X



雑談スレ@削除知恵袋板 八

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/03(日) 14:40:57ID:VaQ7DlKK0
>>764

2回も市長選を勝ったにもかかわらず、共産党系なのが気に入らないと
議会を全ボイコットするような魑魅魍魎が蜷局巻いてるような
土地柄ですぜ?
一人旗振っても、塹壕から背中を撃たれるのが落ちですって
0772ややとれ
垢版 |
2008/02/03(日) 15:23:32ID:9MSrk+uT0
>>769

おまえ、やっぱ、ニホンゴの理解おかしいとおもうど?

削除耕治の回答内容に不信感を抱かない人間はほとんどいない。
と、言っただけなんだがなあ・・・(耕治本人は別として)

ま、いいや。

今晩はだっさい遠心分離50で晩酌じゃ、
どうだ、うらやましいだろう・・
0773鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/03(日) 15:32:51ID:VaQ7DlKK0
>>772

いえ、私の今日の晩酌はCOCK of the WALK 8年なので羨ましくありません
15年も捨てがたいのですがよりパンチが効いていて後口あっさりの8年が最近のマイブーム
0776ヲ散歩中 ◆Kq.qjQg..g
垢版 |
2008/02/03(日) 18:05:48ID:AyFFhXVO0
と言うわけです。
ここまで本件提議人以外の同類の質問疑問には
みなし回答をさせていただいたと仮定して終わります。

暇潰し目的の長文・多レス者は厨や荒らしと同義です。
0778 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2008/02/03(日) 18:45:26ID:KxuBfhP30
>>768
それ以前に不特定多数に問題提起されるのが厭ならSDみたいに
そもそも削除議論板自体見ないと思うよ。
0784 ◆Moon.FA.t.
垢版 |
2008/02/04(月) 11:31:55ID:zQLWqjBz0
昨日まで名古屋にいたけどひたすら酒呑んでただけだったな。
0785迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/05(火) 01:35:14ID:oyYQeYyQ0
さようなら。そしてありがとう 削除耕治さん
0786迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/05(火) 02:44:23ID:Bq1mAVehO
ガスが溜まりすぎてめちゃくちゃお腹痛い
時々呼吸も苦しくなる
なんとかならんもんかなあ
0788迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/05(火) 08:41:35ID:Bq1mAVehO
>>787
マジでか
とりあえず救急車呼ぶ程ではないんだけど
続くようだと病院行きます、入院とか洒落になんない時期なんで
0790迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/05(火) 16:15:01ID:ahA2hLbf0
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      /  ・   . ・ i  <野良犬自縛霊の辞書には板違いが載ってないにゃ。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  この板に各板の削除議論スレを立ててもいいニャ
 ∩,  / ヽ、,        ノ   ttp://www.2ch.mobi/neko/pc/log/neko039.jpg
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
0791鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/05(火) 20:39:41ID:+5OGDLW00
>>788

つーか、ツレもイレウスなったんだけど、手遅れになったら死ぬこともあるらしいぞ
おまけに真剣に痛くなった時声も出せなくて、寮の隣の部屋の人が気がつかなかったら
死んでたかもらしい
早めに病院行った方がいいぞ
0792迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/06(水) 00:10:10ID:yV388s7T0
茶羽日記、こっちにきたってことはいずれ自動で落ちちゃうんだねぇ・・・
0793なまけ
垢版 |
2008/02/06(水) 01:42:36ID:OOFd08Hx0
ちょっとざんねんですねえ。
0795迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/06(水) 09:30:36ID:zbi9x/pu0
積極的に何かする必要がないものを何かしちゃう人が最近多い。
必要なければ放置しときゃいいじゃん、といつも思うのだが。
0797迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/06(水) 12:34:22ID:+Z+o6BbCO
>>791
ありがとう。
珍しく詰まってたのも原因っぽいです。
現在はガスもそれ以外も出るようになりました。
自宅以外の場所だと出るものも出ない体質のようで
プラス暮れ頃より業務上のストレスが原因と思われる胃痛もあり。

上司に相談の上、今月からシフトを緩めに変更しました。
とりあえず気分的には楽になったので、整腸剤服みつつ様子見で。
0798鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/09(土) 23:32:52ID:xDTYXBkR0
イレウスになりやすい奴かどうかの検診は受けといた方がいいぞー
騙し騙しやっててイザっていう時は手遅れだかんなー
十二指腸や大腸にポリープって線もあるしな


ところで麻呂由貴いわくP2はピンポイント焼きしろってさ
誰に言ったらいいか解らんってのが奴らしくて笑えるが
0803名無しの妙心
垢版 |
2008/02/12(火) 21:26:11ID:j4zp1F6F0
ちゃうねんなー。
茶羽を擁護しようとかそういうアレじゃないんだよ。
0808鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/13(水) 21:00:13ID:cUAbuUJi0
ちゃうちゃうちゃうんとちゃうの?



