X



雑談スレ@削除知恵袋板 六

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/01/06(土) 22:50:12ID:KDNfs3wA0
雑談スレです。削除に関する相談や質問は下記のスレにてどうぞ。

スレ立てるまでもない質問・相談★12 削除知恵袋
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162228910/

前スレ
雑談スレ@削除知恵袋板 五
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1158463149/
2007/01/12(金) 21:06:23ID:vJekS4ue0
あと10年後に登場します。
10年後もここはあるのかなぁ。。。
2007/01/12(金) 23:02:20ID:lS8mVqnE0
    ξ ´ー`ξ < …なんだかよく分からねえが、
    / , ヽ lヽ、 10年後は忍の尻を強制執行していいってことか。  
  ニ(_つ'Y /ニニニii
  ニニl   ! レ'~`iニニii
2007/01/12(金) 23:04:36ID:YEq3BoZY0?2BP(3010)
ここもまたしょーもない流れだな
2007/01/13(土) 00:23:32ID:WmntmnDqO
ここは所詮水溜まりなのだから名前やドメインが変わっても大して困らんだろう。
重要なのはスケールメリットを如何に維持するか、だ。
2007/01/13(土) 18:07:03ID:yxLG8YsL0
>>54
ああ、タイムリミットは再来週か。

どうすんだろね、ひろゆき。
この件に関してだけは支払う、なんて事をしたら、
次から次へと同じ手を使われるだろうし。

というか、一億稼いでるなら(ry
2007/01/13(土) 19:38:14ID:gjKwm6d/0
今日は新年会だって。
2007/01/13(土) 23:53:28ID:Bp8Y9mTs0
>>58 いずみちゃん☆
ξ・〜・?ξ っていうか、ドメインが本当に差し押さえられたとして…
競売にかけて幾らの値が付くのかしらねぇ!?
2007/01/13(土) 23:59:02ID:???0
ひまひま。。
2007/01/14(日) 00:01:13ID:59Jk+Uz20
しましま。。
2007/01/14(日) 00:01:14ID:oIrdB8KR0
ミン父ーさんだ!
2007/01/14(日) 00:35:35ID:???0
にゃおにゃお☆
2007/01/14(日) 02:06:29ID:RC28CGsj0
うつぼーん
2007/01/14(日) 11:04:08ID:PWL2H55rO
くしくし
2007/01/14(日) 21:28:46ID:oIrdB8KR0
ほうとうびとさん、カッコイイです!
2007/01/14(日) 21:29:43ID:oIrdB8KR0
法統人ってなんだorz
改めて放浪人さんカッコいいです!
2007/01/14(日) 21:37:00ID:pVNz2eXt0
放蕩人ですー。

Σ( ̄□ ̄;)
2007/01/14(日) 21:56:31ID:oV/IQLAi0
ほうとう。。。うまそう。
2007/01/14(日) 22:09:52ID:DRRyA+Wt0
伝家の砲塔
2007/01/15(月) 00:57:31ID:LRQSp+UO0
幸せを呼ぶ多砲塔
2007/01/15(月) 17:06:32ID:6amBCOkE0
えびばでせいっ! ほー! とー!
2007/01/15(月) 22:23:58ID:2GhdDvPm0
削除人に業務上過失問うとかワラタw
2007/01/15(月) 23:55:57ID:+ahVEQmx0
世界一皆の人気者それは?
2007/01/16(火) 00:04:48ID:hvW0p/3j0
オレダヨオレオレ
2007/01/16(火) 23:15:26ID:wJYxWv4C0
日テレ、おっ、と思ったらそこで止まって終わっちゃったな。
名前知ってる人が出てくると、意味もなく笑っちゃうのはなんでだろうw
2007/01/17(水) 11:29:05ID:JqEhCY5r0
自分が出てきたときはどう対応していいか分からないから困る
2007/01/17(水) 16:22:34ID:RjK5ot7c0
みょーん
2007/01/17(水) 20:55:03ID:mtdw2goQ0
スレ違いだったら許して下さい。
また、内容について叩かれるのは覚悟しています。

 「削除要請板」における、法人の削除依頼の書式不備が多くみられるんですが、
依頼を記入するところを改善することはできませんか?

