプトっての大抵は自作じゃなくてそれ用のアレだし

これもあなたの妄想。
何で決めつけられるのかよく判らんし。
物理的に手動でやってるとは思えない荒らしですけど?
見もしないで決めつけてるみたいですね。

>串繋ぎ変えてなんちゃらとか

保守に使ってた串も掘られてますけど?
そもそも私は串繋ぎ替えてなんて言ってないと思いますけど。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170099797/85-
0399迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 13:46:58ID:wdUd3b3x0
>>398
いくつもの串で同時書き込みしてるわけですけど
(連投に引っかからずに時間調整しながら)。
手動だとしたらパソコンも何台も使うんですかね。

>>390に書かれているように、書き込みスクリプト自体は
普通に流通してるらしいですから、それ改造した方が楽でしょうね。

別に手動でやってるかどうかは別にしても、
数時間に一気に数百スレに書き込みがあったのは事実。
しかも普段は書き込みが少ない真夜中に。

>>395-396
印象操作も大変ですね。
0400迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 13:48:37ID:qb57MYUY0
声優個人板限定の話として

現象を分析すると、以下のパターンが存在する

1. 保守荒らし
明らかに需要の無いスレを圧縮間近に大量に保守する
圧縮を加速する為に20程度のスレ立ても同時に行っている模様

2. 保守
圧縮が近くなると、各スレで自主的に行われる
過去に何度もdat落ちを経験しているのでそこらへんは慣れたもの

3. お節介保守
1.と連鎖して、普通では落ちないようなスレが大量に落ちそうな事態を見て、
自分とは関わりのないスレでも保守を行う

4. 便乗保守荒らし
3. と似ているけれど、保守する対象のスレが明らかに不要なスレ
1. との区別が難しい

5. スクリプト保守
3. と同等のことを自動で行う

この1〜5が頭の中でごっちゃになってるんだと思う
個人的な意見としては、1と4が可罰的
3と5は1が解決すれば自動的に不要となる
0401迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 13:49:41ID:h10VF/Rl0

>>386

↓もっと悪質な荒らしには
↓何だかんだ云って放置するくせに
↓保守行為ばかり敵視するのは不公平でしょう。

  飛躍しまくってるという以前にorz・・・・・



------------------------------------------------------------------------------------------------
荒らし対策相談所 part30
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169959035/42-54
------------------------------------------------------------------------------------------------

46 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 22:25:37 ID:Rovf1Nf50
>>45
そういう意味ではなくて、本人が自演を繰り返す、という意味です。
良識ある住人は基本的にスルーをしています。
さらに、別板の人間を呼び込んだりするので正直手に負えません。


49 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 22:32:35 ID:Rovf1Nf50
半年近く同じ状態なんですが……。


50 名前:UZI Ryder ◆6xJA/9VU3A [sage] 投稿日:2007/02/01(木) 23:11:13 ID:sc0kyh4F0
>>49
半年経っても対処してくれない2chを見限って、
外部に掲示板を借りて管理するとよいのでは。


51 名前:(・∀・)スーパーニヤニヤ ◆bknIp0a9D. [] 投稿日:2007/02/02(金) 03:06:16 ID:KQKIVHqKO
>>49
半年もこんなつまらない事で悩んだらハゲますよ


52 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 14:23:41 ID:ftyNADD20
>>49
某板ではスレの占領、私物化、煽り、コピペ荒らしをやってる奴が
なんの対応もされず放置されてるんだから
半年の自演荒らしくらいじゃどうでもいいってことだろう。


54 名前:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 [sage] 投稿日:2007/02/02(金) 21:33:24 ID:b0spGeEa0
>>49
半年だろうと1年だろうと同じことですよ。馬鹿は相手にしない、これ鉄則。
さて、ここからは>>46(>>49)さんに限定した事ではありませんが、少しお話を。

よく「荒らしを放置し続けること」を「荒らしに負けたような気がする」ので嫌だと言う人を見かけます。
もともと荒らし対策に勝ち負けがあるわけでもないと思うのですが、もしあるとしたらどういう状態が
勝ちで、どういう状態が負けなのか。