んー自らの正しさに疑問を持たない人ってすごいよなぁ
オイラなんて自分が一番信用ならない
0809名無しの妙心
垢版 |
2008/02/13(水) 21:53:04ID:3bDJfRNB0
俺みたいな、傍から見たら傲慢だとすら言われたりする事もある人間ですら、
毎回何か書く度に戦々恐々デスヨ?
0810もら
垢版 |
2008/02/13(水) 22:27:23ID:L/IkPCIw0
わしなんか、間違いしか書かないから
最初から何の心配もしてないよ。
0812迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/13(水) 23:40:09ID:AR8jeHsN0
コテ付けて書き込みする奴なんて、心臓に亀の子タワシが生えてるか読めない
漢字のけったいな病気持ちしか居ないんじゃないかと・・・
基本名無しのおいらが引き篭りつつ蕎麦を茹でる冬の深夜
0814迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/14(木) 00:42:28ID:MoRxy2G20
粘着される為に付けるのか、する為に付けるのか・・・
コテの謎は深まるばかりじゃのう
0815鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/14(木) 01:59:02ID:YgSm9B980
>>809

いやあ、妙心氏は結構前言をあっさり翻したりするじゃないですか
きちんと議論した結果納得すれば
つまり得た結果をフィードバックして検証してより適した方向に向かうというか

自らの正しさに疑いを持たない人って、得た結果をフィードバックせずに
単にストックしちゃうだけなんですよね
0816鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/14(木) 02:03:24ID:YgSm9B980
>>812

わたしゃ文責の為と考えてますけどね
逆に言うと自らの発言に責任を持てないような下らないことを
書くヒマあったらカレーの話でもしようぜ?って私は思ってます
もちろん、これは私自身の基準ですので、やっぱ2ちゃんねる
は基本名無しでしょう
0817通りすがり
垢版 |
2008/02/14(木) 02:10:22ID:JKc8Mhjo0
>>808-809
他人を責める言い訳でしかないな。
その結果がその程度の書き込みならw
0818迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/14(木) 02:55:55ID:MoRxy2G20
>>816
文責ねぇ・・・
色々言いたい事はあったような気がしないでも無いかもしれない事に熟考する
もやぶさかでは無いって感じで、まあコテも色々でどうでもいいや
ちゅから
0822迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/14(木) 18:19:17ID:cqddXTnYO
文責と言っても、文責問われてなんかするかっつったら
何も変わらないし変えないからなぁ、この手の人たちって。
0824ξ´・ω・`ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2008/02/14(木) 22:44:53ID:0Ogek9jh0
>>820 道化師の案山子ちゃん☆
ξ´・ω・`ξ いいえ。

・「コテハンを名乗る奴は馬鹿。」という正しい認識を広めるため。
・幼稚な糞ガキが、チンコのことでも良いから構って欲しいため。
・「あんな変態でも津川雅彦さんのことを正しく理解してるのに…。」
 と、幼稚な糞ガキに反省を促すため。

等々の段階や過程を経て、

・「人はよいことをしながら悪いこともする。善と悪は紙一重。」
 などの、ごくごく当たり前のことを、
 賢いつもりでいる愚か者どもに理解させるため。

にコテハンを名乗るのよ。
0825名無しの妙心
垢版 |
2008/02/14(木) 22:50:07ID:HvIcBzrQ0
>>813
逆だな。
無視するんだったらNG登録でもなんでもしてくれ、って意味でつけてる。>コテ
無論、無視されない為の努力はする。粘着したりとかそういう方向ではなく、
建設的な方向の努力が・・・まあ、できればいいかなぁ、と思ったり思わなかったり。