 ・現在「お名前・担当者名・部署/役職」でひとつになっている記入枠を
  「氏名(フルネーム)」「法人名」「部署/役職」の3つにわける

 ・「部署/役職」の横に(法人の場合、部署/役職がない場合は削除されません) と表示

 ・メール欄に、yahoo、hotmailなどのフリーメールは不可と書く

 ・警察や弁護士に相談済みか、予定があるか訪ねるラジオボタンを追加

 ・ 「2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
   または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
   証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんというルールを了承する」を読ませるために
  氏名等記入欄の下にもう一度太字で表示する

 ・対象レスのある「掲示板名」と「スレッド名」を書く記入枠の追加

 ・現在URLスペースががレス番までだが、「スレッドURL」と「レス番」2つに分ける
2007/01/17(水) 20:57:59ID:DBPyiNa90
個人的には賛成
2007/01/17(水) 21:40:46ID:PkK4WIkn0
>>81
案外いいとこ突いてる希ガス
2007/01/17(水) 21:43:21ID:DBPyiNa90
で……これってどこに持ってけばいいのかな
2007/01/17(水) 22:03:12ID:mtdw2goQ0
ご賛同頂いき有り難うございます。

ラジオボタンや記入スペースの内容をスレに反映させるために
cgi?かなにかいぢらないとだめだと思うから、
「大がかりになるからダメ」って言われるかとおもってました。

きっとそこがネックになるかもしれませんね。

>>84

それが分からなくて悩んでます(´・ω・`)
削除人さんが見て下さるのを待ってみますです。

2007/01/17(水) 22:16:14ID:1ZIzgBIw0
ひろゆきに直メールでいいんじゃね?
異論は無いぞ
2007/01/17(水) 22:25:36ID:4nVk9OSe0
質問スレで「この話題はどこですべきか」を聞くとか
まぁ雑談スレでやってる間は結果望んでもムダだろう
2007/01/17(水) 22:30:07ID:5pZq3tSN0
このあたりとか。
もう誰も見てないかもしれないけど。

■ 新しい削除依頼の入り口(sakujo.php)不具合報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131186369/
2007/01/17(水) 22:30:42ID:MEQ5mXw/0
どっかでわざと不備依頼になるようにややこしくしてると聞いたことがある。
2007/01/17(水) 22:36:33ID:CWFp3Omf0
ちゃんと読んでないと不備になるように、かと。
9181
垢版 |
2007/01/17(水) 23:54:37ID:mtdw2goQ0
ご意見ありがとうございます。

スレ立てるまでもない質問・相談★12 削除知恵袋
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162228910/l50

こちらで尋ねる書き込みをさせていただきました。

>>89-90

 そういう考えは確かにわからないでもないです。
 でも、フォームの変更によって少しだけでも削除がスムーズに行われるように
なったらいいかなと個人的に思って書いてみました。

 「でっかいお世話です」といわれちゃったらおしまいなんですけどね(タメイキ

 
2007/01/18(木) 06:10:07ID:j7mO+VYw0
ええと、その程度の事は誰でも考えつくので、余計なお世話だと思います。
ひろぽんもさすがに本物の馬鹿じゃないんだから。
2007/01/18(木) 09:21:36ID:lYH8qqQF0
マジ釣られレスしてあげると
法人の不備依頼はスレだから目立つだけであって、
数で言うなら、個人の不備依頼の方が圧倒的に多いわけで。
法人向けにフォームを特化させるのがアリとしても
それで個人依頼の不備依頼が更に増えたらどーすんだと。

個人依頼するのは厨房も多いからわかりやすくするのは意味あるかもしれんが
法人団体依頼するのは大人が大半なんだから
そこまでケツ拭いてあげようとする事自体、意味わからん。
ネット慣れしてない法人なら代理人なり弁護士なりに頼めばいいだけだしな
94迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/01/20(土) 19:05:46ID:n2IXAwmZ0
ふっかーつ!でいいの?
2007/01/20(土) 23:52:53ID:QteO70EK0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/d/1d348456.jpg
目がマック
2007/01/21(日) 04:02:01ID:kqY/gwIT0
>>95
これが噂のメガマックなのか!
太りそうだな・・・

眠れないよ〜
2007/01/21(日) 20:51:04ID:lOMyswRWO
よし、眠るな
2007/01/22(月) 23:14:28ID:cFHPpaZI0
昨日はぐっすり眠れました(・∀・)!
2007/01/23(火) 02:04:40ID:2rRE2anz0
それが罠であったなどと、露ほども思わない>>98であった。
2007/01/23(火) 13:56:16ID:k37oZVNS0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1069309800/275-281