私は個人的に、「荒らしの相手をしちゃう事」こそ、荒らしに負けていると思ったりしてるんですよね。
荒らしを「追い出す」のではなく、荒らしを放置して「なんだこのスレ、反応無くてツマンネ」と思わせ
「荒らしが自ら去っていく」ように仕向ける事こそが勝ちであり、真の荒らし対策なのではないかと。

これを短くまとめると、「荒らしなんて馬鹿には構うな」の一言で終わってしまったりしますが。(w
------------------------------------------------------------------------------------------------
0402迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 13:55:34ID:JW6zJ+UN0
>>400
まとめおつ

なんかさ被害に遭ってると思ってる人って共通の部分があってさ
自分らと違う意見言う人は全部荒らし側の自演だって決め付ける傾向にあるのね
そこだけはちょっと改めてほしいです
ちゃんとわかるように話すればそれなりに案出てくることもあるし

でもって声優板の人は分割の時もそうだったけど総じてプレゼンがへたです
情熱があるのはわかるんだけど自己完結してしまってる感があって
理解を得られるような形の説明にもっていけない事がままある

外の人からも見やすいように話してくれればうんと違うと思うんでお願い
0403迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 13:57:47ID:wdUd3b3x0
>>400
私は1の話しかしてないんだけど。

その他を無理矢理一緒の話題にしたいのは
何か意図があるんですかね?
0405迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:01:28ID:qb57MYUY0
だとすると、ちょっと分析能力に問題が
1. はスクリプトは使ってない
一つひとつ手動でやってますよ
いくらでも時間あるんだろうなあ
0406迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:05:14ID:wdUd3b3x0
>>405
すまんけど、その根拠は何なわけです?
それこそ何を根拠に言ってるのか判らんけど。
やってる本人でもない限り。

別にスクリプトかどうかには拘ってないが。

なんか2以降に話をシフトしようとしてるとしか思えないけど。
1の話題を逸らすために。
0407迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:18:44ID:qb57MYUY0
一般論として、スクリプトで自動化する必要があるのは、やるべき仕事が大量だから

保守荒らしは、立場的には楽なんだ
保守したもん勝ちだから
必然的に、1. はスクリプトを使う理由がない
それに対抗する側は、保守しないといけないスレが大量にあって、手動では間に合わなくなる
だからスクリプトに頼る

現象から見ても、内容も時間もバラバラで、手動にしか見えない
0408迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:20:23ID:wdUd3b3x0
>>400について、意見を書いておく。

1.保守荒らし
 スクリプトかどうかは判らないが、「スクリプトじゃない」とは
断言できない(何の証拠もないし根拠もない)。
 スクリプトだとも断じられないが、どちらか判別出来ない限り、
どちらも否定できない。
 そもそも、問題はスクリプトかどうかじゃないが。

2.保守
 ここで話題にする話ではない。

3.お節介
 1.が夜中の数時間に一気に来て、その後に乱立も起きれば、それはやろうと
する人が出るのは当然で、逆にそれも保守荒らしは狙っていたんだろう。
 今回、>>397でそれをやった人も掘られたらしいが、巻き添えにすることも
見込んでやっていたのだろう(多分報告にも紛れ込ませている)。
 だから串で保守している(自分は串田から痛くも痒くもなく、自分の荒らしの
邪魔する人達のホストが、仮に掘られれば一緒に規制されるから)。

4.便乗保守荒らし
 1.と区別できないものなら、その意図からして1.と分ける必要もない。
 ただの共犯。保守荒らしが複数犯というだけ。

5.スクリプト保守
 1.(4.)もスクリプトの可能性があるわけだが、何の根拠もなく
「手動だ」と断定して意図的に外している。


 これのどこがまとめなんですかね?
0410迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:25:15ID:wdUd3b3x0
>>407
串で自動投稿するスクリプトがあれば、時間間隔を設定して
幾つも(今回は5本くらいあったらしい)使えば、ランダムに見える
ようにいくらでも演出は出来けど?