文責、というのとはまた違うのかもしれないけど。

>>815
まあ、芯はちゃんと持っとくようにってのだけは気をつけてるけど、
「それ間違ってんじゃね?」って言われて、「そういえばそうだな」って思ったら
「間違ってました、すいません」って言えばいいとも思ってるからなぁ。
0826迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 00:12:34ID:j8lU1ZUU0
コテハンなんて気のせい。
あるのは、自分のレスなのかそれ以外のレスなのか、2つしかない。
0827迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 00:43:06ID:CShLzmfb0
悟っているコテハンと悟っていないコテハンが居る。
自己顕示欲があってのコテハンだが、
しかし、それは粘着覚悟の印だろ?
0828鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/15(金) 01:14:15ID:RyKfeTk70
あの人とかあの人とかと、あの人を見比べて、2ちゃんねるで勉強になったことは
言われたことを論理的に考えて、それに破綻がなければ素直に受け入れるべきだと
逆に言うと、論理的でなかったり見るべき所のない発言は見る必要もなければ
構う必要もないということ

議論を戦わせるのと粘着構うのっていうのは違うんだよな、うん
荒らしや粘着なんてのは受ける側の心の問題なんだよね
ってこれは削除系住民なら基礎の第一ですよね
0829迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 09:46:12ID:CShLzmfb0
自分が間違っているかも、って絶対に考えないコテハン=荒らし
そのコテハンに対する批判=「粘着」

そういう理解でよーござんすか?
0830迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 11:52:10ID:xwtwNPbK0
「ダレではなく、なに」に重点を置くと、あっという間に気にならなくなる。

コテなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。
0831迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 12:21:20ID:+SjV96YE0
誰が、にこだわっているからコテハンを名乗るんだろう?
こだわってあげるのは本人の希望通りではないかとw
0832迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 13:49:45ID:MZkPW/bm0
さくじょ系いたはほとんど強制HNですからねえ。
そのあおりでなんとなくコテになっちゃうひとがおおいとおもうんです。
0833 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/02/15(金) 14:04:27ID:EuIii0yu0
>>828
論理的かどうかを「字面だけ」で即判断するのも拙速でしょう。
「真意」まで知る作業が「議論を戦わせる」という事だと思いますよ。
0834迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 14:37:06ID:+SjV96YE0
>>832
一般板で、削除されますよ、とか、規制されますよ、とか脅すコテハンを見ていると
なんか違ったものを学んでしまった、と思うけどね。
0835迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 17:23:04ID:WUw6Eia00
>>833
でも掲示板上で発言の真意を伝えるのは、発言者の文章しかないわけで。
相手はエスパーでもニュータイプでもないんだし。
だったら相手に真意を汲み取って貰えないのは、発言者の文章が拙いと
言わざるを得ないよね。

例えば過去に自分の発言で自分の首を絞めた自業自得の輩が、「いやお前は
俺の発言の真意を読み取っていない」って言っても、負け犬の遠吠えにしか
聞こえないしさ。

あ、君の事とは言ってないからね、念のため。
0836迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 17:56:18ID:+SjV96YE0
自分の伝えたいことを理路整然と伝えられない奴も多いよ。
罵詈雑言吐いたってあなたに賛同してくれる人がでてくるわけでもなし。
0837散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/02/15(金) 18:31:05ID:DVKsMfbX0
まぁ、コテハンの場合、言葉のやり取り(あえて議論とは言わない)の中で、真摯に議論しようとしているか
議論のための議論なのか…という真意がつかめる場合もあるかも。
0839迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 18:40:29ID:xwtwNPbK0
記号化されて理解しやすい、ってだけだ。>838
名無しだろうがコテだろうが大した違いはあるまいて。
0840名無しの妙心
垢版 |
2008/02/15(金) 19:47:38ID:C/nGBexi0
まあ、自己顕示欲があるか無いかって言うと、ぶっちゃけあるよね。
自分という存在を認識してもらいたい、っていう欲。


2ちゃんねるの理想としては、そういう欲を表に出さないで、
もっと言えば同じ人間が書いているという点すらも説得力の一助とすることなく、
個々の書き込みの内容で勝負する事が求められるのかもしれないけど・・・
まあ、人間である以上、どうしても自己顕示欲とは無縁ではいられないだろうし、
逆に他者の同一性が気になる事もあるだろうし・・・


ほとほとに 人の心は 難しき
方程式など 無きに等しき
0841迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 20:42:36ID:RXvvF4vE0
>>840
はげしく同意いたします。
名前ではなく投稿内容重視されていれば
だれもがそうしていれば、
これほど素晴らしい掲示板はないでしょうね。
そんな中、あえて名前を出すことは信用と言う名の自己顕示欲なんでしょう。
いつもいつも削除議論板等では勉強させていただいております。
0842迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 20:51:17ID:mgbWeVq40
名前を出して信頼を得ていくものと
名前を出すたびに信頼を失っていく人は実在する

