>>738

それは穿ちすぎというか、ひどく誤解されていますね

私の真意は妙心氏やIZUMI氏の仰るとおり
削除耕治氏の削除に対する考え方への不信感の確認であり
直接的な回答の要求ではありません
もし貴方の仰るような誤解を招く表現を私がしていたとするならば
後学の為にご指摘頂けるとありがたいです

ただ、>>726氏のご指摘の通り、直接的な表現で詰問する事も
考えました
ですが、仮にも削除人を名乗る方がこんな基本的な事を
意識してやっているならそれはそれで本件とは関係なく問題だと
思いますし、無意識であったとするならば、今後の削除耕治氏
の活動において意識し直して頂ければとの思いから
直接的な詰問を避けた次第です(回答を強要していないのもそうです)

と、ここまでくどくどしく書かなくてもおよそ削除人と名乗る方なら
賛否はともかくあの文章で理解頂けているはずですので・・・ry

ジェンヌ氏が出張ってきているからそれ以上触れるな、というのには
それは違うと明確に反論します
削ジェンヌ氏が負っているのは人事権であり、削除人諸氏の
個々の振る舞いについての責任にまで負っているわけではないです

個々の振る舞いの結果としての削ジェンヌ氏の人事権の行使はあっても
個々の振る舞いの一々まで削ジェンヌ氏に責任を負ってもらわなければ
ならないわけではないはずです
責任の追及の結果が何でもかんでもアカウント停止(人事権行使)
であるならばジェンヌ氏に一任する考えもありましょうが、
むしろ問題削除を行った削除人さんに今後それを生かしたよりよい
削除を期待する立場として明確に反対致します