削除ガイドラインより
> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
> スレッド
> それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。(略)
> 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に(略)多少関係があっても
> 他にふさわしい掲示板があるもの(略)などは移動します。
新設板で、名称に(仮)などと入っているもの(当然ローカルルールもない)は
その板名による板趣旨判断は、どこまでスレ削除判断に影響を及ぼしうるのでしょうか?
その板内だけ?
他の板にあるスレの「他にふさわしい掲示板」判断にまで及ぶ?
探検
仮名称の新設板の趣旨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1迷ったら名乗らない
2007/04/15(日) 16:40:02ID:+T9zvEmfO2007/04/15(日) 19:30:14ID:E7ZPoW6d0
なんつうか、アレだなぁ・・・。
このスレのスレ立ての元になった議論は軽く見てたけど、
こういう風に議論する余地のある話じゃないだろ、どう見ても。
(仮)がついてるから他の趣旨も含有されうるので、という話ならともかく、
(仮)がついてようが、現状それ以外の趣旨を盛り込むという話が
欠片も出てないようにしか見えないんだが。
そういう話が出てて、検討に値するという意見がそれなりの数あるなら、
(仮)を根拠に議論の余地があるとする話になるのもわからんではないが、
このスレの大元となっている議論では、そういう話は俺が見逃してるだけであるのかい?
そこの所をまずはっきりさせるのが妥当かと。
ちなみに、その板で問題になってる>>3のような話に関しては、
はっきり言って「いきなりやるのは無体だ」というだけの話で、
いつ真面目な削除人がやってきてばっさりやられるかわからない、
非常に不安定な状態にあるという事を自覚しておいた方がいい。
何も起こらない事が承認であると勘違いしていると、いざ事が起こった時に
不平不満が巻き起こる元になるだけだぞ?
移動は大前提であり、その為の猶予期間が今設けられているのだ、という風に認識した方が、
問題を起こさない為にはより妥当であると考えられるだろう。
基本的に、元の板にも残留できるのは、新板の趣旨外の仕事もそれなりに
行っていると削除人などの第三者に明確に示せる人間だけ、と考えた方がいいだろうな。
そこら辺の分類を行う事こそが自治の仕事であって、削除人が動かないからといって既得権益を主張したり、
むやみやたらに追い出そうとしたりするのが自治の仕事じゃない。
何をどうやったらより平穏に、誰もが納得する形で事態を運べるか、というのこそを考えなさい。
IDがどうしても欲しいのなら、諦めずに自分たちの状況を伝えてID制を求める事くらいしたらどうかと思う。
このスレのスレ立ての元になった議論は軽く見てたけど、
こういう風に議論する余地のある話じゃないだろ、どう見ても。
(仮)がついてるから他の趣旨も含有されうるので、という話ならともかく、
(仮)がついてようが、現状それ以外の趣旨を盛り込むという話が
欠片も出てないようにしか見えないんだが。
そういう話が出てて、検討に値するという意見がそれなりの数あるなら、
(仮)を根拠に議論の余地があるとする話になるのもわからんではないが、
このスレの大元となっている議論では、そういう話は俺が見逃してるだけであるのかい?
そこの所をまずはっきりさせるのが妥当かと。
ちなみに、その板で問題になってる>>3のような話に関しては、
はっきり言って「いきなりやるのは無体だ」というだけの話で、
いつ真面目な削除人がやってきてばっさりやられるかわからない、
非常に不安定な状態にあるという事を自覚しておいた方がいい。
何も起こらない事が承認であると勘違いしていると、いざ事が起こった時に
不平不満が巻き起こる元になるだけだぞ?
移動は大前提であり、その為の猶予期間が今設けられているのだ、という風に認識した方が、
問題を起こさない為にはより妥当であると考えられるだろう。
基本的に、元の板にも残留できるのは、新板の趣旨外の仕事もそれなりに
行っていると削除人などの第三者に明確に示せる人間だけ、と考えた方がいいだろうな。
そこら辺の分類を行う事こそが自治の仕事であって、削除人が動かないからといって既得権益を主張したり、
むやみやたらに追い出そうとしたりするのが自治の仕事じゃない。
何をどうやったらより平穏に、誰もが納得する形で事態を運べるか、というのこそを考えなさい。
IDがどうしても欲しいのなら、諦めずに自分たちの状況を伝えてID制を求める事くらいしたらどうかと思う。
2007/04/15(日) 22:49:34ID:2PAt/QxJO
新体操板とかヤバかったな
2007/04/16(月) 18:36:03ID:5ps+XOpMO
>>4
んー、板を作る作業をしたのが、その「真面目な削除人」の垢を止めかねない
人だというのが、一抹の不安なんだよね。
現行の削除ガイドライン運用は、今のガイドラインの骨子を作った人の
想定の斜め上で行われているやも知れず。
んー、板を作る作業をしたのが、その「真面目な削除人」の垢を止めかねない
人だというのが、一抹の不安なんだよね。
現行の削除ガイドライン運用は、今のガイドラインの骨子を作った人の
想定の斜め上で行われているやも知れず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★4 [ひかり★]
- 【米高騰】スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省 [シャチ★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- 【牛丼】「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」 [ぐれ★]
- フジテレビ・清水社長、社員B氏は「厳正に処分するつもり」「結構問題が多かった社員だと認識」 [冬月記者★]
- 江頭2:50、今回ばかりはガチでダメかもしれない・・・ [931948549]
- (´・ω・`)カービィボールっていうゲーム
- 【速報】おじゃる丸、今秋夕方の枠に復帰へ🏡
- 大物タレントUさん、フジテレビ第三者委員会のヒアリングを拒否 [633746646]
- 立憲民主党「野田佳彦には自公政権と対決する姿勢が見えない。支持率が上がらないことへの危機感も乏しい。見ていてイライラする」 [932029429]
- 【絶望】エイプリルフールなのに、友達も同僚も家庭もないから嘘つく相手がいない