(´-`).。oO(痛い依頼者を観察するスレとかあったら俺常駐しそうだなあ)
2007/01/23(火) 13:59:03ID:zDcdM8DZ0
昔ガ板に「削除依頼のガイドライン」という名の意味不明な削除依頼を集めるスレがあったんだけどなぁ
2007/01/23(火) 14:30:36ID:8K0sV8hd0
今はそこじゃなくて(ry
2007/01/23(火) 14:30:52ID:k37oZVNS0
>>101
今は資料室にそんなスレがあるみたいだけどね。
観察って言うより、「そんな依頼があった」ってただURL貼るだけのスレっぽいからねえ。
2007/01/23(火) 23:29:29ID:dyqIssqj0
明王さんと仲良くできたらいいなー
今夜も眠れない
2007/01/24(水) 04:11:38ID:fe+hs6iW0
眠れない・・・
2007/01/25(木) 01:38:28ID:iAC65ZeB0
・・・ごめんなさい・・・私、もう心に決めた人がいるの・・・
2007/01/25(木) 01:47:15ID:GIQs8QCp0
あなたのことを想うと今日も眠れません!
2007/01/27(土) 02:26:00ID:OWyROjPL0
「わかさくじょ」「じゃくさくじょ」どっちが正しい読み方かしら?
トリップを見る限り「じゃくさくじょ」のような気がするんだけど。

#いままでずっと「わかさくじょ」だと信じて疑いませんでした>若削除さん
2007/01/27(土) 02:56:32ID:XZFk4R6K0
じゃくさくじょだと早口言葉みたいで言いづらいからわかさくじょであってほしい。
2007/01/27(土) 03:01:58ID:Ly2NLNGG0
じゃあ、にゃくさくじょで。
2007/01/27(土) 03:09:58ID:XZFk4R6K0
      〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´) わかさくじょじゃなきゃヤダァ
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
2007/01/27(土) 11:24:50ID:F3yTT7RH0
今日も愛しの明王さんのためにがんばるぞ(`・ω・´)
2007/01/27(土) 13:56:11ID:F3yTT7RH0
若削除さんへ
改名するときは牛若削除にしてください!!
2007/01/27(土) 23:16:10ID:rhFyGMyD0
あれ?トランプのジャックさんだと思っていたよ。
2007/01/27(土) 23:20:04ID:3a4mQAU50
若乃削除 ★

に改名して、貴乃削除 ★と泥沼の争いを(ry
2007/01/27(土) 23:53:19ID:hxY3QtI60
>>108
Q:「わかさくじょ」「じゃくさくじょ」どっちが正しい読み方かしら?
A:どちらでも結構です。
Q:何で鳥が◆wakaじゃないの?
A:ドイツ語読みをされるといやだから。
Q:改名するときは牛若削除にしてください!!
A:もうちょっと前に言ってくれたら変えたのに…。
117迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/01/28(日) 00:48:26ID:2kIa5jkX0
>>116
>Q:改名するときは牛若削除にしてください!!
>A:もうちょっと前に言ってくれたら変えたのに…。

他の人のことを考慮に入れて発言してください。
迷惑すぎです。
2007/01/28(日) 01:01:45ID:tZ2YhfgE0
ヒント:後出しジャンケン
2007/01/28(日) 01:33:45ID:UgHQ5wlW0
>>116
ばーかばーか

こうですか?
2007/01/28(日) 16:36:52ID:tUDmJ7B10
明日は我が身、か・・・(独り言
2007/01/28(日) 19:01:27ID:DxiuSPUQ0
当時は、若削除と貴削除がいると思ってたんだがなぁ・・・。
2007/01/28(日) 21:21:39ID:uL9lLyFf0
そこで削除鋼鉄双葉山ですよ。
123迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/01/29(月) 01:16:01ID:4OWd5rxg0
閉鎖するとかしないとかの騒ぎ以降、
削除が更に遅れ気味になってる希ガス。

2007/01/29(月) 01:18:13ID:Cvtx72EV0
希ガス。だけではねぇ…
2007/01/29(月) 06:18:47ID:YE5rUEDp0
>>123
レスの方は一時ほどではないよ。
スレッドの方の遅さは変わらないし。
2007/01/29(月) 19:49:20ID:M46lLsPM0
 ひろゆきを頂点とした、削除システム、自治、変更、採用、
運営と各板の関係、規制・犯罪通報などの基本的枠組みの多くが、
ジェンヌ時代の大きな変化についていけなくなっていることは、もはや明らかです。
我々が直面している様々な変化は、私が削除人だった時代、
すなわち、トオル、夜勤、マァヴが東方の三博士ともてはやされていた時代には
およそ想像もつかなかったものばかりです。
 今こそ、これらの忍後レジームを、原点にさかのぼって大胆に見直し、
新たな船出をすべきときが来ています。
「美しい掲示板、2ch」の実現に向けて、次の5年、10年の時代の荒波に耐えうる
新たな2ch像を描いていくことこそが私の使命であります。
2007/01/29(月) 19:58:01ID:3p4NrN2OO
他人が読んで面白いことを書きなよ
2007/01/29(月) 20:09:13ID:Jz4u3Vyt0
なんだか宗教屋とか政治屋みたいな文章だね
ご大層だけど中身が何も無い
2007/01/29(月) 20:55:41ID:T1NTOebQ0
内容はおいといて
空気を読むって事ができないと(2chを利用する事は)難しい。
2007/01/29(月) 21:03:42ID:V9fsNbE20
安倍首相の施政方針演説のパロディだね。こないだ新聞で見た。
2007/01/29(月) 21:11:53ID:M46lLsPM0
政治に興味を持たない人が増えれば、憲法も簡単に改悪されちゃいますよ・・・。
2007/01/29(月) 21:19:51ID:T1NTOebQ0
そういえば高校までに習う内容で法律に関する事ってほとんどなかったな。
法に関してガチで無知な人が多いから詐欺も絶えないんだろう。
2007/01/29(月) 21:38:47ID:k+C7L5JI0
女性に関してガチで無知な人が多いから童貞も絶えないんだろう。