>それに対抗する側は、保守しないといけないスレが大量にあって、手動では間に合わなくなる
>だからスクリプトに頼る

そもそも、「スクリプトで保守が可能」ということは認めてるわけだね。

それなのに荒らしは「スクリプトじゃない」と断じるのは他に根拠でも
無い限り無理だと思うけど。
内容についても、事前に投稿内容も作っておくことだって出来るわけだし。

ぱっと見て、レスしようと思った内容をメモしておけばいいだけでしょ。
その場で書かずに。
それをあとで一気に(スクリプトor手動で)書けばいいだけなんだから。
0411迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:27:10ID:JW6zJ+UN0
大事なのは誰が書いたかじゃないです
何を書いたかって内容です

そこだけはゆめゆめ忘れないよう
0412迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:29:21ID:WgiIlgBU0?BRZ(5432)
なんでスクリプトか否かに拘るの?
スクリプトじゃなくても規模次第で>>400のパターン全てが「荒らし」な訳だが。
0413迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:31:27ID:wdUd3b3x0
>>412
何の根拠もなく「荒らしはスクリプトじゃない」と言ってるので。

そしてなぜか他にスクリプト使って保守しているのがいると
何の根拠もなく言ってるんで(どれをもってスクリプトで今回
どのスレを誰が保守しているのか、私も知らないんですけど)。

だから根拠を伺っているまで。
0414迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:40:21ID:qb57MYUY0
スクリプトであるか否かと、荒らしかどうかは別問題
ある書き込みがスクリプトによるかどうかは本人以外判らない

結論としては、スクリプトかどうかを論じることに意味はない
0415迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:44:57ID:wdUd3b3x0
じゃあ>>400の5.は蛇足で意味がないということでFA。

2も関係ないからまとめは


1.保守荒らし(3.含む)
2.お節介保守(釣られて保守してしまった)

この2点だけのシンプルな話でしかない。
0416迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:45:44ID:wdUd3b3x0
あ、違うわ。3.じゃなくて4.(便乗)も一緒の間違い。
0417迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:46:09ID:qb57MYUY0
じゃあ何故>>400でスクリプト保守の項目を設けたのかというと、
これに限ってはスクリプトであることが明白で、目的も一定していて
他と区別しやすいから

つまり、スクリプトを使った保守全般を指すのではなくて、
自治スレにいる人ならみんなピンとくる「あれ」限定
0418迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 14:48:51ID:wdUd3b3x0
>これに限ってはスクリプトであることが明白で、目的も一定していて
>他と区別しやすいから

あのな。根拠も何もないのにまだ続けるわけ?

私がスクリプトがどうこうだと書いてるのは、「荒らしはスクリプトじゃない」
と断言してるからであって、手動かもしれないけど断定は出来ないだろ、
と言ってるだけなんだが?

拘ってるのはどっち?
0420迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 15:17:11ID:0jkLJea7O
スクリプトで保守してたのがお節介な人だとして、特出しに拘る必要ない気がするけど。

問題にしたいのは、荒らしの邪魔された荒らしさんくらいで、住人は荒らしだと感じてもいないんだろうし。

けど荒らし自身が混乱目的でやってるかもしれないから、それなら区別せずに荒らし扱いすればいいだけだよね。

保守荒らしと区別したがる意図がよくわからない。
0421迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 18:26:29ID:jOq/uOaD0
>>400の1だけど
圧縮加速のスレ立てもやってるのって事実なの?憶測じゃないの?
0422◆MoMolL1bhc @削除桃 ★
垢版 |
2007/02/04(日) 18:34:03ID:???0
圧縮が問題になっているのなら、スレッド保持数を増やす方向で話し合いをしては?
0424迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 18:39:04ID:C3jTZIGo0
>>422
保持数増やすこと自体は板を2つに分割することで既に実施済み。
けど荒らしは結局分割前と同じように荒らしているから、
それで解決する問題じゃないことは明白。
0425迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 18:44:59ID:C3jTZIGo0
>>421
>>397の保守投稿の時間帯と、>>391のスレ立ての時間帯を見れば自明だけど?
立てた後に自分でも保守もしているし(偶然2レス目が幾つか掘られて事実がわかった)。

立てた後にもいろんなスレに保守が入っているが、それは一気に保守しているのに気がついて、
住人が自分がよく行くスレに書き込んでいたから、それに対抗してさらに保守し続けていただけ。

それに乱立スレは圧縮前に2回削除されているから、それで逆上もしたんだろう。
0426迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 18:56:44ID:jOq/uOaD0
asahiが串も使ってればそうかもしれんけど
串使う奴が自分のIP晒されるようなことするかね
0427迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 19:05:25ID:C3jTZIGo0
>>426
串じゃ沢山立てられなかったからでしょ。
実際、asahi-netだけじゃなくprinとかocnの
Air-H"使ってたわけだし。

