>>429
はっはっは、まったく逆だw
2ちゃんは世間に「認識」などされておらんよw
世間、つまりはニュースなどで取り扱われる際のイメージは、
VIPのイメージよりも数段手ひどく、厳しく、そして実体が無い。
アレが2ちゃんのイメージであると世間がしっかりと認識しているというのなら、
それはむしろ喜ばしい事であるかもしれないな。
何せ、VIPではそれほど誹謗中傷は無いし、犯罪予告が多発するわけでもない
・・・かどうかは知らないが、俺にとってのVIPのイメージはそんな感じだ。
単に糞スレが乱立していて、その中に偶に璧が転がっている(ナンチテ)と。
まあそりゃ普通の板よりもアレなレスは多いんだろうが、それを言ったら
そういうイメージはVIPという認識に限らず、2ちゃん全体にそもそも存在していた。

VIPなイメージが世間に認識されているのならば、もう少し2ちゃんねるは
世間で実体を伴って扱われるだろうよ。


未だに、2ちゃんは無論、ネットの社会というのは「世間」でもって実体を伴って
扱われていない場合が非常に多い。
実体が存在していない扱いに対して、そのイメージは○○のイメージだ!と
主張する事になんか意味があるかないかっちゅうと、ぶっちゃけ無いわけだ。


>>438
かつてはモー娘。狼が断トツ(断然トップの略)で多かったが、
2ちゃんねるがモー娘。の掲示板であるという認識が世間に生じた事は無い。
ニュースなどで、そういう扱われ方をした事が無いって事な。
つまり、投稿数での判断はできんという事だ。