>>34
プロバイダ責任制限法でも認められているけど、あれもこれも
消せっていうのに従うのは、逆に表現の自由を認めないと
いうことで、その書き込みを行った方から訴えられる可能性もある
従ってブログ主や掲示板主催者、プロバイダは、あきらかに
第三者からも特定できるような個人情報や、名誉毀損情報
でない限り削除しなければならないとはされていない
貴方の理屈は被害者からの一方的な理屈であって、書き込みを行った
方の表現の自由という他者のことを考えていない
同様に、削除されないなら埋め荒らしをするというのは
貴方の一方的な都合であって、埋め荒らしをされるスレの住人の都合や
システムに余計な負担をかけられる2ちゃんねるの都合を考えていない
他人の都合など考えてられるか!、というのも一つの理屈だが
それだと貴方の都合を考えていない個人情報もどきを書き込む
アホと目糞鼻糞だ
大体このスレ自体の趣旨にあっているレスでない時点で
貴方も荒らしに近いと言える
じゃあどうすればいいんだ!という問いには、適切なスレで再質問された後ということで
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🟫】謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」 [ぐれ★]