あれ?逆?
2007/01/29(月) 21:48:47ID:8wZpwHIU0
法律しってたら防げる詐欺って少なそうだけどw
2007/01/29(月) 22:09:31ID:M46lLsPM0
金銭的なものは法律知ってれば防げるものが多いです。
2007/01/29(月) 22:10:48ID:8wZpwHIU0
たとえば?
2007/01/29(月) 22:12:04ID:0daDzKWP0
支払い義務があるかとかないかとか?
2007/01/29(月) 22:23:20ID:hYM9y7t20
たとえば、年利30%くらいの利子とられなくてすむとか。
2007/01/29(月) 22:31:57ID:8wZpwHIU0
架空請求はそうかもな
金融は詐欺とは違うと思うが
2007/01/29(月) 22:44:41ID:EKkCEHO20
>>126
君は何かを他人に訴えかける前に、まずは自分の過去の過ちを認め、
受け入れ、謝ることができるようになるのが先。
それができないままじゃ、何を言っても信用されない。
2007/01/29(月) 23:39:57ID:4IfG31A20
>>140
ネタにマジレスとはこれ如何に
2007/01/29(月) 23:45:40ID:sJk2ReHPO
GLとLRの区別もつかず、LRをGLと思い込んでいるコが自治にいたりして…
初心者が増えたとつくづく実感。。。
《まだLRを読むだけまし!》と、解釈しておこう。
と無理やり納得させた、病院の深夜…



スミマセン 愚痴デス
2007/01/30(火) 02:34:15ID:+3zgFgOr0
>>136
例えば、「クーリングオフ制度」を知ってるのと知らないのでは雲泥の差がありますよ。

>>140
はて、「私の過去の過ち」ってなんかあったっけ・・・?

>>142
前向きに生きるのはとても良い事だと思います。
2007/01/30(火) 02:53:34ID:p0H77Od20
それは「詐欺を防ぐ」じゃなく「被害を取り返す」
2007/01/30(火) 06:50:11ID:393pEw810
正当な商取引にやぁ有効だが
はなから違法でやってる詐欺にクーリングオフがどういう効果があるというのだ。
2007/01/30(火) 09:39:32ID:ksuxGgn60
クーリングオフッ!
2007/01/30(火) 09:43:38ID:G6fEU5Qt0
僕の魂もクーリングオフされそうです!
2007/01/30(火) 11:02:53ID:+dfWiuzMO
クーリングオフは、違法性の高い取引ほど買った人有利な条件になってるんですよ。
2007/01/30(火) 12:14:50ID:jhJ+qIsB0
ただ、相手がとんずらしちゃうと意味無いというのは他の對策と同じで。
また、通販とか路上での販売ならいいんですが、店舖とかにひっぱりこまれて契約とかだと
訪問販売に該当しなくなるのでクーリングオフ出来なくなったりすることも・・・。
2007/01/30(火) 13:29:02ID:/vWczUe0O
小太郎は詐欺と詐欺まがいの違いが分かっていないよな気がする。

するだけだが。
2007/01/30(火) 13:42:28ID:ksuxGgn60
ところでA型感染中の俺の喉ちんこを見てくれ、こいつをどう思う?
2007/01/30(火) 14:21:53ID:G6fEU5Qt0
>>151
こんなところで喉ちんこ晒してないで寝てろバカ
2007/01/30(火) 15:44:36ID:p0H77Od20
せっかくフォローした小太郎がかわいそうになった
ほんのちょっとだけ
2007/01/30(火) 18:09:08ID:EDkBIqiQ0
小太郎ちゃんねる旗揚げ宣言会場はここですか?

>151
すごく………赤いです……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況