それに使われてた串は5本しかない。
2日も続けて乱立するのには全然足りなかったんでしょうね。
繋ぎ替えできるプロバイダ使うしかなかったと。
0428迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 19:10:32ID:qb57MYUY0
5. のスクリプト保守は串を使ってなくてasahi-net丸出しでやってるけど、
1. の保守荒らしは串ないしそれに類するものをいつも使ってる
それが、いつまで経ってもこの問題が収束しない根本原因

で、>>391で掘られているasahi-netは何かというと、
これは1. の保守荒らしの仕込んだ罠
一連のスレ立てはどう見ても一人がやっているのに、
使用しているプロバイダがいくつもあったり、
長野やら東京やら大阪のノードだったりするのがその傍証
asahi-netについても、保守スクリプトは京都ノードであることが判明しているけど、
ここで使われているのは福岡ノード

結局どういうことかというと、保守荒らしは保守スクリプトが憎いので、
規制されるようにわざわざasahi-netがIPとして現れるようにスレを立てている
まあ、そんなことが★持ちに判る訳が無いのでそのまますんなり規制
保守スクリプトとその他asahi-net住人は、今でも書き込みが出来ない日々が続いている
0429迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 19:14:29ID:C3jTZIGo0
>>428
それであればノード別規制に切り替えて貰えば?

IPアドレスとかの範囲で絞れるのであれば。
なんかそういう情報持っていそうだけど。
0430迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 19:25:15ID:qb57MYUY0
それは単に、同じ罠をもう一度使えない、というだけで、
荒らし自体の抑制にはならない
そもそも、福岡のasahi-netだって無実なのだから、
全解除するのが筋
0431迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 19:28:25ID:C3jTZIGo0
一番話を複雑にしてるのは ID:qb57MYUY0 なわけか?

まるで荒らし本人でないと判らないような謎な理屈で
言われてもわからんよ。
★だろうと第三者だろうと。

それにまるでスクリプト荒らしは問題ないと言ってるように見える。
0432迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 19:52:19ID:PCVRUDEy0

                       2chには 荒らし 煽り 叩き 釣り
                     あらゆる悪がはびこっていますが……
      /^´ ̄ ̄`\    
     /  人      ヽ       私にいわせれば 一番下劣な悪は
    ノ /   \_     }            荒らしを見ながら
    {  ヒ> `Tヮ(    \       スルー出来ないことですな!!
   (.  / 、`¬ >     )    
    ノ └'T-一 人       \ 
   (  /|__∠-‐|) ,ノ´ ̄\) 
    }/:::::::::ハ__入/::{ /::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::|/|/::::::)ノ::::::::::.:.:.: : : .  
   ノ:::::::::::::| j/::::::::::::::.:.:.: : : : . .    
0434迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/04(日) 20:39:34ID:qdrwi3y10
>411
保守荒らしのレスは一見、スレの話題に沿っているように見えた。
特にガイドライン違反ではないが、全く需要のなくなっているスレだと
いくつか前のレスに対して、「それはそうだよね」とレスをつけるようなパターンが多かった。
しかしスレッドの趣旨自体に関心があるわけじゃないし、もともと人がいないから
全然他の人のレスはつかない。
結局圧縮直前に荒らしの書き込む一言が、何ヶ月分も続いてるだけ。
他の人の書き込みを誘うようなレスを付けるんなら
確かに荒らしとは思わない。
俺の常駐板の保守荒らしも自分の関心あるスレには普通にレスしてたし
そこから議論もおきてたよ。
同じIDで20以上のスレを保守するバカだったんで、そういうのも簡単にわかった訳だが。
ほんとに誰が書いたかじゃなくて、内容が肝心なんだよな。
で、思ったのは保守ってほんとに荒らしだなーっって事だった。
0435迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/05(月) 02:36:37ID:v6MtBdU80

荒らし対策相談所 part30
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169959035/83-84