まぁ妙心は前者だからコテだろうとあまり気にしないが
0843迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 21:13:13ID:VPj6DYZW0
コテを捨ててやり直せ、って言われる人もいるのですが、時には。
でもそういう人に限って
無駄に無理にコテにこだわるんですよね。
何かの権威にでもなったつもりなのかもしれないけどw
0844雷帝 ◆indraO9WsU
垢版 |
2008/02/15(金) 23:14:48ID:Mz9nLNIC0
コテの話題は必ずコテコテな展開になる ナンチャッテ
0846鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/15(金) 23:28:56ID:PSjpYxBa0
>>829

前者は○だけど後者は違う希ガス

同じスレにAとBと二人問題のある人が同時にいる時
Aだけ構ってBは放置するとか
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的に一挙手一投足にまでコメントをつけるとか
コテハン変えてもプロバやID検索して履歴追っかけるとか

まあ粘着とされる人ってのはどこか偏執的だと思うですよ
0847鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/15(金) 23:36:43ID:PSjpYxBa0
>>833

真意なんつーのは>>835さんも仰っているようにわずかな文字数で
伝わるものじゃないんじゃないですかね?
というか、面と向かって話したとしても、結局の所自分がどう納得したか
ということに過ぎないわけで
私の場合は相手の論に論理的齟齬や矛盾がなければ納得できると言うだけのことです


>>841
>信用と言う名の自己顕示欲
いい言葉っすね!どっかで使わせて下さい

私の場合は、その信用が正の方向でも負の方向だとしても
考え方が終始一貫していると評価されたいという顕示欲も含まれます
妙心氏の仰る、「無視するんだったらNG登録でもなんでもしてくれ」
というくだりと同じだと考えています
0848 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/02/15(金) 23:44:42ID:EuIii0yu0
>>847
相手の論理全体が、「わずかな文字数」で表されてるとも思えません。
部分だけを見て分かったつもりになるのもどうかと。
だから、「議論」という長いやり取りが、コミュニケーションには大切だと言いたいわけですよ。
0849迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 23:50:42ID:1CncDZUl0
>>846
粘着に「」が付いていることに気付きましょう。
あなたの分析は間違ってはいないと思うがw
0850迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/15(金) 23:52:29ID:1CncDZUl0
>>848
暴言を吐く人が何を言っても説得力ないのですよ
もう、いい加減にしたら、と思います
心からのアドバイスとして
0851鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/15(金) 23:59:59ID:PSjpYxBa0
>>848
いやあ、スレを丸ごと一つ使った所で、顔をつきあわせた数時間の会議を
上回るものにはならないと思いますよ?
それでも真意なんてのはちっとも伝わらない事の方が多いんですから

それはそれとして、私個人のことで言えば、
相手を否定するのにわずかな議論で解ったつもりになるのならともかく、
相手の論を肯定するのに相手が言ったことも言わなかったことも含めて
論理的矛盾がなければそれで充分なんすよ

>>849
ああ、オイラの事ねw
でもオイラは追っかけまでしてやる根性はないなぁ
単なる愚痴と思って下さい
0852鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/16(土) 00:01:25ID:PSjpYxBa0
>>850

そ、それって
「ツンデレ」
って奴っすか? (*゚∀゚)=3ハァハァ
0854迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/16(土) 00:16:22ID:VAOZ+4hd0
>>852
いや、感情のままにレスする性癖の人が議論云々と言ってもねー、っていうこと。
まず、自分ができることから始めないと。
0855ξ´・ω・`ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2008/02/16(土) 00:33:55ID:nRE0le220
            ....,,,,,,,,,,,,...
         ,,x・''" ヽ,,  r・”`・x,,.
        ./l!f''"´    ''”`"!!llz,,
       fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ
       / /'~.,,~ .f ,o o .}ヽx,,,‘''x \  ここは精進が足らない奴らばかりだな。
      //    {/"~  `ヽ,     │ 
      {    ,vwW (~~~~~) Wwv,  │
     .{   XWW<”'ー----'”>WWxx │
     .[   WWW `''ー-w-ー'' WWWx │
     ( }x  vWW,        ネXWW│
      { ]X  xXWfWwv vw zwWwWWX│
     .>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWW.}
     .し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||
       ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||!!!
        } xXW|||||||||||||||||||||||||}}}W''"~`・-xx,,, ξ・〜・*ξ 佐藤さんったら、もうっ…。
        {  xXWW||||||||||||||||W''’  / /   ”`・ー-xx,,
        ,,.>、   xXllllllWX''”   /  /
    ,,xー''"’  {     "~~"      xX"
  ー・’      }             /
0856道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
垢版 |
2008/02/16(土) 04:47:18ID:WlHdJy2B0
オニイサマ・・・そういう人が趣味だったのですか(´・ω・`)

