>>833

真意なんつーのは>>835さんも仰っているようにわずかな文字数で
伝わるものじゃないんじゃないですかね?
というか、面と向かって話したとしても、結局の所自分がどう納得したか
ということに過ぎないわけで
私の場合は相手の論に論理的齟齬や矛盾がなければ納得できると言うだけのことです


>>841
>信用と言う名の自己顕示欲
いい言葉っすね!どっかで使わせて下さい

私の場合は、その信用が正の方向でも負の方向だとしても
考え方が終始一貫していると評価されたいという顕示欲も含まれます
妙心氏の仰る、「無視するんだったらNG登録でもなんでもしてくれ」
というくだりと同じだと考えています