>>102

>板違いスレ削除、コピペ連投、個人情報削除、エログロブラクラ

まずもって、運用系では常識の「消すまでもない」って言葉の意味わかります?
2ちゃんねるオーナーの西村ひろゆきが、この掲示板を設置した際のコンセプトの一つに
「消さない」掲示板にしよう、ってのがあるんですよ
例えばこの板にもAAのみのスレってあるんですが、誰も消さないでしょ?

次に板違いですが、この間も「ブログをウォッチする事は趣味の一つである」(だったかな?)
として趣味板から絶対離れない人がいましたが、自分(削除人)が「気に入らない」とおもって
何でもかんでも消しているとたちまち「恣意的削除」として踏み外すのが目に見えています

仮に順調に板違いを消していたとしても、今度は削除される事が当たり前になって
ちょっとでも削除が送れると「削除△△(あなたの事です)は怠慢だ!クビにしろ!」
と住民が大騒ぎするのは、今もあちこちで発生しています

コピペ連投ですが、これを悪意でもってやっている人は住民を困らす事自体が
目的なのですから、消された後からまた埋めるのは目に見えています

個人情報ですが、2ちゃんねるではその対象にピザの宅配がお願いできる程度の
特定される情報と決まっており、その西村ひろゆきの意にそぐわない個人情報らしき
書き込みを削除するという事は削除人心得に反する事で、そうじゃない真性の
個人情報の削除は十分とは言えないまでも間に合っている状況です

エログロブラクラリンクはあなたが一々地雷を踏むんですか?
依頼のあったものはともかく、あなたが探してまでも削除して廻るというなら
奇特としか言えませんね

あれやこれや書きましたが、一度あなたも野次馬身分で削除依頼の案内を
やってみては如何でしょうか?何か解る事があるかもしれません