ところで、コテハン談義はいつまで続くのでしょう・・・
0857 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/02/16(土) 06:40:54ID:jJzr8DjdO
>>851
論理的矛盾ねえ・・・。
「飛んでる矢は止まっている」みたいなパラドックスありますよね?
あれって論理的矛盾は無いんですよ。
ただの詭弁。
でも、あなたは肯定してしまうんでしょうねえ・・・。
0864鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/16(土) 13:39:11ID:5s3nhw110
>>857

ほら、私の真意を掴みかねてるw
論理的に欠陥が無くて、私自身が納得すれば、って事ですよ
アキレウスの亀が誰が見ても納得できないのは当然じゃないですか

とするならば、ゼノンのパラドックスを説明する数学モデルが存在するように
それを否定するような「前提の」数学モデルも存在するわけで
どちらも論理的矛盾はない
ならば、私はより納得できる後者を採用するけど、
前者の否定もしないというだけです
(もちろん後者の論理を持って反論はしますが)

平易な言葉で言えば、筋の通っていないバカの主張は否定して終わりですが
論理の通った立場の異なる主張は反論しても否定はしないというのが私の行動指針です
なぜならば立場(前提)が異なるだけで、どちらがより納得できるかと言うことです
0867 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/02/16(土) 16:58:56ID:jJzr8DjdO
>>864
今は、それがよくよく考えられたパラドックスである事を知っているから、
「筋が通っている」と思えるだけですよ。
知らなかった場合どうなのかを考えてみて下さい。

単に「どんな俊足な人でも、先を行く亀に追いつけない」と聞いただけでは、
「筋の通らないバカな主張だ」と片付けちうでしょ?
その裏にあるその人なりの論理(真意)を説明されて初めて、
「一理ある」と思うものでしょう?

相手の論理・立場・前提・真意などは、そんなすぐに分かるもんじゃないので、
即座に「バカな主張」で片付けようとするのは、
拙速にすぎるんじゃないかと私は言いたいわけです。
0868迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/16(土) 17:13:39ID:tKYty2cwO
その考えには賛同するけど果たしてそれが実践されてるかどうか怪しいもんだ。
0869迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/02/16(土) 17:49:47ID:byEES9eb0
>>867
>相手の論理・立場・前提・真意などは、そんなすぐに分かるもんじゃないので、

相手の論理・立場・前提・真意は、確かにすぐにわかるものじゃない。
でも「わかってもらうため、わかってもらいやすくするための主張方法」はあるし、
そのための努力をしない人は「俺の真理をわかってない!」と言っても説得力無し。

その方法は、少なくとも屁理屈をこね回す事でも、議論をgdgdにする事でもないな。

>即座に「バカな主張」で片付けようとするのは、
>拙速にすぎるんじゃないかと私は言いたいわけです。

即座にバカな主張で片付けたわけじゃなく、「それまでの様々な言動を鑑みた結果として」
バカな主張と片付けられてしまった奴は、後で真意がどうこう言っても意味は無い。

ああ、今回ももちろん君の事とは言って無いよ。あくまで一般論での話しね。

0871鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/16(土) 19:25:29ID:5s3nhw110
>>867

亀に追いつけない、という主張そのものは先ず馬鹿な、と考えるでしょう
しかしゼノン派は何故なら、と続けてその論理を説明しています
で、近代になって数学的無限を厳密に扱えるようになるまで
いろんな学者がその論理をひっくり返そうと喧々囂々したわけですよね?

ならば、さして頭の良くない私なぞは、自分自身その論理をひっくり返せない
以上筋の通ったものと認めざるを得ないわけで、単純な否定などできないわけです
無論、納得はしていませんから、否定もしませんが反論もしません(できません)

つまり、筋の通っていない、だって亀なんか簡単に追い越せるじゃないか!
という論理でない心情にすぎない反論をくどくどしないわけです

もしゼノン派が、論理を示さず、「私は神からのお告げを聞いたのだ!」
などと非論理的なことを言ったのであれば言下に否定し切り捨てるでしょう
そういう意味では、私はフライングスパゲッティーモンスター教を支持するものです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況