削除ガイドラインより
> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
> スレッド
> それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。(略)
> 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に(略)多少関係があっても
> 他にふさわしい掲示板があるもの(略)などは移動します。
新設板で、名称に(仮)などと入っているもの(当然ローカルルールもない)は
その板名による板趣旨判断は、どこまでスレ削除判断に影響を及ぼしうるのでしょうか?
その板内だけ?
他の板にあるスレの「他にふさわしい掲示板」判断にまで及ぶ?
探検
仮名称の新設板の趣旨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1迷ったら名乗らない
2007/04/15(日) 16:40:02ID:+T9zvEmfO21
2007/04/15(日) 16:45:16ID:+T9zvEmfO ちなみに、自分の意見は前者。
根拠はない。なんとなくそう思うだけ。
根拠はない。なんとなくそう思うだけ。
2007/04/15(日) 17:00:20ID:VtfDyL9A0
板新設時に運営(というか9割がたFOXかFOXの別HN)がスレ移転を指示した場合、
その運営の指示に拘束されるのは間違いないけど、そうでなければどうなのかね。
> 掲示板の趣旨に(略)多少関係があっても
> 他にふさわしい掲示板があるものは移動します
これ、多少、とふさわしい、のさじ加減が削除人によって異なるややこしい条項。
「特に運営から指示のない場合(←ここ重要)」
他所にふさわしい板(仮に新板Aとする)が新設された時点で、
排他的に他板(仮に旧板Bとする)に従来からあるスレは
新板Aへ当然に移転すべき存在となり、旧板Bでの存続を認められなくなるのだろうか。
それとも板間の話し合いや板の性質により、両板での存続が可能なのだろうか。
ケーススタディしたいね。
その運営の指示に拘束されるのは間違いないけど、そうでなければどうなのかね。
> 掲示板の趣旨に(略)多少関係があっても
> 他にふさわしい掲示板があるものは移動します
これ、多少、とふさわしい、のさじ加減が削除人によって異なるややこしい条項。
「特に運営から指示のない場合(←ここ重要)」
他所にふさわしい板(仮に新板Aとする)が新設された時点で、
排他的に他板(仮に旧板Bとする)に従来からあるスレは
新板Aへ当然に移転すべき存在となり、旧板Bでの存続を認められなくなるのだろうか。
それとも板間の話し合いや板の性質により、両板での存続が可能なのだろうか。
ケーススタディしたいね。
2007/04/15(日) 19:30:14ID:E7ZPoW6d0
なんつうか、アレだなぁ・・・。
このスレのスレ立ての元になった議論は軽く見てたけど、
こういう風に議論する余地のある話じゃないだろ、どう見ても。
(仮)がついてるから他の趣旨も含有されうるので、という話ならともかく、
(仮)がついてようが、現状それ以外の趣旨を盛り込むという話が
欠片も出てないようにしか見えないんだが。
そういう話が出てて、検討に値するという意見がそれなりの数あるなら、
(仮)を根拠に議論の余地があるとする話になるのもわからんではないが、
このスレの大元となっている議論では、そういう話は俺が見逃してるだけであるのかい?
そこの所をまずはっきりさせるのが妥当かと。
ちなみに、その板で問題になってる>>3のような話に関しては、
はっきり言って「いきなりやるのは無体だ」というだけの話で、
いつ真面目な削除人がやってきてばっさりやられるかわからない、
非常に不安定な状態にあるという事を自覚しておいた方がいい。
何も起こらない事が承認であると勘違いしていると、いざ事が起こった時に
不平不満が巻き起こる元になるだけだぞ?
移動は大前提であり、その為の猶予期間が今設けられているのだ、という風に認識した方が、
問題を起こさない為にはより妥当であると考えられるだろう。
基本的に、元の板にも残留できるのは、新板の趣旨外の仕事もそれなりに
行っていると削除人などの第三者に明確に示せる人間だけ、と考えた方がいいだろうな。
そこら辺の分類を行う事こそが自治の仕事であって、削除人が動かないからといって既得権益を主張したり、
むやみやたらに追い出そうとしたりするのが自治の仕事じゃない。
何をどうやったらより平穏に、誰もが納得する形で事態を運べるか、というのこそを考えなさい。
IDがどうしても欲しいのなら、諦めずに自分たちの状況を伝えてID制を求める事くらいしたらどうかと思う。
このスレのスレ立ての元になった議論は軽く見てたけど、
こういう風に議論する余地のある話じゃないだろ、どう見ても。
(仮)がついてるから他の趣旨も含有されうるので、という話ならともかく、
(仮)がついてようが、現状それ以外の趣旨を盛り込むという話が
欠片も出てないようにしか見えないんだが。
そういう話が出てて、検討に値するという意見がそれなりの数あるなら、
(仮)を根拠に議論の余地があるとする話になるのもわからんではないが、
このスレの大元となっている議論では、そういう話は俺が見逃してるだけであるのかい?
そこの所をまずはっきりさせるのが妥当かと。
ちなみに、その板で問題になってる>>3のような話に関しては、
はっきり言って「いきなりやるのは無体だ」というだけの話で、
いつ真面目な削除人がやってきてばっさりやられるかわからない、
非常に不安定な状態にあるという事を自覚しておいた方がいい。
何も起こらない事が承認であると勘違いしていると、いざ事が起こった時に
不平不満が巻き起こる元になるだけだぞ?
移動は大前提であり、その為の猶予期間が今設けられているのだ、という風に認識した方が、
問題を起こさない為にはより妥当であると考えられるだろう。
基本的に、元の板にも残留できるのは、新板の趣旨外の仕事もそれなりに
行っていると削除人などの第三者に明確に示せる人間だけ、と考えた方がいいだろうな。
そこら辺の分類を行う事こそが自治の仕事であって、削除人が動かないからといって既得権益を主張したり、
むやみやたらに追い出そうとしたりするのが自治の仕事じゃない。
何をどうやったらより平穏に、誰もが納得する形で事態を運べるか、というのこそを考えなさい。
IDがどうしても欲しいのなら、諦めずに自分たちの状況を伝えてID制を求める事くらいしたらどうかと思う。
2007/04/15(日) 22:49:34ID:2PAt/QxJO
新体操板とかヤバかったな
2007/04/16(月) 18:36:03ID:5ps+XOpMO
>>4
んー、板を作る作業をしたのが、その「真面目な削除人」の垢を止めかねない
人だというのが、一抹の不安なんだよね。
現行の削除ガイドライン運用は、今のガイドラインの骨子を作った人の
想定の斜め上で行われているやも知れず。
んー、板を作る作業をしたのが、その「真面目な削除人」の垢を止めかねない
人だというのが、一抹の不安なんだよね。
現行の削除ガイドライン運用は、今のガイドラインの骨子を作った人の
想定の斜め上で行われているやも知れず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 外国人、今回ばかりは流石にジャップにドン引き… [667744927]
- 【画像】約4000円の万博飯、貴殿らはこれにいくら払える? [834922174]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- 最高のうんち求め、国内初の「献便」ルーム [241672384]
- ジャパネットたかた、電話かけ放題4GBで月額2980円のガラケーを販売。お年寄り「こういうのでいいんだよ」 [693334386]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]