84 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 20:34:57 ID:RSjj0YzZ0
> >83
> 「報告対象」ってのが、「規制議論板で荒らし報告する対象」と言う意味だとして
> 正直40件では「荒らし」報告の対象かと言う疑問はあるし、
> 削除依頼して、削除で対応できるレベルかどうかを見極めてからだと思うけど
> 荒らし報告の対象になるかどうかを聞くなら、
> 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド48【全板共通】
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169715620/
> ↑ここへ書式に沿って報告すればよろし
> 単独の荒らし報告スレを立てるレベルなのか、報告の対象外なのかチェックしてくれるよ
0436迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/05(月) 02:45:46ID:AGtzsA2q0
その理屈だと、20や30、スレッドを乱立する程度じゃ
「報告対象じゃない」と言うことになるが、レスの40と
スレッドの20〜30じゃ、明らかに後者の方が「荒らし」
だと思ったりする。

レスの荒らしとスレ立て荒らしは基準別にした方がいいじゃない?
0437迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/05(月) 06:40:21ID:JHLoMcBw0
下手糞なプレゼンを重ねれば重ねるほど
荒らしの思う壺だということがわかってるのだろうか
0439迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/05(月) 08:42:31ID:4blTlBc80
>>402
0440迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/05(月) 21:12:45ID:FE6UM9E90?BRZ(5432)
>>436
スレ立てはレスの3倍計算。ソースは俺。

つうか、報告対象か否かに基準なんか無いんだって。報告したい奴が報告対象だと思えば報告対象なんだよ。
俺の持論は50res超えたら報告対象、だから、15ちょいスレが乱立されたら報告対象。

んで、「規制対象」の閾値は未公開。
#規制議論板見てりゃ大体の推測はつくだろうが。
0441迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/05(月) 21:19:28ID:7iq9V36O0

>>439
保守レスだって1000到達すれば落ちる事は判ってるんだしね
ログが見辛くなるようだったら削除依頼しる。

0442迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/05(月) 21:30:34ID:qInObz2f0
圧縮を、最終書き込みからの経過時間ではなく、
「勢い」で判断させると保守荒らしできなくなるな

その代わりに、日常的に保守だらけになる可能性があるが
0443迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/05(月) 21:52:46ID:K4bTOLX20
>>442
1ヶ月ルールを板設定に組み込めばいいだけだ
そのn値(n=30)も板事情に合わせて変えればいい
0444迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/05(月) 22:08:09ID:MycPU1jW0
>441
保守レスのみの状態になると
利用者がいないみたいなので削除しませんとか言われるよ。
0445迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 09:59:31ID:kURsrVSt0
>>443
それだと、細々と何年も続いているスレがあるが、そういうのが全部落ちてしまう。
0446迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 12:19:57ID:moLhag040
>>445
声優個人板に限ってはそのほうがいいだろう。
1ヶ月レスつかないこともある過疎スレが生き残って
たまたまその時24時間レスがなかっただけの非過疎スレが保守荒らしによって落とされてるんだから。
もし板設定に組み込めるのならばこれが保守荒らしに対して最も有効な手段。
0448迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 16:41:43ID:E95QhjLm0
声優個人板の非過疎スレは保守荒らしが来ても落ちないよ
大半のスレはそういうのが来てることも圧縮があったことも知らずに普通に過ごしてる

保守荒らしの被害に遭ってるのは過疎スレで、
過疎スレと超過疎スレの戦いの構図を歪めている
保守荒らしが踏み台代わりに保守したことが実は住人に感謝されてたり、そんな世界

つまり、まあ、保守荒らしの実害は大半の住人にとっては皆無に等しい
状況を常に監視している自治スレ住人だけがその活動に気づいていて、
何とかしなければと思っている
0449迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 19:22:56ID:nFyZMwoq0?BRZ(5432)
確かに落ちて困った、っていうのを聞かないよな、あそこは。

そこそこ名の知れた声優は24時間も書き込みが無いなんて稀だし、
名の知られていない声優にはそもそもファンが少ないし。
0450迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 20:43:38ID:moLhag040
>>448
一応書いておくけど保守荒らし(というより全ての荒らし)は板住人が迷惑するしないはまったく関係ないです。
それは規制対象としても同様。「荒らし」というのは全て2ちゃんに対する迷惑行為として扱っているものだから。
保守荒らしも例外ではないです。
0451迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 21:00:10ID:FwQh2yH60
住人が迷惑してないなら、2chとしても迷惑してないと思うのだが
0453迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 21:11:07ID:FwQh2yH60
2週間周期で100ほど保守したとして、1個100byteで年間260kB程度ですが、
うちのフロッピーあげましょうか
2Dの奴
0455迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 21:18:40ID:atKg1n2r0
>448
俺の常駐板では、自治スレに泣きつきにくる人が多くて
それをまた保守荒らしが面白がるという構図になっちゃってたよ。

圧縮の後のスレの建て直しが多いなら
保守荒らしは迷惑になってるんじゃないかな。
糞スレと準糞スレ、超過疎スレと過疎スレの潰しあいにすぎない圧縮なら
その後のスレ立てラッシュは起きないと思うよ。
0456迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 21:20:18ID:nFyZMwoq0?BRZ(5432)
サーバーの負荷の問題。>保守は荒らし

ただ、書き込み規制と板設定による規制は性質が違う。
0457迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 21:40:28ID:moLhag040
>>451
それは違います。
住人が困って無くても荒らしは荒らし。
現に実況板などを例にそういう荒らしも規制対象とされています。
0458迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 21:47:12ID:FwQh2yH60
違ってないよ
迷惑してないのは事実
「荒らしは荒らし」はもっと低い次元の話

まあ、暇で仕方の無いチクリ魔と暇で仕方の無い削除人が
共同で暇つぶしネタを創出することを止めはしないけど、
何かリソースの無駄遣いをしてる気がする
0459迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 21:51:40ID:moLhag040
>>458
>迷惑してないのは事実
それは君がそう思うだけで
2ちゃんねるとしては迷惑行為として案件を「荒らし」として扱ってる。
だからこそプロバイダーへ通報する。
0460迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 22:40:18ID:FwQh2yH60
それは単に、個々のケースに対して荒らしかどうか判断するのが面倒だからでは
悪意のある報告に安易に応じて、問題が無いのに通報してしまっているケースも多い筈
0461迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 22:42:42ID:6PVLGsfC0
>>443
これいいな
こういう板設定があれば需要のない過疎スレは自動的に間引けることになり。
>>5の原則を自動的に実現できることになる
0462迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 22:50:42ID:HYKxMMEq0
2ちゃんねる的に問題がないのに通報されてるケースなんてあった?
0463迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 23:00:05ID:qn4NpxoJ0
現状のdat落ちもn日ルールも >>442の勢いでの判断もやってることは同じ

平均的には書き込み間隔は勢いの逆数になるので、同じものを見ている
勢いの方がノイズが少ないという利点がある
n日ルールも、n日以内に1000行かないと落ちるという意味では、
勢いが(1000/n)あるかどうかでの判断なので勢いでの判断と似ているけれど、
それ以下の勢いのスレを全部同じに扱っているのが乱暴

取り扱いの細かさで比較すると、
勢い > dat落ち >>> n日
0464迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 23:09:12ID:6PVLGsfC0
>>463
保守荒らしに対してはn日ルールよりも
>>443のようなもののほうがいい
n日ルール(仮にn=90の場合とする)だと1日平均2レスのスレでも180レス超えたあたりから
保守荒らしによるデッドラインと同じくらいの状況を常に背負うこととなってしまう。
またn日ルールはex鯖用の理不尽設定だが、>>443の場合管理人裁定というれっきとした大義がある。
0465迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 23:29:21ID:sKmmoCnh0
保守荒らしの代わりになる嫌がらせを考えるスレはここですか?
0467迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/06(火) 23:47:52ID:6PVLGsfC0
>>466
n日ルールとは全然違うでしょ
n日ルールと>>443の一番の違いはn値が掛かるのがスレ立て(>>1)からなのか最終レスからかの違い
(なおn日ルールはn日で必ず落ちる設定というわけではない)
0469迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/07(水) 01:03:42ID:D7+AwNF30
>>467
>>443は、最終レスから1ヶ月という意味だったのね
ちょっと読解できなかった

意味的には勢いと同じことになるけど、
その判定が一日に何度もやってくるのが最大の違いかな
適切な値を探すのが大変だけど、うまく機能すればかなり理想的
0470迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/07(水) 01:19:49ID:YIUURaS90
もともと過疎スレ救済のために分割したのに過疎スレ保護のローカルルールにしない自治だからなあ
0472迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/02/07(水) 03:20:30ID:JRQumfnA0
GLで禁止されてる重複をLRで容認して過疎スレを大量に生み出してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況